【画像】GTRの車検代wwwwwwwww

    56
    コメント

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:26:37.029ID:JDSbeffS0.net
    CJTN4JTUsAAUEiV

    GT-Rの車検見積り見るたび鼻水出そうなるwwww

    SnapCrab_NoName_2015-7-13_18-2-24_No-00

    SnapCrab_NoName_2015-7-13_18-2-32_No-00

    SnapCrab_NoName_2015-7-13_18-2-45_No-00

    SnapCrab_NoName_2015-7-13_18-2-56_No-00

    https://twitter.com/yuip_k12march/status/618345423342735360


    2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:26:59.128ID:/bpJydYA0.net
    マジかよ…
    6419eb952b

    gtr-nismo3003

    r35frp



    3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:27:32.673ID:SrC3fnYc0.net
    車検高杉


    4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:27:55.857ID:Qgwgf/yG0.net
    ほとんどパーツ代じゃねえか



    6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:28:12.818ID:o2HhRnAl0.net
    残り820.084円...


    28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:47:49.831ID:X1WJ3IQV0.net
    >>6
    学生かよ



    45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:54:27.071ID:DfYiL9Aa0.net
    >>6
    ジュースハゲ



    8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:29:12.151ID:tQuYMJo0d.net
    ほぼ車検代じゃなくてパーツ代と工賃じゃねぇか


    10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:29:50.428ID:MoDiDuUT0.net
    車検自体はともかく
    部品交換やべえな
    2年に一回、そんだけ取られるならたまらんわ



    11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:29:52.871ID:iXlHM6/gd.net
    これパーツ代頻繁に払わないといけなくなるの?


    12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:30:02.084ID:TN5+x8HR0.net
    部品代なんだよw


    14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:30:16.140ID:ghBubZU0K.net
    は?????


    15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:30:41.719ID:JMZ83Vz90.net
    高卒整備士にボラれててワラタ


    17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:31:37.068ID:/JgSCs7Jr.net
    >>15
    工賃はマジでこんなもんやぞ
    大衆車と比べてもしゃーない



    16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:31:06.530ID:uaEGb5+j0.net
    やっぱりスポーツカーって金持ちしか所有できなくなっちまったんだな


    18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:32:02.116ID:cz2R+rZb0.net
    タイヤ交換したなら納得
    あれ他の車のタイヤと全然概念違う



    20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:36:21.829ID:GPPbapUur.net
    タイヤ絶対交換しないとダメなんだっけ


    21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:36:28.689ID:MoDiDuUT0.net
    部品交換って何換えるんだ?
    エンジン関係とタイヤくらいでしょ?
    レーシングカーでもないのにどこが磨耗すんだ?



    23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:38:06.668ID:cz2R+rZb0.net
    >>20,21
    絶対変えなきゃいけないわけないだろ
    7分か6分減りまで大丈夫なんだったっけかな
    だからたまたま高い交換あった時の画像使ってるだけ



    42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:53:52.393ID:vCwSN8ZLK.net
    >>21
    ワイパーブレードが専用で1本2万する



    53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:58:50.031ID:MoDiDuUT0.net
    >>42
    たけえええええええええええええええ



    24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:40:48.432ID:r2GFq4WRa.net
    いやとてつもない性能を何万キロも維持するんだから妥当だろ


    25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:42:42.140ID:0r9vgFpnr.net
    あれはレーシングカーを公道仕様にしたようなもんだろ?金かかって当然だろ


    26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:43:37.745ID:cz2R+rZb0.net
    無知用に補足しとくとGT-Rタイヤ寿命はおおよそ1万5千~2万kmといわれてる
    値段は4本で50万
    車検・整備はディーラーではなくGTR用の整備工場じゃないと無理



    29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:48:56.588ID:JDSbeffS0.net
    >>26
    なんで専用の整備じゃないといけないんだ



    31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:49:42.458ID:SJfxVghn0.net
    >>29
    横からですまん
    専用以外でやると保証が受けられなくなるからよ



    27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:44:54.228ID:Cg/97eeJ0.net
    軽自動車の新車かえるな


    33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:50:28.666ID:X1WJ3IQV0.net
    GT-Rの丸目ほんとにカッコいい


    34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:50:30.432ID:f+kgJKDu0.net
    そもそもタイヤ交換程度がなんでそんな高いの?


    39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:52:50.763ID:cz2R+rZb0.net
    >>34
    ランフラットタイヤでググればよろしい



    40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:52:57.458ID:SJfxVghn0.net
    >>34
    純正タイヤはランフラットタイヤだから一般的なチェンジャーで交換できない
    それとタイヤ交換時にホイールアライメントも一緒に調整するから高い



    48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:55:28.925ID:vCwSN8ZLK.net
    >>40
    アライメント調整必須かよ…



    43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:54:02.192ID:JDSbeffS0.net
    >>39
    >>40
    お前ら詳しいな
    でもアルトに乗ってんだろ?w



    47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:55:27.268ID:cz2R+rZb0.net
    >>43
    全然関係ないCX5だったりする



    38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:52:26.206ID:ADew7Jp6p.net
    自動車部員の俺勝ち組


    51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:58:10.537ID:f+kgJKDu0.net
    ノーマル前提で整備もろもろ指定のとこでやらんと保証なくなるからディーラーの言い値でやらなアカンってことか
    改造したら即アウトとかスポーツカー海苔としてはやるせなくならんのか?



    57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 17:01:13.821ID:cz2R+rZb0.net
    >>51
    そこは人によるだろうな
    保証いらんから改造するわってやつも当然いるし



    54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 16:59:19.209ID:K03Ftwfi0.net
    R35ってスポーツカーなのか?


    62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 17:05:12.835ID:cz2R+rZb0.net
    >>54
    これでスポーツカーじゃなかったら驚きだわ

    https://www.youtube.com/watch?v=gi5_GQ78wM8


    https://www.youtube.com/watch?v=SbpM0fnW0vg



    59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 17:03:09.468ID:SJfxVghn0.net
    >>54
    むしろスーパーカーと呼ぶべきだな



    63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 17:05:17.282ID:7tPQN4De0.net
    >>59
    笑わすなw



    58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 17:02:26.860ID:OcpnlnfP0.net
    不敗神話のRだな


    64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 17:05:50.466ID:rpetzpSd0.net
    俺初の車検10万でもびびってたのにぱねぇ


    65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 17:10:28.064ID:dHKfAJSu0.net
    これぐらい取らんとあちこちでGTR珍走が増える
    レクサスはあぶれた中古車が早くも珍走に一役買ってるが



    70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/13(月) 17:36:48.476ID:uOfiKmZz0.net
    維持費高い車ってほんとステータスだよな
    DQNに売れないしなおいい





    アイスバーンのカーブでスリップしてしまう動画 こんな時どうすりゃいいの?

    カイジvsアカギ圧倒的お年玉勝負・・・・!

    【画像あり】年も明けたしレーシングカーの画像貼っていく

    お布団に入ると「うにゅぅ…うにゅっにゅ☆」ってふにふにする成人男だけど普通だよな?



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる加藤鷹さん2015年07月13日 18:48  ▽このコメントに返信

      加藤鷹「あぁ~… いいよぉ… お見積金額… あぁ~… いい///」

      2.気になる名無しさん2015年07月13日 18:48  ▽このコメントに返信

      ディーラーかな?

      3.気になる名無しさん2015年07月13日 18:52  ▽このコメントに返信

      >>6に対してのレスと意味がわからない

      4.気になる名無しさん2015年07月13日 18:55  ▽このコメントに返信

      技術料ぼりすぎだろ
      パーツの価格に比例してあげるとか糞杉
      TPPでさっさと車検制度潰せ

      5.気になる名無しさん2015年07月13日 18:59  ▽このコメントに返信

      ※3

      6.気になる名無しさん2015年07月13日 18:59  ▽このコメントに返信

      金持ちのステータスと考えるとええなぁ
      レクサスなんか半分DQNのファッションブランドと化してる
      GT-Rは世界に誇れるクルマとしてそれだけは避けないと

      7.気になる名無しさん2015年07月13日 19:06  ▽このコメントに返信

      >3
      その金でとりあえずジュース買ったんじゃねw

      8.気になる名無しさん2015年07月13日 19:09  ▽このコメントに返信

      R-35かっけえええええええええええ

      9.気になる名無しさん2015年07月13日 19:09  ▽このコメントに返信

      まぁいいでしょw
      ガンガン売れるとイイネーwww

      10.気になる名無しさん2015年07月13日 19:11  ▽このコメントに返信

      ボクのBMWもランフラットタイヤだけど4本15万ぐらいだったなぁ

      11.気になる名無しさん2015年07月13日 19:16  ▽このコメントに返信

      R35のタイヤはランフラットとか以前に
      ホイールに接着してあるというトンチキ仕様

      そうしないとトルクでタイヤがホイールから空回りするって話だけど
      もっとトルク太い車がそうなってないって現実

      12.気になる名無しさん2015年07月13日 19:20  ▽このコメントに返信

      500馬力級のスポーツタイプにメーカー保証付きならこんなもんじゃね?専用タイヤは尋常じゃなく高いだろうけどさ〜これで日本車らしくトラブルと無縁だっていえるならむしろ安い気がする。俺は払えねーけど…。

      13.気になる名無しさん2015年07月13日 19:23  ▽このコメントに返信

      まあイタリア人は自分でフェラーリメンテするんだけどな
      業者に任せて言い値で払うとか本当日本人ってお人好しで怠け者だよね

      14.気になる名無しさん2015年07月13日 19:27  ▽このコメントに返信

      するわけねえだろ

      15.気になる名無しさん2015年07月13日 19:28  ▽このコメントに返信

      13
      自分でメンテした で車検通るの?w

      16.気になる名無しさん2015年07月13日 19:29  ▽このコメントに返信

      ※13
      手間と時間を金で解決できるならそれでいいんじゃないの!?

      17.気になる名無しさん2015年07月13日 19:29  ▽このコメントに返信

      ※15
      車検なんてアホな制度があるの日本くらいだぞ
      向こうは全部自己責任だ
      お陰で保険屋大儲かり

      18.気になる名無しさん2015年07月13日 19:32  ▽このコメントに返信

      アカン 馬鹿と話すとマジで疲れる

      19.気になる名無しさん2015年07月13日 19:34  ▽このコメントに返信

      ※17
      まあその車検制度のお陰で、皆安全・快適に車を運転できるんだけどな

      20.気になる名無しさん2015年07月13日 19:35  ▽このコメントに返信

      見かけたら「車検代やばいっすね」って声かけてあげるか

      21.気になる名無しさん2015年07月13日 19:38  ▽このコメントに返信

      ※13 ※17
      うわぁ・・・

      22.気になる名無しさん2015年07月13日 19:38  ▽このコメントに返信

      うちのじいちゃん今でも鉄仮面RS 乗ってる

      23.気になる名無しさん2015年07月13日 19:39  ▽このコメントに返信

      自賠責が儲かると思ってる池沼がおるわw

      24.気になる名無しさん2015年07月13日 19:41  ▽このコメントに返信

      ※17
      車検さえ通ってれば事故っても保険で何とかなる日本でよかったわ。

      25.気になる名無しさん2015年07月13日 19:42  ▽このコメントに返信

      >>ほぼ車検代じゃなくてパーツ代と工賃じゃねぇか
      当たり前だろ、いくらなんでも物知らなさすぎだろ
      ただ部品代がフェラーリやポルシェ並だからってだけだわ

      26.気になる名無しさん2015年07月13日 19:44  ▽このコメントに返信

      所ジョージの持ってるクラシックカーとかどこでメンテしてるんだっての
      あんなもんディーラーに持ち込んでも修理してくれないぞ
      部品があったらまだラッキーなくらいで
      ヨーロッパじゃ、高い車に乗る事は「自分でメンテ出来るか、さもなければ事故って人巻き込んで死にます」って
      責任を負ってる訳さ。ノブレス・オブリージュだな正に
      日本の車にしかかける金のないカッペ馬鹿とは違うのよ。本質的に
      そうやって政府に仕事増やして無駄な税金使わせて自動車会社と癒着させて、おめでたいこってすな本当に

      馬鹿なカッペ成金しかいないのかここは

      27.気になる名無しさん2015年07月13日 19:47  ▽このコメントに返信

      GTRがタイヤ交換して8万ですむわけねーだろw
      8万じゃ一本も買えないんじゃねーのw

      28.気になる名無しさん2015年07月13日 19:48  ▽このコメントに返信

      もともと高い車なんだから仕方ない気がするけど
      ポルシェとかはいくら位なの?

      29.気になる名無しさん2015年07月13日 19:51  ▽このコメントに返信

      ※27
      ホイルごと全とっかえだから8万では全然買えない

      30.気になる名無しさん2015年07月13日 19:52  ▽このコメントに返信

      これはしょうがない
      GT-R発売時点でタイヤ交換代も発表してたんだし、それを知らずに買う奴はアホなだけ

      31.気になる名無しさん2015年07月13日 19:56  ▽このコメントに返信

      タイヤ交換50万、ブレーキパッド交換50万、エンジンオイル交換3万、全オイルだと15万弱

      32.気になる名無しさん2015年07月13日 19:57  ▽このコメントに返信

      1ケ月点検で14万5千円ですよ

      33.気になる名無しさん2015年07月13日 20:00  ▽このコメントに返信

      フェラーリらんぼより速くて維持費は半分以下だからお得だよなあ

      34.気になる名無しさん2015年07月13日 20:05  ▽このコメントに返信

      消費税で5万かよ

      35.気になる名無しさん2015年07月13日 20:07  ▽このコメントに返信

      ※26
      そりゃ初耳だわ、ウチの義父(超が付くエリート)はドイツでAMG乗ってるけど全部整備士に丸投げ
      専属の人が付いて30年以上その人が見てくれてる
      高い車ははやいくるm

      36.気になる名無しさん2015年07月13日 20:09  ▽このコメントに返信

      ※26
      ???

      37.気になる名無しさん2015年07月13日 20:12  ▽このコメントに返信

      車ってユーザー車検ないの?
      やっぱ車は糞ですわ

      38.気になる名無しさん2015年07月13日 20:39  ▽このコメントに返信

      160キロ位出した時点でスピードが記録されて保障受けられなくなるんだから
      ぶっちゃけ意味無いわ

      39.気になる名無しさん2015年07月13日 20:41  ▽このコメントに返信

      米37
      あるよユーザー車検。やってる人もいるし
      陸運局にフェラーリ来てるのも見る

      40.気になる名無しさん2015年07月13日 20:42  ▽このコメントに返信

      ※37
      あるよ。暇のない人はユーザー車検代行もあるから頼むと結構安上がり。
      車の維持費も払えないような貧民に乗られると渋滞は酷くなるし、
      保険も入らずポンコツ平気でぶつけられても困るから今の制度でいいや。

      41.気になる名無しさん2015年07月13日 21:00  ▽このコメントに返信

      80万程度でこいつ自虐風自慢すげえな
      俺のアルナージより20万も安いわけだが

      42.気になる名無しさん2015年07月13日 21:02  ▽このコメントに返信

      >58
      不敗神話のRだな
      確か、ニュルの記録、コルベットかなんかに抜かれたよね?

      43.気になる名無しさん2015年07月13日 21:08  ▽このコメントに返信

      金持ちから金とるのは良い事じゃないか

      44.気になる名無しさん2015年07月13日 21:25  ▽このコメントに返信

      ※13 26
      知り合いのイタリア人に訊いてみたら「フェラーリを所有するような富裕層は、さすがに専属の整備士にお願いするだろう。あと全体として自分で車をメンテする奴なんてごく少数。色んな所にぶつけながら乗り潰すのみ」と言ってたんだが…これのどこが責任なんだ?

      45.気になる名無しさん2015年07月13日 21:41  ▽このコメントに返信

      とりま闇車検やろ(笑)

      46.気になる名無しさん2015年07月13日 21:43  ▽このコメントに返信

      情弱がディーラーに車検出すから交換しなくても良い部品とかでぼったくられる
      ユーザーなら半額以下に抑えられる
      アホですわ

      47.気になる名無しさん2015年07月13日 21:49  ▽このコメントに返信

      ディーラー出したのか?部品代とかぼったくられてるだろ

      48.気になる名無しさん2015年07月13日 21:50  ▽このコメントに返信

      世の中の上澄み啜ってるような奴らが乗る車なんだ
      これぐらい安いだろ

      49.気になる名無しさん2015年07月13日 22:01  ▽このコメントに返信

      ※47
      それ以前に、ディーラーではまともなメンテナンスできない
      ミッション壊れても治せないディーラーなんて不要
      挙句に年式が新しいほど精度の悪いパーツになってたりするからね
      日産なんて信用できない

      50.気になる名無しさん2015年07月13日 22:18  ▽このコメントに返信

      ほかの国産乗用車と比べてもなぁ
      比べるならランボやフェラーリやろね

      51.気になる名無しさん2015年07月13日 22:21  ▽このコメントに返信

      おれのfdもこんなもんだ
      これさえも楽しみだよな

      52.2015年07月13日 22:22  ▽このコメントに返信

      なにぃ!!外からだとぉ!!?

      53.気になる名無しさん2015年07月14日 00:03  ▽このコメントに返信

      親父がGTR何年も乗ってるんだけど車検でこんなにかかるんか…
      貧乏なのにようやりますわ

      54.気になる名無しさん2015年07月14日 01:09  ▽このコメントに返信

      この写真だとかっこよくないな。

      55.気になる名無しさん2015年07月14日 01:45  ▽このコメントに返信

      それでも乗りたいカッコ良さ

      56.気になる名無しさん2015年07月14日 01:53  ▽このコメントに返信

      ランボ、フェラーリなんか最初の車検でエンジン降ろして
      オイルシール類全とっかえ200万コースに
      セラミックブレーキ交換400万円コースとかあるから、
      それに比べれば安い。

      キニ速の全記事一覧

      週間ページランキング

      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      はてなブックマーク
      3日間集計逆アクセス
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved. ブログパーツ