体内年齢60歳の衝撃
体型&健康ミニマリストを目指して、渋谷近くの病院で人間ドックを1泊2日コースで受けています。1日目が終わったところ。まず最初に採血や体重測定などが行われたのですが、そこで「体内年齢60歳」という衝撃のデータが出ました。
私の体は60歳なのか…。認めたくないものだな、自分自身の、食生活ゆえの過ちというものを。
糖尿病はギリギリセーフ
その後にブドウ糖を飲んで、1時間後に採血が行われました。1時間後採血の結果でも基準値を大きく上回る血糖値が観測されました。
2時間後採血。2時間後採血の結果は、1時間後採血よりは良かったけど基準値を上回る血糖値が観測されました。2時間後採血の結果が優先されるので、糖尿病ギリギリセーフとのことです。
血液検査の肝機能の結果は正常値とのことでした。色々な薬を飲んだり、アルコール96%のスピリタスなどの強い酒を何倍も飲んだり、冷蔵庫がミサトさんちの冷蔵庫状態でも正常を維持している自分の肝臓には感服しました。
視力検査も、毎日真っ暗な部屋でモニタしか眺めていないので落ちていると思ったのですが、1.5でした。レーシック手術直後の状態が維持できています。心電図と肺機能と胸部X線写真も撮ったのですが、それは後日結果がわかることになっています。
看護師さんと管理栄養士さんが美人だった!
事前に検便キットも提出していたのですが、事前説明書をあまり読んでいなくて、1日分だけではなく2日分必要だったという衝撃の事実を知りました。若い美人の看護師さんから「さいとうさん、今日出せそうですか?」と聞かれたので、「頑張ります!」と答えました。病院のトイレで何とか採取することに成功しました。
管理栄養士による栄養指導も受けました。管理栄養士さんも若い美人さんだったので「プラーナ(気)を6年間食べて生きています!」と答えそうになりました。管理栄養士さんからは「悪玉コレステロールと中性脂肪の値がかなり高いので野菜や果物を食べるようにしてください」と言われました。「スーパーは近くにありますか?」「ええ、あります」「スーパーはお惣菜コーナーが充実しているので、そこでおかずを買うなどして、外食中心の食生活を見なおした方がいいと思います」と言われました。スーパーのお惣菜はあんまり好きじゃないんですが、近くに東急本店のデパ地下があるので、そこで買うしかないか。
宿泊先が1泊7万円以上の高級ホテルだった
1日目の日程を終えて、病院からタクシー券を受け取って指定宿泊先に向かいました。宿泊先は事前説明書で「ウェスティンホテル」と書いてあって、たぶん数千円くらいのビジネスホテルなんだろうなーと思っていたのですが、着いてみてビックリしました。
(ウェスティンホテル)
「ヤバい」と思ってネットで検索したら、ウェスティンホテルは1泊7万円以上の高級ホテルでした。渋谷の自宅に歩いて帰れるのに、ここに泊まっていいのだろうか…。部屋に入ったらベッドが2つあるし。病院からは5000円分のディナー券を受け取ったので夕食を食べて泊まります。
ミニマリストを目指して断捨離を頑張ります!
体型も経済も目指せミニマリスト!断捨離!
明日は尿検査と腹部超音波と胃カメラです。尿検査は検査キットを渡されているのですが、これを忘れたら若い看護師さんから「さいとうさん、今日出せそうですか?」と聞かれことになるのかな…。胃カメラも初めての体験なのでドキドキです。
後から思うに、人間ドックの費用の半分くらいは宿泊料だったのではないかと…。