1: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:18:19.18 ID:nnVzaDJL0.net BE:591920693-PLT(12001) ポイント特典
なに?
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436627899/
「伏線回収すげえええ!」よりも「これ伏線だったのかよ!!」っていう展開の方がいいよな
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4903824.html
4: チェーン攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:19:26.42 ID:SnflJTT50.net
星雲 それは
6: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:19:54.35 ID:KEKi57jl0.net
>>4
君が見た光
君が見た光
5: ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:19:31.44 ID:ZzD1zO9f0.net
それは人類に残された最後の開拓地
7: ジャンピングカラテキック(空)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:20:47.59 ID:h4vNGruX0.net
10: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:21:17.56 ID:3UInxOoz0.net
今いる宇宙の外にも宇宙が広がってるんだってさ
別の宇宙がいっぱい存在してんだってさ
そんなん行き来出来る知的生命体がいたら面白いな
というかなりたい
別の宇宙がいっぱい存在してんだってさ
そんなん行き来出来る知的生命体がいたら面白いな
というかなりたい
13: ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:22:30.75 ID:WEiooejI0.net
木星怖過ぎワロタ

17: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:23:31.49 ID:SSMksQnT0.net
>>13
土星の六角形と太陽の三角形が怖すぎる
土星の六角形と太陽の三角形が怖すぎる
30: 男色ドライバー(栃木県)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:27:09.24 ID:e8eDSpvo0.net
>>17
なにそれ?
なにそれ?
54: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:37:00.88 ID:SSMksQnT0.net
63: クロイツラス(茸)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:39:20.84 ID:3dgMp0LS0.net
>>54
ピラミッドパワーの源泉が太陽にあるってことか
ピラミッドパワーの源泉が太陽にあるってことか
21: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:24:48.52 ID:vqj2uqnv0.net
若さってなんだ?
26: 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:25:58.16 ID:X3AuzSlL0.net
ふりむかないことさ
33: ウエスタンラリアット(九州地方)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:28:14.91 ID:mxwvAcz4O.net
シュレディンガーの猫の、猫それそのもの
宇宙=シュレディンガーのネコのネコ、つまり、宇宙=ぬこ
宇宙=シュレディンガーのネコのネコ、つまり、宇宙=ぬこ
35: 魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:29:18.85 ID:JwMG2l6k0.net
宇宙人も税金はらってるん
36: ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:29:20.81 ID:KxfytuIX0.net
宇宙と聞くと 超弦理論がすぐに浮かぶかな
好奇心がギュッと 詰まった言葉だよね
宇宙って
好奇心がギュッと 詰まった言葉だよね
宇宙って
40: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:30:52.23 ID:nQMnY+tg0.net
41: 32文ロケット砲(家)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:31:11.31 ID:6i3JgHC70.net
無から宇宙が生まれた?無ってなに?
49: 河津掛け(関西・北陸)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:34:03.92 ID:toNX1x+vO.net
>>41
何かが宇宙を創造したと考えるべき
何かが宇宙を創造したと考えるべき
65: オリンピック予選スラム(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:39:34.60 ID:GLRHVlWDO.net
>>41
完全な無は存在しない
一見0に見えてもマイナスとプラスに揺らいでる
無の揺らぎが爆発して宇宙が生まれた
プラスマイナスは要は物質と反物質で
99パーセント以上はわりとすぐ相殺して無に戻ったが
一部の反物質がどっか消えて物質が残り
星や生命が生まれた
完全な無は存在しない
一見0に見えてもマイナスとプラスに揺らいでる
無の揺らぎが爆発して宇宙が生まれた
プラスマイナスは要は物質と反物質で
99パーセント以上はわりとすぐ相殺して無に戻ったが
一部の反物質がどっか消えて物質が残り
星や生命が生まれた
44: 膝靭帯固め(静岡県)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:33:01.96 ID:88xJYnIn0.net
バン!
「だめだ失敗。 やりなおし」
バン!
「ちっ、光しかできねえ。 もう一回」
バン!
「陽電子まではいくんだがなあ」
バン!
「くっ、どうしても水素原子ができねえ」
バン!
「微細構造定数を少し変えてみるか・・・」
・・・
「やっとできたぞ。 ん? おまえら?」
「だめだ失敗。 やりなおし」
バン!
「ちっ、光しかできねえ。 もう一回」
バン!
「陽電子まではいくんだがなあ」
バン!
「くっ、どうしても水素原子ができねえ」
バン!
「微細構造定数を少し変えてみるか・・・」
・・・
「やっとできたぞ。 ん? おまえら?」
57: 逆落とし(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:37:48.49 ID:mcm/CPaXO.net
>>44
シム宇宙やりてえなあ
シム宇宙やりてえなあ
45: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:33:02.26 ID:D1Z9vS3f0.net
先祖がいて私があるってことだよ。全ては記録されてるんだよ
51: チキンウィングフェースロック(広島県)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:34:21.39 ID:LJ0h6VW70.net
この中に宇宙を実際に確認した奴は居ないはず
映像とか知識でしか知らないのに、みんなが完全に信じてるものってなかなか無い
別に陰謀論言うつもりはないけど、もしそんなもんなかったとしても
人に信じこませるのって簡単ってことだな
映像とか知識でしか知らないのに、みんなが完全に信じてるものってなかなか無い
別に陰謀論言うつもりはないけど、もしそんなもんなかったとしても
人に信じこませるのって簡単ってことだな
67: クロイツラス(西日本)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:39:58.04 ID:EE2P4k9L0.net
>>51
逆に宇宙を実際に確認ってどういうことだよ
大気圏に出れば確認したとでも?
逆に宇宙を実際に確認ってどういうことだよ
大気圏に出れば確認したとでも?
61: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:39:00.89 ID:7uw1XEMm0.net
宇宙全体がどこかに浮いてるの?
62: TEKKAMAKI(福岡県)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:39:17.83 ID:9fJ0SgCc0.net
真っ昼間に真っ青な清々しい青空を見上げて、この青さの向こうには
夜空と同じ真っ暗な暗黒の宇宙空間が広がってるんだよなぁ。と思う。
地球の大気っていいね。
夜空と同じ真っ暗な暗黒の宇宙空間が広がってるんだよなぁ。と思う。
地球の大気っていいね。
71: イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:42:20.16 ID:xkE20N+A0.net
ある時、ビッグバンで生まれたって、その前は何なの
無?
無?
88: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:46:54.66 ID:leydQ2EQ0.net
>>71
ビッグバンによって時間も生まれたので
ビッグバン以前という時間は無い
ビッグバンによって時間も生まれたので
ビッグバン以前という時間は無い
72: オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:42:23.31 ID:hK71HuOW0.net
宇宙とは、人間が作り出した観測機器で人間が観測できた範囲の空間
見えた範囲が宇宙ということ
見えた範囲が宇宙ということ
81: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:45:00.36 ID:uPG7JcL50.net
宇宙のゴールだけ教えてくれよ
90: ウエスタンラリアット(禿)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:47:44.24 ID:M0oM4Fjm0.net
>>81
永遠の膨張後、やがてエネルギーを使い果たし静寂に
永遠の膨張後、やがてエネルギーを使い果たし静寂に
82: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:45:44.12 ID:g8nenRDS0.net
ビッグバンが起こる前は何があったのか
いまの惑星の元となる物質やガスは一カ所にあったのか
ビッグバン以前にはどんな空間があったのか
そもそも物質や空間は誰(何)が作り出したのか
宇宙学者なんてやってたら気が狂いそうだけど好きな人にはたまらんのかな?
いまの惑星の元となる物質やガスは一カ所にあったのか
ビッグバン以前にはどんな空間があったのか
そもそも物質や空間は誰(何)が作り出したのか
宇宙学者なんてやってたら気が狂いそうだけど好きな人にはたまらんのかな?
87: 栓抜き攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:46:18.99 ID:tD1okPee0.net
得体の知れない生き物の内蔵
俺たちはその細胞の中身の一部
俺たちはその細胞の中身の一部
98: キドクラッチ(家)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:50:50.55 ID:raYT6mev0.net
宇宙は何も変わらない
ただそこに物質が生まれて
130億年経っただけ
ただそこに物質が生まれて
130億年経っただけ
101: 栓抜き攻撃(静岡県)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:53:11.85 ID:KAPTqZ9N0.net
>>98
じゃあ何で遠くの銀河ほど速く遠ざかってるの
じゃあ何で遠くの銀河ほど速く遠ざかってるの
107: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:55:06.76 ID:gTTez8/H0.net
>>101
遠くなってない
俺らが小さくなってるだけ
遠くなってない
俺らが小さくなってるだけ
111: 栓抜き攻撃(静岡県)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:57:18.84 ID:KAPTqZ9N0.net
>>107
何を基準に小さくなってるんだ?
何を基準に小さくなってるんだ?
121: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 01:02:07.46 ID:Mh9MDh9l0.net
>>111
膨らませる前の風船があるとする
その風船全体にシールを貼ってから膨らませるとどうなるか?
空気吹き込み口近辺の膨張速度は緩やかだが、その反対側は膨張速度が速い
これと同じ
膨らませる前の風船があるとする
その風船全体にシールを貼ってから膨らませるとどうなるか?
空気吹き込み口近辺の膨張速度は緩やかだが、その反対側は膨張速度が速い
これと同じ
106: セントーン(北海道)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:54:55.73 ID:7B7eo+Er0.net
多分細胞の中のさらに細胞を構成している一部が宇宙
人の1秒が数百億年レベルで流れてる
人の1秒が数百億年レベルで流れてる
109: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:56:59.45 ID:leydQ2EQ0.net
時間が一定の方向に安定して進んでいるという考えが間違っていて
時間は 速くなったり 遅くなったり 停止したり 曲がったり 過去に逆上ったりしてるもの
と考えればよろし
時間は 速くなったり 遅くなったり 停止したり 曲がったり 過去に逆上ったりしてるもの
と考えればよろし
116: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:59:50.46 ID:VPppKfEd0.net
先ほど0:13分頃に宇宙時間が40分止まったらしいけどそんなの確認できないよね
128: アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 01:06:35.98 ID:csPT0l+n0.net
134: アイアンクロー(新潟県)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 01:15:46.76 ID:h5FMPP8E0.net
仮にどこまでも見える望遠鏡が有ったとして宇宙を見た場合
そこに見えるのは自分の禿げ頭
ソースは昔読んだブルーバックスの相対性理論の解説書
そこに見えるのは自分の禿げ頭
ソースは昔読んだブルーバックスの相対性理論の解説書
138: レッドインク(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 01:20:48.72 ID:itqfBZvTO.net
>>134
最近の見解ではどうやら宇宙は平ららしい
真っ直ぐ行くとループして元に戻るような構造ではなさそう
最近の見解ではどうやら宇宙は平ららしい
真っ直ぐ行くとループして元に戻るような構造ではなさそう
【閲覧注意】巨大な物が怖いという『ジャイアントケルプ』
ポケモンYABEEEEEEとKOEEEEEEな話し教えて下さい
心に響く有名な泣ける詩
ゲームの怖い噂とか教えろください
パヤオ「素人の演技こそ自然!生の演技!声優は作り過ぎ!」
【失笑!】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』