パケットから画像,動画の復元,ファイルのダウンロード,URLリスト生成ができる日本語表示のネット監視モニタ
本ソフトはWinPcapを利用したネット解析ツールです。
[概要]
・取得したパケットから画像ファイルや動画ファイルなどを復元することが可能
・パケットキャプチャ中にアクセスしたサイトのURLリストを自動生成(Getメソッドでアクセスしたサイトのみ)
・アプリの通信を監視し、その挙動を記録することが可能(マルウェアの挙動を確認等が可能)
・ネットを監視することにより、クラッカーの手口の解析に役立てることが可能
・パケットの盗聴(パケットスニッファリング)に関する知識を得ることによりセキュリティに関する知識を向上させる
・ハッキングに関する知識をより身に着け、ネットに関する危険性の意識を高めることが可能
・マルウェア(ウィルス、トロイの木馬)の挙動を監視することでセキュリティ意識を高める
・通信内容を日本語(SJIS,EUC,UTF-8,JIS)で表示することによりメールやHTTPの通信を文字化けせずに見ることが可能
→圧縮、暗号化されている通信の日本語表示はできません。
・ブラウザ上で確認することが出来ないファイルのURLを解析することが可能
・ダウンローダー機能を利用してファイルのダウンロードが可能
・リクエストヘッダや環境変数をリスト表示されるため、クッキーの内容等の確認が簡単におこなうことが可能
・プロトコル別(TCP,UDP,ICMPなど)に色分け表示が可能
・ドメインやIPアドレスからWhois情報を取得することが可能
・DNSとIPアドレスのリストを作成することが可能
・ドメインとIPアドレスの相互変換(逆引き、正引き)が可能
・BASE64エンコード、デコードが可能
・URLエンコード、デコードが可能
・動画の再生(RIFF形式のAVIのみ)が可能
・動画の修復(RIFF形式のAVIのみ)が可能
・文字列検索(バイナリ,ASCII,SJIS,EUC,UTF-8,JIS)が可能
・ダンプデータをバイナリエディタのような操作感で扱うことが可能
・ユーザーインターフェースやデータを日本語表示しているためWiresharkやTcpdumpより簡単にパケットキャプチャを理解することが可能
・どのアプリが情報流出を行っているかの解析に役立つ
※本ソフトは、商用での利用は禁止しています。
→商用で利用する場合は、商用ライセンス及び商用版パケットスパイダーVが必要です。
※本ソフトから商用版の無料モニタの申込が可能です。(法人の方のみ)
ソフト名: | パケットキャプチャ パケットスパイダーV(ハッカー編) |
---|---|
動作OS: | Windows 7/Vista/XP |
機種: | IBM-PC |
種類: | フリーソフト |
作者: | サイバーツリー合同会社 |