1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 04:53:54.315 ID:gr2RF6XC0.net
生傷が絶えない
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1436730834
報道されなくなった不気味な事件について話そうぜ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4903577.html
ゲーム


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 04:54:23.228 ID:09prOlR+0.net
服着ないと身体がかゆくなる



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 04:54:53.455 ID:HjIXwqZ4a.net
部屋汚い人ってよく我慢できるな



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 04:55:18.017 ID:3Iz1YFBV0.net
カップラーメンの残骸がベビースターみたいでうまい



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 04:55:39.779 ID:03fdJ0YdM.net
昔に買ったアニメグッズを発掘して嬉しくなる



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 04:55:53.029 ID:HlJc7p6g0.net
脱いだ服が置かれているところが足の踏み場



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 04:58:45.040 ID:7L4nTVRE0.net
>>7
これはある



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 04:56:10.971 ID:X5Boqhjpp.net
離れたコンビニの袋がカサカサ鳴ってる



457: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 10:00:30.530 ID:gceTSsrUK.net
>>8
吹いたw



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 04:56:14.077 ID:IzJCmaaN0.net
敷布団ずれっぱなし



186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:15:40.141 ID:+WH5O9l0d.net
>>9
圧倒的にこれ



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 04:56:55.333 ID:gr2RF6XC0.net
宝クジ当たったら業者呼ぼうと思っている



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 04:57:23.126 ID:xCWdiiIJ0.net
同じ大学の奴の汚部屋入ったらよくわからない羽虫が飛んでいて怖かった



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 04:57:55.749 ID:gr2RF6XC0.net
Gは見かけない



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 04:58:48.224 ID:4Ti/Fl6b0.net
>>13
これ
小バエは湧く



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 04:58:15.074 ID:T98OhP8uE.net
髭剃りの刃踏んで流血



219: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:33:18.660 ID:f6qRFGNY0.net
>>14
破傷風になりそう



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:00:41.477 ID:gr2RF6XC0.net
窓まで手が届かないので何年か開けてないor閉まってない



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:01:18.856 ID:xCWdiiIJ0.net
カーテンが年単位で閉めっぱなし



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:01:59.684 ID:X5Boqhjpp.net
夜中にペットボトルがポコンってなって戦慄が走る



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:02:24.090 ID:TIYTpF+ya.net
中途半端に片付けると物が無くなる



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:02:58.890 ID:dxZGQY8+d.net
>>23
ほんこれ



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:02:57.149 ID:gr2RF6XC0.net
なかなかプロフェッショナルがいるな



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:03:18.147 ID:XCB2lDVL0.net
外に出た時空気が綺麗すぎて鼻がツーンてなる



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:04:39.231 ID:dxZGQY8+d.net
普段嗅覚麻痺してるけど風呂上りに現実に気づく
なお着替えやドライヤーかけるうちに慣れる模様



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:04:40.370 ID:gr2RF6XC0.net
これから夏になると部屋で寝て起きたら着替えてもそのまま人前には出られない
(臭い)



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:06:54.401 ID:gr2RF6XC0.net
ゴミが奇跡のバランスで山になってる為下手に手を出すとその日寝るスペースもなくなる



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:09:59.751 ID:T98OhP8uE.net
飲みかけの爽健美茶を放置すると中にクラゲみたいな物体が生成される



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:12:01.355 ID:gr2RF6XC0.net
>>33
あれ口から移った菌が増えるんだろうなこえーよな



399: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:07:45.587 ID:rZaC5kSl0.net
>>33
初めて見た時の衝撃は忘れない



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:12:18.920 ID:7L4nTVRE0.net
床が見えてる内は素人



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:12:26.459 ID:8KcOPp8z0.net
たまに本の山からほぼ未使用のピックがでてきたり積んだ服から万札出てきてお得感



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:13:32.368 ID:gr2RF6XC0.net
>>40
金は出てこないけど漫画とかはレジェンド級なのが眠ってるわ



41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:12:48.203 ID:GGrItovAa.net
ビール放置で煮凝り



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:13:38.516 ID:pR3BI48Za.net
このスレ汚い



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:14:56.837 ID:gr2RF6XC0.net
あータバコの箱とかこれ何世代前のデザインだよみたいなのがあるな



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:15:04.721 ID:/nQBgeG9d.net
明らかに部屋臭いのに空気清浄機が関知せず綺麗な空気のランプが付いてる



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:16:47.034 ID:xD6Eq0jn0.net
カビ系でいったら食べ終わって放置してたカップ麺のスープの表面が緑色に
ご飯もたまにしか炊かないから最初らへんは茶色になって時間が経ちすぎると緑色になる



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:17:46.938 ID:gr2RF6XC0.net
>>49
思うんだけど多分耐性はついてるよな



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:17:02.607 ID:gr2RF6XC0.net
布団と言うカルチャーを忘れる



57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:21:04.309 ID:HjIXwqZ4a.net
>>50
どういう意味?



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:23:05.679 ID:gr2RF6XC0.net
>>57
布団なんて敷くスペースないからな
元毛布だった物の上にいる
真冬でもせいぜい毛布1枚だ



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:18:01.062 ID:+SyFTg930.net
とりあえず百聞は一見にしかずなので見せてください



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:18:16.142 ID:pwwfjafDH.net
クーラーが壊れてる



56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:19:53.174 ID:gr2RF6XC0.net
>>52
VIPの歴史に残るレベルなので嫌です
>>54
10年前から壊れてるわ



62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:24:41.320 ID:799pWJBC0.net
教授・・・
ま、8ヶ月ってとこだろう。あじの開きの化石だ・・・
この豚肉、日付が昭和です。
素晴らしい。今度の学会で発表しよう。
はい。



68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:28:23.314 ID:J1ODUn+Gd.net
>>62
懐かしいCM



63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:25:13.257 ID:h7iEdByC0.net
そろそろ床に転がったティッシュが布団になりそう



80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:32:32.040 ID:S9TsQs0O0.net
>>63
むしろ万年床に寝てるとダニすごそうだから、そっちのほうがよさそう



66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:27:42.421 ID:gr2RF6XC0.net
ちなみに俺はボトラーなので汚部屋レベルがより一層高い



67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:27:50.162 ID:ja9vD9Q+p.net
部屋の隅で小虫達による生態系が成立している



69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:28:25.652 ID:zmpN52/xp.net
宅配物受け取るのも無理な程汚い



70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:29:10.068 ID:gr2RF6XC0.net
>>69
一部屋だともうどうしようもないな



71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:29:24.176 ID:ja9vD9Q+p.net
布団の綿が汗で固まって完全に粉になったな
冬とかすっげぇ寒いのよ



74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:30:56.015 ID:gr2RF6XC0.net
>>71
煎餅とはよく言ったもんだよね



76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:31:47.150 ID:dxZGQY8+d.net
汚部屋レベルのランクどっかにないのか?
文明保つレベルとか社会性保つレベル知りたいわ



81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:33:28.414 ID:gr2RF6XC0.net
>>76
ありそうだけどなwwwwww



79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:32:04.541 ID:zmpN52/xp.net
うちの地域なぜか燃えないゴミの収集が2週にいっぺんなんだが、おかしくね?
一人暮らしだと燃えるゴミより燃えないゴミの方がいっぱい出るだろ?



84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:35:23.748 ID:gr2RF6XC0.net
>>79
建前としては資源を大切にしようって事なんだと思う
今の分別とかもう汚部屋マンには対処のしようがない



88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:36:28.785 ID:oToa396i0.net
机の横にゴミ袋くっつけてから生活ゴミは多少マシになった



89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:36:40.769 ID:RZ+rO7pM0.net
俺んちのカーペット無限に砂をまき散らすんだがどうなってんだ



92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:37:16.995 ID:gr2RF6XC0.net
>>89
それ砂か??



98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:38:55.051 ID:RZ+rO7pM0.net
>>92
おそらくは何たらダスト的な怪しげな物質であると思われる
少なくとも普通の砂ではない



93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:37:24.633 ID:kk+/iC0F0.net
土のようなものがある



95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:38:05.776 ID:gr2RF6XC0.net
>>93
腐葉土みたいなもんなんだろうなwww



94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:38:00.304 ID:S9TsQs0O0.net
汚部屋な人って風呂も入らなかったりする?

無職なんだが、冬は1ヶ月ぐらい入らない時あったんだが
夏はさすがに頭も体もかゆくなるからもう少し入るけど



101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:39:20.685 ID:gr2RF6XC0.net
>>94
夏は暑いのでリアル水風呂に入る
冬は寒いのでお風呂に入る
春秋は出掛ける用事がないと入らん



103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:40:03.138 ID:TIYTpF+ya.net
>>94
ベトベト嫌だしお風呂は大好きだわ



102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:39:45.720 ID:+SyFTg930.net
勝手に新種の物質や生物を生み出さないでください



105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:40:27.873 ID:S9TsQs0O0.net
床が見えるだけましなんだな 自信ついたわ

掃除は手ぼうき



108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:41:41.287 ID:gr2RF6XC0.net
>>105
床の高さ上がってからが本番よ
ふすまの取手?部分が下の方にある・・・



109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:41:52.002 ID:1nLSe5MH0.net
Gがいないのは意外だな
あいつら抜け毛食べるから食べ物系片付けてても床掃除しなけりゃきそうなもんだけど



117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:43:36.565 ID:gr2RF6XC0.net
>>109
多分いるけど見えない



121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:44:05.257 ID:S9TsQs0O0.net
>>109
ホウ酸団子みたいなのを置いてからGはいなくなったな
死骸が部屋に埋まってるのかもしれないけど



110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:41:58.915 ID:P5apnBdEd.net
もう8年窓開けてない…



120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:44:03.870 ID:gr2RF6XC0.net
>>110
ウチはずっと5cm程開いてる・・・



122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:44:46.167 ID:S9TsQs0O0.net
>>120
冬寒いだろww



128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:46:30.013 ID:gr2RF6XC0.net
>>122
寒いなwww一昨年から毛布と言う物覚えたけどそれまでコート着てねてたわ



126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:45:33.612 ID:P5apnBdEd.net
>>120
窓までたどり着かないしカーテンも手前の床もカビだらけだから封印してる



130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:46:52.002 ID:gr2RF6XC0.net
>>126
同士!



116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:43:33.385 ID:pcPf0ZxB0.net
ゴキブリは出ないけど名前も知らないような謎の巨大化した虫が頻繁に襲ってくる



129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:46:34.512 ID:fjaiWeYZH.net
中途半端にゴミを掃除すると中層の部分が凄い腐ってて掃除する気無くす



131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:47:28.203 ID:1PW1mylj0.net
>>129
これはガチ



136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:49:11.626 ID:fjaiWeYZH.net
>>131
上の部分は普通のゴミ箱みたいな感じでそれを捨てるとカビとか誇りとか腐った食物とかが出てきてドン引きするよな、大きな壁ですわ



132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:48:15.943 ID:gr2RF6XC0.net
宝クジで100万でも当たったら30万くらい出すから部屋の物を全部捨てて欲しい



137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:49:33.803 ID:1PW1mylj0.net
布系のゴミ山が育つとそのうち中途半端にきれいなベッドより寝心地良くなってそっちで寝るようになる



139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:50:39.263 ID:gr2RF6XC0.net
>>137
逆に平で柔らかい布団で眠れなくなる



144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:54:03.847 ID:gr2RF6XC0.net
多分だけど風呂も結構やばい事になってるよね?



151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:56:34.332 ID:P5apnBdEd.net
>>144
自分が踏む所以外かなり黒いね
だが風呂はなんとなく年に1度くらいカビキラーしてる



146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:54:20.656 ID:MH/69RiDK.net
小さな蛾のような虫が飛んで季節の移り変わりを知る



152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 05:57:01.480 ID:gr2RF6XC0.net
>>146
なんなのか気になる



156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:00:43.497 ID:gr2RF6XC0.net
Gは一切見かけないけどシバンムシはよくいる
煙草吸うから余計にだろうけど



157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:02:18.542 ID:qMvXStHD0.net
キノコ生えたりすんの?
あと片付けられないのは発達障害にありがちだから気を付けろよ



161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:04:02.748 ID:gr2RF6XC0.net
>>157
多分発達障害だと思う
金の使い方も知らんしな
キノコははえるよ片付けたら出てくる



159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:02:26.887 ID:1PW1mylj0.net
no title

つい最近決戦掃除したもんで見違えてる



163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:04:46.079 ID:dxZGQY8+d.net
>>159
床(極一部)やないか!
部屋全体で見さしてくれや!



166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:05:41.818 ID:1PW1mylj0.net
>>163
全体は恥ずかしい><



176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:09:35.880 ID:b12MLrdB0.net
>>159
美しすぐる



164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:04:59.172 ID:1PW1mylj0.net
no title

これなんだろうな
ゴミ地層とっぱらったら現れた
粉っぽい?



169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:06:55.243 ID:P5apnBdEd.net
>>164
こぼしたものにカビ生えるとそんな感じ



171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:07:39.669 ID:1PW1mylj0.net
>>169
なんだカビか



173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:07:56.487 ID:gr2RF6XC0.net
>>164
胞子じゃね?wwwwww
と言うのは冗談であきらかに上から落とした跡あるじゃん
歯磨き粉とかじゃねーの?



167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:05:43.271 ID:yGhpxR4J0.net
普通に部屋中にゴキブリおるわ
昼でも壁に40匹くらいいる



168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:06:42.962 ID:UhU9jiSI0.net
道はあるけど踏む場所は決まっている、じゃないと何か刺さる

引っ越しする時に3徹してからある程度は片付けるようにしてる



170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:06:57.813 ID:TA3ZK1cT0.net
潔癖症だから見てるだけでやばい



172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:07:41.881 ID:QZ7us3wd0.net
酒の空き缶がヤバい



174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:08:46.160 ID:gr2RF6XC0.net
>>172
酒飲む奴もやばそうだな
コバエ多そう



177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:09:53.719 ID:1PW1mylj0.net
写真じゃ伝わらないけどメタリックなんだわ
指で拭ったらすっげえサラサラしてる
なんだこれ??



179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:11:53.124 ID:1+Y3EIby0.net
たまに片付けするんだけど衣類とかダンボールに詰めてるだけだから次の日くらいには散らかってる

散らからないようにしたいって願って片付け→散らかるを何年も何回も繰り返してる...



188: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:17:03.513 ID:dxZGQY8+d.net
>>179
すごくわかる
綺麗にできないわけじゃないけど維持できたことがない



180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:12:32.100 ID:qMvXStHD0.net
捨てろよ
引っ越し大変だぞ



185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:15:33.040 ID:S9TsQs0O0.net
>>180
引越しが怖くて仕方がない
湿気満載の収納スペースの奥にある物が、カビだらけになってそうで恐怖



187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:15:46.671 ID:gr2RF6XC0.net
>>180
一定レベルこえるとそれがなかなか難しくなるんだよ



199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:25:03.052 ID:qMvXStHD0.net
>>185
>>187
まあまあ汚いひとんち手伝ったときですら10時間くらいかかったからさ、、
片付けいきたいわ 人のもんポイポイ捨てんの楽しいんだよね



190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:18:56.030 ID:Ry5Tz96Ea.net
いつの間にかCDケースが割れてる



200: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:26:10.859 ID:xB7RTG5W0.net
何このスレ落ち着く
うちだけじゃなかったんだ



205: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:28:23.434 ID:gr2RF6XC0.net
>>200
ああ・・・おまえだけじゃないんだぜ・・・・・・



207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:29:04.175 ID:MH/69RiDK.net
地震の後なにも壊れてなくて羨ましがられる
落ちて壊れるような物は既に床にあるから



209: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:29:55.639 ID:gr2RF6XC0.net
>>207
名言だなwwwwww



208: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:29:43.017 ID:xB7RTG5W0.net
4年前意気揚々と炬燵を出したはいいけど
使ってるうちに周りにゴミが増えすぎて片付けるのが億劫になって以降夏でも使い続けてる
汗かくから下に敷いてる絨毯みたいなやつの下は地獄絵図だと思われる



216: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:32:07.475 ID:dxZGQY8+d.net
>>208
それが怖くて炬燵買ってない
でも冬の寒さに毎年負けそう



225: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:35:34.516 ID:xB7RTG5W0.net
>>216
賢明な判断だわ



213: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:30:20.770 ID:WNTm1cC/0.net
ゴミ袋からカビが増殖していって今じゃベッド下が緑



218: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:32:43.206 ID:oPizNVSXa.net
>>213
何もかもカビ臭くなるからつらいよな
冬でも結露でカーテンたまにカビるしよく考えたらオールシーズンカビに悩まされる



242: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:44:40.035 ID:FCfGQbRe0.net
業者に任せるなら細かく分別するなり液体系は全部自分で処分するなりしないとかなり高くなる
貸しコンテナ4畳×1.5㍍のゴミで9万くらいだった



251: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:48:27.539 ID:TOmw8+v70.net
異常な臭いがすると思ったら数ヵ月前のコーヒーだった



267: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:55:30.229 ID:1PW1mylj0.net
帰宅するたび「うわっくせえ」と思うけど10分くらいで慣れるよね



270: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 06:58:24.463 ID:gr2RF6XC0.net
>>267
人間の鼻の順応性高過ぎる



274: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:01:02.835 ID:FzM/xuior.net
コバエまじうざい
あと、ゴマみたいなのウジ?卵?サナギ?
あれがある日突然一気に増殖してて気付いた時のゾワゾワ感
これもどれも、市のゴミ袋がよぉー
小さいのが問題なんだよ
もっとでけぇ袋にしろってーの



280: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:03:54.737 ID:1PW1mylj0.net
レベル1 使った物が出しっぱなし。誰でもなる
レベル2 ちょっと掘ると見覚えのない物が出てくる。まだ床は見える
レベル3 埋立地。歩くと何かが割れる音がする
レベル4 腐海。カビと共に生きる

ぼく れべるふぉお



289: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:10:01.766 ID:dxZGQY8+d.net
>>280
これもっと掘り下げて細かくレベル分けしてみたい



296: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:16:19.959 ID:dxZGQY8+d.net
>>290
レベル4もだいぶ幅あるやろ
斑点カビから盛り上がって立体化したカビまで様々やん、これ同列されたらきついで



281: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:04:26.416 ID:QTdBEskVp.net
ゴミ箱にゴミ捨てるか部屋をゴミ箱と見なすかの違いしかないよ

no title




285: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:07:37.208 ID:dxZGQY8+d.net
>>281
無駄に幻想的でワロタwwwwwww



282: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:05:04.857 ID:gr2RF6XC0.net
俺はこの学園都市に5人しかいないlevel5



294: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:14:26.938 ID:AQm/2afC0.net
埋立地になるほどの量のものを持ってるって言うのがまず想像付かない
よく金無くならないな



295: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:16:17.118 ID:1PW1mylj0.net
>>294
大半はゴミ



301: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:18:49.695 ID:AQm/2afC0.net
>>295
ゴミが出るってことは何かしら買って持ち帰ってるってことだろ
飯とかもコンビニで買ってコンビニのゴミ箱に捨てるぐらいだから貯まらんぞ



313: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:23:17.071 ID:QTdBEskVp.net
>>301
弁当だろうがペットボトルだろうが一度部屋に入れた物は絶対に外に出さない捨てに行かない



326: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:27:38.852 ID:dxZGQY8+d.net
>>313
強い(確信)



298: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:17:44.940 ID:vpts9PPep.net
ベッドの上のガラクタの隙間で寝る

3年前に買った椅子がいつの間にか洋服掛けになってて、自分でも椅子という認識が消える

不意に2011年ぐらいのレシートが出てくる

いい加減片付けなくてはと思って手をかけるとホコリがひどくて喉が痛くなり、ストレス溜めた上で早死にするのもバカらしくてやめる

「あれ?あの服どこいったかな~?結構好きだったのに」

初見で足の踏み場が見つけられない

散らかってるが、必要なものがどこにあるかは把握している

出かける前に家の鍵、車の鍵、ライター等その他小物が見つからずイライラする

数年リモコンが見つかってない家電製品がある。

すべてスマホ一つで鍵の開け閉め、電源のオンオフができる時代来いと思う



306: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:21:54.146 ID:dxZGQY8+d.net
>>298
酔った勢いでスマホなくしたらオシマイやんけ!



308: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:22:37.151 ID:fI5dsQu90.net
>>306
遠隔操作のアラームオヌヌメ



319: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:25:25.056 ID:dxZGQY8+d.net
>>308
そんなんできるんか!いつの間にか進歩してたんだな
PCから操作すんの?
でもスマホの充電切れたら詰みだよな…



331: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:31:37.564 ID:mrPns4dn0.net
>>319
泥もgoogleのサービスでPCからつかえる



336: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:36:31.699 ID:dxZGQY8+d.net
>>331
わしはスマホの能力全然生かしきれてなかったんやな…
スマホよく無くしてるからこれから助かるわ、thx



299: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:18:27.670 ID:vpts9PPep.net
たまに片付けるとちょっと飲みに行けるぐらいの小銭が出てくる



305: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:21:52.007 ID:vpts9PPep.net
父方の祖母 ズボラゆえにガラクタの溜まる家
母方の祖母 昔人間ゆえに要らなくなったものが捨てられないタイプ

父 そんな祖母を反面教師にしたのか要らなくなったものは早々に捨てるタイプ
母 両親の遺品整理以降、片付けにうるさくなったタイプ

俺 隔世遺伝で部屋の汚いサラブレッド。



307: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:21:57.983 ID:oNKU90Cbr.net
座布団が唯一のオアシス



334: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:34:49.797 ID:Io5f3Ka5K.net
落ちてる髪の毛やらを掃除して、捨てるのが面倒なので部屋の隅に固めておくと
短いゲジゲジみたいな謎の虫がわいてくる



335: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:35:11.586 ID:PBhzqYuo0.net
カツオブシムシも追加で



345: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:50:20.099 ID:lsAubEQ7a.net
このスレ怖い



347: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 07:51:11.993 ID:gr2RF6XC0.net
汚部屋住人のアニメゲームグッズが写り込む率は異常



358: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 08:02:57.190 ID:gr2RF6XC0.net
多分汚れ部屋にならん奴は一生ならんし逆もしかりだと思う
普通なら片付けるし適合者は片付けられない
たった1つのシンプルな答えだ



359: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 08:05:59.271 ID:oOs1Xhr20.net
夏はやばいよなあ
放置した食い物のカビを日常的に吸い込んでて病気になったわ昔



361: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 08:08:02.350 ID:gr2RF6XC0.net
>>359
気管支炎的な?



362: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 08:08:42.306 ID:oOs1Xhr20.net
>>361
肺に胞子が付着した
強い抗生物質みたいなの飲んで直した



363: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 08:09:38.545 ID:gr2RF6XC0.net
>>362
こえーなそれ



366: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 08:10:41.561 ID:oOs1Xhr20.net
>>363
夏は気をつけてくれ
あれ以降もお部屋だが食い物はすぐ片付けるようになった



367: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 08:12:12.401 ID:gr2RF6XC0.net
>>366
もう何年もそんな暮らしだけどなwww



365: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 08:10:07.606 ID:ZJeB2UgN0.net
ラーメンの容器に蛆が涌いてる



370: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 08:15:44.688 ID:wbwBZojXp.net
カンカン捨てるの1週間に1回やから机の上にたまっていくno title




372: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 08:17:05.255 ID:gr2RF6XC0.net
>>370
俺が言うのもなんだけど潰して袋にいれとけよ



380: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 08:38:14.320 ID:yR1brwOS0.net
汚部屋の人に聞きたいんだけど、ゴミ屋敷の人の気持ちわかる?
特にごみ捨て場から自分でゴミを拾ってくる気持ち



381: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 08:41:11.692 ID:gr2RF6XC0.net
>>380
拾ってこないけど気持ちはわかる
なんか勿体無いみたいな気持ちになるんだよね
自分に必要なくてもまだ使えるだろみたいな気持ちになる



388: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 08:56:27.062 ID:y0snmi8Z0.net
no title

なんだ
これ全然マシなんか



391: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 08:58:28.169 ID:qQgzoZP6a.net
>>388
散らかってるだけで汚くない
この部屋だったら余裕で片付け手伝える



396: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:02:54.179 ID:ovGfrTyFE.net
>>388
こんなの掃除に1時間もかからないだろ



394: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:00:34.208 ID:gr2RF6XC0.net
でもこれが第一歩だぜ?
床に本だのゲームだのを積みだすっての
これが年月とともに増えていって山となる



398: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:04:00.413 ID:F5yVseH40.net
昨日部屋掃除してこれだかrな

no title




400: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:09:34.225 ID:gr2RF6XC0.net
>>398
おまえらはアニメ関係のなんか撮さないと気がすまんのかwwwwww
部屋は綺麗だけどこのベランダの状態は予兆感じるね



402: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:11:03.334 ID:F5yVseH40.net
>>400
映さないとってか飾ってあるんだから写っちゃうでしょ



403: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:11:37.033 ID:gr2RF6XC0.net
>>402
いやいやいいんだけどね
別にせめてる訳じゃないよ!



401: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:11:01.268 ID:11W0IrvVd.net
なんだこのスレは‥



404: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:12:29.929 ID:gr2RF6XC0.net
ハンコ転がしてあるのが気になるな



405: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:13:12.067 ID:F5yVseH40.net
このはんこシャチハタだから今捨てたよ



407: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:14:11.419 ID:gr2RF6XC0.net
なんで捨てるんだ!?これは汚部屋にならない人間だな



410: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:18:28.688 ID:jEzI5mrUa.net
オブジェがふつくしかったけど虫沸きすぎて解体した
no title




413: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:20:45.763 ID:gr2RF6XC0.net
>>410
これはやばそうだな
まだ量は少ないけどモノがやばげ
天使ちゃんマジ天使



426: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:35:33.407 ID:aQSQiibq0.net
>>410
生ごみ放置は湧くだろ
変な汁たれてたら一瞬でコバエのゴマ卵が湧く



412: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:19:10.037 ID:/63lQeNcM.net
臭いの発生源が分からない



420: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:30:40.828 ID:yxNpev8Yd.net
窓さえ開けなければ虫などわかない
例えゴミ袋40枚分以上たまっていてもわかなかった



424: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:35:03.049 ID:gr2RF6XC0.net
>>420
シバンムシやカツオブシムシはわくんじゃないのん??



429: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:37:51.399 ID:jEzI5mrUa.net
>>424
コバエとヒメマルちゃんは常連
ゴキが出ないのが救い



433: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:40:14.534 ID:gr2RF6XC0.net
>>429
うちもそうなんだけど「単純に見えない」ってのともう一つの可能性が軍曹さん
うちはいるけどいる??



437: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:43:39.333 ID:jEzI5mrUa.net
>>433
見えないだけかもしれんが多分いないと思う
ザトウムシはよく出る



432: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:40:05.000 ID:yxNpev8Yd.net
>>424
これが全く沸かなかった
3年放置してたスーツも虫食われたりせず着れる状態なほど



435: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:41:57.464 ID:gr2RF6XC0.net
>>432
へー!カツオブシムシなんて床に何も置いてなくても出るくらいなのにな
なんか良い条件でもあったのかも知れんね



422: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:34:42.882 ID:EM1UbQqjE.net
お部屋生活者は学校とか職場では掃除真面目にするし結構整理整頓してたりするよね



428: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:36:49.015 ID:gr2RF6XC0.net
>>422
よくわかってる・・・あれなんなんだろうな
職場のデスクとか除菌するレベルで綺麗にしてるし暇出来たら掃除してる
だから汚部屋だって言っても信じて貰えん



423: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:34:53.261 ID:dO3NnXied.net
床は見えない
ゴミで床まで30㎝はある
飲みかけのコーヒー牛乳が発酵してる
その紙パックの下が溶けてふにゃふにゃしだしてからが勝負だろ



430: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:37:53.857 ID:gr2RF6XC0.net
>>423
なかなかプロいな
あの紙パックを持ち上げると大変な事に・・・



440: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:44:47.293 ID:o2lLSRhux.net
枕本体の色がわからなくなる



442: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:46:31.348 ID:jEzI5mrUa.net
>>440
わかる
no title




443: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:46:58.976 ID:yxNpev8Yd.net
>>442
なんだこのきれいな部屋は



445: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:49:11.694 ID:5s87/uDH0.net
>>442
これなんてネトゲ?拠点カスタム機能あるの?



446: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:49:20.962 ID:qQgzoZP6a.net
>>442
え!これがああなったの?あれがこうなったの?



452: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:54:50.167 ID:jEzI5mrUa.net
>>446
もうね、片付ける→汚部屋→片付け→汚部屋でどっちが前だか覚えてない

ネトゲはFF14、オススメしない



448: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:51:23.893 ID:gr2RF6XC0.net
完全にネトゲ廃人の仕様だなwww



449: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:52:14.835 ID:dO3NnXied.net
掃除しようと立ち上がるも
ゴミを踏んで生活してるから
ミルフィーユ見たくなってて
ゴミ掘り起こすと思った以上に量があって萎えてやめるんだよな



450: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:53:59.806 ID:yxNpev8Yd.net
>>449
わかるわかる
上の層はわりと捨てやすいんだよな



451: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:54:45.048 ID:gr2RF6XC0.net
>>449
元の体積と袋に詰めた時の体積が全く違うもんな
1立方メートル片付けたら袋3ツくらいになってこりゃ無理だわって思った



454: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:58:41.833 ID:iob43w8Kp.net
気が付けば敷布団が砂だらけ



456: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 10:00:01.282 ID:gr2RF6XC0.net
>>454
なんだその時々出てくる「砂」って単語は



459: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 10:01:03.615 ID:yxNpev8Yd.net
>>454
ざらっざらだよな



455: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 09:59:45.733 ID:jEzI5mrUa.net
俺の汚部屋最大のポイントはここだ!
食べ終わった納豆容器放置
no title




458: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 10:00:40.147 ID:yxNpev8Yd.net
>>455
確定的に臭いは~



461: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 10:01:33.141 ID:gr2RF6XC0.net
>>455
いやいやそれよりコーラ×スナックが気になるなわ



473: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 10:43:51.242 ID:7L4nTVRE0.net
no title

本棚付近が割りと魔境だわ



474: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 10:46:36.955 ID:yxNpev8Yd.net
>>473
これは地味に体積ありそう



475: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 10:52:23.118 ID:VvIL6pikd.net
>>473
そのマジックハンド使いやすい?



494: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 12:16:00.158 ID:7L4nTVRE0.net
>>475
100均だがクッソ便利だぜ
寝ながら電気消せる



487: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 12:01:21.851 ID:az8Sk7VNa.net
コンビニ弁当とかってわりと腐らないんだよな
だいたいカビすらはえずそのまま干からびる

こんなもの食って平気なのか心配になるわ



488: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 12:06:35.151 ID:lItOEQeAM.net
そういうこと知ってるほうが怖い



490: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 12:11:29.128 ID:AQWZ5NMe0.net
アマゾンとかヨドバシの段ボールや梱包材を処分するのが面倒
いろいろ詰め込んで部屋の隅っこに追いやるので窓が遠くなる←今ココ



480: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 11:13:20.602 ID:lItOEQeAH.net
凄まじく片付けしたくなるスレ



教養のない人って何話しても面白くないよね

江戸時代の人はどうしてたんだよってこと上げてこうぜ

映画を見ようと思う これだけは見とけ!って映画を教えてくれ

車の運転ってどうやったら上手くなるの?

俺「F1ってコーナーで速度落としすぎじゃね」「80キロ出てるよ」

吹いた画像を貼るのだ『太宰治の落書きwwwwwwww』