主な市場指標

日経平均(円)
7/14 13:23
20,404.42 +314.65 +1.57%
NYダウ(ドル)
7/13 16:37
17,977.68 +217.27 +1.22%
ドル(円)
7/14 13:03
123.45-48 +0.13円安 +0.11%
ユーロ(円)
7/14 13:03
135.86-90 -0.99円高 -0.72%
長期金利(%)
7/14 12:57
0.465 +0.025
NY原油(ドル)
7/13 終値
52.20 -0.54 -1.02%

使ってわかったアップルウオッチ 歩きスマホ激減[有料会員限定]

発売されたアップルウオッチを買い求める人たち(4月24日午前、東京都千代田区のビックカメラ有楽町店)

 米アップルが2015年4月に発売した「Apple Watch(アップルウオッチ)」をはじめ、腕時計型端末のスマートウオッチが続々発売された。何ができて、どれだけ便利なのか。そして、買う価値はあるのか。…続き6:30

関連記事

中国半導体の紫光集団、米マイクロンに買収提案

米半導体メモリー大手のマイクロン・テクノロジーの本社=ロイター
ロイター

 【北京=山田周平】中国の半導体大手、紫光集団(北京市)は14日までに、米半導体メモリー大手のマイクロン・テクノロジーに買収を提案した。紫光幹部が明らかにした。…続き13:10

関連記事

ギリシャ、サムライ債を期日通り償還 計116億円

ギリシャはデフォルトの危機をいったん回避した=ロイター
ロイター

 ギリシャ政府は1995年に日本の債券市場で発行した20年物円建て債(サムライ債)を14日、期日通りに償還した。日本で同債券を管理するみずほ銀行が同日、明らかに…続き9:19

関連記事

日経平均午前終値、大幅続伸 301円高の2万391円

一時300円超値を上げ、2万400円台で取引される日経平均株価(14日午前、東京都中央区)

 14日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続伸した。午前の終値は前日比301円97銭(1.50%)高の2万0391円74銭だった。7日の終値(2万0376…続き11:57

関連記事

内気な東大リケジョが跳んだ 遺伝子解析の開拓者[有料会員限定]

ジーンクエスト代表取締役の高橋祥子氏。東京大学大学院の農学生命科学研究科博士課程に在籍しながら国内初の本格的な遺伝子解析サービスを立ち上げた(東京・文京の東京大学赤門前)

 自宅に届いたキットで遺伝子を採集、ホームページで解析結果を確認できる――。2014年1月、国内初の本格的な個人向け遺伝子解析サービスを開始したスタートアップが…続き6:30

関連記事

「ついで買い」狙うドーナツ戦略 トレンディ

 日経BPのポッドキャスト「週刊日経トレンディ」から注目の製品やサービスをピックアップ。今回はコンビニエンスストア各社が本格展開を始めた「ドーナツ」。コーヒーの「つ…

バブルをつないだ中国株、グラフで見る大揺れの軌跡

AP

 中国の株式市場が大きく揺れている。代表的な上海総合指数は6月中旬に7年ぶりの高値をつけた直後に失速し、7月8日には直近ピークから3割超も急落。その後も乱高下が続く。市場の動揺が海外に連鎖し始めた中…続き

関連記事

ピックアップ

セレクション

◇海外リポート

狭い、高い 衰退する米航空会社(FT)

◇私の履歴書

浅丘ルリ子(13) 遅刻 [有料会員限定]

◇経済教室

サイバー攻撃にどう備える [有料会員限定]

◇日経プラス10(月~金曜22時)

きょうのニュースをライブ解説 [映像あり][有料会員限定]
東名阪自動車道でダンプカー(手前)と衝突し、前部が大破した観光バス(14日午前、三重県四日市市)=共同

東名阪自動車道でダンプカー(手前)と衝突し、前部が大破した観光バス(14日午前、三重県四日市市)=共同

主要ジャンル速報

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報