直径や雪の跡など新情報続々、NASA探査機が冥王星に最接近

2015.07.15 Wed posted at 11:32 JST

[PR]

(CNN) 米航空宇宙局(NASA)の無人探査機「ニューホライズンズ」は米東部時間の14日午前(日本時間同日夜)、冥王星への史上初のフライバイ(接近通過)を完了した。

ニューホライズンズは冥王星の地表から約1万2500キロの上空を、秒速約14キロの速さで通過した。

この日は、NASAの探査機が初めて火星のフライバイを果たしてからちょうど50周年。NASAの管制責任者、アリス・ボウマン氏は「自分の体をつねってみなくては」と、目的達成の喜びを口にした。

ボウマン氏はニューホライズンズから同日夜以降、収集したデータが送られてくるという予定について、「子どもを送り出す親のように少しはらはらしているが、やるべきことをやってくれると信じている」と語った。

主任研究員のアラン・スターン氏によれば、データは約20分間にわたって送信される。同氏は「ニューホライズンズは未知の世界へ飛び込んでいる」と述べ、その成果に期待を示した。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

キャリーバッグ

キャリーバッグ
夏の旅行はお気に入りのキャリーバッグで

この夏注目のサンダル

この夏注目のサンダル
人気ブランドが続々登場!今すぐチェック

アジアン・インテリア

アジアン・インテリア
夏のインテリアはアジアンがおしゃれ

便利な梅雨家電

便利な梅雨家電
部屋干しに便利な除湿機などをご紹介

人気のウェアラブル

人気のウェアラブル
話題の最新ウェアラブルが続々登場!

お中元に国産うなぎ

お中元に国産うなぎ
7月24日は土用の丑。上質のうなぎを贈る

特集 by 楽天市場

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • リスニングの進化が実感できる英語月刊誌!