ホンダ
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
オデッセイ 2013年モデル | 9910件 | |
オデッセイ 2008年モデル | 196件 | |
オデッセイ 2003年モデル | 59件 | |
オデッセイ 1999年モデル | 12件 | |
オデッセイ(モデル指定なし) | 14677件 |
初めまして。今年に入って下取り価格は暴落してるのでしょうか?
某デイーラーで17年式RB1アブソルート下取の標準価格は80〜100万未満と言われました。
当方のアブソルートの仕様は車体色は白・社外HDDナビ(カロナビ)・ノブレッセエアロバンパー・リアスポ・ドアミラーウインカー・社外18インチアルミ・テインダウンサス・走行距離2.8万キロ等です。実際査定しても150万には絶対ならないと断言されました。
こんなのでは買い替えするのは馬鹿らしいですよね?
2009/01/27 19:07 [8998976]
0点
RB1の下取り額が大暴落しているか、分かりませんが、150万の下取り額は無理かなと思いますよ。
私は去年9月に17年式、アブソルートを下取りにだしましたが、その際ディーラーの下取り額の基準になる価格の載っている本を見させてもらいましたが、基準額は139万円でした…私は結局、セールスさんの個人的コネのある店に下取り額160万円で下取ってもらいました。
ちなみにディーラーでは社外ナビや、エアロは下取り額のプラス要因には、なりにくいようです。ガリバー等、買い取り専門店の方が高価格での下取りが期待出来るようですよ。
2009/01/27 20:11 [8999232]
0点
WOOO-001さんありがとうございます。
買取専門の所は高く取ってくれますが「今すぐ売らないとだめ」と言われるので頼むのに億劫になってしまいます。
しかし少し昔からすると不況だからなのか下取りは下落するのが早いと思います。
先代ストリーム1.7Lは4年乗って100万、先々代アコードワゴンViは3年乗って140万付きましたから…
ちなみにRB1の次は何に乗り換えましたか?
2009/01/27 21:16 [8999627]
0点
そうですね。下取り額の下落は、すごい勢いですね。まさか、オデアブの下取り額が3年ちょいで100万円を切るとは…
私はオデアブの前に超不人気車だった先代アコードワゴン(スレ主さんの乗っておられた先々代は人気ありましたよね)を3年で下取りに出しましたが。それでも新車車両本体価格の50%以上の下取り額でしたからね。
スレ主さんは次の購入予定の車はなんですか?RB1オデアブは、とても良い車だと思います。17年式と言う事ですので車検も受けたばかりではないですか?次の車検まで乗られる方が良いかもしれませんね。
ちなみに私は家庭環境が変わり、多人数乗車の機会も無くなった為、フィットRSを購入しました。今まで、ずっと2リッター超の車ばかり乗り次いでいた為、当初は不満もありましたが、今では、小回りも効き、燃費も良いので満足していますよ。
2009/01/27 22:22 [9000070]
0点
H17年式FF白アブで走行距離も3万kmを切っているので150万は無理だとしても120万は固いと思うのですがいかがでしょう?
いくらなんでも査定額100万円だったら、よっぽど状態の悪い車だと思うのですが。
私の車はH16年式黒アブ4WD、走行距離40,000kmですが、過去スレ8749142の書き込みの時点(昨年11月)で130万だったものが、先日査定をしたら115万円とここ数カ月でかなりの下落をしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210078/SortID=8749132/
ディーラー査定でナビは外した(オーディオレス)の状態での査定価格です。
一方、ガリバーで査定したら、ナビを付けた状態(フルセグHDDナビ)で120万円、オーディオレスの状態で100万円といわれました。
ディーラーは下取り対策費用が出ているのか、買い取り専門店の方が渋かったです。
過去スレにも書きましたが、ディーラー査定は社外パーツ等オプションの評価は全くと言っていいほど反映されません。
買い取り専門店では社外パーツやカロナビを評価してもらえますが、基礎価格が低い様なので結果としてディーラーと変わらない値段となります。ディーラーにはパーツを取り外した状態で下取りして、パーツはネットオークションに出した方がいいかもしれません。
昨年からの不景気で中古車市場も活気が無い影響で査定額も下がり気味ということでした。
特にオデッセイみたいな大きいけれど室内が中途半端な広さのミニバンは人気下落中でそれに合わせて査定額の落ち込みが激しいようです。
結局私は、4代目があまり変わり映えせず、値上げしたにもかかわらず装備が貧相になったので買換えをやめ車検を通して乗り潰す道を選びました。
2009/01/28 18:36 [9003930]
0点
皆さんありがとうございます。価格の暴落はまぁ時代ですね。4年乗ったんで二回目の車検をどうしょうかと思いデイーラーで査定額聞いてみたらびっくりして書き込みしました。
新型オデには期待してたんですがはっきりいって進化した分を差し引いてもガッカリする面が多くて魅力を感じませんでした。今のオデを乗りつぶす気持ちが固まりました。
オデアブに見合わない下取り額ですしね!
しかし中古でだとお得に買えますね〜
次に買い換える時は確実に中古です…
2009/01/28 19:28 [9004145]
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > オデッセイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
0 | 2015/07/14 7:54:34 | |
10 | 2015/07/10 1:00:55 | |
57 | 2015/06/29 22:00:41 | |
8 | 2015/05/13 11:14:55 | |
4 | 2015/05/15 11:20:45 | |
8 | 2015/05/11 11:27:02 | |
2 | 2015/04/29 22:53:37 | |
6 | 2015/04/29 21:26:31 | |
7 | 2015/04/19 16:10:01 | |
23 | 2015/04/19 3:34:24 |
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜848万円
-
125〜858万円
-
2〜369万円
-
2〜338万円
-
5〜549万円
-
3〜333万円
-
10〜338万円
-
228〜316万円
-
175〜298万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月14日(火)
- 室内競技に最適なレンズ
- LP用のアンプ&スピーカー
- 9万以内で組む初自作PC
- 7月13日(月)
- 縁石の傷、自力で直せる?
- 「青い池」を青く撮りたい
- バスで行くお薦め京都観光
- 7月10日(金)
- 4人家族には何人乗り?
- EOS 70D用のレンズ選定
- 初心者向けのSIMフリー機
- 7月9日(木)
- 機動性重視の一脚選び
- お出かけ用カメラの比較
- 初心者にお薦めタブレット
- 7月8日(水)
- 3機種から選ぶデジイチ
- お薦めフロア型スピーカー
- 木製床に優しい掃除機
新着ピックアップリスト
-
【その他】i7 860 から5年、そろそろ更新
-
【Myコレクション】現在の構成
-
【欲しいものリスト】ホームサーバー
-
【おすすめリスト】静音でコスパが良いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】AVA用PC構成
いいモノ調査隊
注目トピックス
- 大人気のコクヨ「測量野帳」。その人気の秘密とは!!
[こだわりの逸品]
ノート- 日本最古の絵の具屋さんが作った「胡粉ネイル」がすてき
[こだわりの逸品]
コスメ・化粧品- 非常時やアウトドアに備えておきたい「コップになる折り紙」
[生活お役立ち]
防災グッズ
新製品ニュース Headline
更新日:7月10日
-
[自動車(本体)]
-
[スマートフォン]
-
[フィッシュロースター]
-
[顕微鏡]
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)