2015年07月02日
ルパン三世・銭形も愛したコルトが経営破綻!…も当然だった
1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:34:11.98 ID:???*.net
アメリカの老舗銃器メーカー・コルトが6月15日、日本円で約438億円の負債を抱え経営破綻ーー。
そんな報道が日本の銃器マニアに衝撃を与えた。しかしコルトといえば、『ルパン三世』の銭形警部の愛銃コルト・ガバメントから『シティーハンター』冴羽?のパイソンまで、
映画やアニメ、ゲームなどでも大人気の銃器メーカーだったはず。それが、なぜ破綻?
銃器関連の書籍を多く手がける作家の小峯隆生(たかお)氏は語る。
「俺が初めてガバメントことM1911をバンバンって撃ったのは1983年…。
もう、弾丸がズコーン!って夕日に吸い込まれるの! それが美しいんだよ。あとな…(以下、2時間熱弁)」
コルト破綻の理由を!
「コルトの主力商品、M1911シリーズは1911年に発売されたもの。これをほぼアップデートせずに売り続けていた。
クルマにたとえたらフォードが『T型フォード』を現在も現役で売っているようなもの。破綻して当然!」
しかし、数多くのエンタメ作品で活躍するほど、M1911は人気だったのでは?
「M1911の製品特許が1986年に失効してからは、他の銃器メーカーが自由にM1911のクローン製品を作れるようになった。
それが破綻に影響している。だって、他の銃器メーカーのM1911系のほうが性能いいから」
では今後、純粋なM1911は消滅する?
「それはない! M1911は20世紀、21世紀のアメリカが行なった戦争にすべてに参加し、現在でも強力なパワーと抜群の操作性で特殊部隊員が最も信頼する拳銃。
アメリカの戦争の歴史であるM1911は今後も整備され、戦場で活躍し続けるでしょう!」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150629-00049912-playboyz-soci
週プレNEWS 6月29日(月)6時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150629-00049912-playboyz-soci.view-000
発売されて100年以上になるコルトの大定番、M1911。各国の特殊部隊から絶大な信頼を誇る拳銃だったはずだが?
https://www.youtube.com/watch?v=bsi_EzU0BQU
真島昌利 / アンダルシアに憧れて
そんな報道が日本の銃器マニアに衝撃を与えた。しかしコルトといえば、『ルパン三世』の銭形警部の愛銃コルト・ガバメントから『シティーハンター』冴羽?のパイソンまで、
映画やアニメ、ゲームなどでも大人気の銃器メーカーだったはず。それが、なぜ破綻?
銃器関連の書籍を多く手がける作家の小峯隆生(たかお)氏は語る。
「俺が初めてガバメントことM1911をバンバンって撃ったのは1983年…。
もう、弾丸がズコーン!って夕日に吸い込まれるの! それが美しいんだよ。あとな…(以下、2時間熱弁)」
コルト破綻の理由を!
「コルトの主力商品、M1911シリーズは1911年に発売されたもの。これをほぼアップデートせずに売り続けていた。
クルマにたとえたらフォードが『T型フォード』を現在も現役で売っているようなもの。破綻して当然!」
しかし、数多くのエンタメ作品で活躍するほど、M1911は人気だったのでは?
「M1911の製品特許が1986年に失効してからは、他の銃器メーカーが自由にM1911のクローン製品を作れるようになった。
それが破綻に影響している。だって、他の銃器メーカーのM1911系のほうが性能いいから」
では今後、純粋なM1911は消滅する?
「それはない! M1911は20世紀、21世紀のアメリカが行なった戦争にすべてに参加し、現在でも強力なパワーと抜群の操作性で特殊部隊員が最も信頼する拳銃。
アメリカの戦争の歴史であるM1911は今後も整備され、戦場で活躍し続けるでしょう!」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150629-00049912-playboyz-soci
週プレNEWS 6月29日(月)6時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150629-00049912-playboyz-soci.view-000
発売されて100年以上になるコルトの大定番、M1911。各国の特殊部隊から絶大な信頼を誇る拳銃だったはずだが?
https://www.youtube.com/watch?v=bsi_EzU0BQU
真島昌利 / アンダルシアに憧れて
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:43:16.83 ID:6ElIhieD0.net
>>1
wiki読んだら、創業して直ぐに倒産してんだよな。
wiki読んだら、創業して直ぐに倒産してんだよな。
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:36:37.43 ID:THzNq0Fd0.net
くだらねぇえええええええええええええええええええ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:36:56.52 ID:eFeISNWi0.net
おれも最初に買ったのがコルトガバメントだったな。
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:37:27.85 ID:kZecFg6sO.net
銭型ってそうだったのか
知らなかった
知らなかった
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:38:38.20 ID:pG/iqIU+0.net
色々と意味がわからん
コルトが破綻して、どうやって今後も「純粋な」M1911が活躍し続けるんだ?
全体的にバカっぽいなコイツ
コルトが破綻して、どうやって今後も「純粋な」M1911が活躍し続けるんだ?
全体的にバカっぽいなコイツ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:39:05.03 ID:dAliLgIy0.net
長持ちするから売れなくなる。
ソニー見たいにタイマー仕込んでないから…
ソニー見たいにタイマー仕込んでないから…
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:39:23.09 ID:zdL9W3hr0.net
画像貼ってくれ
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:39:52.52 ID:R03OlpQ90.net
ルパンはワルサーP38と決まってるだろ。ドイツの銃だ。
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:40:13.19 ID:XIp3mbrR0.net
シティーハンターはスマイソンじゃなかったか?
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:40:20.08 ID:oQCmldRZ0.net
ワルサーP38ってどんな拳銃なの?
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:40:35.52 ID:RYkWi+jJ0.net
つまり”日本が魔改造したM1911”を御所望ということだな?
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:40:37.08 ID:NhipaXvg0.net
コルトは俺のパスポートって聞いたんで税関で出したらとんでもないことになったぞ。
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:40:39.39 ID:nOc4jc7U0.net
ガンの特許切れが癌とか
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:41:35.41 ID:fqxcJNCP0.net
ルパン三世はワルサーP38だろ
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:41:54.84 ID:p1b5w26Q0.net
ガキの頃は戦闘機の絵の描いたゴム飛行機とか
銀玉鉄砲でよく遊んだもんだが
最近のガキはああいうので遊ばせてもらえないんだな
銀玉鉄砲でよく遊んだもんだが
最近のガキはああいうので遊ばせてもらえないんだな
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:42:01.60 ID:R03OlpQ90.net
コルトガバメントって
言わないとどの銃かわからない。
言わないとどの銃かわからない。
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:42:48.15 ID:oQCmldRZ0.net
コルトは俺のパスポート
黒くて固いパスポート
黒くて固いパスポート
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:42:52.62 ID:MdHAjtx/0.net
ルパン三世はワルサーじゃないの
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:44:14.58 ID:R03OlpQ90.net
次元も
スミス&ウエッソンだろ。
スミス&ウエッソンだろ。
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:45:43.54 ID:WTv5xNIl0.net
アメリカの破たんは日本の民事再生法
ようするに借金がなくなるだけ
ようするに借金がなくなるだけ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:45:48.97 ID:z20gzuRc0.net
拳銃の発射の原理って
撃鉄撃ったら火薬が爆発して銃身の中の玉が飛び出す感じ?
仕組みはあんま進化してないの?
命中精度の進化はすごいでしょうが
撃鉄撃ったら火薬が爆発して銃身の中の玉が飛び出す感じ?
仕組みはあんま進化してないの?
命中精度の進化はすごいでしょうが
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 12:46:22.32 ID:zt0g2+/Q0.net
ルパンザサ〜♪
この記事へのコメント
コメントを書く