本文へスキップ

当学院は、法務省より日本語教育機関として告示されています(2012.02.14官報第5738)

学校紹介

ご挨拶

 本学院は、日本人と外国人に対する質の高い外国語教育を行い、将来より豊かな人生を送る一助となることを目的に開設されました。
大学や大学院、専門学校への進学に対応できるカリキュラムを編成しております。また、文化、習慣も含めた教育による国際交流を通じ、友好親善の一翼を担うことを目指しています。本学院の教育を通じて、若い世代の国際文化交流を促進し、外国の交流に努めたいと思っております。
本学院は教育の質の向上に絶えず努め、将来新しい時代の価値
観を創造できるよう、その基礎作りを目指して行く所存です。


            名古屋国際外語学院校長 宮里 優華




学院概要

名称  
名古屋国際外語学院
創立     
2011年6月
創立者     
宮里 優華
名誉理事長 
大山 昭文
顧問
吉田 勉
教員
9名
職員
3名
定員
174名(2部制)
所在地
〒455-0003 AICHIKEN NAGOYASHI MINATOKU TATSUMICHO 30-18
TEL 052-355-9981 / FAX 052-355-9982
      E-MAIL:nifls2012@nifty.com
      アクセス
法務省2012.02.14官報第5738

学校紹介動画




学院設備

当学院は、地下鉄名港線「東海通」徒歩3分というの便利な場所に位置しております。校舎は、鉄筋コンクリートの造りで日本の耐震構造では最もつくりの強い構造です。さらに全室エアコンを設置しております。また学生専用の保健室を設置しております。そのほか、日本語学習教材はもちろん、辞書、新聞、雑誌など日本語学習をバックアップするさまざまな書籍を備えた図書館を完備しています。さらに各種情報の検索などに自由に使える学生専用パソコンを設置しております。


玄関口

当学院の玄関先です

フィットネスジム

健康維持のためにジムを完備しています。

休憩室

自由に利用できるパソコンがあります

教室

1階教室

図書館

4階に図書館があります

受付

証明書類はここで


職員紹介

優秀な講師陣が、学生の個性に合わせ日本語の授業を行います。これが学生の成績アップの秘訣となっています。大学院、大学、専門学校への進学を目指している学生に、基礎から徹底した指導をして、優秀な成績をあげるための試験対策を実施します。
また中国語ができる専門の生活指導員がいます。いつでも親切であらゆることに関し柔軟な相談に応じております。


名誉理事長  大山 昭文

 留学生が住居・買い物・アルバイトなど、日本での生活に慣れ安心して学べるよう生活指導いたします。留学生にとって解りづらい日本文化・習慣・マナーなどを私自身の経験を交えてわかりやすくお教えいたします。本学終了後、希望の進路に進めるよう生徒と一緒に努力します。困ったことがあったら何でも気軽に相談にいらしてください

顧問  吉田 勉

 本学は留学生が将来希望の進路に進むための日本での第一歩として重要な役割があります。語学のみならず日本の習慣、マナーを身に着けることを本学では重視しています。それにより留学生が日本での生活がスムーズになるだけでなく、文化、習慣を多元的な視野で把握できる国際人として活躍することを願ってます。

副理事長・日本語講師  石川 治

 長い間海外でビジネスをしてきました。英語・スペイン語・インドネシア語が話せます。言葉を覚えるのに、現地の多くの人に助けていただきました。今度はわたしが皆さんに日本語を教えたいと思っています。日本語を学ぶということは、同時に文化を知ることでもあります。皆さんが日本語を学びながら日本の文化のよさを知ることができるようにしたいと思います。

主任日本語講師  澤田 昌吾

私にも留学の経験があります。一つの言語を身につけることは、とても難しく大変なことだと思います。日本語教師として、分かりやすく楽しい授業をしていきたいと思います。
また、皆さんの日本語の上達の手助けをするばかりでなく、この学院での期間がいい思い出になるにようにしていきたいと思っています。
ではみなさんと会える日を楽しみにしています。

日本語講師  田中 早苗

 中国の高校で日本語を教えていました。
今度は、日本で皆さんと一緒に勉強できることを楽しみにしています。ここでは、日本語のみならず、日本の文化、習慣、マナーなども併せてみなさんに、お伝えしていきたいと思います。日本のお母さんだと思って、何でも話しに来て下さいね。

日本語講師 黒宮 聖也

外国で生活することは大変なこともありますが、 楽しいこともたくさんあります。そして必ずみなさんの成長につながります。 机に向かって勉強するだけではなく、 日本語を通して様々なことを学んで日本でしかできないことに積極的に挑戦してください。 私も外国での生活経験があるので、みな さんの力になれる部分もあると思います。 分からないことや困ったことがあれば、相談してください。

日本語講師 立澤 亜沙希

こんにちは! みなさんは日本が好きですか?どうして日本語を勉強しようと思ったんですか?それぞれ目的は違うと思いますが、ここには一緒に頑張る仲間がたくさんいて、チャンスもいっぱいです。努力次第ですばらしい未来が待っています。私はそのお手伝いができればうれしいです!!ぜひ一緒に勉強しましょう。教室でお待ちしています。

日本語講師 田中 寿子

遠い外国から志を抱いてやってきた若者と、日本語の勉強をするのはこの上ない幸せです。

日本語講師 鵜飼 京子

新しい出会いを求めて、ようこそ日本へ 。
日本語の学習を通して、日本の文化や習慣も 楽しく学びましょう。皆さんに会える日を楽しみにしています。

日本語講師 樋口 有紀

日本で生活すると、いつも日本語を使うことができます。 自分の国の言葉を使わないで、日本語で話しましょう。 日本語が早く上手になります。

日本語講師 水野 洋子

こんにちは。文化の違う外国で暮らすことは楽しいこともありますが心配もあると思います。日本語が話せるようになれば、生活がもっと楽しくなります。心配なことも楽しいこともたくさん話しましょう一緒にがんばりましょう!

日本語講師 奥村 美保

ことばの勉強は、ことばだけではありません。 歴史や文化、習慣、考え方の勉強です。日本に住み、日本のまちの音やにおいを感じながら一緒に勉強しましょう。 日本と日本人を理解するお手伝いをします。

学生募集担当  LE DUC TOAN

私はベトナム人のLE DUC TOANと申します。名古屋国際外語学院では学生募集及び学生生活支援を担当しています。ここは、日本語や日本のマナーをよく勉強できる国際的な環境だと思います。それは、在学期間中100%日本語が使えたり、日本の課外活動に参加できたりするからです。本当に日本の生活を楽しく体験できると思います。明るい将来に向かいたい留学生の皆さんは是非来てください。

学生募集担当  宮里 康隆

留学生がスムーズに日本での学習のスタート出来るように入管業務を通じサポートいたします。ビザ、申請書類で疑問のある方、ご興味のある方は、メール、電話でお気軽にお問合せください。

 

バナースペース

名古屋国際外語学院

〒455-0003
愛知県名古屋市港区辰巳町30番18号

TEL 052-355-9981
FAX 052-355-9982