0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年07月15日 09:16 ID:hamusoku
多数決って本当に民主的?
「多数決」は民主的な決め方とされてきたが、その問題点をとらえ直そうとする漫画や評論の刊行が相次いでいる。折しも、安全保障関連法案は週内にも衆議院で採決される公算大だ。異なる意見を取り入れながら物事を決めるにはどうしたらいいのか。
多数決こそ民主的な仕組みと考える人は多い。「選ばれた私の言うことが民意」と言う橋下徹・大阪市長はその典型例だろう。
慶応大学の坂井豊貴教授(社会的選択論)は、多数決の結果ばかりが重視される状況に危機感を募らせ、『多数決を疑う』(岩波新書)を4月に刊行した。「無邪気に多数決をありがたがるのは、ただの多数決主義。『私たち』をどうにか尊重しようとする民主主義とは違う」
そもそも「民意」は選び方次第で変わる。
例えば有権者21人がA、B、Cの政策のどれかに投票するとする。結果はA8票、B7票、C6票。多数決ならAが集団を代表する意見になる。
http://www.asahi.com/articles/ASH766755H76UCVL043.html
その『多数決よりも優先されるべきもの』を決める権限は誰が持つのか。
王様ですか?皇帝ですか?書記長ですか?それとも大佐?主席?
それ、民主主義じゃないですよね?
その『多数決よりも優先されるべきもの』を決める権限は誰が持つのか。
王様ですか?皇帝ですか?書記長ですか?それとも大佐?主席?
それ、民主主義じゃないですよね?
多数決って本当に民主的? 問い直す漫画や評論相次ぐ:朝日新聞デジタル http://t.co/QqsF2jDEWx
— 林 智裕 @福島御用住民 (@NonbeeKumasan) 2015, 7月 14おいおい、連日「再稼働反対が多数」だの「安保法案反対が多数」だの言ってるメディアが「多数決に疑問」とか意味わからん…まさか…酸素欠乏症にかかっt(ry
おいおい、連日「再稼働反対が多数」だの「安保法案反対が多数」だの言ってるメディアが「多数決に疑問」とか意味わからん…まさか…酸素欠乏症にかかっt(ry/多数決って本当に民主的? 朝日新聞デジタル http://t.co/I9qEm60Ldq
— クリモフ (@KlimovVK1) 2015, 7月 14しかし、沖縄の時は「多数決という民意がある」とか言っていた新聞はどこの新聞だったたっけ?結局、自分に都合が良い時は多数決を尊重して、悪い時は否定しているだけでしょ?
多数決って本当に民主的? 問い直す漫画や評論相次ぐ:朝日新聞デジタル http://t.co/0fmzyOysKZ
しかし、沖縄の時は「多数決という民意がある」とか言っていた新聞はどこの新聞だったたっけ?結局、自分に都合が良い時は多数決を尊重して、悪い時は否定しているだけでしょ?
— Strike Shiraishi (@stonewhite1) 2015, 7月 141 :名無しのハムスター2015年07月15日 09:19 ID:29qiccge0
日本の害悪新聞社は潰さなくてはなりません!
3 :ハムスター名無し2015年07月15日 09:20 ID:E4v.VETC0
おかしいな、沖縄で基地反対派が勝った時にはこれが民意だーって言ってたはずなのに
4 :ハムスター名無し2015年07月15日 09:20 ID:8g6.EOTk0
絶対王制でも復活させようとしてるの?www
5 :名無しのハムスター2015年07月15日 09:20 ID:Iy8Gi.BX0
さっさと滅べばいいのに
6 :ハムスター名無し2015年07月15日 09:20 ID:MAazZP8B0
民主党に負けないほどの、特大ブーメランを持ってるとは・・・
さすっがすね
7 :名無しのハムスター2015年07月15日 09:20 ID:3qOZW0I.0
何がなんだか分からない…
8 :ハムスター名無し2015年07月15日 09:21 ID:WeofaUhr0
見事なブーメラン。
やっぱりアカヒ系列は報道権取り上げと会社解体したほうがいいと思う。
9 :名無しのハムスター2015年07月15日 09:21 ID:qjJzgD.W0
これな。ツイッターとかでも、強行採決だ!とか言ってる奴居るけど、多数決が強行採決なら何が強行採決じゃないのか、教えて欲しい。
10 :名無しのハムスター2015年07月15日 09:21 ID:0s.aI9RC0
何かもう本当に頭おかしい
11 :名無しのハムスター2015年07月15日 09:21 ID:BBDIJtih0
もう電車で新聞読んでるやつがアホにしか見えない(笑)
12 :ハムスター名無し2015年07月15日 09:21 ID:8g6.EOTk0
こんな新聞を金出して買って読んでる馬鹿が日本にはいるんだぜ?
信じられるか?www
13 :名無しのハムスター2015年07月15日 09:21 ID:.E02Fzos0
もう赤旗と一緒になって朝日共産新聞に名前変えれば?
もしくは朝日独裁新聞でも良いけど
14 :名無しのハムスター2015年07月15日 09:21 ID:tjYEnhCg0
以上日本人じゃない人の意見でした。
15 :ハムスター名無し2015年07月15日 09:22 ID:Zq1dBNE70
これ共産党も全く同じこと言ってるよな
少数派の意見を無視するな!からの過半数取った瞬間に民意が示された!アピールw
16 :名無しのハムスター2015年07月15日 09:22 ID:S8dFS1HF0
俺の意見が多数決だ、それ以外は知らん
17 :ハムスター名無し2015年07月15日 09:22 ID:LZYeIMYd0
マイノリティ(という名の都合のいい意見)を無視する多数決はそりゃそちらの方には悪でしょうとも
18 :ハムスター名無し2015年07月15日 09:22 ID:XGSANoeJ0
もう黙ってろよwwwwwwwwww
19 :名無しのハムスター2015年07月15日 09:22 ID:eSS2TQTI0
もうなんかバカすぎて
20 :名無しのハムスター2015年07月15日 09:22 ID:tM1NwW8k0
朝日新聞「俺が民意だ」
21 :ハムスター名無し2015年07月15日 09:23 ID:8anmGNCj0
早く逮捕しろよこの国賊新聞社
22 :名無しのハムスター2015年07月15日 09:23 ID:0.LL.40k0
バカ丸出しやん
墓穴掘って何がしたいの?
気持ち悪いからさっさと滅べ糞ゴミ共
23 :名無しのハムスター2015年07月15日 09:23 ID:nUGPOi230
ただの駄々っ子かよ!
24 :名無しのハムスター2015年07月15日 09:23 ID:AGCr.J7s0
多数の意見が意味無いなら、左寄りの人達が「こんなに多くの人が反対してる!」ってのも無意味だよね。だって多数決は民主主義じゃないんだから(笑)
25 :名無しのハムスター2015年07月15日 09:23 ID:BS9jTOsX0
まずお前んとこの新聞が必要かどうか多数決とろうぜ
26 :名無しのハムスター2015年07月15日 09:23 ID:g.afBYIN0
ちゃんと選挙で政権をとったのに「強行採決」なんて言われる始末だし
こいつらにとっての民主主義って一体なんなんだよw
27 :名無しのハムスター2015年07月15日 09:24 ID:9Em6DUUk0
民意(ただし日本国民の意思とは言ってない)
28 :ハムスター名無し2015年07月15日 09:24 ID:.MfOcJ0V0
なんかもう本当にまともな人材残ってないみたいだな朝日
29 :ハムスター名無し2015年07月15日 09:24 ID:bDJrp1mi0
未だに朝日新聞を購読している皆さん!
人間としての良心はないのですか?
人 間 と し て 恥 ず か し く な い の で す か ?
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
もともと共産主義大好きなトコですし
化けの皮が剥がれた的な感じかwww
さすっがすね
やっぱりアカヒ系列は報道権取り上げと会社解体したほうがいいと思う。
信じられるか?www
もしくは朝日独裁新聞でも良いけど
少数派の意見を無視するな!からの過半数取った瞬間に民意が示された!アピールw
墓穴掘って何がしたいの?
気持ち悪いからさっさと滅べ糞ゴミ共
こいつらにとっての民主主義って一体なんなんだよw
人間としての良心はないのですか?
人 間 と し て 恥 ず か し く な い の で す か ?
もう一度勉強し直そうね!
1日も早く潰れてください。
真逆の思想の産物だからな
現代の民主主義国家がやってるのは効率民主主義だよ
首相は低学歴w
理解できてない阿呆ばっかやね
頭がいいから余計たちが悪いし、都合悪いのは対論出して無視なんや。
その方が驚く。
頭がおかしいから、朝日新聞。
「民主主義とは国民一人一人が首相と同じレベルの判断力を要する、最も国民に厳しい政治体制」
って漫画で読んだ。
ほんとサヨクって頭悪いよね
学歴以前に会話できないレベルだし
仲井眞 261,076票
マスコミ「辺野古反対は沖縄の民意!オール沖縄!!」
行き場が無くて困っている御仲間が沢山いるでしょうにねえ
あっ、そういえば通報リストに朝日新聞のスタッフも載っていましたか?
通報対象になってるんじゃ、朝日新聞が記事を書くのも無理でしょうね!
道理でマスゴミがダンマリを決め込んでいる訳だ!
だけどせめて日本の公共放送であるNHKは、特集でも組んで報じて欲しいんですけどね…
身の回りに不法残留の外国人(特にコリアン?)がウジャウジャいるなんてゾッとしますよ
「自分の思い通りにならなかったから」と拗ねて喚き散らす子供となにひとつ変わらない
こんなのが新聞社やってちゃイカンでしょ
キンペーの犬になってるだけだしな
別におかしな話じゃないよ
だから、採決の結果支持が少なかった意見は「議論を吟味した結果、『賛成の多いほど正しい意見であろう』という考えの基で判断した、正解である可能性が低い意見」となるので
切り捨てても良いし少数意見を蔑ろにしてることにはならない
新聞読んでるヤツ = 団塊のキチ老害
こいつらの声を聞けとwww
どんだけ理にかなっていなくても多数が取られる決め方だからな
「民主主義なのか?」ってのはアホな疑問で、「もっといい採決の仕方はないのか?」だったら少しは考えられたんじゃない
まあ多数決は最も合理的な決め方だから変えようはないけどな
政治家なんていくら議論しようが自分の政党の方針は絶対曲げないでしょ
さすが、慰安婦を担いだ韓国の出張機関だけあって、宗主国様には従順だわw
朝日新聞1人
極論言えば、↑の状況で
朝日新聞の意見が通らないのは民主主義じゃないと言いたいわけね?
そんなに嫌なら出て行けばいいよ(日本から)
嘆かわしい話だよほんと
潰れてどうぞ。
強行採決だーとかなんとか言われるのも結局、集団としての大きさに圧倒されて最初から個々の議題に対しては議論が深まらないからであって、その辺はなんだかなぁとは思うよね。
最強じゃないですか?
それってどこの共産主義
審議の原則を経ているので多数決に至るのはしかたないと思うけど
アホか
自分が納得のゆく結果=僅差だろうと多数決で決まった事。決まった事には従え
自分が気に入らない結果=僅差なら多数決で決めてはいけない。少数派を尊重しろ
こんな馬鹿馬鹿しい話に、政治学とか格好付けた言葉を持ってくるなよ
多数決の原理的にはAは反対されることになる
ただ安保法案は賛成反対の2つしかないから選択肢が3つ以上の例えは意味を成してない
もうここも終わりだな
ネトウヨってのが何なのかはよく知らんけど
それで終わるならとっくに終わってるんだよなぁ
マスコミを規制しなきゃという意見がでてるくるのは当然だろ
この主張自体には見るべきところはある
それはそれとして、都合のいい時だけマイノリティーを持ち出すのは賛同できない
言論の自由も大切
だが、さも自分たちが民意の代表みたいな言い草はほんとうざい。
きちんと理論立て手言いたいことを行って賛同を得るのが
情報を出す側の役割だろ。
自分の偏った思想を無理やり植えつけるものがマスコミではない。
ほとんどが自由民主主義でしょ
ここまでやってるんだから国民のほとんどはメディアの弾圧だなんて思わないよ
さすが戦前国民に対米開戦を煽りまくった朝日新聞ですねw
縄文人、朝(あさ)と読むのではないのです。朝とは'(ちょう)日とは(日本)正解です。朝鮮日本新聞と読むのです。故に赤旗新聞の兄貴新聞となるので、日本潰しの記事は、正論、正しいのです。大昔は政府に、は向かう、エリート新聞として、今日まで生きながら得た。朝日新聞購読者は、今後帰化した韓国人と、決めつけて、日本居たたまれずに、帰化取り消しにしてして上げましょう。其れが日本人、大和民族の優しさです、沖縄県知事も、見るからに心は朝鮮日本人。
そら社会の木鐸たる朝日新聞編集部やろなあ
あそこの人たちの選民思想って隠す気なさそうやし
頭おかしいよな?
朝日新聞を頂点としたプロレタリア独裁こそ真の民主主義だよなぁ
新聞なんて、ただの「情報仲介業者」だって言ってるだろ?
朝日新聞に至っては、ただの「感想文掲載業者」だけどな。
そりゃアジア的やさしさを理解してただけあるなと思う
アエラみたいな雑誌を平気で出すぐらいだしなw
仕方ないね
なにかある度に国民総出で選挙じゃ!
議員も減らしていいな!
ブクマ外して見るのやめるわ
ネットワーク技術の発達によって今や一億人単位の直接民主主義は可能になってるだろうけれど、
国民の知的レベルが現代の政治に直接参加出来るところにないからなあ、勿論自分も達してない。
てか戦争しやすくなるとか、そう言ってるやつの発想が危ないわ
勝手に自分たちだけで言ってろ、ボケ。
民衆のクズの部分のみ寄せ集めたゴミ溜めみたいなもんです
民主主義国家でこの様な事が許されて良いのでしょうか?』
●強行採決の回数
鳩山政権…9回 就任期間266日
菅政権…8回 就任期間452日
野田政権…4回 就任期間482日
安倍政権 1回 就任期間1200日
朝日新聞、ほんまにひどい
毎日毎日戦争反対ばっかし
「うちの子は戦争に行かせたくない」主婦とか
「戦争に後悔している」じじいとか
「理由は何であれ人殺しは駄目」とか
「軍靴の足音が聞こえる」とかそんなんばっかよ
在日のがんばってるオバチャン、
「日韓友好」は今もよく出てるしね
推して知るべし
朝日新聞の主張に沿う多数決結果が民意
主張に沿わない多数決結果は民意じゃない何か。
こう言うとるんや。
こりゃ明らかにファシズムですわ。
呆れる前にこんな主張を、繰り返すメディアをどうにかせい。と真剣に考える時期に来てると思わんのか。
都合が悪ければ数の暴力
身勝手な判断でどうとでも取れるとおっしゃってるんですよ多分w
朝日テレビ朝日の渡辺宜嗣は靖国キャスター
靖国キャスターの渡辺宜嗣は女にモテる!
女にモテる!渡辺宜嗣は天皇制反対!!
渡辺宜嗣は日の丸君が代反対!!
渡辺宜嗣は日本赤軍マンセー!
渡辺宜嗣は日教組の見方!
渡辺宜嗣は30年間「靖国参拝ー!」「自衛隊は違憲だー!」「歴史認識ガー!」で年俸2500万円也!!女にモテるゼ!靖国キャスターの渡辺宜嗣は!身長妻娘結婚定年退職降板金本涙一撃少年hスーパーjチャンネル渡辺宜嗣マルナカ朝鮮総連に忠誠を誓う渡辺宜嗣は北朝鮮大好きキャスター
多数決が民主主義的でないって…民の多くが主導をするって意味が民主じゃないのか?
民意が反映されてないって自分達で言い続けてたから本当にそうなんだと思い込んじゃったか?
少数意見や反対意見は確かに大事。かといってまるっとそれらの意見に変えなきゃいけないか?アホか
それらと擦り合わせるための審議だし、それを拒否して参加しなかったり、的外れな事ばっかりいって時間を浪費させてる奴らなんて論外だし、悪い所・ダメな所があるから全部ダメってスタンスも愚かしい
騒いで自分達に味方しない奴らは敵・バカ・愚図だなんて喚き散らしてるサヨク共は何故反対意見や少数意見が大事にされるのかをWIKI先生にでも聞いてこい
朝日新聞=韓国の論理
朝日新聞=北朝鮮の国益
朝日新聞=韓国の国益
朝日新聞社員=朝鮮人韓国人帰化人
朝日新聞=中国様の核ミサイルは美しい兵器
右A社、左B社の新聞を見比べれば中央値が見えやすいし右左の連中がやりたいことも見えてくる
本来新聞とかそういう風に見るものだから紙面の上では中立公正である必要はないけど
朝日は新聞の外でやる活動に問題があるから論外という
暴れるなら紙面の上だけにしとけよゴミ共
時点でマスコミとして終わってる。
(偏向)報道の自由
これを批判したら言論弾圧か(白目
「甲乙付けがたい案がある場合に多数の賛同を得たものを是とする」とある
つまりA案B案C案があってA案を支持する票が最も多いからAとするのではなくてB案とC案の方がA案より優れていればBとCの多数決とするという事
まあ議会制民主主義が行われてる時点でこれは無理なんだけどね
似たような事やってた癖に
金の無駄だと気付かんのか?
盛り上がってる時ほどアブねーのよ。衆愚政治は勘弁してや。
まず、こういう口先だけで百害しかないメディアを潰す
多数決が民主主義の理想ではないというのもわかる
だけど現実的な手法としては妥当な落とし所だと思う
というかまぁ朝日が言いたいのはそういうことでもないんでしょうけどねw
習わずとも分かると思うんだけど
詳しく知りたいなら政治学でもやるといいよ
ソースでは少数意見を尊重しろとか一言も言ってないのに、あたかも少数意見を実現しろと言っているかのように印象操作している。
ソースではね、こういう風にアンチが反応しやすい状況を作ることで仲間割れ・票の分散を画策することを心配しているんだよ。
自由の敵として米軍と自衛隊で爆撃してほしい
twitcastで見てるよ
陳情請願しなきゃ空気だよ?国民の権利行使もせずに騒ぐなよアホw
そういう貴方はどんな正しい選択をするのですか?
おれはおまいらに聞いてンだよ。
TPPに入れば日本の場合、安全装置がないからネット全つぶし。TPPが経済や安全のためってのが建前だとばらされちゃったれたいま、反対するしかない。民主党がネット規制のACTAを民主党だけで勝手に通したとき(ちなみにACTAは参加国が少なすぎたおかげで発動してない状態)、それを見ていたアメリカ人はこれが民主主義か、くそったれ、とコメントした(アメリカもACTAに付き合わされるから)。民主が政権とった時は確かに多数決で選ばれたわけだが、民主党が正しいなんて評価はネット上にほとんどなかったし、自民党が公約で反対していたTPPにたいして、参加してネットをつぶすべきなんて意見もネット上には極めて少ない。にもかかわらず、上の2例は多数決で選ばれたことを盾に売国しようとしてる(した)。これは明らかに良くないだろ。朝日新聞自体は早くつぶすべきだが、多数決は時間が経ってるばあいは特に正しくない結果を出すことがある
考え方は千差万別なのだから、賛成意見もあれば反対意見もあるだろ。
結局完璧な方法が見つからない中、妥協点を当たってきて多数決主義という方法があるんじゃないの?
ただ周りの起こっていることに反対しただけでは、民主、共産でもできるわ。
日本を代表するメディアのひとつなら対案も載せて欲しい。
朝鮮朝日よ
大多数の人が賛同できるよう、事前の調整を繰り返して、議論が出し切ったところで採決する。
強行採決というのは、そのステップを飛ばしたり、相手の意見をろくに取り合わずに採決に持ち込むことをさす言葉だよ。
どこぞの外国人が「多数決で決めているのに強行採決なの?」とか言ったらしいけど、それはその外国人が自国の議会制度すらもよく知らないアホなんであって、日本のマスコミが恣意的に強行採決という言葉を使っているというわけではないよ。
議論が尽くされていないのに採決に持ち込んじゃうのは議長が不公平だから。
与党から選出された議長であっても、公平な議論を進めるための義務は果たさなければならない。
マスコミはそこを追求すべきだと思うよ。自民・民主とかじゃなくて。
ほんと消え去って欲しいよ
民主主義らしい議会運営してから言えよ
バカが売って
バカがよむ
まあアカヒやミンスシャミンキョウサンの売国奴共には絶対に任せられないけどね
>悪意のあるまとめ方 マスコミ各社様のいつものやり口ですね
仲間割れ?朝日擁護する様な人種と「仲間」はちょっと僕には無理ですね
朝日新聞関係者は朝鮮人だから…
犯罪者を逃がし、都合よく歴史を捏造して支持率を稼ぐ国!
旭日旗を見て狂うキチガイも朝日新聞の社旗だけは安心する馬鹿で屑で糞食い国家。
何も間違ったことは言ってない
今はただの多数決であって、民主主義ではないわな
反対意見も統合性取れないことばっかりだし、重箱の角どころか本来の筋とは全く違う所を指摘しだす始末で
これだけ長いこと平行線を維持し続けられればそりゃ最終手段に出ますわっと
強行手段をとったんじゃなく、強行手段をとらざるを得なくなったんだと何故思えないのか。その辺りが踊らされやすい論者()な理由なんだろうなぁ
中立的な立場で見れば、誰も強行採決だと思わない案件だよ。自分の偏見や立場や思想、全て取り除いてまずは書くべきだよ新聞って奴は。少なくとも見出しに自らの思想を入れるのはあかんわ
今はただの多数決であって、民主主義ではないわな
決まるのに物凄く時間がかかるけど仕方ない。
多数決に不満な様だし、そうすれば国民軽視だの言わなくなるでしょ?
コメントする