- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
shin-uemon これは残念。自分も気を付けないとやっちゃうんだけど、異なる政治主張を持つ人を、論理ではなく感情で否定しちゃダメだよね。いくら意に沿わなくても相手なりの価値観と切実さで真摯に考えてるわけだから。
-
Gl17 右派大好きな戦前より遥かに繁栄し信頼されてる現代は、憲法に集約される軽武装経済優先の成果、過酷な冷戦期を切り抜けた優れたリアリズムなのだが。濃い軍オタの御大を只の素人呼ばわりする人らに何が判るやら。
-
sigeharucom そういう単純な話では無いと思うんだが。色んな意見が出るのは良いことだけど。↑×2 アジアを火の海にしない為の集団的自衛権なのでは?結局サヨクな人と安部総理は平和な世界を目指すっていう目的は同じかと。
-
e-domon アニメ映画監督に政治を語らせてどうしたいのか?政治家がアニメ映画を語るのと同じくらい傾聴する価値はあるのだろうが。
-
MIZ カルト宗教にはまった狂人が国のトップにいる異常事態だからね。そりゃ黙ってられなくもなるさ。
-
baikoku_sensei 違憲とか説明不足とか言われてるのにそっちのけで法案成立を優先してるのが信用できない。成立後に聞いても特定機密だからで説明されなそう
-
takahasim 辺野古移設反対と安保関連法案反対ってなんでいつもセットなん?
-
nashika-ryo 宮崎さんは作家。思いの丈を作品に叩き込む修練は積んでるけど、喋りの訓練は積んでいない。宮さんは職人気質。餅は餅屋と分かってる。それを越えて、宮さんが口を開かざるを得ない状況…!ホントにヤバいぞ!
-
TJATS4G 主張の中身はあえて置いておくが、芸能人やクリエイターが政治に口出しするななんて抜かすの日本だけだろ、アメリカなんか遠慮無く政治主張してるぞ。いつまでクリエイター純粋無垢神話を奉り続けてるんだよ
-
festerfester 「#15日決戦」というハッシュタグにのけぞった。反戦が目的のはずなのに「決戦」とか何でこう血腥い言葉を好んで使うんだろう。学生運動の頃から全く進歩がない。この憎悪の平和利用への転用法開発が急務だと思った。
-
NANA_NO1 宮崎駿監督が安倍首相を批判「歴史に名前を残したいのだと思うが、愚劣だ」|弁護士ドットコムニュース @bengo4topicsさんから
-
ko_kanagawa 一部からは蛇蝎のごとく扱われていた鈴木Pだが、こうなってくると本当に存在の稀有さというか、この強烈な存在をああいう普通を見失わない感性でもって根気強く支える人がいた事とその成果に対する感謝が増してくる
-
gyoki 宮崎センセは労組の闘志でしたからこれは平常運転
-
cometlog “軍事力で中国の膨張を止めることは不可能で、もっと別の方法を考えるために、日本は平和憲法を持ったのだと思う”
-
yamatedolphin 安倍は愚劣だよ、間違いない。でもこんな奴が歴史に名を残すような事態になるまで自衛隊を法的にきちんと位置付けしてこなかった怠慢をさしおいて言える事じゃない。誰が首相でもいずれ日本が直面する課題だったのに
-
m-matsuoka 押井監督を呼べ!
-
sqrt この人は昔から強烈なミリオタ兼反戦家だし、平常運転だと思うんだけど…(「晩節を...」的なブコメみた印象)
-
fumifumi43 可もなく不可もなく、これと言った目新しいことも言ってない気がするけど、ブコメは違う感じかな。
-
emeth6359 宮崎駿に向かって政治主張するなて、とんでもねーアホだな
-
sasaki_juzo 彼もイチ国民なのだから、政治家がアニメ制作に口出しするのとは意味が違うわな。日本が中国の膨張に対抗して、内政まで中国みたいになっていくのはお断りですよ、安倍サン。
-
ottyanko 辺野古に決めたのは橋本元首相なんだが…ついにボケたのかね(´・ω・`)
-
asus-sonicmaster 安倍首相は戦争を知らない世代なのか?今の若者でも戦争はダメって知ってるのに
-
t-oblate 門外漢が口出すなとか言ってる連中はパヤオをdisる前に、一回でも(立法のプロである)自民党の議員さんが書いた憲法草案を読んだことあるのか?それでも口を出すなというのか?正気なのか?
-
gurgle "安保法案に反対イコール極左"というコメ欄の認識こそ愚劣である。
-
Umekosan 言論の自由を認め無いブコメ欄
-
witchstyle (2015/07/13の記事)
-
S_Satonaka この小さな抄録を読むのと、1.5時間の youtube 会見映像を見るのとは、大きく違う。外国人記者たちはこれを受けてどういう記事を書くか
-
toshi20 宮崎駿通常運転なので、晩節を汚すも何もない。政治信条が違う人も、作品は作品でお楽しみ下さい。
-
white_rose こういう人がいなくなっちゃったらどうなるんだろうと思う。/クリエーターならこのくらいの強度が欲しい。ミリオタにも同様
-
popoi 台湾有事に即応は中華民國軍の仕事。制空/海権未確保で在日米軍の鈍重なオスプレイに海兵隊載せて先行? 犬死w 有意な援軍/抑止力は第7艦隊。#沖縄 に米 #海兵隊 が居るべき理由は無い。
-
yowamental 大物アニメ映画監督ならではの批判内容か批判方法なのかと思ったら、ただ喋っただけか。安倍氏が歴史に名前を残したいと思っているかどうかは宮崎氏の想像じゃないの? そういう人格攻撃はダサい。ただの広告塔だ。
-
Gustav13 痛いところ疲れると、なりふり構わず同じことをひたすら感情こめて叫び続ける人に、どうやって訴えていくのだろう。教えてくれ。何一つ、まともに質問に答えませんよ。
-
anpo-sumeragi 憲法解釈を変えた男って憲法9条なんて「警察予備隊」の誕生と共に解釈変更されていると思うがなあ。志位委員長だって「自衛隊は違憲だけど、現状国民が望んでいるので残す」と言ってる。この程度の認識か。
-
kodebuya1968 偉大なおじいちゃまを越えたいの一心だろ。将来の道徳の教科書に名前が載ればいいんだろ。
-
nobujirou 駿にとってはここで黙ってることこそ晩節をけがすことになるんだけどな
-
TJATS4G 主張の中身はあえて置いておくが、芸能人やクリエイターが政治に口出しするななんて抜かすの日本だけだろ、アメリカなんか遠慮無く政治主張してるぞ。いつまでクリエイター純粋無垢神話を奉り続けてるんだよ
-
vanacoral バカウヨor冷笑主義者から「映画監督は映画だけ撮ればいい」」という愚論が出るだろうが、「政治家でなければ政治に口を出せない」という事になるから非民主主義的な主張である事を言っておく
-
tonikaku-read いいじゃないですか。どんな職種の人でも政治に口出しして良いと思う。
-
n_pikarin7 御大がコメントすると各方面に響く様子がブコメからわかる。「愚劣だ」って凄いな。
-
osaan 愚劣とはまた随分お優しい物言いで。幼稚なんですよ、アレは。
-
nabinno
-
NANA_NO1 宮崎駿監督が安倍首相を批判「歴史に名前を残したいのだと思うが、愚劣だ」|弁護士ドットコムニュース @bengo4topicsさんから
-
smalady
-
ko_kanagawa 一部からは蛇蝎のごとく扱われていた鈴木Pだが、こうなってくると本当に存在の稀有さというか、この強烈な存在をああいう普通を見失わない感性でもって根気強く支える人がいた事とその成果に対する感謝が増してくる
-
gyoki 宮崎センセは労組の闘志でしたからこれは平常運転
-
candyrock1600
-
cometlog “軍事力で中国の膨張を止めることは不可能で、もっと別の方法を考えるために、日本は平和憲法を持ったのだと思う”
-
g56
-
yamatedolphin 安倍は愚劣だよ、間違いない。でもこんな奴が歴史に名を残すような事態になるまで自衛隊を法的にきちんと位置付けしてこなかった怠慢をさしおいて言える事じゃない。誰が首相でもいずれ日本が直面する課題だったのに
-
m-matsuoka 押井監督を呼べ!
-
nori03
-
sqrt この人は昔から強烈なミリオタ兼反戦家だし、平常運転だと思うんだけど…(「晩節を...」的なブコメみた印象)
-
fumifumi43 可もなく不可もなく、これと言った目新しいことも言ってない気がするけど、ブコメは違う感じかな。
-
emeth6359 宮崎駿に向かって政治主張するなて、とんでもねーアホだな
-
kojitya
-
sasaki_juzo 彼もイチ国民なのだから、政治家がアニメ制作に口出しするのとは意味が違うわな。日本が中国の膨張に対抗して、内政まで中国みたいになっていくのはお断りですよ、安倍サン。
-
ottyanko 辺野古に決めたのは橋本元首相なんだが…ついにボケたのかね(´・ω・`)
-
hk03ne
-
m-tenshi
-
sanohinako
-
shinfonic
-
spacejunkyard
-
abababababababa
-
bocbqcmn
-
Unimmo
-
asus-sonicmaster 安倍首相は戦争を知らない世代なのか?今の若者でも戦争はダメって知ってるのに
-
t-oblate 門外漢が口出すなとか言ってる連中はパヤオをdisる前に、一回でも(立法のプロである)自民党の議員さんが書いた憲法草案を読んだことあるのか?それでも口を出すなというのか?正気なのか?
-
gurgle "安保法案に反対イコール極左"というコメ欄の認識こそ愚劣である。
-
Umekosan 言論の自由を認め無いブコメ欄
-
yas-mal
最終更新: 2015/07/13 14:54
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 宮崎駿監督が安倍首相を批判「歴史に名前を残したいのだ...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/07/13 22:32
-
- b.hatena.ne.jp
- はてな 天井裏
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
パヤオが吠える!! - 昼行燈 ~ひるあんどん
- id:gyoki
- 2015/07/14
関連商品
-
Amazon.co.jp:宮崎駿の雑想ノート: 本
- 17 users
- 2006/06/12 01:34
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 弁護士ドットコム: 元榮太一郎, 上阪徹: 本
- 3 users
- 2015/01/05 20:51
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ブラック企業に倍返しだ! 弁護士が教える正しい闘い方 (アディ...
- 1 user
- 2015/01/28 19:02
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 「いいね!」を強要する上司に慰謝料を請求できるのか? (扶桑...
- 1 user
- 2015/05/02 19:16
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
おすすめカテゴリ - ジェンダー
-
男「女はなんでヒールなんかはくんだ?」女「他に選択肢がないんだよ!」 - Toge...
-
- 暮らし
- 2015/07/12 15:36
-
-
「童貞を殺す服」雑感 - Ohnoblog 2
-
- 暮らし
- 2015/07/09 16:19
-
- ジェンダーの人気エントリーをもっと読む