【終】第28話 「あけてくれ!」-異次元列車 登場- 脚本:小山内美江子監督:円谷 一特技監督:川上景司 第16話「かまいたち」 脚本:上原正三監督:長野 卓特殊技術:高野宏一
ウルトラQの次が何になるのかはスレ立ての時点では分かりませんでした
ここまで情報がないってことはまともな後番組はなくって特撮タイムは怪奇だけになるとか?
立て乙Q日付変更で番組表更新したら後番情報でるかねえ
立て乙ついにウルQも最終回かぁ…早いなぁ
明日も暑そうだなぁ…
個人的にかまいたちは、怪奇全話中一番好きな話です。ラストの演出は狂鬼より怖いと思う。実況に参加できてうれしい。
これがさいごのQ!
>ウルトラQの次が何になるのかはスレ立ての時点では分かりませんでしたMXでも円谷HPでもわからなかった…
そーそー今回のゲストの人曰く今回の内容は「哲学的」とのこと
怪奇終わったら一時間枠でマイティジャックとかやらないかな?
立て乙Q待機
Qまた
ラスQまた
最後のウルQまた
乙トラ Q大作戦
今週もオリジナリティーを尊重します!
来週から「鉄子の育て方」だそうだ
オリジナリティーを尊重します!
オリジナリティーキター
まだウルトラQ未見だったころ一番見てみたい話だった
ウルQ最後のオリジナリティー
置き去りの一平
>来週から「鉄子の育て方」だそうだなんてこった
ひでーなー百合ちゃん
あけとくれ!
>来週から「鉄子の育て方」だそうだ30分枠に戻るか
小山内さんか
電車が空を飛ぶ!
懐かしいなあこのロマンスカー
デンライナーかな?
小山内さんと円谷作品こう見ると珍しい取り合わせのようにも
やはり2本立てなのは放送枠10周年だからなのか…
か、帰らないだと・・・
ラブラブじゃのう
これ誘ってるのか
ずっとトラウマだったタイトル・・・今日それが明らかになる
何だ今回の百合ちゃんのバカップルぶりは?
これがフラグだとは夢にも…
なんかいちいちエロイ女だ
空腹で倒れてるのび太のパパみたい
>小山内さんと円谷作品>こう見ると珍しい取り合わせのようにもあけてくれ!からヤメタランスまで
>小山内さんと円谷作品>こう見ると珍しい取り合わせのようにも後のアンバランスと帰りマンは?
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
病院に行けよ
サブタイ回収
しめてくれ
?
画像が荒れてしまって…
ケムール人にさらわれて狂ってしまったのか
閉所恐怖症ではありません
ケムール人にさらわれて気が触れたんやなぁ
こわいなあ・・
ケムール人で最後に消えた刑事の人かな
切符はお持ちではありませんか
>ケムール人にさらわれて狂ってしまったのか本人はそちらの方はあまり覚えていなかったそうな
下ろしてもらえるんじゃね
不安を煽る演出だ
パスがないと車掌さんに車両から放り投げられちゃう
無賃じゃないのか
天本さん?
もう一週早ければ天本アワーになったのに…って誰かが書いていたっけか?
>天本さん?mjd?
死神博士
さすがに若い天本さん
内容的には「氷の処刑台」と同じ蒸発が元ネタか?
先生の本表紙恐っ
先生先週自爆したはずなのに・・・
ロマンスカー?
よっぱらいの人、ケムール人の時は刑事だったyo
凝ってるなあ
買ってくるぞと勇ましく
出征していた世代
本当に怖いお話だな・・
この時代でこの年齢だと出征してたりするのか
とみこー!っていうとトミーとマツを連想してしまうw
ノタニー
完全に精神病院の隔離病棟
A・KE・TE
ヒステリーという言葉が流行ったころだね
本多助手が二回連続で登場
>とみこー!っていうとトミーとマツを連想してしまうw「男女」は絶対にNGです
この曲で本編終了w
どっかに消えて問題が解決するならねぇ
>とみこー!っていうとトミーとマツを連想してしまうw「お前は女の腐ったのだ!男女!トミコー!」今だと絶対放送できないな
メイド?
ノンアポ訪問
この人が怪獣学入門で言っていたおっぱいユサユサのお手伝いさんですねw
いい方向に勘違いしてくれた
一年半も
スペインかな?
あんたの給料は?
ああ、これは逃げ出したい
愚痴がウザイ
鬼嫁
あーこりゃ逃げたくなるよなあ
これは逃げ出したくもなる
だまれ糞ババアビターン!
これでは尻に引かれたって言うレベルではないなぁ
これは何処かに逃げたくなる
365日これじゃあな・・・
運転手さんは聞いていた
娘も
オート三輪
初乗り100円かぁ
とめてくれ!
社畜という言葉がそのままだ・・
会社帰りに同僚と遅くまで呑みに行ったりする人の気持ちはこれか
急に固定カメラの映像になるw
懐かしいパンタグラフ
浮いて飛んでった―!!
いいなぁ・・・本当にいい・・・
当時の個人レベルにしては画像がきれいだなぁ…
この人イレイザーヘッドの主人公みたいだ
あの沈む夕日が私なら
ヒロポン?
武田薬品の製品かな?
こういうアンプル液?とか出して大丈夫だったんでしょうか?放送枠的に
でもこの当時は定時に帰れたんだね
>No.17542市電だよな
このアンプル液を投げる繋ぎがうまいな
一平くん完璧に蚊帳の外
ところで一平は?
あぶねえ
欠陥車
これは怖い
タケダアワーと言えばアリナミンAとハイシーL
当時はパンストってなかったんだろか?
じゅんちゃん!
こわっ
何か趣味の悪い封筒だな
そこでセックス
せめてホロをかぶせて・・・
愚劣な
あぁ、オレも二次元の世界に脱出したい
SF大会?
4次元エレベーターかな?
わははは もう笑うしかない!
未来都市
空中都市だ
夢の空想世界へようこそ!
ここで後ろに注目w
タイトルにちなんだギャグですねw
先生は宇宙塵に寄稿したことあるでしょ?
>当時はパンストってなかったんだろか?63年アメリカの発明だから、Qの頃の日本だと輸入品オンリーだろう
>エレベーターで別の世界へジャック・フイニィの「レベル3」が元ネタだな
平ちゃんのナレはここだけ
連れてってくれーそしてトドラと遭遇
ケムール星でもいいから連れてってくれー
終
これって想像力の欠如は悲劇っていいたかったのかな・・
後味の悪く謎を残したままEND
「ダメおやじ」原作にこんな話ありました
来週はなにになるのかな?
>連れてってくれー>そしてトドラと遭遇助けてくれー
これを再放送で初めて見た当時の子供達の気持ちは・・
子供の頃は?な話だが大人になると味が解る話だよな
怪奇また
ビヨーンビヨーン
怪奇またびぃよよよ~ん
びょ~ん♪
超名作回だな
次番組予告も出なかった・・
>子供の頃は?な話だが大人になると味が解る話だよなだからこそ本放送ではお蔵入りになったんだけどね
こちらもオリジナリティーを尊重します!
>来週はなにになるのかな?円谷とは無関係な鉄子の作り方
俺の一番好きな話!
今夜のような蒸し暑い夜にぴったりのお話
>次番組予告も出なかった・・怪奇だけになる模様
ダブルオリジナリティーも今日までか
結構すごいシーンだよな
怪奇の方はまだまだオリジナリティーが続きますよ
いやーーストーカーよーー
このぽちゃんって演出が生生しくてなあ
こえええええええええええええ
ぎゃあああああ
ポチャン
うげぇ
うわあああああああああああああ
池田憲章の熱弁 乙
この犯行現場は帰ってきたウルトラマンにも出てくる。後に暗渠になったんで今は見る影もない。
汚ない川だなぁ…
実相寺さんじゃないけど実相寺さんを彷彿とさせるアングル
これは南斗聖拳だな
ゴールデンのタケダアワーでバラバラ殺人今じゃできない表現よね
ペロッこれは!
南斗水鳥拳の使い手に違いないぜ
そういうものを簡単に素手でさわるなよw
経堂
悪いウルトラマンの放った八つ裂き光輪かも
岸田さん頭の薄さが目立ってきた…
>ゴミをすてるな柔道一直線のジュード―・サタン回を思い出すあの日 立教大学のタケダアワー大会に行った人 ここいいますか?
あばずれ
阿婆擦れ
大変なあばずれ
ボーイフレンドだけで15人そんなに
ビッチ
>汚ない川だなぁ…高度経済成長の頃だしね。
彼女はヤリマン
岸田さんの表情がいいですなw
池田さんか
池田さんカッコイイ
池田さん…(>_<)
>汚ない川だなぁ…元は烏山川って川で暗渠化されて下水にされたらしい
後のMAT隊員である
さおりちゃんのカメラの構え方が疲れそう…
かまいたち・・最近聞かなくなったな
妖怪の仕業だ
真空斬りだ
事件現場はいつも世田谷
かまいたちと聞いて魁!男塾にでていたかまいたちのイラストを思い出してしまったw
ノムが渡したのはハイライトか
見込み捜査
なんて目をするんだ・・・
>男塾にでていたかまいたち田沢の描いたヤツか
いまなら街頭カメラの記録映像分析だな
この人はイルカ博士こと権田博士ですね
おとなしくてマジメでイタチの様な目をした青年
戦中生まれ
個人情報をあっさり見せられるのは時代だなぁ
芸能人や作家の住所が雑誌に晒され直接ファンレターが送られてくる時代だもんな
生放送だったんだよな
ここら辺は本来、町田警部の管轄のような気もする
一人暮らししてる身としては、これはこれで楽しそうな生活に見える
こういうTVの画像も時代ですねぇ(これはゲパルトコントというそうな)
自分は働きながら通信教育なのに大学生共は学生運動にかまけていると言うのはムカつくよね
勝手に見てる・・
犯罪ですよ牧さん
>ゲパルトコント字だけを見ていたら一瞬、ショッカーの怪人の名前が
令状なしの不法侵入。みんな秘密だぞ!
空白の事件当日
喜多見駅
喜多見かあ
アロワナちゃん
>芸能人や作家の住所が雑誌に晒され吉永小百合の自宅に自称ファンのkちがいがやってきて同居を主張した事件が本当にあった
俺の知ってる小田急線じゃない
アロワナ演出がかっけーんだよな~
アロワナ
殺人衝動受信中!
造っちゃったーっ
うんざり
ペロリンガのフクシン君も一歩間違えればマツオの様になっていたかも?
>字だけを見ていたら一瞬、ショッカーの怪人の名前がゲバコンドル「がたっ」
おでん
そうだおでんを食べよう
置いてけぼりのノムでしたがいいものを見つけたようで(しかしこれが大失態に…)
小さなチェンバーの中か
ピシュンヒシュシュン!
貴重なコロが
バカヤロウ!
しゃがみセーフ
ノム大失態
イヌころって
犬ころ「解せぬ」
犬 殺すなよ
誰かがアンパンと牛乳を差し入れしてあげていれば
昔だから動物愛護精神が薄いのね
犬死に
まったく科学的じゃないな
しゃがんだ頭の上通ったのにより下の犬が犠牲に
囮捜査だ危険だ
見込み調査、不法侵入での調査、囮調査。やってはいけない事の連続だったりするが気にするなよ!
ああああああ!
これって捜査権もないのにおとり捜査をしているってことでおK?
さー坊!!
うわあああああああ
うぎゃああ・・・あれ?
さおりちゃん!
>まったく科学的じゃないな 牧さんと助さんの立ち位置が逆転してるのも面白い回なんだよなぁ
一般市民でも現行犯逮捕はできるからね
なんで知らされてなかったのノム
さおりちゃんはサイボーグだったんだあ
マグネロボかよ!
なんというスーパーマリオネット
>牧さんと助さんの立ち位置が逆転してるのも面白い回なんだよなぁ勝呂さんが忙しくて、シナリオを書き換えたパターンかもしれん
すり替えておいたのさ!
すげえぞSRIチブル星人も真っ青だぜ
いい演技だ
>なんで知らされてなかったのノム おでんの罰
凄い科学力
しかし夜に再生していく姿をミルのは怖いなぁ…ってつり人形じゃないよな
このマネキンに夜道で遭遇したら・・・
狂気
ただの工場労働者が高度なかまいたちマシーンを作ってるが気にするなよ
ギャーン
どうして・・・
上正さん曰く本作は異邦人の影響とのこと
動機はなんだったんだ
だれだ だれーだ だれーだ
あえて解答は出さないのだね
だれだだれーだだれーだ
>このマネキンに夜道で遭遇したら・・・ ガチで漏らします
謎は謎のまま
エッサルアーイ
えっさるあ~い!
れっつゴー!
レッツゴー!
レッツゴー
レッツゴー
来週から怪奇だけなのは寂しいけどまた来週~
小説・異邦人に影響されて犯行動機はぼかしたそうな
>ただの工場労働者が>高度なかまいたちマシーンを作ってるが高遠かモリアーティみたいな悪の天才が通信教育を・・・
池田さんのタケダアワー出演作ってこれとシルバー仮面ジャイアントくらいかな?
>来週から怪奇だけなのは寂しいけどなんだ独身のスキャットじゃないのか
オワタ 来週から30分枠になるのかなあ 少しだけ期待して持ってみます 今回は二作ともなんとなく後味悪かったです・・・ それではキャプ師さん皆さんまた来週~
動機も何もはっきりさせないのが怖いな
他の犯人もオーバーテクノロジー使ってるから各話で犯罪マシーンを売ってる黒幕とか居ると全てスッキリするんだけどね~
この頃は理由なき犯罪とか増えてきた時代だったからなまた来週~
リアルでの話題ですまん。ラストのとき、太もものところがもぞもぞしててふと見たら5cmほどのムカデが・・・この時間帯で大声で悲鳴あげちまったorzあ~~びびった
犯行動機「太陽が眩しかったから」
>なんだ独身のスキャットじゃないのかんなもの音声トラックが現存しない回があるのにできるかw
色々突っ込み所はあるが、やっぱ好きだわ~この話って事で乙!
特撮タイムが30分だけになるのは残念だがおかげで来週からは心置きなくうまる→怪奇のコンボができる
ウルQの後番組のドラマ、主演は仮面ライダーthefirstのスネークの子そのほかのキャストにシンケンゴールドの人が出るそうだ
>>なんだ独身のスキャットじゃないのか>んなもの音声トラックが現存しない回があるのにできるかwアクエリオンロゴスに続くMX開局20周年記念番組特製の活動弁士(一部)バージョン で放送だ
鉄子の育て方http://www.nagoyatv.com/tetsuko/漫画原作のドラマが後番組です
発情しまくりやねユリちゃん
よくよく考えたら出兵して戦場から帰還した夫にババアのあの態度は無いよな。夫はランボー化してもおかしくない。