東名阪道でバスがダンプカーに追突 重傷3人含む27人搬送 三重
07/14 11:46
三重・四日市市の東名阪自動車道で14日未明、大型バスがダンプカーに追突して、2台とも道路脇の茶畑に転落し、バスの乗客など、あわせて27人がけがをした。
14日午前11時すぎから、レッカー車によって、大型バスの引き上げ作業が行われている。
フロント部分は大破し、側面のガラスも割れている。
14日午前3時すぎ、四日市市堂ヶ山町の東名阪自動車道下り線で、乗員・乗客あわせて27人が乗った大型バスが、ダンプカーに追突し、はずみで、2台ともガードレールを越えて茶畑に転落し、横転した。
四日市市消防本部によると、この事故で、バスの運転手の男性が足の骨を折るなど、3人が重傷を負ったのをはじめ、あわせて27人が病院に搬送され、手当てを受けた。
バスを運行していた「ロウズ観光」板野英樹課長は、「また、けがをされたお客様に対してですね、誠心誠意、対応させていただこうかと思っておりますので。(運転手の)勤務状況的には、問題はないと思っております。夜行に出る前も、朝のうちは、ずっと休養しておりましたので」と話した。
大型バスは、13日午後8時に、東京ディズニーランドを出発し、岡山・倉敷市に向かう途中だったということで、三重県警が、事故の原因をくわしく調べている。 (東海テレビ)
14日午前11時すぎから、レッカー車によって、大型バスの引き上げ作業が行われている。
フロント部分は大破し、側面のガラスも割れている。
14日午前3時すぎ、四日市市堂ヶ山町の東名阪自動車道下り線で、乗員・乗客あわせて27人が乗った大型バスが、ダンプカーに追突し、はずみで、2台ともガードレールを越えて茶畑に転落し、横転した。
四日市市消防本部によると、この事故で、バスの運転手の男性が足の骨を折るなど、3人が重傷を負ったのをはじめ、あわせて27人が病院に搬送され、手当てを受けた。
バスを運行していた「ロウズ観光」板野英樹課長は、「また、けがをされたお客様に対してですね、誠心誠意、対応させていただこうかと思っておりますので。(運転手の)勤務状況的には、問題はないと思っております。夜行に出る前も、朝のうちは、ずっと休養しておりましたので」と話した。
大型バスは、13日午後8時に、東京ディズニーランドを出発し、岡山・倉敷市に向かう途中だったということで、三重県警が、事故の原因をくわしく調べている。 (東海テレビ)