Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ラック、高校生のセキュリティ人材育成を支援 - 競技会に技術者派遣

ラックは、京都府警サイバー犯罪対策課と京都府立京都すばる高校が実施した「情報セキュリティ教育と競技大会」に、講師として技術者を派遣した。

京都府警と同校では、競技大会を通じて情報セキュリティに興味を持つ学生の育成を進めるとしており、高校生を対象とした実践的な情報セキュリティ教育の一環として同競技会を7月14日に開催したもの。今回の取り組みに賛同した同社では、講師として技術者を派遣。競技会の運営をサポート、京都すばる高校で実施するセキュリティ人材の育成を支援したという。

(Security NEXT - 2015/07/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

総務省、メール送信ミスが発生した日本郵政へ再発防止を要請
ベネッセHDら、ISMSの国際規格「ISO 27001」を取得
富士通、新ファンド設立 - セキュリティはじめイノベーション分野に投資
サイバー犯罪の解決に平均25日 - 内部犯行では2倍以上に
IPA学生向けセキュリティ啓発コンクールで受賞作が決定 - 学校39校が特別賞
NECとJAIST、サイバーセキュリティ人材育成に向けた寄付講座を開設
「サイバーセキュリティ基本法」が成立 - 脅威対策や産業振興など推進
ネットリテラシー向上の取り組み28事例を取りまとめ - 総務省
標的型攻撃対策製品が前年比155.8%増 - 2018年までのCAGRは31.6%
IPA、「内部不正防止ガイドライン」を改訂 - 経営層の責任を明確化