エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘し、活躍の場を広げてくれるエージェントは実在する。年収が400万円アップし...続きを読む
PR 2015/06/05
「これは冗談ではありません!あなたは最新版iPhone7の公開前にテストユーザーとして招待されました」というメッセージが届いたとの報告が2015年7月13日からネット上で相次いでいる。
「iPhone6」の後継機はどんな機能を持つのか、発売はいつかといった話題が過熱していることを狙ったフィッシング詐欺の一種で、メッセージを受け取ったユーザー達はネット上で注意を呼び掛けている。
2015年7月13日に「ヤフー!知恵袋」に、
「『2016年登場の最新版iPhone 7のテストユーザーとして、あなたがランダムで選出されました!』というメッセージが急に届きました。 これって信用できますか?実際はもっと長く『これは冗談ではない。』『他にも20名のユーザーを探しています。』などと書かれてあります」
という質問が出た。
このメッセージからアップルのサイトにそっくりな「偽サイト」にいくと、最高のiPhoneを製造するためにはテスト情報のフィードバックが必要であり、そのお礼としてiPhone6(16GB)がプレゼントされる、とかテストグループに参加するためにはまず4つの質問に答えてほしい、などという説明が書かれている。最初の質問は、「現在、apple製品をお持ちですか?」となっている。
先の「ヤフー!知恵袋」の質問のベストアンサーには、
「それだけ聞いてると怪しい以外のなにものでもないな。と思ってまんまぐぐったら詐欺のようですね」
が選ばれた。
エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘し、活躍の場を広げてくれるエージェントは実在する。年収が400万円アップし...続きを読む
PR 2015/06/05
※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。
日本人は人を騙すのが得意だな。歴史認識の問題でも周辺国や国民を騙してきた。本当のことを教えなさい。歴史を直視しない民族に明るい未来はない。
テストは、社員がやれよ
と思って終了だろ
「これは冗談ではありません!」
やぶ蛇過ぎるw こんな馬鹿丸出しな一文があるのに騙されるわけねーだろww