ニュース
Adobe、2件のゼロデイ脆弱性を修正した「Adobe Flash Player」を定例外で公開
攻撃者にシステムを乗っ取られる恐れ
(2015/7/15 13:02)
米Adobe Systems Incorporatedは14日(現地時間)、「Adobe Flash Player」の最新版を公開した。今回のバージョンアップは、標的型攻撃への悪用コードが明らかになっている2件の脆弱性(CVE-2015-5122、CVE-2015-5123)を修正した緊急のセキュリティアップデートで、更新プログラムの適用優先度はすべてのプラットフォームで“1(すでに脆弱性を悪用した攻撃が確認されており迅速なアップデートが必要)”とされている。
同社が公開したセキュリティ情報(APSB15-18)によると脆弱性の深刻度は同社基準で4段階中最高の“Critical”で、これらの脆弱性を悪用した攻撃が成功した場合、攻撃者にシステムを乗っ取られる恐れがある。そのため、同社では以下の最新版へのアップデートを推奨している。
- 「Flash Player」デスクトップランタイム(WindowsおよびMac):v18.0.0.209
- 「Flash Player」延長サポートリリース:v13.0.0.305
- 「Flash Player」Linux版:(未リリース。12日の週に公開予定)
「Adobe Flash Player」は、現在同社のWebサイトから無償でダウンロード可能。すでにインストールされている場合は、自動更新機能を利用してアップデートすることもできる。延長サポートリリースは何らかの理由で「Adobe Flash Player 18」を導入することが困難な環境を対象としたバージョンで、「Adobe Flash Player」のヘルプページからダウンロード可能。ただし、延長サポートリリースは8月11日以降「Adobe Flash Player 18」へ置き換えられるので注意したい。
なお、「Internet Explorer 10」「Internet Explorer 11」用の「Adobe Flash Player」最新版は“Windows Update”を通じて提供される。また、「Google Chrome」用の最新版は同日付けで公開された「Google Chrome」v43.0.2357.134に同梱されている。バージョンはいずれもv18.0.0.209。
ソフトウェア情報
- 「Adobe Flash Player」Windows版
-
- 【著作権者】
- Adobe Systems Incorporated
- 【対応OS】
- 64bit版を含むWindows XP/Vista/7/8/8.1
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 18.0.0.209(15/07/14)
- 「Google Chrome」Windows向け安定版
-
- 【著作権者】
- Google Inc.
- 【対応OS】
- Windows XP/Vista/7/8/8.1および64bit版の7/8
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 43.0.2357.134(15/07/14)
URL
- アドビ:クリエイティブ/マーケティング/文書管理ソリューション
- https://www.adobe.com/jp/
- Adobe Security Bulletin
- https://helpx.adobe.com/security/products/flash-player/apsb15-18.html
- Chrome Releases: Stable Channel Update
- http://googlechromereleases.blogspot.jp/2015/07/stable-channel-update_14.html
- Adobe Flash Player - 窓の杜ライブラリ
- http://www.forest.impress.co.jp/library/software/adobefp/
- Google Chrome - 窓の杜ライブラリ
- http://www.forest.impress.co.jp/library/software/googlechrome/
最新記事
- Oracle、ゼロデイ脆弱性を修正した「Java SE 8 Update 51」を公開[2015/07/15]
- Microsoft、「Windows Server 2003」のサポートを終了[2015/07/15]
- 「Adobe Acrobat DC」「Adobe Acrobat Reader DC」の最新版が公開、46件の脆弱性修正[2015/07/15]
- Adobe、2件のゼロデイ脆弱性を修正した「Adobe Flash Player」を定例外で公開[2015/07/15]
- Mozilla、ゼロデイ脆弱性のある現行版「Adobe Flash Player」をブロックリストに追加[2015/07/14]
- Child-Dream、将棋界を舞台にしたスマホ向けミステリーADV「千里の棋譜」を無償公開[2015/07/14]
- Skype TXユニットを複数管理できる「Skype TX Controller Application」が無償公開[2015/07/13]
- Hacking Teamの機密流出で新たに2件の重大な「Adobe Flash Player」の脆弱性が発見[2015/07/13]
- Mozilla、「Thunderbird」の最新安定版v38.1.0を公開。6件の脆弱性を修正[2015/07/13]
- インストールCDやISOからインストールUSBメモリを作れる「WinToFlash」が正式版に[2015/07/13]