ネトウヨ激怒必至!? ももクロが語った意外な"戦争認識"とは
【日刊サイゾー初出】(2013年8月)
今月15日で、日本は68年目の終戦記念日を迎える。原爆が広島に投下された6日、同じく長崎に落とされた9日と、8月は日本人があらためて先の太平洋戦争を振り返る時期となっているが、そんな中、あのビッグアイドルが戦争について語った。そう、先日、日産スタジアムでのライブを成功させたばかりの、ももいろクローバーZである。
ももクロが"戦争認識"を披露しているのは、『とくダネ!』(フジテレビ系)にもコメンテーターとして出演中の若手社会学者・古市憲寿の新刊『誰も戦争を教えてくれなかった』(講談社)に収録された巻末対談。古市はももクロと仕事で一緒になった際に「彼女たちが憲法改正に興味を持っていて、それに対して『戦争は絶対にしたくない』と心配そうに言っていたこと」が印象的で、今回の対談をオファーしたという。ももクロが憲法や戦争に関心があったというのは驚きだが、この対談を読んでみると、彼女たちは予想以上に本質的な論議に踏み込み、それこそネトウヨが激怒しそうな戦争否定発言を連発しているのだ。
といっても、ももクロのメンバーが歴史に詳しいというわけではない。同書では最初に、彼女たちの戦争の知識をチェックするためのテストを行っているが、その回答は、古市も驚くほどの「予想を超えるカオス」となっていた。
例えば、「日本が終戦を迎えた日はいつか?」という問いに、有安杏果の回答は「1038年11月」、高城れには「1975年か1973年?」。「当時、日本と同盟関係にあった国はどこか?」という問題に対し、百田夏菜子と佐々木彩夏、高城は「アメリカ」と回答。百田は「アメリカとは仲良かったんじゃないの?」「なんかアメリカが日本にご飯をくれるイメージがあるんですよ」と、この段階ですでに、反米保守のオジサンたちが怒り狂わずにはいられない発言を口にしている。
その一方で、「戦争が終わったときの宣言の名前」については、「ポツダム宣言」と百田を除く全員が正解。だがこれも、佐々木に言わせると「なんか宣言っていうと、逆にポツダム宣言しか出てこなかった」そう。日清戦争、日露戦争、第二次世界大戦も、有安いわく「時系列が全然わからない」。玉井詩織にいたっては、伊藤博文が「老中みたいな人に殺された」とタイムマシン的回答をするほど。一方で「高床式倉庫」については、メンバーたちは戦争認識がウソのように事細かに解説をほどこしている。
今、あなたにオススメ
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
関連リンク
ネトウヨ激怒必至!? ももいろクローバーZが語った、意外な“戦争認識”とは?
2013.08.14ももクロ玉井『食わず嫌い』でマー君に失言!? 「スポーツニュースでムスってしてる」
2013.12.13本と雑誌のニュースサイト「LITERA/リテラ」公開のお知らせ
2014.07.01ゴールデンウィークに海外から薬剤耐性の赤痢菌が流入、深刻な事態に!?
2015.04.13クリント・イーストウッド、『アメリカン・スナイパー』が反戦映画であると主張
2015.03.18人気記事ランキング
1 | 「ポスト」編集長更迭は官邸の圧力!? |
---|---|
2 | 新国立競技場は安倍の親分の仕掛け! |
3 | 政府が安田純平氏の拘束情報を隠蔽!? |
4 | 美輪明宏が安倍と支持者を一喝! |
5 | 新国立競技場は森喜朗がデザインを? |
6 | 安保法でも!安倍とヘイト雑誌の蜜月 |
7 | 米軍元海兵隊員が語る憲法9条の価値 |
8 | 宮沢章夫ら演劇人も安倍の戦争に反対 |
9 | 世界遺産「韓国の裏切り」報道は大嘘 |
10 | 百田はナイトスクープ時代から杜撰! |
PR | |
PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
話題のキーワード
売れ筋ランキング
1 | BLACKザ・タブー(VOL.17)ミリオンムック 発売日:2015年7月 | |
---|---|---|
2 | 進撃の巨人(17) 限定版 著者:諌山創 発売日:2015年8月 | |
3 | 別冊カドカワ 総力特集TUBEカドカワムック 発売日:2015年7月13日 | |
4 | お買いものパンダの本【楽天ブックス限定特典付き】 発売日:2015年7月30日頃 | |
5 | キングダム(17)ヤングジャンプコミックス 著者:原泰久 発売日:2010年3月 |
サイゾーメディアの人気記事