ニコニコ自作ゲームフェス5の受賞作品を毎日発表中ですが、受賞作品の発表に合わせて各作品の選評を公開していきます。紹介する作品は、すべて無料で今すぐ遊べますので、ぜひ動画をチェックしてみてください!

fes5_topbanner.jpg

ニコニコ自作ゲームフェスは、「ゲームを作るひと」「遊ぶひと」「二次創作をするひと」をつなぎ、個人で作ったゲームがもっと多くのひとにプレイされるようになることを目指すお祭りです。

ニコニコ自作ゲームフェス5には、過去最高の453作品を投稿いただきました。参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

大賞最終候補ノミネート作品
大賞作品の最終候補に選ばれた作品になります。 講評は選考委員の方々によるものです。

8月上旬から発表開始予定!

協賛賞
自作ゲームを応援する各企業が選考した賞です。それぞれの賞品が贈られます。 講評は各企業担当者によるものです。

7月下旬から発表開始予定!

敢闘賞
協賛賞は逃したものの、非常に優秀な作品で多くのかたに知っていただきたいものです。講評はニコニコ自作ゲームフェス5運営委員が行っています。
【王道RPG賞】
『あすなな -アストリア王国騎士団第七小隊-』 Hira@黒幕さん作

完成まで4年という大作RPG。その作り込み、ストーリーはレベルが高く、まさに「王道」の一言がふさわしい風格があります。JRPGを愛する人には是非プレイして欲しい作品。

【ヤングホラー賞】
『かみさまの心臓』 らふわーかーさん作

柔らかなタッチのイラストが印象的なホラー風味探索ADV。イラストのタッチなどに清新な「若さ」を感じます。ホラー・世界観・キャラクターのバランスのよい良作。

【じゃらじゃら賞】
『コインカスケーダー2』 ニカイドウレンジさん作

インフレはデジタルゲームの華、それをメダルゲームで表現した意欲作。ひたすらジャラジャラと出てくるコインに脳汁が出ること請け合い。短時間でとっても気分がよくなりたいあなたにお勧め。

【世界観賞】
『機械天使』 ミルチァンゲームさん作

独特の世界観を持つRPG風ADV。ドットイラストでの「世界観」の表現は秀逸。戦闘コマンドの意外な凡庸さなどにもその不思議な世界は表現されており、好奇心を掻き立てる。

【探索ホラー賞】
『牢-RAW-』 カッパさん作

とてもハイレベルな探索ホラー。導入のコミカルさから一転、クオリティが高いホラー演出が恐怖へと引きこむ。多少難しく、レベルデザインの改良の必要を感じるが、ホラーADVのセンスはピカイチ。ホラーが好きなプレイヤーは是非プレイを。

【モンスター美術賞】
『空腹島』 aaaaaさん作

とにかく化け物の造詣が素晴らしい。コミカルなようでいて恐怖を覚えるその評定や体型は、数々のホラーゲームの名キャラクターたちに匹敵する造詣でしょう。ただしキャラクター以外の作りこみが甘い作品でもあり、その改善を大変に期待させる作品です。ネーミングセンスも素朴だが恐怖を覚えさせ、すばらしい。

【センス・オブ・ワンダー賞】
『Space to go』 geekdrumsさん作

とにかく体験したことのないプレイ体験。リズムゲームとノベルというおよそ結びつかなそうなジャンルを美しく結びつけたセンスは、まさにワンダー。惜しむらくはノベルとしてのシナリオの弱さ。システムと高度に結びついたシナリオがこのゲームにあればプレイした人が忘れることのないプレイ体験になる可能性がある。

【ドットジュブナイル賞】
『にじロボ』 Myoさん作

素朴なドット絵で描かれた愛らしいキャラクターが、プレイヤーの愛着を誘いシナリオに感情移入できる。ギミックや設定など目新しいものはないが、ゲームでは描写しにくいタイプの「優しさ」が描けている良作。続編にも期待。

選評は受賞作品の発表に合わせて公開していきます! お楽しみに!

飛行船スクショ.PNG
受賞作品はニコニコゲームマガジンのトップページで毎日発表中!