1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 11:55:25.334 ID:FZAjiU120.net
1.体裁を重視してあまり好きでもない(詳しくない)事を書く
2.中身を重視して本当に好きな事を書く
3.「趣味」欄の意味はほとんど無いためどちらでも良い
そもそも「趣味」の定義とはなんだろう
2.中身を重視して本当に好きな事を書く
3.「趣味」欄の意味はほとんど無いためどちらでも良い
そもそも「趣味」の定義とはなんだろう
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 11:56:47.069 ID:eCLm1aDDd.net
女装
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 11:58:24.406 ID:fivqLnTFd.net
読書って書いておけばいい風潮
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 12:01:02.738 ID:5bSlHiDOa.net
理想は体力と積極性がアピールできるマラソンとかテニスとかのスポーツ系だとおもう
キャンプとか登山とかのアウトドア系もエピソードあるならグッド
最悪なのは読書音楽映画ゲームパソコン
キャンプとか登山とかのアウトドア系もエピソードあるならグッド
最悪なのは読書音楽映画ゲームパソコン
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 12:10:03.635 ID:FZAjiU120.net
>>9
勿論、本当にスポーツとかをしているのであれば、
それを趣味に書くのがベストであると思う
しかし、そういう人ばかりではないだろ
その場合、嘘でもスポーツ関連と書く方が本当にいいのだろうか
勿論、本当にスポーツとかをしているのであれば、
それを趣味に書くのがベストであると思う
しかし、そういう人ばかりではないだろ
その場合、嘘でもスポーツ関連と書く方が本当にいいのだろうか
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 12:08:19.153 ID:XnyUInse0.net
他社の人と面接を通して会話することです
月に4〜5社程冷やかしています
月に4〜5社程冷やかしています
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 12:26:46.661 ID:rmHU820wH.net
スポーツ(ラジオ体操)
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 12:31:24.838 ID:dySWBRKMa.net
おまえが新卒者か再就職かによる
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 12:34:11.481 ID:k2TzJK/70.net
新卒だが釣り、プログラミング、読書と書いたら「一人が好きなの?」と言われたよ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 12:35:15.077 ID:FZAjiU120.net
ちなみに、言っておくけど、俺個人の相談じゃないぞ
俺はどれが正しいのか議論がしたい
俺はどれが正しいのか議論がしたい
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 12:41:16.559 ID:k2TzJK/70.net
>>26
あぁ、そういうことか
履歴書とは自分をPR、アピールするものでプロフィールのを書くものでは無いから断然1だな
あぁ、そういうことか
履歴書とは自分をPR、アピールするものでプロフィールのを書くものでは無いから断然1だな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 12:40:36.445 ID:jdFkONs/0.net
趣味:音楽鑑賞
これだけしか書かないど、今まで3/3内定もらって
数年後転職したときも一発でうかったよ
これだけしか書かないど、今まで3/3内定もらって
数年後転職したときも一発でうかったよ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 12:44:04.307 ID:t8Y2drM+K.net
正直、ゲームもぷよぷよやテトリスみたいにスポーツ性高かったり
ネトゲみたいにコミュニティに属して他人との付き合い方や
リーダーシップをある程度量れたりするものもあって
いつまでも趣味ゲームは幼稚ってのも時代遅れだとは思うが
履歴書を見るのは主におっさんやじいさんだから
今はまだ書くべきじゃない
ネトゲみたいにコミュニティに属して他人との付き合い方や
リーダーシップをある程度量れたりするものもあって
いつまでも趣味ゲームは幼稚ってのも時代遅れだとは思うが
履歴書を見るのは主におっさんやじいさんだから
今はまだ書くべきじゃない
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 12:57:36.008 ID:FZAjiU120.net
>>33
いまは関係ないけど、早くeスポーツ普及して欲しい
いまは関係ないけど、早くeスポーツ普及して欲しい
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 12:45:28.981 ID:joaqcs9Fd.net
ラブライバーって書いとけ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 12:45:34.777 ID:FZAjiU120.net
ちなみに、個人的な考えは2に近い3ね
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 12:46:57.477 ID:CQAUYslua.net
別にアニメやゲームでもいいんだよね
常識があるかないかの判断するくらいしか使わないよ
常識があるかないかの判断するくらいしか使わないよ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 12:56:00.465 ID:ReacjNSS0.net
ラジオ視聴にしたらおっさんの面接官に受け良かったぞ
それがプラスになったかはわからんが
それがプラスになったかはわからんが
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 12:56:10.427 ID:hoGWjP2Ua.net
スポーツ観戦
音楽鑑賞
読書
と書いてる
音楽鑑賞
読書
と書いてる
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 12:56:58.259 ID:5bSlHiDOa.net
いやむしろ人事や役員のおっさんは出来れば趣味は本当にスポーツってやつをとりたいんだよ
だから変な趣味のやつを落とすのに役に立つ
受験者はしかたなく嘘をついて誤魔化すだけ
だから変な趣味のやつを落とすのに役に立つ
受験者はしかたなく嘘をついて誤魔化すだけ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 13:09:11.768 ID:FZAjiU120.net
>>41
スポーツ(運動系)が趣味の人が欲しいという事は、言い返せば
「体力に自信がある」、「元気がある」人がなによりも欲しいという事だよね?
そんな人材を求めている企業に、それと真逆の人が嘘をついて運よく内定貰っても続かないと思うんだけど……
「趣味」欄に意味があるとするなら、正直に書いて自分に合いそうな企業を探す方が得策だと思える
スポーツ(運動系)が趣味の人が欲しいという事は、言い返せば
「体力に自信がある」、「元気がある」人がなによりも欲しいという事だよね?
そんな人材を求めている企業に、それと真逆の人が嘘をついて運よく内定貰っても続かないと思うんだけど……
「趣味」欄に意味があるとするなら、正直に書いて自分に合いそうな企業を探す方が得策だと思える
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 13:12:17.445 ID:CQAUYslua.net
>>44
なによりもっていうか体力あるのは基本だからな
嘘かいても取ってくれたら本当にやるくらいの気概はそれに劣らないかもだな
なによりもっていうか体力あるのは基本だからな
嘘かいても取ってくれたら本当にやるくらいの気概はそれに劣らないかもだな
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 13:27:55.630 ID:FZAjiU120.net
>>45
その体力というのは普通の体力か?
(病弱で無いとか)
だとしたら、健康診断書などでも代用できるため、趣味がスポーツである必要はない
かなりの体力が必要であるなら、やっぱり嘘ついてまで入っても続かないだろう
気概が大事なのはわかる
(それを趣味欄で見せる必要はないと思うけど)
その体力というのは普通の体力か?
(病弱で無いとか)
だとしたら、健康診断書などでも代用できるため、趣味がスポーツである必要はない
かなりの体力が必要であるなら、やっぱり嘘ついてまで入っても続かないだろう
気概が大事なのはわかる
(それを趣味欄で見せる必要はないと思うけど)
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 13:30:20.358 ID:CQAUYslua.net
>>46
そういうレスはたぶんおれなら落とすは
そういうレスはたぶんおれなら落とすは
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 12:58:03.249 ID:BL0UDFFz0.net
将棋
ルールわかる程度だけど書いてる
ルールわかる程度だけど書いてる
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 13:59:44.619 ID:Q5y2RPfF0.net
趣味:面接
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 13:59:54.743 ID:5wBymCbm0.net
読書、インターネット
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:01:02.508 ID:yUHYzNKM0.net
筋トレはダメか?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:02:43.273 ID:L15f22+Ad.net
腐女子「刀剣」
萌豚「艦隊」
萌豚「艦隊」
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:04:38.700 ID:xbUR1UGY0.net
スポーツ鑑賞
ボウリング
自転車
の3つから選ぶ
ボウリング
自転車
の3つから選ぶ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:07:10.868 ID:Jh5T8HhN0.net
ジョギングやマラソンはダメだな
体力じゃなくて社交性も見られることを忘れずに
おすすめはスポーツ観戦
体力じゃなくて社交性も見られることを忘れずに
おすすめはスポーツ観戦
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:19:18.426 ID:/DoZo0120.net
ストレッチです
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:28:50.093 ID:x/ZE610y0.net
履歴書に趣味書く欄なんてあったっけ?
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:30:44.922 ID:FZAjiU120.net
>>76
新卒は大学指定の履歴書を使うのが一般的
そこには「趣味」に始まり、「学生時代に取り組んだこと」、「論文のテーマ」とか
普通の履歴書には無い項目が結構ある
新卒は大学指定の履歴書を使うのが一般的
そこには「趣味」に始まり、「学生時代に取り組んだこと」、「論文のテーマ」とか
普通の履歴書には無い項目が結構ある
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:29:33.029 ID:ctgFA3uT0.net
本当のこと書けばいいじゃない
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 15:20:01.999 ID:MtYX44UG0.net
そこまで自分で答え出てるならそれでいいじゃん
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 15:30:56.423 ID:RBbFLeFGa.net
印象の良さと嘘としての当たり障りの無さのバランスが良い趣味って結局何なの
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434423325/