67
ドラマデスノート2話を簡潔にまとめた画像が凄いwwwwwwwwwww
2015-07-13 19:55:00 アニメ,声優,漫画,書籍,特撮 渋井丸拓男 いいね! ドラマデスノート2話 松田ァ マスコミ 凡人 糞脚本 辞書 神ドラマ ドラマ版 原作 シーン 月アホ 英語 興味 三話4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 18:52:53.799ID:TJcH5vqkp.net
2話でもうばれたのかよw
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 18:54:19.249ID:3LdltMGu0.net
すげえ上手くまとめてあって笑う
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 18:56:07.087ID:700yG+7Qd.net
月「Ray Penber、 英語か…」辞書パラー
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 18:56:54.060ID:03mZvFJc0.net
マジでこんな月アホというか
糞脚本なんかドラマ版
見てみようかな
糞脚本なんかドラマ版
見てみようかな
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 18:56:58.194ID:I2UA8gmK0.net
これマジならちょっと興味わく
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 18:57:11.672ID:/5TezlNf0.net
ドラマの月は凡人だからしょうがないね
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 18:57:47.916ID:7nvC36bh0.net
普通に逮捕されて三話で終了したら神ドラマ認定してやるよ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 18:58:49.643ID:kaI+0MTX0.net
>>24
松田ァ! のシーン無しかよ
渋井丸拓男も出なかったし
松田ァ! のシーン無しかよ
渋井丸拓男も出なかったし
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 18:58:19.877ID:6iufOnQY0.net
原作とはどう違うのか教えて
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:05:44.442ID:gpzLRXwL0.net
>>26
マスコミに流れない
レイの名前を書くだけじゃなくレイが他のFBIの名前を書くように仕向けて他のFBIと一緒に死ぬ
そうしないとライトを尾行してたレイだけ死ぬのはおかしいからな
にもかかわらずドラマは名前知ったとたん速攻殺そうとした
まぁレイは偽名だったけど
マスコミに流れない
レイの名前を書くだけじゃなくレイが他のFBIの名前を書くように仕向けて他のFBIと一緒に死ぬ
そうしないとライトを尾行してたレイだけ死ぬのはおかしいからな
にもかかわらずドラマは名前知ったとたん速攻殺そうとした
まぁレイは偽名だったけど
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 18:58:36.388ID:64RjoqZY0.net
悔しいが見たくなってきた
月をアホにする改変は正解だったな
月をアホにする改変は正解だったな
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 18:59:04.112ID:oiMVxFWZa.net
メロが人形なのが解せぬ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 18:59:38.504ID:c99mF/CS0.net
ドラマ版月なら死神の目速攻ゲットするはず
多少アホでもL殺せる
多少アホでもL殺せる
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:01:51.073ID:mJFX0A1SH.net
ライト「あなたあの犯人と共犯者なんでしょ」
FBI「違う!」
ライト「じゃあ証拠見せてください!」
FBI「はい名刺」
↑
は?
FBI「違う!」
ライト「じゃあ証拠見せてください!」
FBI「はい名刺」
↑
は?
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:03:33.440ID:qYHb1Nbfa.net
勘違いしてるやついるがHow to useがわからなくて辞書ひいたわけじゃないからな
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:09:18.381ID:5SJ2p4340.net
,. --── 、
////イl!lヽ:ヽ.\
:./:/.:.:/:l.:|:.|l.:.:lヽトl.:ヽ
.:/.:.:./.:./ハ:ト.:.|.:ヽ!l.:ii.:',
/l|.:.:|.:レハ.:メ.ヽ|.:l/.|.:.i:l:.|
.:!ll.:.:|.:lィZミヽ.:l|〉、!l.:トN:|
.:.|lトl.:.|ゞ┴ l/ k::仆|:l/リ
.:.|lハ:! ,¨´/l./
.:|N 、__' ′/レ′
小! ヽ ` ー'`, '|/! __ __ _ __
Nト! ヽ、___/ ┌─────┤ ll ll lL」────┐
、``''‐- 、」 | ─────‐しl|,. K_ソー'────│
、`ヽ、 │ | ブサブサ `‐' |
、\ \ |、 |─────── : ────── |
\\ | \ | :. |
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:11:05.041ID:dTqQpEQP0.net
なんで月レイにバレてんの?後半の流れ意味わからん
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:11:26.875ID:VXRfOdlia.net
>>66
明らかに怪しいから
明らかに怪しいから
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:23:12.346ID:/5TezlNf0.net
>>66
名前必死に聞き出そうとしてるし怪しまれて当然
名前必死に聞き出そうとしてるし怪しまれて当然
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:19:31.466ID:jqyovlIu0.net
月の行動が目茶目茶怪しかったもんな
カバン落として手帳から写真抜き取ってその場で裏返して見たり
カバン落として手帳から写真抜き取ってその場で裏返して見たり
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:11:40.978ID:IZ/5BpFnp.net
消しゴム設定復活させて月が死んだとLに思わせるくらいのことしなきゃもう月さん詰んでるよね
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:13:36.475ID:9TXkubtir.net
>>70
読み切りにそんなのあったな
読み切りにそんなのあったな
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:12:44.647ID:SAPYSgf0r.net
最後の三コマの意味がわからない
L側にわかるのは月が鞄調べたことだけじゃないの?
L側にわかるのは月が鞄調べたことだけじゃないの?
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:13:44.681ID:BVhLhAiJ0.net
レイが偽名←分かる
Lのところ行ってバスジャックの件を話す←分かる
拳銃取り出す←え?
Lのところ行ってバスジャックの件を話す←分かる
拳銃取り出す←え?
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:13:57.472ID:VXRfOdlia.net
結果的にミサの寿命伸びてるけど大丈夫なのかな
ライトなら伸ばすと解ってる上でのやつだけど
ライトなら伸ばすと解ってる上でのやつだけど
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:18:34.379ID:HCLI+6MF0.net
ストーリーは微妙に原作準拠なのな
これ実は月は頭良かったんです~って後付け設定来そう
これ実は月は頭良かったんです~って後付け設定来そう
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:19:45.420ID:l3Cd6GAX0.net
>>90
一応1話で
友「おまえ本気出せばちゃんとできる奴なのに」と言ってるからどうにでもできるね
一応1話で
友「おまえ本気出せばちゃんとできる奴なのに」と言ってるからどうにでもできるね
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:23:16.424ID:HCLI+6MF0.net
>>94
どうにでもなるな
原作準拠かデスノート設定だけ残して人物ストーリー一新するかのどっちかをやれば良かったのに
どうにでもなるな
原作準拠かデスノート設定だけ残して人物ストーリー一新するかのどっちかをやれば良かったのに
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:23:39.367ID:qYHb1Nbfa.net
2話の月はお世辞にも頭いいとは言えない
せっかくノートのテスト重ねたのに結局レイの死の状況に不可能なこと書いてるからな
Lはレイに偽名使わせたのは有能だけど
原作と同じ展開である学生の線が消えたことに対して「ますます学生っぽい」ってのは原作と思考が違うからちょっと馬鹿に見える
せっかくノートのテスト重ねたのに結局レイの死の状況に不可能なこと書いてるからな
Lはレイに偽名使わせたのは有能だけど
原作と同じ展開である学生の線が消えたことに対して「ますます学生っぽい」ってのは原作と思考が違うからちょっと馬鹿に見える
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:29:30.033ID:l3Cd6GAX0.net
>>107
原作L「キラは学生の可能性」→キラ死の時間をズラす
→L「これはキラが死の時間を操れるという私に対する挑戦」「キラは幼稚で負けず嫌い」
かっこいい
原作L「キラは学生の可能性」→キラ死の時間をズラす
→L「これはキラが死の時間を操れるという私に対する挑戦」「キラは幼稚で負けず嫌い」
かっこいい
126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:31:48.379ID:qYHb1Nbfa.net
>>118
そうそう
わざと学生に見せてたという発想がドラマのLにはないからバカっぽいのよな
そうそう
わざと学生に見せてたという発想がドラマのLにはないからバカっぽいのよな
147:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:40:28.206ID:YMh4SwXga.net
>>107
でもドラマはドラマで月の心理を完璧に読んでんじゃん
でもドラマはドラマで月の心理を完璧に読んでんじゃん
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:26:05.509ID:eQPxGDmJ0.net
地味にリュークにデスノート運搬させてるという設定が恐ろしい
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:28:09.999ID:VXRfOdlia.net
>>112
デスノート浮いてるように見えないのかな
デスノート浮いてるように見えないのかな
117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/13(月) 19:28:22.453ID:gN1qR2tv0.net
>>112
マジ?自分で隠さんのかよ
原作者はそこ気に入ってんのに
マジ?自分で隠さんのかよ
原作者はそこ気に入ってんのに
★最新のコメントへ(67)
>>1の2コマ目のヒロシはガチだからな
これ、主人公に「かつてデスノートという超マイナーな漫画を読んだことあった」とか設定あったら良かったかもね。凡人が、漫画の模倣犯する話。
FBIは偽名なのっていいのか?
デスノコラのもし月がアホだったらを地でいってるのか(困惑)
やっぱ月が馬鹿はあかんわ
これ女版ニアの出番が考えられんのだが…
まぁ、最初から出てほしくないんだけど
まぁ、最初から出てほしくないんだけど
わーのわーの!デスノートですの!
ドラマの内容にこれだけ詳しいって事は
なんだかんだ言っても、みんな観てんじゃんw
なんだかんだ言っても、みんな観てんじゃんw
えっと、見てないんだけど
月を馬鹿にしたけど原作から離れ過ぎるわけにはいかないから全てがご都合主義で動いてる
……っていう解釈でおk?
月を馬鹿にしたけど原作から離れ過ぎるわけにはいかないから全てがご都合主義で動いてる
……っていう解釈でおk?
顔と名前だけで人を殺せるかもしれない相手にホイホイ身分証出しちゃうアホ捜査官だったから偽名にするのは良改変なんじゃねえの?
このまとめ漫画を毎週みたい
原作無理やりぶち壊してドヤ驚いたやろって類の作風か…これなら
月じゃなく平凡な学生がデスノート拾った話でええやん、Lもオカマ探偵にしてさ。
月じゃなく平凡な学生がデスノート拾った話でええやん、Lもオカマ探偵にしてさ。
偽名なのに銃口向けるとかノートに書いた内容把握されてるってことだよね?
つかLを射殺するってLが偽名だと誰もが思う事だろうし馬鹿すぎる
つかLを射殺するってLが偽名だと誰もが思う事だろうし馬鹿すぎる
そもそも、他人の生命に影響を及ぼすのは無効じゃなかったっけか??
これそもそも脚本書いてる奴、頭悪いんじゃない?
Lのものの考え方が天才の思考と思えないんだが
Lのものの考え方が天才の思考と思えないんだが
まだ見てる人いたんだ
FBIって名刺あるの?
頭の悪い月って設定でどう展開させていくのかはちょっと見てみたいかもとは思える
ただプロデューサーがあんな痛いツイートしておまけに逃亡したもんだからもう完全にネタドラマとしての印象しかない
ただプロデューサーがあんな痛いツイートしておまけに逃亡したもんだからもう完全にネタドラマとしての印象しかない
そもそもライトの俳優が無理
ライトって賢明で滲み出る天才的オーラがライトなのに、Fラン大学生みたいな気持ち悪さ
ライトって賢明で滲み出る天才的オーラがライトなのに、Fラン大学生みたいな気持ち悪さ
月が講義中に「うるせえ黙ってろ!」とか発狂してるのは引いた
アホか
ギャグなの?
デスノートを巡る知能戦だったのに
どうして主人公を阿呆にするのか、その意味が分からぬ
主人公を阿呆にするなら
リュークではなく、別の死神が落としたデスノートの物語にすれば
良かったんじゃないの?
どうして主人公を阿呆にするのか、その意味が分からぬ
主人公を阿呆にするなら
リュークではなく、別の死神が落としたデスノートの物語にすれば
良かったんじゃないの?
見てないけど、お笑い金田一的な感じになってるのか?w
なぜ偽名なのにノート通り拳銃を向けたのか
これはこれで面白い
続きが気にならないと見る気おきないからいいよ
…これならノート拾った人間は、夜神月じゃなくてもよかったね
続きが気にならないと見る気おきないからいいよ
…これならノート拾った人間は、夜神月じゃなくてもよかったね
>>1025
女の頭はご都合主義で出来ている
難しい言い訳は容量オーバー
女の頭はご都合主義で出来ている
難しい言い訳は容量オーバー
偽名トリックは原作にもあるしまぁね
Lがただの偉そうなヤツになってたから1分も見てないけど消した
それよりLがキモいのをどうにかしてくれ
こっからライトが挽回するヴィジョンが全く頭に浮かばない
女ニアがスイーツ脳でライトにLを売るぐらいしなきゃ勝ち目ないだろ
女ニアがスイーツ脳でライトにLを売るぐらいしなきゃ勝ち目ないだろ
3話打ち切りwwwwwwwwww
>>1019
お前それ、「今回の設定としてはバッチリ合ってる」って言ってることに気づいてるか…?
お前それ、「今回の設定としてはバッチリ合ってる」って言ってることに気づいてるか…?
まあ、原作も結構抜けてるアホだったけどな
ペンバーの綴りがPemberじゃないのはなぜ?教えて英語のわかる人。
これは次回も視聴率落ちるな
ネタドラマにしても面白いとは言えない
ネタドラマにしても面白いとは言えない
全く違う人物と死神のもしもの物語だったら意外に愛されキャラになったのかもなー
でもそれだとお偉いさんは企画にゴー出してくれないだろうしね
難しいね
でもそれだとお偉いさんは企画にゴー出してくれないだろうしね
難しいね
原作だとバスジャックの時には顔と名前が必要な推察できてたっけ?
知っててレイが死亡してるなら、ドラマの展開の方が個人的は好み
知っててレイが死亡してるなら、ドラマの展開の方が個人的は好み
>>1003
全く別人のパスポート。免許証作ってヤクの売人に近付いて
一年間友達として過ごした後に現場を押さえる組織だぞ
完全に別人に整形だってするんだから偽名なんて朝飯前
全く別人のパスポート。免許証作ってヤクの売人に近付いて
一年間友達として過ごした後に現場を押さえる組織だぞ
完全に別人に整形だってするんだから偽名なんて朝飯前
そもそも、Lを殺すと書いてもLを殺せなくね?
さすがに2話でバレるとは思わなかった
ちょっと続きが気になる
ちょっと続きが気になる
どう転んでも月はプロデューサーの頭より良くなることないしな
これ打ち切りなんじゃないの
原作が人気だと「原作と違う」って事だけで話題になるから簡単だよね。
そういえばメロも女の声だったな
絶望した
絶望した
ここまでひどいデスノートとは思わなかった。あまりにもひどすぎる
1話見てなくて、2話のバスジャックの前後数分だけ見たけど、あまりの出来の悪さに吐き気がしたわ・・・
設定うんぬんかんぬんは100歩譲っておいといたとして、デスノート特有の心理戦描写が0やん。
なんでペンバーが月の暴走を止めようとしただけで「あなたも共犯者なのか・・・!」になるのかが意味不明。
設定いじりまくってるくせにシーンだけ原作から持ってきてる辺り、原作ファンを失望させる為に敢えてやってるのかと疑ってしまうレベルだったわ・・・
次たまたまチャンネルが合ったとしても、もう二度と見ないわ。
設定うんぬんかんぬんは100歩譲っておいといたとして、デスノート特有の心理戦描写が0やん。
なんでペンバーが月の暴走を止めようとしただけで「あなたも共犯者なのか・・・!」になるのかが意味不明。
設定いじりまくってるくせにシーンだけ原作から持ってきてる辺り、原作ファンを失望させる為に敢えてやってるのかと疑ってしまうレベルだったわ・・・
次たまたまチャンネルが合ったとしても、もう二度と見ないわ。
まあ、総合するに月とかLとかと別の次元の話にしてれば、まだヘイトは低かったし、興味も沸いたかもしれない
脚本家が描写できるキャラの知能には限界があるからね
その限界がこの月くん
その限界がこの月くん
漫画の月は頭よすぎるし、正義感が強すぎて現実味が薄いとは思うけど、
だからこそデスノートの物語が成り立っていたんだよな。
ドラマ版はちょっと賢い大学生で、どこにでもいそうな感じにして親近感を出したのかな。
お馬鹿な月が頑張ってLを出し抜いて、月の完全勝利で終わってくれたらむしろ面白いと思う。
まだ1話も見ていないけど。
だからこそデスノートの物語が成り立っていたんだよな。
ドラマ版はちょっと賢い大学生で、どこにでもいそうな感じにして親近感を出したのかな。
お馬鹿な月が頑張ってLを出し抜いて、月の完全勝利で終わってくれたらむしろ面白いと思う。
まだ1話も見ていないけど。
というかもう尾行されてるの?
実力あるのにこんな役当てられた窪田かわいそう
アルジャーノンで主役やって山下に月譲ってあげたらちょうどよかったんじゃね
アルジャーノンで主役やって山下に月譲ってあげたらちょうどよかったんじゃね
登場人物全員が全体的にIQ低くなっててワロタ
右京さんなら3日で事件解決
安浦警部でも1週間あれば大丈夫
右京さんなら3日で事件解決
安浦警部でも1週間あれば大丈夫
何でLは隠しカメラしかけないんだろう?
>>1038
「名前がわからないと殺せない」ということは承知している(あたりまえだが)
だからペンバーの本名を知ろうとしたわけで、顔のことは気にしてなかったんじゃないか。
「名前がわからないと殺せない」ということは承知している(あたりまえだが)
だからペンバーの本名を知ろうとしたわけで、顔のことは気にしてなかったんじゃないか。
レイ・ペンバーも
リンド・L・テイラー同様、裁きを受けるべき死刑囚だったってオチかな
だとしたらもう月のキラが確定なんだけどそれはないのかな
というかLも原作でそこまで根回ししとけば月を捕まえることができたのに
リンド・L・テイラー同様、裁きを受けるべき死刑囚だったってオチかな
だとしたらもう月のキラが確定なんだけどそれはないのかな
というかLも原作でそこまで根回ししとけば月を捕まえることができたのに
ほんとに月である必要ないじゃん…
お前らまだテレビなんか観てんのかよ
なんかもう詰んでしまったって感じ
リュークの助力と死神の目抜きで理詰めでこの難所乗り切ったら
ある種、原作以上の天才だと思う
リュークの助力と死神の目抜きで理詰めでこの難所乗り切ったら
ある種、原作以上の天才だと思う
打ち切り前に畳もうと言うなら評価する
原作レイフの炎上織り込んで作成してるだろ。
じゃなきゃ作家は無能
じゃなきゃ作家は無能
どれもこれもニコニコ動画に介入してきた女共のせい
上手くまとめてあってワロタ
確かにこんな話だった。途中でミサミサの話もあったけど
確かにこんな話だった。途中でミサミサの話もあったけど
ドラマはあらすじ
設定見ただけで
見る気しないわー
と思ったけど
このマンガなら
続き見たいww
設定見ただけで
見る気しないわー
と思ったけど
このマンガなら
続き見たいww
これは何?
普通に、レイペンバーにバレたってこと?
無能極まりないな
普通に、レイペンバーにバレたってこと?
無能極まりないな
もしもデスノートを拾ったのが凡人だったら~っていうif展開と割りきればまぁ・・・
頭の悪さを比べ合う戦いになってるな
■アクセスランキング
■アンテナサイト