ビールのお供に【枝豆ペペロンチーノ】がとっても美味しそう!
暑い夏。キンキンに冷えたビールが飲みたくなる季節ですね。そのビールのおつまみとしてよく出される枝豆は、植物性タンパク質が多く含まれているので、肝臓の代謝機能を上げ、体内のアルコールを分解してくれる作用があります。実はビールのお供として理にかなった食材なのです!しかもむくみを解消してくれるカリウムや、貧血予防の鉄分も含まれていて、女性に嬉しい栄養がたくさん。そんな枝豆にひと工夫加えて、今年の夏はビールと枝豆をより美味しく食べませんか?
枝豆ペペロンチーノって?
そんなおつまみに最適な枝豆。いつもの食べ方ではなく、今回は新しい食べ方を紹介します!それが「枝豆ペペロンチーノ」。ペペロンチーノとはイタリア語で唐辛子のこと。滑らかな口どけの枝豆にピリリと唐辛子のアクセントを効かせた一品、それが「枝豆ペペロンチーノ」です。
つくれぽでも食べ出すと止められないとの声が多数!
レシピに投稿されているつくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)でも「枝豆を食べる手もビールも止まらない!」「病みつきになりそう!」と、枝豆ペペロンチーノの虜になっている人がたくさんいる模様。
枝豆ペペロンチーノレシピ
レシピにも様々な小ワザがキラリ。さやから出しても良し。ペッパーを加えても良し。あなた好みのアレンジを見つけてみてください。
唐辛子でピリ辛!
ブラックペッパーで大人風
粒ごと味付けしよう!
皆さんも是非この夏、枝豆ペペロンチーノを作ってみてはいかがでしょうか。ピリ辛枝豆とのどごしのあるビール、きっと素晴らしい組み合わせを堪能できるはず♪
執筆:石川理香子
成城大学文芸学部2年
四六時中ご飯のことを考えています。朝にはもうお夕飯のことが頭にあります。ご飯のことを考えるのは、全く飽きないし楽しくて仕方がない!そんな気持ちを皆さんにも感じていただけるような記事を書いていきたいです。今日は何食べようかな。
「トレンド・旬」 アクセスランキング (毎日6:00更新)
-
1日350gの野菜は「サラダおろし」で摂取しよう!
-
【7/14 ゼリーの日】冷え冷えぷるん♪「美形ゼリー」を自宅で作ろう!
-
【その食感・絶品!】“サクサク”豚バラで夏の食欲UP大作戦♪
- 4位 【ゴーヤを毎日食べたい人へ】味噌汁に!オムライスに!いつもの料理に...
- 5位 【時短レシピ】夏野菜とパンをミキサーにかけるだけ! スペインの冷た...
- 6位 【試してみた】簡単&ヘルシーな「豆腐アイス」が驚きのクリーミー食感...
- 7位 【大流行♪】進化した「デコちぎりパン」がかわいすぎる!
- 8位 【今日も暑い…】そんな日は「夏野菜の冷製パスタ」が今すぐ食べたい!
- 9位 【検索急上昇】懐かしの給食メニュー「バンサンスー」を覚えてる?
- 10位 ピリッとわさびのちょい足しでいつもの食材が「夏×大人」味に