一般職採用情報

CONTENTS

EVENT INFORMATION

【予約制説明会(会場:金融庁)】

  • 基本業務説明会

    金融庁の役割や業務、入庁後のキャリアパスについてわかりやすくご説明します。

    説明内容は「(人事院主催)一般職各府省合同業務説明会」と同様です。

  • 各局別説明会(平成27年7月15日更新)

    各部局で働いている職員が、所属する部局及び業務について詳しくご説明します。

    金融庁の業務を詳しく知りたいという方におすすめです。

    金融に関する知識は一切必要ありません。少しでも興味があれば、是非足を運んでみてください。

    【説明部局】

    第1回: 7月14日(火)13時00分〜14時00分  総務企画局(国際部門)
    第2回: 7月17日(金)13時00分〜14時00分  総務企画局(企画部門)
    第3回: 7月22日(水)11時00分〜12時00分  検査局
    第4回: 7月27日(月)13時00分〜14時00分  監督局
    第5回: 7月29日(水)11時00分〜12時00分  総務企画局(国際部門)
    第6回: 7月29日(水)13時00分〜14時00分  総務企画局(官房部門)
    第7回: 8月 5日(水)11時00分〜12時00分  総務企画局(企画部門)
    第8回: 8月 7日(金)13時00分〜14時00分  検査局
    第9回: 8月10日(月)13時00分〜14時00分  監督局
    第10回:8月17日(月)13時00分〜14時00分  公認会計士・監査審査会事務局
    第11回:8月18日(火)11時00分〜12時00分  証券取引等監視委員会事務局

    ※説明部局が同一の説明会については、同じ内容となっております。

    ※都合により、説明部局が変更される場合がございますので、その都度、更新いたします。

  • 女性向け説明会

    女子学生のみなさんを対象に、金融庁女性職員の働き方、キャリアなどをご紹介します。

  • 若手職員との座談会

    係員・係長級の若手職員が自分のキャリアや皆さんの質問にお答えします。

  • 一年目職員との座談会

    一年目職員が官庁訪問や各省庁の説明会参加等について、昨年の経験を踏まえて皆さんの悩みや疑問にお答えします。

  • 職場見学会

    金融庁の職場の雰囲気を感じてもらうため、金融庁内を見学します。

    ※説明会の日程はPDFこちら(PDF:50KB)をご確認ください。(平成27年7月15日更新)

    ※本イベントは申込制です。参加を希望する方は、下記必要事項を記入の上、メールでご連絡ください。
    予約締切は、各イベント開催日の2営業日前となります。

  • ■宛先
    fsa-recruit-ippan@fsa.go.jp

    ■件名
    (●月●日)説明会申込

    ■本文
    (1)氏名(フリガナ)
    (2)性別
    (3)大学(院)・学部(研究科)・学科(専攻)
    (4)学年(卒業・卒業見込年)
    (5)携帯電話番号
    (6)メールアドレス
    (7)参加説明会名
    ※複数日の説明会をひとつのメールで予約していただいても構いません。
    ※定員の都合で、予約をお断わりさせていただく場合のみ、申込受付後2営業日以内に連絡致します。

  • 【予約不要】基本業務説明会(地方開催)(平成27年7月15日更新)

    地方でも、基本業務説明会を開催します。

    • ‐東北大学

      日 時:平成27年7月23日(木)13時00分〜15時00分

      ※経済産業省、文部科学省と合同開催

    • ‐TAC仙台校

      日 時:平成27年7月23日(木)16時30分〜18時30分

      ※経済産業省、文部科学省と合同開催

    • ‐TAC梅田校

      日 時:平成27年7月29日(水)15時00分〜16時50分

      ※文部科学省と合同開催

    • ‐TAC名古屋校

      日 時:平成27年7月31日(金)13時00分〜15時00分

      ※総務省と合同開催

    ※日時が変更になった場合は、その都度、更新いたします。

アドビ社のサイトへ
PDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Reader日本語版が必要です。
お持ちでない方は、上のボタンをクリックし、手順に従い最新のソフトをダウンロードしてご覧ください(新しいウィンドウで開きます)。