「情報セキュリティ教育と競技大会」に技術者を講師として派遣(ラック)
こういった現状の課題を踏まえ、京都府警と京都府立京都すばる高等学校では、実践的な情報セキュリティ教育の一環として「情報セキュリティ教育と競技大会」を開催、情報セキュリティに興味を持つ学生の育成を始めている。ラックでは、情報セキュリティのリテラシー教育は、可能な限り若い世代から情報セキュリティの重要さを理解することが必要としており、今回の取り組みに賛同し、講師として技術者を派遣、運営をサポートするという。
-
メールマガジン Scan PREMIUM のご購入
・重要なおしらせ:2つのメルマガを2015年6月1日に統合しました
・2015年5月1日以降にお申し込みいただいた方は「有料メルマガ読者様へのおしらせ」に記載した
「【4-d】配信期間は半年または一年延長します」、および、「5. 料金は値上しますが、現会員は
現料金を生涯据え置きます」の各項目の対象となりません
・バックナンバー閲覧請求は、決済画面にある「売り手への特別な指示を追加」欄にURLをご記載下さい
・申込時の、PayPal登録メールアドレスと、メルマガ配信希望アドレスが異なる場合は、決済画面にある
「売り手への特別な指示を追加」欄にメールアドレスをご記載下さい
・個人ライセンスの領収書は発行しません
・銀行振込は銀行振り込みによる商品購入専用ページからお申し込み下さい
・その他お問合せ
メールマガジン Scan PREMIUM 【個人】 年間購読ライセンス [14,400円(税抜)]
※利用規約及び個人情報の取り扱いについて同意のうえご購入下さい
メールマガジン Scan PREMIUM 【法人】 年間購読ライセンス [144,000円(税抜)]
※利用規約及び個人情報の取り扱いについて同意のうえご購入下さい
- 【PR】
- 【PR】
注目ニュース
ラックは、同社のセキュリティ監視センター「JSOC」によるセキュリティレポート「JSOC INSIGHT vol.8」を公開した。
ラックは、米大手調査会社Frost&Sullivan社の実施した「2015年 フロスト&サリバンジャパンエクセレンスアワード」において、同社が「2015年 日本市場マネージド セキュリティー サービス プロバイダー最優秀賞...
特集
- ├2014年度はネットからの攻撃による重要インシデントが過去3年間で最多に(ラック) [ 2015年7月14日 08時00分 ]
- ├WAFの導入から運用までをワンパッケージで提供するサービスを開始(ラック) [ 2015年7月1日 08時00分 ]
- └標的型攻撃で使用される遠隔操作ウイルス「Emdivi」の検出が過去最高に(ラック) [ 2015年6月17日 08時00分 ]
特集・連載
-
[RSA Conference 2015 USA]
今週からサンフランシスコで開催中の世界最大級のセキュリティカンファレンスを現地取材 -
[特別連載]サイバーセキュリティ・アフリカ
セキュリティの媒体に関わってアフリカの話題を耳にしたのは、編集人上野のこの言葉が初めてでした -
[メルマガ限定配信] ここが変だよ日本のセキュリティ
何だね君はぁ? 「汝の隣次元を愛せよ! 2次元殺法コンビ参上ですよ!」 -
[メルマガ限定配信] Security Blue Note
行ったことのない海外カンファレンスが必ず見つかる。 by CODE BLUE 篠田佳奈氏 -
[メルマガ限定配信] piyolog Mk-II
セキュリティを生業とする人が絶対読むべきWebサイト「piyolog」のScan支店はこちら -
[メルマガ限定配信] Hacker in the Rye ~ ハッカーの夢見た社会
社会に影響を与えたハッカーを、情報社会学者の塚越健司氏が評論 -
[メルマガ限定配信]リーガルマルウェア開発企業の知られざる実態
リーガルマルウェアは日本でも利用されているのだろうか。数年前までは、筆者は「海の向こう側の話だな」と悠長に考えていたクチだ… 前編 後編 -
[メルマガ限定配信] The Register
世界を代表する英国のIT誌「The Register」の優良記事から、サイバーセキュリティカテゴリを選りすぐり -
[メルマガ限定配信] Scan Tech Report
株式会社ラック サイバー・グリッド研究所 提供の日本唯一のエクスプロイト研究誌 -
[メルマガ限定配信] Scan 茶会事件
Scan編集部は「飲み会よりお茶会」。スイーツの名店で毎月行われる編集会議 -
[セキュリティアワード] ITセキュリティ製品満足度調査
2015年 大企業 / 中小企業 , 2014年 大企業 / 中小企業 , 2013年 , 2012年 -
Scan Legacy
創刊15周年を迎えたScanNetSecurityの創刊から現在までをゴッドファーザーパート2形式でふりかえる -
[サイバー推理小説] 工藤伸治のセキュリティ事件簿 シリーズ
特命を受けたセキュリティコンサルタントが企業のサイバー事件・不祥事を探る
経済社会アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
経済社会ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです