|
@chocoholic_mam3 | |||||
コメントはおおよそ想定どおりなんだけれど、子育て系の話題を出したときに、比較的年齢層のTwitterには共感が多く、中高年層が多いFacebookには反感が必ず多くつく。これは世代的な問題なのか、それとも喉元過ぎたら熱さわすれるって話なのか。
|
||||||
|
|
えりな
@KoKokekokko
|
5 時間 |
@chocoholic_mam3 その少し上の世代の中には、「私だって我慢してきて結果的に無事に子どもが育ったんだからあなたたちも我慢しなさい!」という層も一定数いるんじゃないかと思うのはひねくれすぎでしょうか…。
|
||
|
シノヅカヨーコ
@chocoholic_mam3
|
5 時間 |
@KoKokekokko むかしはそれが当たり前だったのよ、というひとは少なくないでしょうね…
|
||
|
沢音
@sawane_f
|
4 分 |
@chocoholic_mam3 フォロー外から失礼します。「赤ちゃんはいろんな人に抱っこされたほうがいい」とおばあちゃん・ひいおばあちゃん世代から言われたことがあります。うちは子供が小学生になってしまって、久しぶりに赤ちゃんに触れたいとは思いますが、さすがに無断では触りません。
|
||