- 人気コメント (4)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
azure-frogs 民主党に対する責任転嫁は、消費増税で「自民党は反対したけど民主党が決めちゃったから私達はGOを出さねばならない私達はしたくないんだけど~」って言ってたのと同じ構造だね
-
nao_cw2 「これまでずっとアクセルを踏んでいたのは、おれじゃなくて、前の運転手だ。前にアクセルを踏んだ運転手が悪いのであって、ブレーキを踏まないおれが悪いんじゃない」
-
kuippa 目論見ともかくとして権限は安倍首相以上はないよね。直轄は五輪担当大臣。文部科学大臣だけどどちらも首相の任命による。
-
dd369 安倍首相真犯人説。ただ、登場人物が全員酷すぎて何が何だか┐(´-`)┌
-
h20p 結局、JSCって理研と同じでしょ。もしかすると、一応、有名どころの責任者は辞職するけど、このことを検証するとかいいつつ、どんどん、予算オーバーのまま建築が開始されるんだろうね。で、調整しているのは官僚w
-
myrmecoleon 付記の「みんなで工事を妨害すれば」とかはうーんと思うが各人の立場と関わりが整理されてて良い。
-
azure-frogs 民主党に対する責任転嫁は、消費増税で「自民党は反対したけど民主党が決めちゃったから私達はGOを出さねばならない私達はしたくないんだけど~」って言ってたのと同じ構造だね
-
checheche0520 ゴメン、一桁間違えてた (・ω<) って安倍首相が謝れば上手くいく説。
-
dd369 安倍首相真犯人説。ただ、登場人物が全員酷すぎて何が何だか┐(´-`)┌
-
kuippa 目論見ともかくとして権限は安倍首相以上はないよね。直轄は五輪担当大臣。文部科学大臣だけどどちらも首相の任命による。
-
st2001 巷の情報がよくまとまってる。でもこれは必要だったのかな。"電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも。何もかもが菅直人のせいだ、とされた。"
-
blueboy id:kananta 降旗記事については、「噂話なので、信憑性は高くない」「どこまで本当かはわからない」と明示してありますよ。ソースに持ってきているのでなく、参考で示しているだけ。 /むしろ http://j.mp/1Db9GsQ はどうなの?
-
kananta 降旗記事はすでに二次資料以下なので、ソースに持ってくるのは雑だと思う。/確かに一面的でした。反省。/
-
nao_cw2 「これまでずっとアクセルを踏んでいたのは、おれじゃなくて、前の運転手だ。前にアクセルを踏んだ運転手が悪いのであって、ブレーキを踏まないおれが悪いんじゃない」
-
masaph
-
architopic
-
Dicer
-
h20p 結局、JSCって理研と同じでしょ。もしかすると、一応、有名どころの責任者は辞職するけど、このことを検証するとかいいつつ、どんどん、予算オーバーのまま建築が開始されるんだろうね。で、調整しているのは官僚w
-
myrmecoleon 付記の「みんなで工事を妨害すれば」とかはうーんと思うが各人の立場と関わりが整理されてて良い。
-
azure-frogs 民主党に対する責任転嫁は、消費増税で「自民党は反対したけど民主党が決めちゃったから私達はGOを出さねばならない私達はしたくないんだけど~」って言ってたのと同じ構造だね
-
checheche0520 ゴメン、一桁間違えてた (・ω<) って安倍首相が謝れば上手くいく説。
-
Rela930
-
doronpa55
-
gatya0830
-
kaei_13837
-
dd369 安倍首相真犯人説。ただ、登場人物が全員酷すぎて何が何だか┐(´-`)┌
-
kuippa 目論見ともかくとして権限は安倍首相以上はないよね。直轄は五輪担当大臣。文部科学大臣だけどどちらも首相の任命による。
-
st2001 巷の情報がよくまとまってる。でもこれは必要だったのかな。"電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも。何もかもが菅直人のせいだ、とされた。"
-
hyaknihyak
-
txmx5
-
Unimmo
-
mmuuishikawa
-
meshupecialshi1
-
blueboy id:kananta 降旗記事については、「噂話なので、信憑性は高くない」「どこまで本当かはわからない」と明示してありますよ。ソースに持ってきているのでなく、参考で示しているだけ。 /むしろ http://j.mp/1Db9GsQ はどうなの?
-
rnarina1031
-
kananta 降旗記事はすでに二次資料以下なので、ソースに持ってくるのは雑だと思う。/確かに一面的でした。反省。/
-
nao_cw2 「これまでずっとアクセルを踏んでいたのは、おれじゃなくて、前の運転手だ。前にアクセルを踏んだ運転手が悪いのであって、ブレーキを踏まないおれが悪いんじゃない」
最終更新: 2015/07/13 12:31
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - Open ブログ: ◆ 新国立競技場の核心
- 3 users
- テクノロジー
- 2015/07/13 13:41
-
- b.hatena.ne.jp
関連商品
-
日本の統治構造―官僚内閣制から議院内閣制へ (中公新書 (1905)): 本: 飯尾 潤
- 37 users
- 2007/09/19 18:01
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 誤訳をしないための翻訳英和辞典: 本: 河野 一郎
- 6 users
- 2007/08/14 09:49
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 翻訳のおきて: 本: 河野 一郎
- 3 users
- 2006/07/18 23:42
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp遠い声遠い部屋 (文庫)
- 2 users
- 2006/11/02 08:29
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 企業メディア
-
プロのライターがガチで選んだ、文章がうまくなりたい人が読むべきスゴ本10冊...
-
- 暮らし
- 2015/07/03 11:39
-
-
夏に向けて1日3分!ダイエットに効く体幹トレーニング30選
-
- 暮らし
- 2015/07/07 11:25
-
-
電通が怒られたオムニチャネルの言葉 - 電通報
-
- テクノロジー
- 2015/07/10 08:36
-
- 企業メディアの人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - 政治と経済
-
銀行や証券会社にサイバー攻撃 金銭要求も NHKニュース
-
外部から大量のデータを送りつけてサーバーをダウンさせる「DDoS」というサイバー攻撃が、国内の銀行や証券会社に対して相次いで行われていることが、警視庁などへの取材で分かりました。攻撃をや...
- 政治と経済
- 2015/07/13 17:51
-
-
「ポッカレモン」 31年ぶり値上げへ NHKニュース
-
食品・飲料メーカーの「ポッカサッポロフード&ビバレッジ」は、原材料のレモンの価格が天候不順による不作などで高騰しているとして、主力商品の「ポッカレモン」を家庭用としては31年ぶりに値上げ...
- 政治と経済
- 2015/07/13 17:15
-
-
欧州株式市場 合意受け値上がりで始まる NHKニュース
-
週明けの13日のヨーロッパの主な株式市場は、ユーロ圏の首脳会議でギリシャへの新たな金融支援について、ギリシャが構造改革を着実に実行することなどを条件に協議を始めることで合意したことを受け...
- 政治と経済
- 2015/07/13 17:14
-
-
欧州15カ国、ガスパイプライン建設加速で合意 ロシア依存軽減へ | ワールド |...
-
- 政治と経済
- 2015/07/13 16:55
-
- もっと読む