不妊治療の真実 私が本当に妊娠できた方法

2015年06月29日

友達の妊娠を喜べない自分がいた

同じ不妊治療をしていた友人が「妊娠できた」と、喜んで報告をしてきたときの事を忘れた事がありませんもうやだ〜(悲しい顔)

辛い思いをお互い話しては励まし合ってきた友達目

嬉しい報告をお互い待ち望んでいたはずなのに・・・バッド(下向き矢印)

彼女と私とでは、何が違っていたの?がく〜(落胆した顔)

私は何かいけなかったの?等・・・自分が妊娠できない理由を探してしまっていましたパンチ

そんな自分が本当に嫌でたまりませんでしたちっ(怒った顔)

友達に赤ちゃんができたから、私もきっとできるはずと思えば思うほど、検査の結果は思わしくない状態が続いたものです。


不妊治療を始めて直ぐに妊娠できた人は、「すぐにできるよ」「そのうちできるよ」という事を簡単に言いますよね。

あれって、結構傷つく言葉なんですもうやだ〜(悲しい顔)

また、友達が育児で疲れて愚痴をこぼしている言葉を聞くと、本当に腹が立ったものでしたむかっ(怒り)

今はやっと待望の赤ちゃんに恵まれて、当時の事を振り返って「あの時の私はどうかしていのかな」と思う時もしばしばですバッド(下向き矢印)

でも、きっと当時の私のように不妊治療で辛い思いをしている人にとっては、赤ちゃんに恵まれた人に対して同じ思いを抱いた人もいると思います。

そんな人に言いたいことは「あなたの心は傍にいる人が、誰よりも温かく守ってくれているから」とわーい(嬉しい顔)


当時、私の友人から妊娠の報告があってからだったと思いますが、主人に言われたことがありました。

「今の二人の時間も楽しんでみようよ」と・・・。

最初は、何をのんきな事をいっているのだろうと思いましたが、これは主人なりのやさしさだったんですね。

     妊娠夫婦.jpg

出産の時でしたが、病院側が初めての出産だったので、しばらく私の体調が楽になる時間だけ、個室の部屋でゆっくりさせてくれました。

その時、主人が私の横になっていたベッドに一緒に横になって抱きしめてくれたんです。

「どうしたの?」と聞くと・・・

「二人だけの時間は最後になるから」といって抱きしめてくれました。

そして・・・
「可愛い赤ちゃんを産んでくれたありがとう。明日からは三人の生活になるんだね」と言ってくれて、

なんだか、胸が熱くなりました。


この人は、たとえ赤ちゃんができなかったとしても、きっと私との生活を大切にしてくれただろうと・・・

不妊治療を私が頑張ってきたという感じだったのですが、主人んがいるからこそ頑張れたんだなって改めて感じましたね。

やっぱり、夫婦っていいですねムード

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月27日

妊娠しやすい体に変えよう

妊娠するためには、妊娠しやすい体に少しでも近づけたいものですよね。

その為に是非気を付けてもらいたいことを書き出してみましたグッド(上向き矢印)


【生活面で気を付ける事】

・煙草を控える。

・お酒は適量を楽しむようにしましょう。

・睡眠不足にならないように気を付ける。

・体が冷えないようにする事。

・体重管理をしっかりすること。

・下半身の熱に男性は注意。


【運動面で気を付ける事】

・有酸素運動を行うようにしましょう。

・夫婦で行うストレッチをしてリラックス。

     不妊治療 生活.jpg


【食事で気を付ける事】

・旬の野菜や果物をたくさんとるようにしましょう。
ジュースを作るのもおすすめです。

・お魚を周に2回たべること。

・精製度が低いパンやお米を食べるようにしてください。

・オリーブオイルや亜麻仁油を積極的にとる。

・ショートニングやマーガリンは控えてください。

・豆類といった植物性たんぱくもたくさんとりましょう。

・葉酸のサプリメントをとってください。


【ストレスを取るために】

・たくさん笑ってください。

・日記をつけてみましょう。

・呼吸法などに注意するためにもヨガを始めてみては?

・気分転換方法を見つけてください。

・旅行にいって気分転換をすることも大事。


このような事を心掛けて生活をすることで、自然と規則正しい生活を送れるようになるので、
妊娠しやすい体に近づける事ができるでしょうグッド(上向き矢印)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月25日

自分が不妊かどうかチェックしてみよう。

自分が本当に不妊であるかどうか、チェックしてみよう手(パー)

下の項目に当てはまる事が多い場合は、「もしかして・・・」と疑ってもいいかもしれませんがく〜(落胆した顔)

そのような場合は、不妊専門クリニックを受診しましょうダッシュ(走り出すさま)


〜男性の場合〜

・小さいころにおたふく風邪で、高熱がでた事がある。

・停留精巣やそけいヘルニアの手術をしたことがある。

・パソコンやノートブックをふとももにいつもおいている。

・陰嚢から睾丸にかけて触った時に、熱かったり痛みがある。

・性的な関心が全くない。

・睾丸が小さかったり片方しかない。

・ブリーフやスリムなジーパンといった風に、ぴったりした下着などをいつもつけている。

・クラミジア・淋病・梅毒といった性感染症にかかった過去がある。

・ヘビースモーカーである。

・高脂血症や高血圧、糖尿などが健康診断で異常があるといわれた。


〜女性の場合〜

・肥満または痩せすぎである。

・ダイエットをして急激に体重が減った経験がある。

・年齢が35歳以上であり妊娠した事がない。

・月経周期が不規則、月経が3カ月以上ない。

・月経の量が異常に多く、月経痛がひどい。

・基礎体温を計っても高温相がない。

・肝臓や腎臓などに持病を持っていたり、糖尿病をしている。

・下腹部にかんする手術をしたことがある。

・性感染症になったことがある。

・人間関係など、ストレスを日頃から多くかかえてしまう環境にある。


もっと細かく分析することもできますが、大きくまとめるとこのような感じですねexclamation

不妊治療を行う時には、もっと細かく聞かれることもあるかもしれませんパンチ

それは、やはり少しでも原因をはっきりさせるために必要な事ですから、面倒だなと感じてもちゃんと回答するようにしましょうわーい(嬉しい顔)

不妊かもしれない、違うかもしれない・・・と悩んでばかりいると、時間がどんどん過ぎてしまいます。

不妊と判断される基準が先日1年になったとニュースでも言っていましたので、早目の決断が必要ですね手(パー)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 18:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月23日

機能性不妊症とは?

機能性不妊症という言葉を聞いたことがあると思います耳

一言でいうと、原因が分からない不妊症という事になるのです。

卵子や精子などを調べても、何が原因なのか?どこが悪いのか?というのが分からない状態がく〜(落胆した顔)

この機能性不妊症で悩んでいる人は、全体の10〜30%といわれていますバッド(下向き矢印)

機能性不妊症と診断されてしまうと、かなりショック失恋

しかし、機能性不妊症と診断されても、腹腔鏡検査などの精密検査を行う事によって、原因が分かる事もあります手(チョキ)

でも、原因がわからないと診断された場合、不妊治療として次に何を行なえばいいのか?という悩みがでてきますがく〜(落胆した顔)

何が原因が分かる不妊症であれば、次はこの治療をして、それがだめなら次は・・・という風に、ステップアップする事ができますが、機能性不妊症の場合は、そのステップ事態何をすればいいのか?という話になってしまうのですふらふら

不妊になっている原因というのは、絶対に何かあるはずexclamation×2

隠れた不妊の原因があるという場合が、殆どですから簡単に諦めないようにしましょうパンチ

  機能性不妊.jpg


機能性不妊症の原因として、色々と調べた結果いくつかあるみたい目

「着床の障害」

免疫異常によって着床障害を起こしている可能性があります。

「黄体期の異常」

黄体の形成などに異常がある事によって、妊娠が継続できない場合です。

「黄体化未破裂細」

基礎体温で二度高温期が存在してしまうことによって、排卵してしまわないケース。

「子宮内膜症」

子宮の外側に内膜症が増殖してしまう病気です。

「卵管因子」

卵管内で受精卵の移動を邪魔してしまうという障害。

「抗透明帯抗体」

授精時に精子が卵子を包んでいる透明の膜をはがしてしまう事。

「染色体異常」

染色体や遺伝子などに損傷があるケース。

原因を見つけるために、「機能性不妊症」と診断された場合は腹腔鏡検査を必ず行う場合がほとんど。

この腹腔鏡検査によって、異常が半分くらいの割合で見つかると言われているからですわーい(嬉しい顔)

腹腔鏡検査と聞くと、躊躇してしまう人もいるかもしれませんが、この検査を行う事で目の前が開けてくることもあるので頑張ってみてはどうでしょう。

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月22日

潤滑ゼリーを活用しよう

「頚管粘液」「バルトリン腺液」という2種類の分泌される粘液によて、膣液は構成されています。

この膣液の作用によって、膣内をきれいに保つことができるのですわーい(嬉しい顔)

しかし、この膣内環境も日頃のちょっとした生活の乱れで正常に洗浄が行われなくなることも・・・もうやだ〜(悲しい顔)

ストレスや加齢、ホルモンなどの異常によって酸性度が強くなることによって、なんと精子を殺してしまうのです。

精子を殺してしまっては、妊娠できる確率がかなり下がってしまいますよねふらふら

精子というのは、弱アルカリ性の液体の中でしか生きられないものなので、酸性度が強くなる事と死んでしまうのでしょう。

不妊治療を経験している人でなら、既に経験済みだと思いますが、性交後に行っているフーナーテストで残念な結果がでてしまう場合は、膣内環境の悪化が原因という事になります。


それでは、どうやれば精子を殺すことのない膣内環境にできるのか?というと・・・目

生活環境を見直すのも大事な事ですが、確実性は少ないですよね。

酸性度を弱める必要があるわけですから、精子が存在しやすくすることが大事。


その為に「潤滑ゼリー」がいいでしょう。

    潤滑.png

精子や卵子に問題がないのに、妊娠できないという場合によく使用されるものです手(チョキ)

潤滑ゼリーは選び方を注意してくださいexclamation×2

「弱アルカリ性であるという事」

「液体の固さが粘度300以下」

「浸透圧が頸管粘液と精液と同等」


潤滑ゼリーであれば、何でもいいというわけではありませんパンチ

一般的な潤滑ゼリーとしては、酸性か中性でできているので妊娠するためのものではありません。

逆に抗菌作用が強くなっているので、精子の動きを弱めるほうの効果が目的とされています。

粘度に関しても大きく異なっていて、硬いものが多いみたい。


浸透圧に関しての記載がないのも一般的な潤滑ゼリーの特徴ですね。

妊娠を目的とした潤滑ゼリーには、もちろん弱アルカリ性であり、粘度も柔らかいものとなっています。

また、浸透圧についての記載もされていますから、間違わないように選びましょう。


私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)




posted by 赤ちゃん授かれたママ at 18:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月20日

着床前スクリーニングとは

着床前スクリーニングというのは、着床する前に染色体に異常がないというものを選ぶものです。

     スクリーニング.jpg

この検査方法で、染色体の異常を調べる事によって、そのことが原因として流産してしまう女性の数もへるということですから、気になりますよね目

私も実際に流産を経験した一人ですが、
あの悲しみ、あの苦しみというのは、本人でないと分らないと思いますがく〜(落胆した顔)

それだけに、その苦しみ悲しみを知らない人が、染色体の異常を予め調べるということに意義あり!と唱えるのは、如何なものかと個人的には思ってしまいますよね。

先日、神戸市にある不妊治療専門診療所の大谷レディスクリニックでは、3年半で559人の女性に行ったと学会で発表し話題になりました。

院長の話では、流産の確立を抑えるために行ったと話していましたね。

辛い思いをしている女性の為に有効だと考えて、検査をしたと説明をした、院長の気持ちは患者側からすると寄り添ってくれているという風にかんじましたもうやだ〜(悲しい顔)

しかし、これには賛否両論あるようで・・・目

病気や性別というのを、あらかじめわかることに問題があるのでは?という反対意見もあるみたいバッド(下向き矢印)

このような倫理的な問題があるという事で、一般の不妊治療では認められていない検査でもあるのです。

命の選別にもつながるという人もいて、まだまだ議論は尽くされていないようですねもうやだ〜(悲しい顔)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 20:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月18日

不妊治療で注目されているミトコンドリア

ミトコンドリアというと、学校の理科の授業で習ったというイメージが強いですよね目

その「ミトコンドリア」が、今注目されています。

不妊治療でやはり一番重視されるのが、卵子と精子の質というもの。


     ミトコンドリア活性化-200x200.png

しかも、年齢を重ねてくるとどうしても体の衰えと一緒で、卵子や精子も老化していってしまう悲しい現実がありますがく〜(落胆した顔)

それは仕方のない事ですよねバッド(下向き矢印)

ミトコンドリアというのは、卵子や精子の生殖機能を活発にしてくれる働きがあり、とても重要なものなんですexclamation×2


しかし、ミトコンドリアは、ストレスを溜めてしまったり不規則な生活を送っていると、数は大幅に減少してしまいますがく〜(落胆した顔)

そうなると、妊娠することが難しくなることに・・・バッド(下向き矢印)

ミトコンドリアを元気にさせるためには、まず規則正しい生活をおくり、栄養のバランスを考えた食生活を送る事が必要手(チョキ)

プラス、適度な運動も大事になってきますね。


「イースタティックミネラル」という成分が含まれたサプリメントを摂るのも、おすすめです手(パー)

このイースタックミネラルという成分は、ミトコンドリアが不足したエネルギーを補給してくれる効果があるので、ミトコンドリアの働きが活発になってくれます。

そうなってくれば、不妊治療の成功率も自然に上がってくる期待がもてるのではないでしょうかわーい(嬉しい顔)

サプリメントであれば、市販されているので手軽の取る事ができると思いますよexclamation

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 13:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月17日

不妊治療中にはつらいマタニティマーク

マタニティマークが何かと話題になっていますよね。

電車の中やバスの中で、マタニティーマークを付けている人がいたら席を譲ったりできるように・・という事なのでしょうけど、賛否両論のようですちっ(怒った顔)

    マタニティ.jpg

確かに、妊娠している側からすると、電車やバスの中などで立ちっぱなしはつらい時もありますし、途中具合が悪くなった時に周囲に理解してもらえるのでいいかと思いますわーい(嬉しい顔)


でも、妊娠を望んでいても恵まれなかったという人や、不妊治療中の人から見たらどうなのでしょう。

私自身、不妊治療中にマタニティーマークを見ていて辛くなる時がありましたふらふら

「この人はいいな〜妊娠できたんだな」と、
思える時はいいのですが・・・バッド(下向き矢印)

なかなか、不妊治療の成果が出ない時や、
不妊治療で疲れてしまって諦めてしまおうか、と思ったときなどは見方が変わった時があったんですパンチ

もちろん、私に対してみせているわけではないと分っていても
「自分に子供ができたことを自慢している?」という風に、曲った感情で見ていた時もありましたバッド(下向き矢印)

「この人に出来て、私にどうしてできないの?」という風に思ったときもありましたね。

その経験もあって、私は自分が妊娠したときには、マタニティーマークは付けませんでしたexclamation

お腹が大きくなってくれば、つけなくても周りはもちろん分かりますし、
お腹が大きくない時でも、自分自身気を付けるようにすればいいと思っていたので目

しかし、一度外出先で具合が悪くなった時があり、私一人だったので「どうしよう」という不安に襲われましたのを覚えていますがく〜(落胆した顔)

こんな時にマタニティーマークをつけていれば、いいのかな?と思いましたむかっ(怒り)

先日もテレビで、マタニティーマークを付けていたことで逆に嫌がらせを受けたという女性が話をしていましたが、マタニティーマークについては、色々な課題がこれからも出てきそうですね。

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月14日

子作りマシンのように感じている夫

不妊治療をしている時、男性側が思う心境があるようですふらふら

それは・・・「自分は子作りマシンのように感じる」という事。

     夫婦.jpg

最初は子供が欲しいとお互いが思い、不妊治療を始めたのだが、不妊治療を続けていく上で次第に男性側が「自分は一体何のために?子供をつくるためのただのマシンなのか?」という疑念を抱くようになるケースが増えているというのですバッド(下向き矢印)

確かに、子供は一人では作る事ができませんパンチ

絶対に相手の協力が必要とされるものですムード

だからこそ、女性側としては、1カ月に1回しかないチャンスを逃したくないという気持ちが強くなるのでしょう。

しかし、男性にとっては1カ月に1回しか排卵が起きるという女性と違うので、心境が理解しずらいのかもしれません。


不妊治療をしている夫婦の間で、夫婦生活を次第に拒むようになり・・・挙句の果てには離婚という選択をしてしまう夫婦もいるみたいむかっ(怒り)

そうなってしまうと、悲しいものですもうやだ〜(悲しい顔)

「俺たちは大丈夫だ」と思っている人もいるかもしれませんが、仕事で疲れて帰ってきているのに「今日、お願いね」と言われると、いつしかプレッシャーになってしまうということにも・・・


そうならない為に、不妊治療を始めるときに話し合っておくことも必要ではないでしょうか?

例えば、不妊治療を始めるという事は決まった日に性行為をしなくてはいけないという事が絶対に起きてくるけど、その時は必ず一方的に押し付けるのではなくお互いの気持を尊重しようという風に。

その月に性行為をしないことで、チャンスが1カ月遅くなるという事が女性にはたまらないという思いが出てくると思いますちっ(怒った顔)

でも、1カ月遅くなったとしても、お互いの赤ちゃんを求めているのであれば、御主人の気持も大事にするという事は、女性側も考えなくてはいけませんね目

言葉にしなければいいのでは?と思い、精のつくものを朝食に出したりするのも、無言のプレッシャーと捉えてしまうので、考えもの。

女性側が赤ちゃんが欲しいという気持ちは、男性側も百も承知の事ですから。


あえて、態度や言葉に出す必要はないのですパンチ


夫の事を思いやれるのは、自分だけしかないという気持ちを持ちましょう。

焦らずにゆっくり頑張ろうという気持くらいの方が、精神状態も安定してくるので妊娠できる環境に近づけますよ。


私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 20:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月13日

不妊治療中のストレス解消方法

不妊治療中のストレスを解消する方法を、自分で「ストレス解消方法はこれ!」というのがある場合はよいのですが、そうでない場合は何か見つけた方がいいでしょう。

人それぞれストレス解消方法は異なっていますが・・・いくつか挙げてみます手(チョキ)


「お化粧」

鏡をみて、雑誌などに載っているメイクなどを真似してみたりするのも意外と面白いですよわーい(嬉しい顔)

また、ちょっといつもと違うおしゃれをしてみるのも気分転換になっていいでしょう。


「映画や小説を楽しむ」

今迄、映画や小説には興味がなかったという人でも、一度試してみる事をおすすめしますexclamation

映画にも色々なジャンルがありますが、今まで見たことが無かったジャンルのものなどもいいと思いますよ。

小説でも、自分が今まで知らなかった世界を覗き見る事だってできますグッド(上向き矢印)

占いの本でもいいでしょう。

私は、その時の精神状態で本を開くと、前向きなアドバイスが書かれた占いの本を持っています手(チョキ)

これが、意外といいんですハートたち(複数ハート)

モヤモヤとした気持ちや、イライラした気持に対して、あっさりとした一言でアドバイスをしてくれるので気持ちが軽くなります。


「趣味を見つける」

趣味なんてないと言う人が、最近多くなってきていますもうやだ〜(悲しい顔)

趣味というのは、普段の生活の中でいつでもできるものではなく、特別な時間を作って行うものなので、気分をリフレッシュできるのでしょう。


私は絵を書くのが趣味ですグッド(上向き矢印)

ですから、小さなボードを買ってきてそれに自分で好きな絵をかいて過したりしました。

精神面も落ち着く事ができましたし、いつもと違う時間の流れにいる感じがしてリフレッシュすることもできたので、今でも続けています。


「マッサージやエステ」

これは、何といってもリラックスできる事の一番といってもよいかもしれませんねグッド(上向き矢印)

マッサージやエステをしてもらっているときのあの心地よさは、言葉に表せられないくらい気持ちいいもの。

足つぼマッサージだけでも、最高黒ハート

足だけと思っていても実際にマッサージをしてもらう事で、体全体もポカポカと温かくなってくるから不思議です。


「ショッピング」

経済的な問題なのでそれぞれ考えは異なるかもしれませんが、小さな買物でも気持ち的にわくわくしてくるものるんるん

ウインドウショッピングで新商品のチェックをするのだけでも、十分楽しめると思います手(パー)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 18:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月10日

婚活にすすめたいアロマテラピー

アロマテラピーには、様々な効果がありますわーい(嬉しい顔)

一番効果があるのは、やはりストレスなどを解消してくれるという事でしょう。


    アロマテラピー.jpg

香りというのは、精神面を落着かせてくれる効果がかなり高いものと立証されています。

鼻から香りを嗅ぐことによって、脳に伝わる事によってホルモンの分泌を良くしてくれる働きがあるため、イライラした気持なども落ち着かせる事ができるんです。


また、アロマテラピーというのは、精油を使った自然的な療法となっているので安心できますよねグッド(上向き矢印)

アロマテラピーの楽しみ方としては、色々な方法がありますわーい(嬉しい顔)


「アロマバス」

一番リラックスできるかもしれませんハートたち(複数ハート)

お風呂に入る事自体が、リラックスできるという効果があるので、アロマをプラスすることによって、より効果が期待できます手(チョキ)

ハーブバスソルトなども売られていますが、お気に入りの香の精油があれば浴槽に3〜5滴くらい垂らすだけでも十分素敵な香りがバスルームに広がって、気持ちいい〜ハートたち(複数ハート)

冷え性の人の場合だと、ローズマリーなどがおすすめですね手(チョキ)


「芳香浴」

市販のアロマポットやアロマディフューザーなどを使用して、香りを部屋いっぱいに広げるというのもいいでしょう。

私は、枕元に置いて眠っていました。

眠りに入り易くなりますし、ぐっすりとした快適な睡眠をえることができました。


枕元にコットンやティッシュに、精油を数滴たらしたものをおいておくだけでオッケー手(チョキ)


後は、アロマ選びですね。

好きな香りを選ぶのもいいですが、精油にはそれぞれ効用というのものがあるのです。

「眠りにつきたい人には」・・・ラベンダー・クラリセージ

「冷え性で困っている人には」・・・ジンジャー・クローブ・スイートマジョラム

「子宮の働きをよくしたい人には」・・・クラリセージ・ジャスミン・クローブ

「不妊治療で精神面につかれている人には」・・・マンダリン・ベルガモット

「婚活中の不安を取り除きたい人には」・・・グレープフルーツ・カモミール・ベルガモット

「生理中でも快適に過ごしたい人には」・・・ラベンダー・カモミール・ゼラニウム

これらの香を、その時の体調に合わせて変えてみるのもいいかもしれませんわーい(嬉しい顔)


人間は、香りを嗅ぐだけで過去の記憶を呼び起こすことができると言われているほど、香りには敏感に反応するという事が分かっていますから、その時の精神状態などをコントロールするためにも香りを有効的に使いたいものです。

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 16:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月07日

プラセンタは子宮内膜を厚くする?

プラセンタを摂取することによって、子宮内膜がなんと1.5倍も厚くなったという報告も上がっているのです。

子宮内膜の厚さというのは、妊娠と大きく関係しているのです。

プラセンタには、タンパク質やアミノ酸、ビタミンやミネラル、酵素や脂質、糖質やムコ多糖類、核酸や細胞増殖因子、サイトカインといった成分が豊富に含まれていますグッド(上向き矢印)

子宮内膜に必要となる栄養成分が、ぎっしり詰まったもの。

子宮内膜というのは、厚さが厚いほど受精卵の着床がしやすいとされているので、妊娠しやすくなるというわけなのですわーい(嬉しい顔)

他にも、プラセンタを摂取したことによって生理不順が治ったという報告もあります手(チョキ)

基礎代謝を良くする効果もあるので、生理などの乱れた周期を整えてくれるのでしょう。

プラセンタを摂取するには、ドリンクタイプや注射などが効果が高いのですが費用がかかってしまうので、サプリメントで十分ですハートたち(複数ハート)

サプリメントの方が、続けて摂ることもできますよねグッド(上向き矢印)


次にプラセンタ選びですが、プラセンタには、馬と豚があります。

どっちの方がいいのか?というと、馬の方がいいです。

    プラセンタ.gif

その理由としては、アミノ酸の量が断然違うから!!


豚のプラセンタよりも、約300倍も違うとなると断然馬のプラセンタの方がいいですよね手(パー)

しかも、馬のプラセンタのほとんどが、サラブレッドの胎盤を使用しています。

サラブレッドといえば、血統登録が行われている馬なので、プラセンタの価値も高く感じますよねわーい(嬉しい顔)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月06日

生殖補助医療(ART)について

生殖補助医療という言葉を聞くと、何だろう?と疑問に感じますよね目

これは、「体外受精」「胚移植」「顕微授精」「凍結胚」「融解移植」の事をいいます。

    生殖補助医療.jpg

体外受精と胚移植というのは、体外に取り出した卵子と精子を共存させて数日培養した後に子宮に移植するという方法です。

これは、不妊治療の段階でも後半に行われる治療になりますよね。

顕微授精は、体外受精でも妊娠できない場合に行われる方法となっています。

凍結胚や融解移植というのは、少し特殊な方法で、体外受精の時に得た胚を凍らせておき、移植する時に融かして行うという方法なので、毎回卵を採取する必要がないので、体に負担をかけることを少なくすることが可能です。

また、移植する胚を1つにしておくことで、多胎妊娠になるという確率も減らすこともできるので、不妊治療で体外受精を行うという段階にまで行ったときには、こちらの方法がおすすめですねわーい(嬉しい顔)

ただし、費用はそれなりにかかってくるので、その点を考える必要はありますふらふら

この生殖補助医療というのは、どこの病院でも行えるというものではありませんパンチ

生殖補助医療が行える施設というのは、日本産婦人科学会で毎年一覧を公表しているので、検索してみるといいでしょう。

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 19:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月04日

排卵誘発剤の種類を知っておこう

不妊治療を始めて、まず最初の段階で行われるのが排卵を起させるという事。

排卵が起きてくれれば、自然な妊娠が可能になってくるからですわーい(嬉しい顔)

そこで、気になってくるのがどのような薬が処方されるのか?という事ではないでしょうか。

   排卵誘発剤.jpg

「クロミフェン」「シクロフェニル」

黄体ホルモンや卵胞刺激ホルモンの分泌を促進することによって、卵巣を刺激してくれますグッド(上向き矢印)

最も副作用などが少ない薬なので、最初の段階で処方される薬です。


「ゴナドトロピン製剤」


注射剤タイプで卵巣を刺激してくれるホルモンそのものです手(チョキ)

クロミフェンなどの、最初の段階に処方される薬に効果がない時に使用されるみたい。

副作用として多胎妊娠の可能性もあると報告されているので、注意も必要になります。


「ドーパミン作動薬」

産後にプロラクチンというホルモンが分泌すると母乳がでるという仕組みになっているのですが、このホルモンが産後以外の時に分泌されてしまうと、排卵障害を引き起こしますがく〜(落胆した顔)

そこで、ドーパミン作動薬を服用することで、高い確率で排卵を促すことができるのです。

これらの薬が、排卵誘発剤として処方されますが、人によってはいずれの薬も合わない場合もありますバッド(下向き矢印)

実際に、私もクロミフェンという薬が合いませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)

吐き気や頭痛がひどくて、駄目でしたね〜注射を行いましたもんパンチ

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月03日

不妊治療の適した病院選び

病院選びというのは、不妊治療の限らず大事な事。

一度病院にかかってしまったら、なかなか他の病院に変えるという事はあまり考えませんよね目

全国には、沢山の不妊治療が受けられる病院があります手(パー)

でも、初めて病院に行くとなるとかなり悩むはずふらふら

     クリニック.jpg

どこがいいのか?というのも分かりにくいですよね。

まず、女性の場合であれば、もちろん産婦人科又は婦人科を受診しましょう。

男性の場合であれば、夫婦で受診するつもりであれば、産婦人科や不妊専門クリニックで大丈夫。

でも、自分ひとりで受診しようと思うのであれば、泌尿器科を受診しましょう。


女性の場合、産婦人科に行く人も多いと思いますが、私の経験上としては、産婦人科よりも不妊専門クリニックがおすすめです。

何故なら、普通の産婦人科の場合周りが妊婦さんという事もあるので、赤ちゃんが欲しいという思いが強い場合は精神的につらいものとなるからです。


それに、不妊治療で頑張っている人たちがいる方が、不安な気もしも解消されますし、時には友達になれてお互いの悩みを相談することもできちゃいますわーい(嬉しい顔)

私は偶然ですが、待ち時間が長い間に、隣に座っていた年齢が違い女性と話すきっかけがあり、仲良くなったんですグッド(上向き矢印)

それまでも、何度か病院の待合室で合う事があったので、向こうも話かけやすかったのだと思います。

それ以来、色々と話すようになり、一生に頑張っている人がいるという心の支えができたのは確かですね。

クリニック選びは、やはり最初の受付の対応で全然違います。

受付で、こちらの気持を親身に聞いてくれたり、看護師さんが診察前に来てくれて話を聞くところもおすすめです。

やはり、不妊の悩みは人それぞれ違うので、こちらの立場になって話を聞く姿勢をもっている病院がよいでしょう。

有名な病院だと聞いたから・・・
実績があると人から聞いたから・・・というだけでは、
本当に良いかどうか?というのは違います。


先生と自分の相性というのも、大きく関係してくるからです。

この先生には、私の気持を理解してもらえない、とか・・・
本当に、この治療は私に合っているのだろうか?・・等々、
不安になる要素が見えてきたら転院を考えてもいいと思いますよ。


不妊治療には、長い年月がかかる事がほとんどがく〜(落胆した顔)

だからこそ、通院する事で前向きになれる病院選びが大事というわけなのですexclamation

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 16:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月02日

岩盤浴は不妊治療に効果的

岩盤浴って女性の間でも人気ですよねわーい(嬉しい顔)

私も行った事がありますが、血行も良くなりますし、なんといっても気持がいいもの〜グッド(上向き矢印)

温泉に行くときには、岩盤浴が体験できるところを探していったものですダッシュ(走り出すさま)

どうして、岩盤浴に私が通うようになったのかというと・・・

生理痛がひどく、生理周期の乱れが治ると友人から聞いたからです耳

     岩盤浴.jpg


岩盤浴には、四つの効果的な作用が期待できちゃうから、すごいexclamation×2

「ホルモンの分泌機能の調節」

お腹の奥深いところを温めてくれるので、内分泌器官の働きがよくなりますわーい(嬉しい顔)
また、体温調節を行ってくれる中枢の機能も正常にしてくれるので、ホルモンの分泌機能がよくなるというわけなのです手(チョキ)

「血行促進効果」

岩盤浴の効果によって、血行が良くなるため排卵誘発が期待できるという事exclamation

「卵子の移動」

卵子の移動?と聞くと、不思議な感じですが・・・exclamation&question

岩盤浴の遠赤外線の効果というのは、一つの運動エネルギーのようなもの手(グー)

つまり、共鳴振動といって細胞の分子を動かすといわれているのです。

共鳴振動によって、卵管の通貨性を高める事もできると期待されていることから、卵子の移動効果があるといわれています。


「リラクゼーションできる」

なんといっても、やはりリラックスするという事は、基本的な事。

特に自律神経失調症だったりすると、不妊症には絶対にいけないことですからね。

自律神経失調症になると、卵管がけいれんをしやすくなってしまいますから、卵子の通りもわるくなりますもうやだ〜(悲しい顔)

その為、精神面というのは不妊症に大きく関係してくるといわれているのですバッド(下向き矢印)

岩盤浴も一つの体質改善効果があるといわれているので、リラックスするためにも是非経験してもらいたいと思います。

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 17:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月30日

不妊症の定義が1年短縮

希望しているのに、2年以上妊娠できない状態を不妊症の定義をしていたのを、1年以上に短縮する案がまとまりました。

これは、全国の産婦人科に意見を聞いてから決定する方針みたいexclamation

なぜ、1年間と短縮することになったのか?というのは、やはり晩婚化が関係しているのかもしれません。

    Windows_8_x64-127.png

2年以上を不妊症を判断するのを1年以上になれば、1年も早く不妊治療を行なえるという事になりますもんね。

ただし、卵巣や精巣などにもともと以上があるという場合は、年数などは問わずに不妊症の治療を行う事ができます手(パー)

あくまでも、卵巣や精巣の異常がない状態で、性生活を行った場合のみの事をいうみたい。

特に、卵巣などは年齢を重ねてくると、どんどん老化していくとされているので、この案は納得ですねわーい(嬉しい顔)


実際に不妊治療が必要とされる人達のほとんどが、まず病院に行くまでに時間がかかっていることもわかっています。

「病院に行くことにためらいを感じる」

「主人が不妊治療で病院に行ってくれない」

「病院で不妊症と診断されるのが怖い」

「不妊治療を行う費用がない」

「自然妊娠を望んでいるから」

「不妊治療を実際にしている人たちの話を聞いて」

など・・・さまざまな理由があるみたい。


今度出来なかったら行ってみようかな?と、思っている人も多いようで、
そのうちに・・・と考えていると日にちばかりが経ってしまう結果に。

そうなってくると、本当に不妊症だと診断されたときに、
「もっと早く行っておけばよかった」という後悔をすることにもなりかねません。


特に、年齢が高齢の場合だとチャンスも少なくなる事に・・・がく〜(落胆した顔)

卵巣などが検査で異常があるという風に分かれば、妊娠するなら不妊治療が必要だろうという考えを持つ事もできますけどね。

そうでない場合は、自分が不妊症であるという事だけでも、受け入れるのがつらいものですふらふら


「結婚した時には、自分たちの時間をまず楽しんでから」と、考えていた夫婦がいざ赤ちゃんが欲しいとなったときに出来ないというケースも少なくないようですよ

最近では、生理不順だったり子宮内膜症を抱えている若い人たちも多いので、一度結婚してからでなく産婦人科で自分の体の事を検査して知っておくのもいいかもしれませんねパンチ

治療を終えてから妊活となると、それなりの時間が必要になりますから

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月28日

不妊症は遺伝する?

親が不妊症の場合、子供が不妊症になるのでは?と心配になりますよねもうやだ〜(悲しい顔)

実は、不妊症の原因が男性にある場合は、遺伝してしまうという可能性が指摘されているのです。

    funin-iden.jpg

例えば、無精子症や乏精子症の場合、遺伝子検査をしてみるとY染色体の一部が欠けてしまっているという事がわかったのです。

親が糖尿病だったりした場合、遺伝すると言われているのと同じように、無精子症なども遺伝してしまうみたい。


しかし、遺伝子の研究は始まったばかりなので、確実に遺伝するとは言い切れませんが、確率は低くはないようですねバッド(下向き矢印)

もともと、男性の場合は精子の異常が不妊の原因となっているので、精子無力症や無精子症などに影響を及ぼすのでしょうがく〜(落胆した顔)

最近では不妊の原因が、男性側にあるという割合が高くなっているので、気になるところ目


また、女性の場合も遺伝してしまうのだろうか?というと・・・

男性とは違って遺伝するという事はありません。手(チョキ)

女性の不妊の原因というのは、普段の生活習慣と結びついている事の方が多いので、親と同じような生活習慣をしないように気を付けていれば大丈夫手(パー)

遺伝だったら、不妊症といわれても諦めてしまいそうふらふら

必ずしも遺伝するというわけでもないですし、もし遺伝して不妊症だと診断されても、医学も進歩してきているので治療を頑張れば赤ちゃんに、きっと巡り合える事ができます。

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 17:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月25日

不妊治療を歯科治療の関係

不妊治療と歯科治療が関係があることがわかりましたがく〜(落胆した顔)

え??っと思うかもしれませんが、口内環境は大きな影響があるのです。

     mushiba.jpg

それは、「かみ合わせ」の問題が不妊に関係してくるといわれていますバッド(下向き矢印)

噛み合わせが悪いことによって、体にゆがみが生じてしまうから・・・ふらふら
体にゆがみが生じる事によって、骨盤のゆがみにも大きな影響を及ぼすことになってしまいます。


また、虫歯というのも侮れません。

なぜかと言うと・・・たかが虫歯と思ってしまうかもしれませんが、口の中には細菌が多く繁殖してしまう特徴がありますもうやだ〜(悲しい顔)

細菌が増えてしまう事によって、全身に毒素が回ってしまうので、困ったことが起きやすくなります。

例えば、妊娠している場合だと、早産の危険性も起きやすくなるのです。

その理由としては、ホルモンの分泌が妊娠中が盛んになってくることによって、そのホルモンを好んでいる細菌が増えてくるため。

他にも不妊治療をしているときの虫歯の治療で気になるのは、「麻酔」でしょう。

実は、麻酔には色々な種類があるので、現在不妊治療中であるという事を必ずつたえてください。

後々、大丈夫だったかな?と心配することも、色々な意味で体に影響を及ぼしてしまうからですパンチ

注意をしておくことがやはり、一番大事ですねexclamation×2

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月22日

先が見えない不妊治療に不安

不妊治療をはじめると、まだ始めた段階なのに、このままいくと「人工授精」や「体外受精」、「顕微授精」になってしまうのでは?

そうなってしまったら、どうしよう・・・等、ずっとずっと先の事を考えてしまうものですもうやだ〜(悲しい顔)

    69970f54dec7f68dd89a5ce2661ff1a9_f575.jpg

特に、女性の場合は「もし・・・」という事で先の事を話す傾向があるみたい。

その調子で、御主人に同じように話をしてしまうと、ほとんどの男性が嫌な気持ちになるようですもうやだ〜(悲しい顔)

男性側からしたら、そんなに先の事を考えないで今の事を考えよう!という気持ちになるのでしょう。

男性が考えるのは、経済的な事です。目

経済的なことに関して、不妊治療の話をしてしまうと、良い方向での将来の話にはならないかもしれませんね。

しかし、おおまかな料金というのは、知っておいてもいいとおもいます手(チョキ)

例えば、人工授精ならどのくらい、体外受精や顕微授精ならどのくらいの費用が必要か?という事など。

今は助成制度なども、色々と改善されてきているようですから、手続きなどもしっかりしておくことをお勧めしますグッド(上向き矢印)

経済的な面で苦しくなってしまい、不妊治療をあきらめてしまう人たちもたくさんいますからバッド(下向き矢印)

全然良い結果がでないまま、毎月毎月病院に通っていると、
いつまで頑張ればいいのか?という、不安な気持ちに何度も何度もなることでしょうがく〜(落胆した顔)

そんな時には、気分転換で旅行などにでかけるのもいいと思いますグッド(上向き矢印)

気分転換をすることも、夫婦関係を良くするために必要なことexclamation

二人で始めた不妊治療が、いつしかどちらかだけ必死になっているというケースもたくさんあり

そうなってしまうと、何のために不妊治療をしているのだろう!!という事になりますからねむかっ(怒り)

あくまでも、夫婦の関係が良い状態で不妊治療をするという事が、一番大事ムード

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 07:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月19日

不妊治療中のすれ違う心

不妊治療は夫婦の問題だから、二人で乗り越えようと思っていても、
夫側からしたら、妻の大変さや気持を理解するのが難しいという声がきかれます。


    clipimage_61.jpg

一言でいうと、妻ほど不妊治療に必死になれないという事なのですがく〜(落胆した顔)

排卵日がいつとか、周期について話をされても、夫側からしたら理解しがたいという事。

やはり、自分自身の体の中の事についてだからなのかもしれませんけど・・・
淋しいですよね。バッド(下向き矢印)

体外受精や人工授精についての説明を病院で、という話になっても、
「仕事が忙しい」「今回はいいんじゃないか?」という返事が、夫から返ってくることもあるみたいちっ(怒った顔)

その月をあきらめてしまうと、また1カ月待たなくてはいけないので、妻側からするとかなりショックなことなのですふらふら

「この人は本当に子どもが欲しいのだろうか?」という疑問さえも生まれてきます。

「自分ばかり頑張って、バカみたい」という風になる事もあるようです。


そんな事が続くと、気持がすれ違っていくことが多くなってしまい、最悪の場合「離婚」という選択をしてしまう夫婦も少なくありません失恋

周期がどうのこうの・・・という事は、あえて夫に話さなくてもいいと思います。

逆に、口を開けば「不妊治療」の事ばかりになってしまうことが、苦痛に感じてしまう事にもなりかねないからですパンチ

そのうち、「その話は聞きたくない」という言われたくない事を言われてしまう事だって・・・ちっ(怒った顔)

知らないうちに、二人で始めてきた不妊治療が妻側だけの問題ってことにもがく〜(落胆した顔)

そうなると、夫婦の会話もなくなってきてしまいますよね・・・そんな状態で妊活なんて、無理な話でしょう。


また、ご主人が一緒に病院に行ってほしいという事をお願いした場合、嫌がる人も多いようですね。

でも、実際に不妊治療の病院には夫婦で来ている人たちも結構いますから、大丈夫ですし、その方が妻側も安心することができ不妊治療に対しての不安も軽くしてあげることができますよ。

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月17日

人工授精についてもっと知りたい

不妊治療というと、人工授精や体外受精が頭に浮かぶもの目

できれば、自然に違い状態で妊娠したいと思いますよねわーい(嬉しい顔)

でも、人工授精であっても何の問題もありません手(チョキ)

     zyusei01.gif

実際に、私もその一人なので・・・わーい(嬉しい顔)

元気に問題なく、赤ちゃんは育っていますよグッド(上向き矢印)

私個人としては、人工授精の段階で妊娠できたほんとによかったと思っています。

経済的なことなどが体外受精や顕微授精となると、大きな負担バッド(下向き矢印)

人工授精と聞いたら、どのようなやり方を想像しますか?

夫の精液から精子を取り出して、妻の対内に注入するというやり方ですよね。

もちろん、そのやり方で当っています。


しかし、実際に行うとほんとにいろいろと大変なものexclamation


「排卵の時期を調べる」

排卵日を基礎体温データや超音波、LH検査薬にて割り出していきます目

排卵予定日が近づいてきたら、排卵検査薬の使用を開始exclamation×2

そこで、排卵しているとなったら人工授精の準備になります。


「精液を採取する」

自宅や病院にて精液を採取することになります。

自宅から病院に持ち込むときには、下着やブラジャーの中に入れた状態で持っていかなくてはいけません。

なぜなら、体温に近い状態を保たなければ精子が死んでしまう事になるから。


精液の中から元気のいい精子のみを選ぶ作業を行っていきます。

ただし、細菌や赤血球や白血球なども精子を特別な養液で洗浄することによって、取り除くことも可能ですexclamation


「授精」

細いチューブを使用して、子宮の内腔に注入しますが注入時間は2分程度なので、痛みの心配は無用ですよ。

注入後は、30分くらいは安静にしてから帰宅という事になりますが・・・

これから、妊娠できたかどうか?を分かるまでが、ドキドキしますねハートたち(複数ハート)

私の場合ですが、何度も妊娠できずに、心が折れそうになりました。


「不妊治療をやめようかな・・・」と何度思ったことか・・・

でも、その度に可愛い赤ちゃんを抱いている人をみると、
「よし!私も可愛い赤ちゃんに会えるように頑張ろう!」って思ったものです。


時には、治療を休んだりしたこともありましたわーい(嬉しい顔)

周りからは、1カ月1カ月が大切だから休む暇なんてないって言われたこともありましたけどね手(チョキ)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月14日

ルイボスティーが不妊治療の効果的

不妊治療中となると、食べ物など口に入るものって異常な程気になるものですふらふら

色々な飲み物がいいと言われていますけど、私が聞いた中でもたくさんの人が飲んでいたのが・・・
「ルイボスティー」です。

    main img rtea.gif

ルイボスティーがどうして、不妊に効果的かというと
ルイボスティーに含まれている色々な成分が、いいんですって
わーい(嬉しい顔)

「亜鉛」

「カリウム」

「マンガン」


これらの成分が豊富に含まれています。グッド(上向き矢印)

「亜鉛」には、ホルモンを整える働きがあります。

ですから、ホルモンバランスが崩れていることが原因の不妊には最適という事ですよね手(チョキ)

「カリウム」には、ミトコンドリアといって、卵子に多く含まれている細胞を元気にしてくれる働きがあります。

ミトコンドリアが活発になることによって、卵子の成長がよくなるという事なんです。

「マンガン」は、女性だけでなく男性にも積極的に摂ってもらいたい成分で、精子の働きを良くする効果が期待できます。


他にも抗酸化作用や、活性酸素除去作用なども期待できるでしょう。

抗酸化作用があるということは、それだけ卵子などの老化を遅らせてくれることに繋がるので、とっても重要ですよねグッド(上向き矢印)

卵子が老化してしまうと、せっかく妊娠したとしてもダウン症の子供などが生まれる確率も高くなってしまいます。

細胞の若さを保つために必要な成分というのは、積極的に摂り込むようにしなくてはいけませんね手(グー)

また、活性酸素を除去することによって卵巣機能を正常にしてくれる効果も期待できますから、年齢を重ねていくにしたがって増えてくるので、なおさら飲みたいお茶ハートたち(複数ハート)

ルイボスティーは、古くから健康茶として親しまれていましたから、何の心配もなく飲めるので、妊娠中でも安心できるでしょうわーい(嬉しい顔)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 20:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月11日

界面活性剤が精子に悪影響

界面活性剤というのは、洗濯用の洗剤や、台所用洗剤、シャンプーやせっけんなど、あらゆるものに使用されている成分がく〜(落胆した顔)

kaimen_bunsi.gif

この「界面活性剤」が、精子に悪影響を与えるといわれていますバッド(下向き矢印)

「乳化剤」というのが、加工食品などの成分表に記載されていますが、あれも界面活性剤の別名ですから同じものもうやだ〜(悲しい顔)

「え〜それじゃ、何も食べられないし、何も触れられないじゃない?」と思うかもしれません目

私も最初に聞いた時には、思いましたもんむかっ(怒り)


界面活性剤というのは、水と油を混ざりやすくするために使用される物質exclamation

使用する量を増やすことによって、泡立ちもよくなりますし、磨きもかかりますからよさそうに感じますが、
実は恐ろしい物質なんですよちっ(怒った顔)

浸透力も異常にいいので、皮下の細胞組織を破壊してはどんどん奥へと潜っていってしまいます。

しかも、最悪なのは血液中に浸透してしまうくらいですから驚きです


また、体内で分解されることができないので、年月を重ねて蓄積されることになり、
その症状として代表的なのが、アトピーやしわ、シミや肩こり、偏頭痛や不妊症

今一番注目されているのが、この界面活性剤が精子を殺してしまう作用があるという事exclamation

男女ともに、大量に界面活性剤を摂取してしまう事によって、不妊の原因を作ってしまうという事になるから、恐ろしい事ですよねバッド(下向き矢印)


自然由来の成分であれば、そのような心配はありませんわーい(嬉しい顔)

よって、今不妊治療を行っているのであれば、界面活性剤が含まれているものを自然素材のものに変えてください。

いい香りがするシャンプーだから、泡立ちがいい石鹸だからといって、使用を続けてしまうのはおすすめできませんふらふら

男性は今まで使ってきたものを、新たに変えるという事に抵抗を感じる人が多いので、その点は奥さんの説得しかないでしょうわーい(嬉しい顔)

逆に、自然素材の商品を使うようになってしまったら、界面活性剤を含んだ商品を使う事に抵抗を感じるようになるはずですからグッド(上向き矢印)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 17:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月09日

育毛剤が精子に悪影響

実は、育毛剤が精子の悪影響を及ぼしている事がわかりましたがく〜(落胆した顔)

成分に問題があるらしく、
「フィナステリド」という日本皮膚科学会で認められた成分。

フィンペシア-フィナステリド-1%20mg.jpg

この成分を服用している男性は、精子の数を見たところ乏精子症の人が多いという事が分かったのです。

服用を中止したところ、なんと11.6倍にも増加したというから、かなりの影響を与えているといってよいでしょうパンチ

育毛剤を使用している人は、成分表を見ると分かると思いますよちっ(怒った顔)

「フィナステリド」というのは、脱毛症の治療薬でしたが、性欲減退や精子の数の減少などが副作用となっているみたいですね。


女性が服用した場合は、妊娠した場合胎児の生殖器官に影響を及ぼすとされているので、絶対に服用してはいけません。

皮膚からも吸収されてしまうというから、触るのも絶対にダメなんですよ。

もし、ご主人が使っているのであれば、触れないようにしてください



不妊治療をしているのであれば、もし育毛剤を使用している場合いったんそちらのほうはやめることをお勧めしますexclamation

赤ちゃんを無事に授かってからでも、いいじゃないでしょうかexclamation&question

優先順位を考えてくださいね手(パー)

しかも、万が一奥さんの肌に触れるような事があったら大変ですし・・・バッド(下向き矢印)

髪の毛の悩みを持つ男性の気持ちも察しますが、ここはまずかわいい赤ちゃんに出会えるために我慢してくださいわーい(嬉しい顔)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 20:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月08日

男性の年齢も不妊に関係あり

不妊の原因として、女性の年齢が関係しているという事が大きく取り上げられますもうやだ〜(悲しい顔)

実は男性の年齢も関係しているのですexclamation

年の差結婚として、男性がかなり年上であっても女性が若いケースで妊娠・出産している話もよく耳にするので、そんなことは関係ないだろうと、思ってしまいますふらふら

男性は死ぬまで子供ができるもの!!という風に、思っていましたもん。

このようなケースは本当に恵まれている場合であって、
男性の年齢が高くなればなるほど、流産の確率も高くなりますし、
遺伝子変異のリスクも高まってしまうというから、安心はできませんよねちっ(怒った顔)

特に、男性35歳以上の場合は、生まれてくる子供が自閉症であるという危険性もあるというから驚きです

しかも、その割合は6倍にもなるというからビックリexclamation×2

他にも、生まれてくる子供が先々、うつ病になったり前立腺がん、乳がんになるという確率も高いみたい

何歳になっても男性は子供を作れるという考えは、改めた方がよさそう手(グー)

今まではあまり注目されていなかった男性の不妊治療に対しての助成制度などが、全国で広がっているのも納得ですね。

今や、不妊というのは女性と同様に男性にも関係しているというのが言えますパンチ

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 07:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月06日

アップル社で卵子の冷凍保存に補助金

なんと、アップル社が福利厚生として卵子の冷凍保存を行うための補助金を出すという、驚きの支援策を決めましたわーい(嬉しい顔)

apple.jpg

このニュースを知ったときは、ほんとにびっくりしましたが、
同時に時代の流れというのを感じましたね目

結局、一番働き盛りの女性たちが妊娠して会社を辞めていくという事にならないように、
自分の好きな時に妊娠するために補助しますということなのでしょう。


確かに、若い時の卵子を冷凍保存しておくことで、年齢を重ねて自分が赤ちゃんが欲しいと思ったときに、
体外受精させて妊娠することは可能ですし、リスクも少ないですからね。


年齢を重ねてから妊娠してしまうと、ダウン症などのリスクとか、逆に不妊治療を行わないと妊娠できないという問題もでてくるかもしれませんバッド(下向き矢印)

凍結卵子を使って出産できる確率は、ほぼ100%と言われているくらいexclamation

そこで、アップル社が提示した補助金は、最高で210万円というから、またまた驚き!!


これだったらと、アップル社に勤めている女性たちは冷凍保存を行おうとする人も増えてくるでしょうね。

私だったら迷わずしていたかも・・・手(チョキ)


また、浦安市でも、25歳〜35歳の女性に対して卵子の冷凍保存を行う人に補助金を出すという事を決めました

いかに、少子化に向かっていることに対して国が危機感を持っているか?ということなのでしょうねがく〜(落胆した顔)

実際にどのくらいの金額がかかるのかというと、目
冷凍保存するための手術費などに対して、1人100万円くらいかかるとされていますパンチ

とてもとても、無理な話ですが、
それを補助金を使う事で30万円くらいで行う事ができるのだそうグッド(上向き矢印)

このような事はしっていたけれど、卵子の冷凍保存にはかなりの金額がかかってくるので、できるわけないとあきらめていた人には朗報ですねわーい(嬉しい顔)

少子化対策として、ほかの県にもどんどん広がっていくと思いますよ手(パー)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月04日

不妊のための性交が苦痛

不妊治療の為に、まるで義務のように行う性交について苦痛に感じている人も多いようですふらふら

タイミング療法などの場合は、「今」という時期に性交を行わなくてはいけないので、
そのためだけにしているという夫婦も少なくありません


そんな性交に、不満や疑問を持っている人も沢山います目

特に女性側にとっては、痛みを伴ってしまう事も・・・

しかし、仕事で疲れて帰ってくる夫が不妊治療の為に性交をしてくれていると考えると、
その苦痛を伝えることもできないのでしょう。


また、夫側からしたら、性交はしたいときにやりたいという人が多く、
不妊治療の為に日にちを決められてするのは嫌だ!という人も、実際たくさんいますちっ(怒った顔)

勿論、自然に愛し合った結果、赤ちゃんに恵まれたら最高なのですが、
不妊治療となると、そうはいかないですよねバッド(下向き矢印)

どうしても医師に指示に従って、性交を行ったりしないといけないので・・・

不妊治療の為に、性交をしていて、そこに愛がないと感じたら、
いったん治療を中断してみるのも一つの方法ですexclamation×2

そうでないと、逆に夫婦仲に今度は亀裂が入ってしまうからもうやだ〜(悲しい顔)

夫婦仲に亀裂が入ってしまったら、たとえ赤ちゃんを授かったとしても、うまく育てていくことができませんよね。

夫婦仲を壊してまで不妊治療を行うのは、私的にはどうかなと思います。


そんな風に感じることが多くなったら、「治療を休んでみようかな」と相談してみてください。

きっとお互いが同じことを思っているはずですから、ご主人も同意してくれると思いますよグッド(上向き矢印)

精神面の負担を軽くするという事も、不妊治療には大切な事なのですから手(チョキ)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月02日

やっぱり不妊治療専門クリニックがいい

私が不妊治療を行う上で、病院選びで一番感じたことは、不妊治療専門クリニックにした方がいいという事exclamation

最初は、通うのが苦痛にならないようにと、自宅の近くの産婦人科を選んで受診したのですが、
一歩産婦人科の中に足を踏み入れたら、周りは妊婦さんばかり目

大きなおなかを幸せそうに抱えて、ご主人と一緒に受診している人ばかりでしたふらふら

その中で、不妊治療の相談を受けるのは耐えられないと感じたのですちっ(怒った顔)

最初の頃は、まだ大丈夫だったのですが、タイミング療法を何度も失敗してしまうと、
ただでさえ病院に行くのが億劫になるのに、病院に入ると周りが妊婦さんばかり・・・がく〜(落胆した顔)

気が変になりそうでしたバッド(下向き矢印)

そこで、少し離れたところでしたが、友人から聞いて不妊治療専門クリニックに変えたのです手(パー)

guide2-01.jpg

クリニック内には、同じ悩みを抱えている人ばかりがいるので、
「あ〜一人じゃないんだ」という気持ちに最初はなりました。

「こんなにも同じ悩みを持っている人たちがいるんだ」と・・・


だからと言って、どんな不妊治療をしているのか?という事等を、周りの人に聞くという事まではしなかったですがく〜(落胆した顔)

ただ、向こうから聞かれた時には答えるというくらいの形でしたねわーい(嬉しい顔)

いつも来ている人が、自分が行ったときに来ていなかったりすると、

「もしかして、妊娠できたのかな?」

「治療をしばらく休むのかな?」
という風に思ったりしたものです

中には、妊娠したと思っていた赤ちゃんがダメだったという事がわかり、涙ぐんで出てくる人も・・・もうやだ〜(悲しい顔)

「みんな頑張っているんだな!!」と思うと、あきらめないで頑張ろう!!という気持ちにもなったものです。


そして、排卵のチェックにも大きな違いがありました。

普通の産婦人科では、1週間おきくらいに排卵チェックをしていましたが、不妊治療専門クリニックでは排卵チェックは2日おきにしてくれたんです。


これは、大きな違いでもありましたexclamation×2

卵胞チェックを1週間おきだと、タイミングを逃してしまう事があるから


また、最初の頃にいっていた産婦人科ではレントゲン設備がなかったので、卵管造影検査ができませんでしたバッド(下向き矢印)

不妊治療専門クリニックでは、様々な検査ができるように設備が整っているのも大きな違いですexclamation

もしかしたら、不妊かも?と思ったら、最初から不妊治療専門クリニックを受診されることをお勧めします。

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月01日

不妊の悩みが贅沢な悩み?

独身女性などに、不妊治療の話をすると、「贅沢な悩み」という風に受け止められることがありましたがく〜(落胆した顔)

「結婚できただけでもいいのに、子供が欲しいなんて贅沢」という事なのでしょう。

私自身は真剣な悩みなのに、鼻で笑われたような感じがして嫌な思いをした経験がありますバッド(下向き矢印)

2013164388781.jpg

確かに、結婚したいと思っていても、できない状況の人達からすると、そうやって思う事もあるかもしれませんふらふら

そこまで求めるのか?と・・・あせあせ(飛び散る汗)

しかし、結婚したら、やっぱり自分たちの子供が欲しいと思うのは普通の事ですよね。

同じ不妊治療で悩んでいる人に話をしたら、彼女も同じ経験をしたと話していました手(パー)

「所詮、当事者にならないと分からないのよ」という結論になったのですがむかっ(怒り)

たとえば、結婚していても、不仲の夫婦だった場合、不妊の話題なんて論外なのでしょう。

逆に、子供がいても夫婦が不仲の場合だと相手の子供が欲しいという気持ちがないので、理解をしてもらえないのかもしれません。


同じ悩みを抱えている人にしか、本当のつらさというのはわかってもらえないのだなと感じましたがく〜(落胆した顔)

それからは、私は不妊治療に関しては人に話さないようにしていますexclamation

同情をされるのもいやだし、だからといって不愉快な顔をされたらたまりません。

そこで、私は人と会っているときだけは、不妊の事を忘れるようにしようと思ったのです。

そうすれば、不妊の話題になることもないし、気持ちが一瞬でも軽くなれるかもって思ったから。


自分自身の考え方を変えるだけで、不妊についての周りの反応というのは気にならなくなりましたグッド(上向き矢印)

なんでも、気持ちの持ちようってとこでしょうね手(パー)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月30日

重度男性不妊と告げられたら

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

男性不妊が最近注目されてきていますが、重度男性不妊と告げられたらかなりショックだと思いますもうやだ〜(悲しい顔)

ただでさえ、男性が不妊だと診断されただけでもつらいものですよねバッド(下向き矢印)

それが、重度となると頭の中は真っ白になるでしょうがく〜(落胆した顔)

しかし、重度男性不妊と診断されても妊娠した人がもちろんいますから、あきらめないでほしいexclamation×2

治療の選択は狭くなってしまい、
体外受精または顕微授精という風になりますが、重度の場合はほとんどが顕微授精になってしまうでしょう


重度男性不妊というのは、どのような状態の事をいうのかというと、
「無精子症や重度乏精子症」となっています。

無精子症として知られて話題となった芸能人の一人に、
ダイヤモンドユカイさんがいますが、彼も無精子症と診断された時数日口を開くことができなかったくらいショックだったと著書で書かれていました


    N0033984.jpg

今では、双子の男の子と女の子を一人をもつ父親ですよねわーい(嬉しい顔)

無精子なのにどうして?と思うかもしれませんexclamation

無精子というのは、精子がまったくないという状態なのに、どうして?と・・・


昔だったら、無精子症と診断された場合、赤ちゃんをあきらめるという選択がほとんどでしたバッド(下向き矢印)

しかし、現代の医学は進み無精子症であっても、男性の睾丸からわずかな精子を見つけることができたら、
顕微授精させることで妊娠することができるのです。


精子の通路がふさがっているだけで、精巣内ではちゃんと精子が作られているという事が多いんですよ手(チョキ)

この方法で実際に妊娠した人が沢山いるので、希望を持ってくださいexclamation×2

ただし、顕微授精を行うにあたっては、経験が豊富な病院を選ぶことをお勧めします手(パー)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月28日

不妊治療の受診はいつがいい?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊治療で病院を受診する際、私も思ったのですが、いつくらいがいいのかな?と、思いますよね。

たとえば、生理が終わってすぐがいいのか?

生理が始まる前がいいのか?

排卵日と思っている時がいいのか?

基礎体温が高い時と低い時のどちらがいいのか?


なぜなら、不妊の原因を見つけるために病院を受診するので、いつがいいのだろうか?と考えてしまうからです

     sozai_10365.jpg

そこで、私は病院に実際に電話をして聞いてみることにしました目

「初めて不妊治療で受診したいと思っているのですが、受診する時期というのはあるのでしょうか?」と聞いてみると・・・

「最初は、問診と診察、血液検査を行う事がメインなので受診する時期はいつでも大丈夫です。治療が始まったら先生の方から指示がありますので」
という返事をもらいました。

「内診をして子宮の方をチェックすることもあると思うので、できれば生理中でない方がいいかと思います」
という補足がありました。

「ご主人はご一緒ですか?」

「とりあえず、私だけ受診したいと思います」

「基礎体温表はつけていますか?」


当時、私は妊娠したいと思っていたので基礎体温表は長くつけていました。

「はい」

「三か月分の基礎体温表がありましたら、お持ちいただけますでしょうか?」


基礎体温表をつけていない場合は、
最低でも1か月分の基礎体温表をつけてから受診してくださいと言われるところもあるようですわーい(嬉しい顔)

ただし、受診というのは、いつでもオッケーだという事だったので気にする必要はありません。

私個人としては、もし自分で排卵時期が分かっているのであれば、排卵日の数日前がいいのではないかと思います。

なぜなら、タイミング療法を行う場合排卵時期を逃してしまうと、また1か月待たなくてはいけないからです。


私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月27日

自己注射で働く女性の負担軽減

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

排卵誘発剤などの注射を受けることで、会社を休んだりする必要がありますが、
自分で注射できるのであれば負担は軽減できますよねわーい(嬉しい顔)

    53.jpg

不妊治療は働きながら行う事で、かなりのストレスになってしまうもの・・・もうやだ〜(悲しい顔)

会社に申し出ているとしても、忙しい時期に休まれたり遅刻された場合の周囲の反応も気になってしまいますバッド(下向き矢印)

働く女性にとって、不妊治療で病院に通院するという事は本当につらくてたまりません

そんな女性たちの精神面の負担を軽減するために、自己注射が普及してきたからうれしいですよね


自分で注射ができるのであれば、注射をするだけで通院する必要もないですから、助かりますexclamation

もともと、不妊の一番の原因というのは「排卵障害」


しかも、年齢が高くなるにしたがって、特に排卵障害が不妊の原因となるケースが多く、
卵巣というのは、年齢を重ねてくると反応が低下してしまうために月経不順になったりします。


不妊治療の第一段階として、排卵を起こさせるために排卵誘発剤を使用しますが、働いている女性にとっては注射だけで通院するのは結構大変なものちっ(怒った顔)

しかも、1回注射を打てばいいという事はまずなく、何度も打たなくてはいけないため、結構病院に通う頻度が多くなります。

自分で注射をするのは無理exclamation×2
と思っている人でも、大丈夫ですグッド(上向き矢印)

何度か行えばなれてくるので、全然問題なくできますよ

それに、働いている女性の中には、不妊治療は通院が大変だからといって受診することさえしない人もいるくらいなのですバッド(下向き矢印)

そのような状況を改善するために、 自己注射の普及が広がってきているのでしょうわーい(嬉しい顔)

不妊治療に向けての、このような理解がますます深まると「頑張ろう!」という気持ちにつながってくるので、大賛成ですねグッド(上向き矢印)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月26日

不妊治療は二人の問題

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊治療=女性というイメージが、以前強い現在ですが、
実は、不妊症の半分近くは男性側にも原因があるという事が分かっています
ちっ(怒った顔)

     不妊原因-thumb-300x330-653-thumb-300x330-654-thumb-300x330-762-thumb-300x330-865.png

しかし、男性側は認めたくないというプライドが強いせいか、女性側に問題があるという風に考えている人も残念ですが多く・・・がく〜(落胆した顔)

そのために、女性側ばかりが精神面での負担が大きくかかってしまい、
最近では、「不妊うつ」が増加しているという悲しい状況にあります。



何故、男性は女性と程に真剣に不妊治療に向き合わないのでしょう。


それは、やはり年齢の違いexclamation

女性からしたら、赤ちゃんを産める年齢というのには、限界がどうしてもあります

その反面、男性側はいくつになっても妊娠させることができるため、焦りの度合いが違うという事なのです


男性の場合、どのくらいで不妊治療について真剣に考えるようになったのか?というアンケートを取った結果としては・・・

一番多いのが、30代後半というデータが出ています

このことから、不妊に対しての危機感というのは、遅い傾向があるようですねパンチ


それまでは、「そのうちにできるだろう」という考えがどうしても強く、
女性側が不妊治療について相談しても、それほど真剣に受け止めてくれないために、
結局女性だけが病院に通うという事になってしまいますバッド(下向き矢印)

また、仕事をしながら通院しなくてはいけないという事から、男性側としてはかなり厳しいものがあるのも事実exclamation

他にも、性交自体を、自分の気持ち的なものではなく医学的に指示されて行わなくてはいけないという事にも抵抗を感じる人もいるみたい。

分かる気はしますが・・・ふらふら

そのような事にこだわっていると、時間ばかりが過ぎてしまいますむかっ(怒り)


原因は何なのか?

そのための治療として、どのような段階で行わなくてはいけないのか?

費用はどのくらい用意しておく必要があるのか?


という事に関して、あらかじめ準備しておくことができれば、
女性側としても気持ちがかなり楽になると思いますよわーい(嬉しい顔)

不妊治療はどっちの問題という考えではなく、どちらかに原因があったとしても、二人で乗り越えるものハートたち(複数ハート)

そのような気持ちで接することができるかどうか?によって、パートナーの精神面の負担も軽くなるのでストレスを感じることもなく妊娠できる確率も高くなってくるのですから手(パー)


二人の赤ちゃんですからねムード

二人で頑張るという事は、当たり前の事でもあるのですよハートたち(複数ハート)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 16:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月25日

マカのサプリで不妊解消

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

マカって不妊治療をしている人なら、絶対に耳にしたことがあると思います耳

実際にマカで妊娠したといういう人もいますから、効果が気になるところですよね


マカには、いったいどのような効果があるのか?というと・・・目

マカは、ホルモンのバランスを整える働きがあるので、ホルモンのバランスの乱れで排卵が正常に行われないなどの場合には、試してみる価値はあると思います。


実際に、無排卵だったのに排卵が起こるようになったという人も沢山いるようですね手(チョキ)

また、不妊治療で使用される排卵誘発剤が合わない人が使用して排卵が起きたという人もおり、私がこのパターンexclamation×2

逆に、排卵周期が乱れたという報告もありますバッド(下向き矢印)

この場合は、マカが体質に合っていなかったという事になるので、マカを摂取するのはおすすめできませんね

このように、マカは摂取したすべての人に対して良い効果があるとは残念ですが言い切れませんパンチ

なぜなら、医学的な根拠がないからです。


自分と同じような原因の人が、マカを飲むようになって妊娠できたから試してみたが、妊娠することができなかったというケースも勿論あります

それは、やはりマカがその人の体質に合うか合わないか?というところでしょうもうやだ〜(悲しい顔)

だからといって、全然試さないという事もどうかと・・・・あせあせ(飛び散る汗)


マカ自体は健康食品なので、
摂取したからといって副作用が起こるわけでもないので、
自分の体質に合っているのかどうか?という事を、しばらく飲んで試してみてもいいのではないでしょうか?


特に、不妊治療をとことんしたのに何も効果がなかったという人などは、治療と併用して試してみるのも一つの方法ですよねexclamation


ここで重要になるのが、成分選び手(パー)

マカ成分が少ししか入っていない商品も、残念ですが売られていますもうやだ〜(悲しい顔)

購入するときには、マカがしっかりと入っている商品を選びましょう

私の友人が試したサプリメントに、「ハグクミの恵み」があります。

     hugkumimakaimg.png

これは、日本産のマカを使っているというのが安心できるし、成分量も豊富なので選んだと話していました。

ネットでも購入できるようですし、10日間の保証もついているからいいかもしれませんグッド(上向き矢印)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月24日

不妊治療の末の離婚

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊治療をしている夫婦が離婚するというケースは、少なくありません。もうやだ〜(悲しい顔)

むしろ多くなってきているというのが現状でしょう


とにかく、不妊治療というのは、二人の気持ちが一番大事exclamation

その気持ちのずれが生じてしまう事によって、次第に不仲になってしまい離婚に至ってしまうのです

奥さんは、毎日毎日不妊治療の事ばかり頭にあり、ご主人が帰宅してもその話ばかり・・・

ご主人は、仕事で疲れて帰ってきているのに、「今日が排卵日だから」といって疲れた体に鞭をうって性交をしなくてはいけない。

これって、そこに愛はあるの?と、思ってしまう事もあるくらいに、性交という事に対して疑問を感じることも多くなるようです。

次第に、ご主人の気持ちも冷め切ってしまい、奥さんが求めてきても役に立たないという事にもなってきます


そうなると、もう二人の関係を修復することはできないので、離婚という形を選ばざるをえませんねバッド(下向き矢印)


「離婚」という二文字が頭をよぎるようになってしまったら、不妊治療をしばらく休んでみるのもいいと思います

不妊治療当初は、二人で頑張って赤ちゃんを授かるように頑張ろうを誓ったはずハートたち(複数ハート)

その二人が、不妊治療が原因で離婚してしまうなんて、悲しいですよね。もうやだ〜(悲しい顔)


離婚という選択をする前に、一度不妊治療から離れてみてください


実際に、そのようにして赤ちゃんを自然妊娠で授かったという人も沢山いますよハートたち(複数ハート)

なかには、不妊の原因がある側が
「自分と一緒にいることで、相手に子供を作るチャンスをなくさせているのでは?」と、
自分を責める人もいます


しかし、もし離婚して身を引いたとしても、果たして相手がほかの人と知り合っても子供が絶対にできるという保証はないですよねパンチ

逆に、不妊減のある相手を別れたとしても、その後に知り合う人が不妊原因を持っている場合だと同じことの繰り返しパンチ


つまり、不妊が原因で離婚するという選択は、あまりおすすめできないという事
exclamation

それよりも、赤ちゃんが授からなくても二人で楽しむことができると思える関係をつくる事が大事ですよ手(チョキ)

そのためにも、自分の焦りばかりを相手に押し付けるのではなく、思いやりを持って接するようにしてくださいわーい(嬉しい顔)

不妊治療という心の重りを一度下ろしてみませんか?

きっと、心がすごく楽になると思いますよグッド(上向き矢印)

自分自身の気持ちをリフレッシュさせることができてから、また始めればいいのではないでしょうか手(チョキ)


「そんなことをしていたら、時間がどんどん過ぎてしまう!」と思うかもしれませんが、ストレスを抱えた状態で不妊治療を行っても成功する確率はほとんどありませんから、同じ事なのですよ

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月23日

男性不妊治療費助成開始

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

いよいよ全国でも、男性不妊治療費の助成が注目されてきましたねわーい(嬉しい顔)

ただし、助成内容は地域によって異なっているみたい手(チョキ)

    IMG04178343083-s.jpg

所得によって、助成対象となるかどうか?など・・・

男性不妊のみに関しては対象外というところもあるようですがく〜(落胆した顔)

また、助成を受けられる指定医療機関なども決まっているところもありますexclamation

それぞれ、自分が住んでいる地域のお役所のホームページで確認したほうがいいでしょう

助成が対象となる治療としては。

・「TESE」精巣内精子採取法を用いることになった場合

・「MESA」精巣上体内精子吸引採取法を行う場合

・精子の凍結や融解を行う場合

これらの場合に1回の治療で上限5万円まで助成されます。


体外受精となると、かなりの金額が必要となってしまい、治療を断念してしまう人も少なくありませんがく〜(落胆した顔)

よって、このような制度がどんどん充実されることは、不妊治療を行っている側としてはありがたい話ですね目

ただし、助成回数には制限が設けられているようですので、安心していつまでも受けられるという勘違いはしないようにしてください

不妊治療に関して、やはり悩みの一つが経済的な問題だと思いますパンチ

そのことが少しでも軽くなるように、もっともっと助成してもらいたいなと感じますね手(パー)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)






posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月22日

大人のおたふく風邪で不妊症になる確率

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

男性の不妊症の原因として、「おたふく風邪」が挙げられますがく〜(落胆した顔)

おたふく風邪になってしまうと、睾丸炎になってしまうという話があります。

その事が原因となって、無精子症になると不妊症という事になりますから、気になる事ですよねバッド(下向き矢印)

      01b_sato.jpg

実際のところ、どうなのかな?目

割合としては1割〜3割くらいとなっています。


おたふく風邪になるというのは、子供の頃にほとんどかかる人が多いですが、
なかには大人になってからかかる人もいて、大人になってからおたふく風邪になった場合が問題があるとされているのです
がく〜(落胆した顔)

ちなみに、私は女性ですが大人になってからおたふく風邪になりましたけど、
今思えば、女性でよかった・・・と思っちゃいますもうやだ〜(悲しい顔)

それじゃ、大人になってからといっても、何歳から?という話になって、
特に、18歳くらいの微妙な年齢でなった場合はどうなのだろう?等・・・



もっとも危険だといわれている年齢としては、ある程度の年齢になってからでしょう。

ですから、10代後半でおたふく風邪になったからといって、必ずしも不妊になるという事はありませんわーい(嬉しい顔)

おたふく風邪が原因で不妊になるというのは、まれな事なんですから手(パー)

予防接種を受けている人がほとんどだと思うので、おたふく風邪になったことに気づかないまま過ごしていることもありますから、神経質になる必要はありません。


私の知人のご主人は、23歳でおたふく風邪になりましたが、今では3人の子持ちですからわーい(嬉しい顔)

もし、不妊症になったとしても、おたふく風邪に大人になってからかかった事が原因と思い込まずに、他にも原因があるかもしれませんから、病院での受診は必要ですexclamation

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)



posted by 赤ちゃん授かれたママ at 13:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月21日

精索静脈瘤とは?治療方法は?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

男性の不妊の一つに「精索静脈瘤」がありますがく〜(落胆した顔)

これは、どのようなものかというと・・・目
精巣や静脈の肥大が認められた状態を言い、ひどい場合には痛みを発症することさえもあるのです。


不妊患者のおよそ、4割近くが精索静脈瘤であるとさえ言われていますふらふら

もともと精巣の静脈というのは、右に比べて左側が長くなっていて、腎静脈へと合流しているのですが、この静脈血が停滞したり逆流してしまう事によって、こぶ状に拡張してしまう症状の事

うっ血状態になるので、陰嚢内の温度が上がってしまい温められた状態になるので、精子ができにくくなってしまったり、質の悪い精子になってしまう事で、不妊の原因となります


痛みがある場合はわかりますが痛みがない場合は気づきにくくなっているので、数分間立位状態にしていることで腹圧をかけて腫瘤がはっきりわかります。


診断は、触診はもちろんですが超音波検査でも判明し、
治療方法は手術によって、拡張してしまっている血管を縛る方法が行われ、
手術をすると再発率も高くありません
わーい(嬉しい顔)

手術後は、精子の状態をしばらく見ていき、状況によってどの不妊治療が適しているのか?判断していく事になります

精子の数も増え、元気のいい精子ができるようであれば、自然妊娠ももちろん可能ですが、
逆にあまり変化がない場合は、人工授精などといった選択が必要になるかもしれませんちっ(怒った顔)


いずれにしても、精索静脈瘤を放置しておくと妊娠できる確率が確実になくなってくるので、早めに手術をすることをお勧めします手(チョキ)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)




posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月19日

男性不妊の精液性状低下

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

一番多い男性の不妊の原因が、精液性状低下ですバッド(下向き矢印)

つまり、生活習慣などが影響して不妊の原因を作ってしまうというケース

このような場合は、喫煙や、アルコールの過剰摂取、高温環境などが上げられますがく〜(落胆した顔)

喫煙やアルコールというのは、納得がいくと思いますが、高温環境とは聞きなれませんよね目

実は、下半身を温めすぎるという事で、
下半身を温めすぎてしまうと、せっかく作られている精子が死滅してしまったり質の悪い精子になってしまうからなのです


特に、現代社会ではパソコンを持ち歩いて、ひざの上に置いて使用している人もよく見かけますが、
パソコンの熱というのは、結構な熱なので、使用している人はわかると思いますがひざの上に置いておくと結構熱くなってきますよねふらふら

他にも、半身浴など下半身を長時間温めすぎてしまう事もNGと言われています。


食生活の乱れも、不妊の原因となり、インスタントラーメンやカップラーメンなどは、手軽でいつでも食べられるので男性はよく食べていますが、添加物が沢山含まれているので精子に良い影響を与えませんパンチ

    9784532605346-B-1-L.jpg

コーヒーの飲みすぎも、
カフェインを過剰に摂りすぎてしまう事になって、精子を作りにくくしてしまうみたいがく〜(落胆した顔)

そんなことを言っていたら、何も食べられない!!と思ってしまいますよねちっ(怒った顔)

神経質になる必要はありませんが、偏った食事をとらないという事だけを覚えておくようにしてください。

私は、主人に原因があったわけではなかったのですが、
主人も「少しでも妊娠できる確率を高くするためにも、気を付けるよ」と言って、
食生活を二人で見直したことを思い出しましたハートたち(複数ハート)

不妊治療のためでもありますが、健康のためを考えても良い事なので、ぜひ行ってみてくださいexclamation×2

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)




posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月18日

気になる男性の性機能障害

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

男性の性機能障害が、不妊の原因となっているケースは、
思っている以上に多いのですがく〜(落胆した顔)

〜薬を使って行う場合〜

「抗うつ薬」

うつ病の患者に処方されている薬と同じですが、
射精時に精液が逆流してしまう症状「逆行性射精」の症状に対して使用されます。

    17d612c81.jpg

「PDE-5阻害薬」

EDといって、勃起不全が不妊の原因の場合に用いる薬。

「漢方薬やビタミン剤、血流改善薬」

精子の数が少なかったり、精子が元気がない状態だった場合に、用いられる薬。

気になる副作用ですが、いずれの薬も副作用については、気にすることはないでしょう。


〜人工授精になるケース〜

精子自体に何の問題もないのに、不妊の原因になる事があります。

それは何故かというと・・・
マスターベーションの方法が誤っているため、その方法でしか射精できない場合。


性交時に射精ができないとなると、自然妊娠はできませんので、人工授精という選択しかないのですもうやだ〜(悲しい顔)

できるだけ、自然妊娠をと希望する場合は、器具などを使ってマスターベーションの方法を治すという事も行われますが、どうしても改善されない場合は人工授精になりますねふらふら

人工授精が必要なケースは、高齢の夫婦や薬などを使っても改善されない時などが主ですが、
男性にとって、不妊治療の検査だけでも、かなりの抵抗があるものバッド(下向き矢印)

不妊治療は夫婦二人で乗り越えるというお互いの協力がなくては、絶対に難しい事ですexclamation×2

男性側が協力的などうかで、大きな違いもでてきますからね。

また、男性側に不妊の原因があると診断された時、もちろん女性も同じですが、
男性は特にショックの度合いが大きいようですexclamation×2


しかも、薬を使った治療などが必要となると、治療を行うという事に抵抗を感じるようですが、
不妊治療は1日という時間でも、すごくもったいないことになるので、もしもの場合も治療を始める前に話し合っておきましょう


薬で治る段階であれば、かなり軽い状態なので改善できる確率は高いので、あきらめないで!!


むしろ、この段階でよかったと思うくらいの気持ちでいることも大事ですグッド(上向き矢印)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)




posted by 赤ちゃん授かれたママ at 20:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月17日

顕微授精の胎児への影響

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

顕微授精を行う段階は、不妊治療の最終手段といってもよいでしょうふらふら

体外受精でもうまくいかないという場合に、この顕微授精が行われます

    lab201112.jpg

ただし、ここで疑問が一つexclamation&question

胎児への影響は何もないのか?という事

実は、2003年という少し前の話ですが、デンマークの大学の教授が、顕微授精によって生まれる赤ちゃんが、自然妊娠の場合と比べると脳性麻痺になるリスクが2倍になるという発表をしています。

このような情報があると、正直顕微授精を行うのが怖くなりますよねがく〜(落胆した顔)

しかし、2003年以降、顕微授精の技術も改善されてきて脳性麻痺になるというリスクが低下してきているという報告もあるので、今後の研究が注目されるところです手(チョキ)

もちろん、顕微授精によって何の障害もない子供を授かっている人たちも沢山いますよねグッド(上向き矢印)

自然妊娠で障害を持っている子供を授かる事だってありますexclamation

ですから、これは本当に何が確実なものなのか?という事は、言い切れませんむかっ(怒り)

ただ、このような脳性麻痺や体内発育遅延といった事になる可能性はあるというのは、頭に入れておく必要はあります。


もし、そのような状態になった場合どうするのか?という事も考えて、治療に臨むことを私はおすすめします。

心構えをして臨むのと、そうでない場合では、大きな違いがあるからです。


私も一人目の子供を妊娠している時でしたが、精神的なものなどから偏頭痛に長い間悩まされた事がありましたもうやだ〜(悲しい顔)

薬を飲むという事はいけないと分かっていても、我慢できず飲んだ事があったものですパンチ

その時、数回飲んだだけなのに、「薬の影響はないだろうか?」とものすごく悩みましたバッド(下向き矢印)

しかも、極度の便秘症だった私は、妊娠してから余計に便秘がひどくなり、
病院でもらう薬の効果がなく、薬局で市販の便秘薬を買って飲んだこともがく〜(落胆した顔)

自分で飲んだくせに、生まれてくるまで、本当に心配で心配で・・・


このように自然妊娠でも、些細な事が心配になってくると思うので、神経質な人は、顕微授精はお勧めできません

神経質な人は、何も問題がないという状態でないと、生まれてくるまで心配でたまらなくなり、妊娠している間の精神状態が大変なことになってしまうからです目

また、男性不妊の場合に顕微授精を行ったら、生まれてきた児が男児だった時に、成人して父親と同じように不妊になるという可能性は高いようです。

顕微授精や体外受精に関しては、まだまだ良い方向へ改善されるように研究が進められているので、着たいしたいですねわーい(嬉しい顔)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)




posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月16日

体外受精に踏み切れない

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊治療には段階があります手(パー)

まずは、自然妊娠と同じタイミング療法exclamation×2

これは、排卵誘発剤などを使ったりして、妊娠しやすい時期を見て性交を行うというやり方ですグッド(上向き矢印)

自然妊娠と同じなので、この段階で妊娠できたら一番うれしいものわーい(嬉しい顔)


この方法でうまくいかない場合は、次は人工授精になりますexclamation

人工授精の場合だと、元気のいい精子を選んで子宮に入れるというやり方ですグッド(上向き矢印)

この場合、妊娠の確率を高めるために、直接子宮に入れるという方法なので、タイミング療法よりもかなり確率が高くなりますよわーい(嬉しい顔)

ちなみに、私はこの方法で妊娠することができました手(チョキ)

人工授精で妊娠できなかった場合は、体外受精exclamation×2

     taigaijyusei-img2.jpg

ここで、立ち止まってしまう人が以外にも多いのです。

私の姉もその一人バッド(下向き矢印)

体外受精というのは、行ったん卵巣から卵子を取り出して精子を体外で受精させ受精された受精卵を、子宮に戻すというやり方ですexclamation


この方法になぜ抵抗を感じる人が多いのでしょう目

一人目を自然妊娠した人などは、特に体外受精に抵抗を感じるようですね

「一人目が自然妊娠できたのに、体外受精?」という疑問が生まれてしまうみたいもうやだ〜(悲しい顔)

でも、一人目を産んだ後に長い期間が経っている場合であれば、年齢もそれなりに経っていますから、妊娠できる確率も低くなってしまう為、不妊治療になるというケースは多いんですよ手(パー)

他にも、ご主人が反対しているところも多く、その理由として体外受精となると、かなりの金額が必要になってくるという事exclamation×2

既に一人子供に恵まれているのだから、お金をかけてまで二人目を作らなくてもいいんじゃないか?という、意見もあるようですねふらふら

中には、体外に卵子を出すという事に抵抗を感じる人もおり、私の姉も体外受精をあきらめたのはこの理由でしたバッド(下向き矢印)


確かに、互い受精にはお金がかなり必要になってきます。

1回で何十万とするので、体外受精を1、2回くらいであきらめないといけないという人もいます。

もちろん、国で保証もしていますが、年齢制限がされているので、のんびりもできませんもうやだ〜(悲しい顔)


ですから、不妊治療を始めるにあたって、
どの段階まで頑張れるのか?という事も、夫婦で話し合う必要がありますハートたち(複数ハート)

不妊治療の事で、お互いの意見がずれてしまうと、乗り越えることができませんからね目

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)




posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月15日

不妊を忘れてみるのも大事

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

自分が不妊症になってしまうと、毎日毎日そのことばかりが頭にありますがく〜(落胆した顔)

私も、本当に一日一日をそのことばかりが、頭の中を駆け巡っていましたねバッド(下向き矢印)

最初は、「よし!頑張ろう」という気持ちで、病院への通院もしていましたが、
そのうち、いつまでもいい結果がでない日々が続くとふらふら

「今日もだめかも」

「きっとだめだろうな」

「まだなのかな」

など、マイナスな気持ちばかりが強くなっていったもの


そうなると、表情も気持ちもどんどん暗いものになってきて、
知らない間に家の中での会話も少なくなっていきましたバッド(下向き矢印)

主人は、何も言わずに私をそっと見守ってくれていましたが、
中には、そのことが原因で離婚になるケースもあるとかがく〜(落胆した顔)

そんな私を見ていた主人が目

「絵を描いてみたら?何か好きな事を一つでもいいからやってみたら?」と言ったのです

    paint_01.jpg

私は学生時代から、絵をかくのが大好きで、自分で漫画本を作ってみたり、大きなキャンパスに絵をかいたりしていましたハートたち(複数ハート)

きっと、いつも暗く元気のない私を見ているのがつらかったのでしょうねふらふら

「そうだね、絵でも描いてみようかな」

私は、気分転換に描いてみることにしたんです。

すると、絵をかきだしたら夢中になって時間が経つのを忘れてしまうくらいに楽しくなりましたわーい(嬉しい顔)

絵を描いている時は、頭の中には不妊治療の事など考えることはなかったですね手(チョキ)

ただ、絵をかくのが楽しくて楽しくて・・・グッド(上向き矢印)

すると、私の表情も明るくなって自然に家出の会話も増えてきましたムード

私の絵を見て、主人がすごくほめてくれたのも、ものすごくうれしくて黒ハート

本当に、気持ちが楽になりました手(パー)

不妊治療って、先の見えない事ですから、
どうやって自分のストレスを発散できるのか?という事を考えて、上手に乗り切ることが大事なんですねグッド(上向き矢印)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月13日

不妊治療とダウン症の関係

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊治療をしていて、不安になることがありますよねもうやだ〜(悲しい顔)

それは、健康な赤ちゃんが生まれる確率はどうなのか?

ダウン症の赤ちゃんが生まれてしまう確率は?


私も、一番最初のこのことが頭をよぎりました。がく〜(落胆した顔)

ある程度の年齢を重ねてきてからの、不妊治療となると特に心配になるテーマでもあるでしょう。

     40a7b50807436efa376d4e49f031d3d6.png

「私は一人目が問題なかったら、二人目は大丈夫よ」と思っている場合でも、
実はダウン症の可能性も高くなっています


その理由としては、やはり年齢ですね。

一人目を産んでから、すぐに二人目を妊娠するのであれば問題ないかもしれませんが、
数年経っているなど、ダウン症の確率は高くなってしまうんです。


そうなると、不妊治療をすることにがく〜(落胆した顔)

ここで勘違いしてもらいたくない事は目

それは、不妊症=ダウン症児ではないという事。

不妊治療というのは、あくまでも妊娠しやすいようにする手段ですわーい(嬉しい顔)

不妊治療をするにあたって、薬などを使用することもあるので、それが原因で・・・という心配は無用

ちゃんと考えられている薬ですから、その薬が原因という事はありませんexclamation×2

それに、年齢に関係なく不妊治療をしている人も沢山いますよねわーい(嬉しい顔)


ダウン症の可能性というのは、遺伝的なものもあるようですが、やはり年齢が一番大きいでしょう

よって、二人目を考えている人は、不妊治療が必要になるかもしれないという事を考えて早めに計画を立てるほうがいいと思いますよパンチ

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)




posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月12日

自然妊娠するための条件

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

自然妊娠で、安心して産みたいというのが誰もが願っている事ですわーい(嬉しい顔)

何の問題もなく、妊娠出産している人からすると、妊娠することは自然な事だと思いますよねふらふら

でも、不妊治療を経験している人からすると、自然妊娠というのは奇跡的な事exclamation

もう一度、自然妊娠できるためには何が必要なのか?という事を、
見直してみるのもいいかもしれません手(パー)

「年 齢」

35歳以降になってくると、どんなに見た目が若くても子宮の年齢が若いとは限りませんから、少しずつ妊娠の確率も減少していくことになるので自然妊娠が難しくなってしまうんですがく〜(落胆した顔)


「精子の禁欲期間」

禁欲するほど、精子の数も多くなると勘違いしている人もいるようですが、
実は、禁欲する期間が5日以上も続いた状態だと、精液の状態が悪化するんですよ
ちっ(怒った顔)

自分は精子の数がすくないから、禁欲したほうがいいと勝手に思い込んでいる人は、大間違いパンチ

連日射精を行った方が、精子の濃度や運動性が高くなる傾向にあるという事がわかっています手(チョキ)


「排卵日2日前が一番妊娠しやすい」

つまり、排卵日ではなく排卵日5日前くらいから性交を連日行うのが一番理想的という事


また、性交渉の後に仰向けに寝てしばらく安静にしている方がいいという人もいますが、科学的な根拠は一切ありませんもうやだ〜(悲しい顔)


「女性の体型」

肥満の方の場合、標準的な体形の人と比べると、なんと通常の2倍も妊娠しにくい傾向があり、逆にやせすぎの方の場合は、4倍も妊娠しにくい傾向があります

最近、若い女性が痩せすぎというのが問題視されていて、海外ではやせすぎのモデルを雇った企業などは罰せられる事が決まったという報道もされていましたがく〜(落胆した顔)


「カフェイン」

カフェインというのは、男性は関係ありませんが女性の場合は1日5杯以上コーヒーなどを飲んでいると、不妊の割合がかなり増加してしまいます。

また、カフェインには流産のリスクも上昇させてしまう事もあるので、1日1〜2杯にとどめておくことが理想的です

アルコールやたばこというのは、もちろんやめることは絶対条件でしょうパンチパンチ


必ずしもこれらの条件をクリアできないと、妊娠することが無理というわけではありませんが、少しでも妊娠の確率を下げてしまう事を避けることも必要だと思います。

逆に、妊娠できる可能性もぐんとアップさせるためにも、自分自身でいま一度チェックしてみてください手(チョキ)

よいといわれることは、どんどん取り入れていきましょうねわーい(嬉しい顔)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月10日

自然妊娠したい強い思い

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊治療をしていて、私がいつも思っていたのは、
「やっぱり自然妊娠したい!」という事でしたふらふら

色々な方法を試しても、全然いい結果が出なかったことを繰り返していると、
こんなに頑張っているのに!もうやだ〜(悲しい顔)と、周りで自然妊娠できた人の話を聞くと余計に思うようになりました。バッド(下向き矢印)

しかし、「ここまで頑張っているのに、治療をやめるとふりだしに戻ってしまう」という気持ちが、
どうしても強くなってしまいなかなか治療を休むことはできませんでした


結局、私の場合は、人工授精によって妊娠することができましたけど、
時々、自然妊娠もできたんじゃないかなって・・・思う時があるんですふらふら

不妊治療をしている時は、とにかく1日も早くという思いで必死だったので、遠回りはできないという気持ちでしたからね。パンチ


最初の頃の、タイミング療法のときを思い出すと・・・
タイミングがこんなにも難しいものなのか!!と思い知らされましたね〜

不妊治療を、いったん休憩してから授かったという話も聞きますけど、それって年齢も関係してくるのかも目

年齢を気にしていて、早く!早く!と思っていると、
不妊治療をしていても精神面のストレスも影響して難しいのかもしれませんが、
年齢を重ねているからこそ医学の力をかりないと無理!!という気持ちにもなりますふらふら


私の友人の話ですが、
不妊治療を7年続けていましたパンチ

よい結果に恵まれない状態をこんなにも続けて頑張っているなんて、と感心したものです。

彼女が妊娠できたのは・・・
なんと、治療を休んだ事がきっかけでした。

治療を休んだ理由は、私の友人が治療の疲れから情緒不安定になることが増えるようになってきたときに、
彼女を優しく包み込んでくれたご主人の「少し、休もう!」と言ってくれた、一言だったのです。


その一言で、彼女は不妊治療を休むことに決めたみたいわーい(嬉しい顔)

休むことを決めた途端、「子づくり」という事を意識せずに性交をしていたら、
妊娠することができたんですってムード

私は、その話を聞いて涙がでて、
心の底から「おめでとう」といって、彼女を祝福した日を思い出しました黒ハート


不妊治療は、焦りや不安を上手に二人で乗り越えて頑張れる事ができるのであれば、きっとかわいい赤ちゃんにめぐり合える日がくると思いますグッド(上向き矢印)

逆に、ストレスや不安、プレッシャーに押しつぶされそうな状態で不妊治療を続けているのであれば、一度休んでみて自然妊娠にもう一度ステップダウンしてみるのもいいんじゃないかなって、私は思いますわーい(嬉しい顔)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月07日

妊娠しにくい子宮後屈

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

子宮後屈の場合、妊娠しにくいと言われていて、通常の子宮とは違ってお腹側ではなく背中側に向かって曲がっている状態の事ですがく〜(落胆した顔)

    8.jpg

原因としては、生まれつきというケースが多いのですが、中には子宮内膜症や骨盤内の炎症といったものが原因となって起きることもあるみたいバッド(下向き矢印)

子宮の裏側が何らかの原因で癒着してしまう事によって・・・
背中側に子宮が引っ張られるために、子宮後屈になることもあるようですふらふら

でも、これって特に自覚症状がないので、わかりずらいものなので、
なかなか妊娠できないという事で、病院にて超音波検査を受けてからわかるという人が多いんですってexclamation

それだけ自覚症状がないということなのでしょうねパンチ


子宮の後ろが癒着していることが原因の場合だと、
卵巣が圧迫されている可能性が高くなるので、排卵の妨げともなってしまい、
そのことで排卵されず、不妊だったという場合もあるんですがく〜(落胆した顔)

また、射精された精子が届くのにとても難しい角度となっているため、妊娠しにくいとも言われているので、実に厄介な感じがしてしまいますよねふらふら



それでは、子宮後屈は治せないのか?と考えてしまいますが・・・方法はあるので、あきらめないでexclamation×2


子宮後屈になっている原因によっても異なってきますが、癒着などであればもちろん手術を行って改善されるケースもありますわーい(嬉しい顔)


子宮などに一切問題がない場合、整体を受けて骨盤の形を整えるという事も一つの方法手(チョキ)

子宮後屈の人の場合、仰向けになた場合腰に痛みを感じるという特徴なので、超音波を使用しない整体師でもわかるみたいがく〜(落胆した顔)

何故かというと・・・
後ろの方に骨盤が倒れている状態であるため、仰向けに寝ると腰に痛みを感じてしまうので、仰向けになれないというわけなんです目

そこで、整体などに通って骨盤の位置を正しい状態にすることで、子宮後屈を改善しようという方法を行っている人も増えてきているようわーい(嬉しい顔)

ただし、骨盤だけを治せばいいというものではなく、体全体のゆがみを治さなければ、ゆがんだところに影響され、再びゆがみが生じてしまうから、ほかの部分のゆがみも一緒に治すことになります


また、骨盤底筋を鍛えるのも一つの方法exclamation×2

骨盤底筋というのは、暴行や直腸を支えている筋肉の事で、
骨盤底筋を鍛えることによって、骨盤の形が安定してくるので、おすすめですね
手(チョキ)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月05日

福さん式で子宮の状態を触って知ろう

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

自分の子宮の状態を、自分自身で知るというのが一番いいと思いますグッド(上向き矢印)

そのために、私自身も参考にしたのが「福さん式」というもの手(チョキ)

この福さん式というのは、助産婦さんだった女性がホームページで広めた方法といわれていますわーい(嬉しい顔)

子宮口の状態と、おりものの状態で排卵日であるかどうか?という事がわかるもので、実際に自分の指で触って硬さや子宮の位置、子宮口の柔らかさを判断していく方法exclamation×2

   E7A68FE38195E38293E5BC8F.jpg

「排卵日を知ろう」


自分自身で膣から指を入れていくのですよがく〜(落胆した顔)

びっくりですよね目


実際にやった事がないという人にとっては、かなり抵抗を感じると思いますが、この方法を行うと、本当に自分自身の子宮の状態を知ることができるから便利わーい(嬉しい顔)

私も最初の頃は、かなり抵抗がありましたが、いまではすっかり慣れてしまいました手(チョキ)

ただし、指を入れる時には必ず石鹸で洗ってきれいな状態にしてから行てください

私の場合は、お風呂場でしていますいい気分(温泉)

まず・・・そ〜っと中指を、膣の中にいれてみてください目

何かに触れませんでしたか?

その触れたものが、子宮なんですexclamation


排卵時期には、子宮が下がっている状態なので、膣の中に入れたらすぐに届くと思います。

また、子宮口の向きとしては下向きとなっていて、触った感触は、柔らかい状態

固い場合は、排卵期ではないという事exclamation

つまり、排卵期というのは、精子を迎えいれる準備完了という事だから、入り口も下がってきていて柔らかくなっているのです。

もし、妊娠した時には、子宮口は堅く閉ざされて上の方へ上がってしまうので指が届きにくくなりますから、本当に、すごいですよね〜よくできていますよね〜わーい(嬉しい顔)

自分自身で、自分の体に感心しちゃいました目

そろそろ、排卵期かな?と思ったときには、触って確認してみるといいですねグッド(上向き矢印)


おりものでも、排卵期を知ることができます。

排卵期というのは、精子をたどり着きやすくさせるようになっており、精子はおりものの中では数日間生きることが可能だから、おりものの量も多くなります目

ですから、排卵期というのはどろっとして伸びる感じのおりものが多くなるのが特徴ですねexclamation×2

子宮が下がって子宮口が柔らかくなっていて、おりものがどろっと伸びている感じだったら、間違いなく排卵期と思ってください


また、さらっとした乳白色のおりものが終わって、粘り気のあるおりものが始まってきたら、排卵の合図と思っていいでしょうわーい(嬉しい顔)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)




posted by 赤ちゃん授かれたママ at 19:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月03日

排卵日だけの性交では無理?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

赤ちゃんに早くめぐり合いたい〜という思いで、色々な情報をもとに頑張るものです。

どのタイミングで、Hをしたらいいのか?と考え、基礎体温を計って排卵日に頑張っている夫婦もたくさんいますよねもうやだ〜(悲しい顔)

でも、なかなか妊娠することができない・・・バッド(下向き矢印)

実は、超音波が普及したことで「最低体温日が排卵日」という常識が、必ずしも正しいという事ではないと分かったのです。

え?え?目

とびっくりしました。exclamation

だって、排卵日を狙ってHをしている人も多かったですよねちっ(怒った顔)


それじゃ、いつが排卵が起きている可能性が高いのか?というと、
一番体温が下がる排卵日だけではなく、前日から最低体温の翌々日までの4日間exclamation×2


   pf-big2.jpg

これは妊娠できる可能性が高い期間という意味です

もともと、卵子というのは、排卵されてからの寿命が6時間〜24時間というとても短いものふらふら

逆に精子は、体内に入ってから1週間という生命力というから、すごいですよね目


つまり、1週間も生命力があるのなら、妊娠可能とされている4日間に生き続けることができるので、最低体温日の前日にHをすることが最も理想的という事になります

排卵されている確率は、

最低体温の前日・・・5%

最低体温日・・・22%

最低体温の翌日・・・40%

最低体温の翌々日・・・25%

となっています。

このことから、翌日が最も高確率と言えますexclamation×2

何故、このような事が分かったのかというとこれも、超音波方が普及したおかげわーい(嬉しい顔)

また、もっと確実に知りたいと思うのであれば、排卵日検査薬を購入するといいですね手(チョキ)

排卵検査薬で陽性反応がでたら、約40時間後には排卵するので、その時期を狙うと確率が高くなりますよグッド(上向き矢印)

何度か排卵検査薬などを使う事によって、自分はいつ排卵するのか?という時期がハッキリわかるようになるでしょうわーい(嬉しい顔)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月01日

増えている卵の冷凍保存

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

男性と違って、女性の場合だと、妊娠・出産を意識すると年齢が気になりますがく〜(落胆した顔)

特に、高齢になればなるほど焦りが生まれるものですバッド(下向き矢印)

まれに、40代後半に妊娠したという話も聞きますが、これは本当に珍しいケース

海外などで60代で妊娠したというニュースもありましたが、
あれは保存されていた若い卵を使用したことによって、妊娠できたと聞いたようです。耳

閉経してしまうと、妊娠はできないので、
やはり、そのような方法しかないですよねパンチ


私の友人は、3人目の子供を40歳で妊娠したのですが、流産しましたもうやだ〜(悲しい顔)

高齢になればなるほど、流産する確率も高くなってしまいますちっ(怒った顔)

特に、40代の妊娠となるとかなりの妊娠の確率も低くなるうえに、流産の確率も高くなってしまうみたいふらふら

まさに、最悪な状況〜バッド(下向き矢印)

その後も、友人は妊娠しましたがまた流産してしまい、
結局、赤ちゃんを授かるためには、自然妊娠は難しいという結論になったようです
がく〜(落胆した顔)

彼女は再婚だったので、再婚相手との赤ちゃんがほしかったのですが、
体外受精を行うにしても、卵も老化しているので確率も低いと言われて、仕方なくあきらめることになりました。もうやだ〜(悲しい顔)

その友人が言っていましたが・・・

「若いころに卵子を保存しておけばよかった」と。

   2015-02-09-image-thumb.jpg

今は、すぐには結婚はしたくないけどいずれは、と思っている人もたくさんいますから、
そのような人は卵子を保存しておくという方法も一つの選択かもしれません

その方が、若い卵子での妊娠となるので心配されるリスクの心配もなくなるという事もありますわーい(嬉しい顔)

晩婚化にある現代では、増加しているのも納得ですねグッド(上向き矢印)

自分が赤ちゃんがほしいと思っている時に作ることも可能だなんて、本当に医学は進歩してきたという事なんでしょう


すごいな〜exclamation×2

でも、これはあくまでも自然妊娠できる人の場合が選べる事ですよねふらふら

不妊治療をすることになると、そうは簡単にいかないから、これまた大変がく〜(落胆した顔)

しかも、体外受精をするにしても、若いころの卵を保存しておけば、年齢を気にせずにできるので、
焦りなどのプレッシャーからは解放されますよ。

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)




posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月31日

不妊退社へと追い込まれる現実

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

働きながら不妊治療をしていくというのは、本当に大変な事ですもうやだ〜(悲しい顔)

私の知人も、働きながら不妊治療をしていましたが、仕事と治療の両立が苦しくなり仕事を辞める選択をしましたバッド(下向き矢印)

彼女は、不妊治療にはお金がかかるという事で頑張って仕事もしていましたが、
しかし、やはり会社との両立の苦しさが、退社をやめることを選択したのでしょう
がく〜(落胆した顔)

不妊治療は診察だけでなく、先生から指示された日に病院にいったり定期的に注射をしたりと、本当に大変なものバッド(下向き矢印)

彼女の場合1週間の内、病院に行かなくてはいけない日が2回は必要だったようですパンチ

そのため、朝早く病院に行っては会社にその足で向かうという、慌ただしい日々を過ごしてきましたちっ(怒った顔)

もちろん、病院が早朝からあいているわけではないので、会社を遅刻するような形になってしまいます目

会社の上司が女性という事もあり、周囲も理解をしめしてくれたような態度だったので、彼女も安心して治療を続けられるとおもっていました手(パー)

でも、朝治療の為に病院に行ったあとに具合が悪くなってしまう事もあって、そのようなときは会社を休まなくてはいけないという時もあり、いつも周りの人に対して申し訳けない気持ちでいっぱいな状態に・・・あせあせ(飛び散る汗)

彼女の場合は、会社の方々も体調を気遣ってくれたりと優しい対応をしてくれたそうですハートたち(複数ハート)

でも、仕事でほかの人に迷惑をかけることも増えてくると、彼女自身が耐えられなくなりやめることを選択exclamation×2

不妊治療は1回で成功する確率というのは、低いので何度も何度も同じことを繰り返すことになるため、
そうなってくると、心身ともに疲れがピークに達していったと話していました
もうやだ〜(悲しい顔)

彼女は、自分自身が周りに対して申し訳ないという思いが強かった事で会社を辞めましたが・・・

中には会社が不妊治療を理解してくれずに、辛い対応をされてしまう事で退社の方向へ持っていくというケースも多く、増加傾向にあるみたい
ちっ(怒った顔)

世間では、このことを「不妊退社に追い込まれる」と言われています

不妊治療でもストレスを抱えてしまうのに、会社でもストレスを抱えることになると、ますます妊娠が遠のいてしまいますから、治療が意味のないことにもうやだ〜(悲しい顔)

少子化といわれている現在ですから、理解を示してくれ協力的になってくれる会社が増えてくれる事を期待したいですふらふら

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 09:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月30日

加齢による卵子の質の低下

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊の人が一番悩んでいることは、年齢ではないかと思いますがく〜(落胆した顔)

治療が長引けば長引くほど、年齢も重ねていくわけですから、ますます妊娠できないという確率が高くなりますバッド(下向き矢印)

そうなると、焦りが生じてしまい、ストレスとなり妊娠しにくい体質になってしまう事にもなりかねませんもうやだ〜(悲しい顔)

しかし、年齢を重ねていくにしたがって、卵子が老化していくのも事実exclamation×2

あるアーティストが、卵子の老化について酷い発言をしたとして、一時騒ぎになったこともありましたねちっ(怒った顔)


残念ながら・・・
卵子の質の低下というのは、35歳を過ぎたころから急激に減少していきます
ふらふら

   c0146783_1117489.jpg

男性と違って、女性の場合は、このように赤ちゃんを作ることができる期間が限られてくるので、
高齢出産はいろいろな問題があるといわれているのでしょう


その理由としては、卵子の元となっている卵母細胞にあり、
卵母細胞というのは、お母さんの体内に女児がいる段階から体内に存在しています


その数は、約700万個あるのですが、なんと生まれた頃には約200万個にまで減少するから、驚きexclamation×2

そして、思春期の頃になると30万個にまで減ってくるから、
生理が始まる前に、すでに多くの卵母細胞が減少しているという話になりますバッド(下向き矢印)


さらに、排卵をするたびに400〜500個の卵母細胞が失われていくので、
35歳を過ぎた頃になると急激に減少していき、約1,000個にまで減ったら閉経となってしまうのです



また、年齢を重ねると染色体異常も発生することにexclamation

体の中の細胞というのは、46本の染色体あり、
そのうちの23本が卵子や精子の染色体ですから、受精することでそれぞれの染色体が一緒になり46本になります


年齢を重ねて、卵子の染色体が分裂などの異常を起こしてしまうと、受精したときに46本にならない事が原因となり、何らかの障害を持った赤ちゃんが生まれてしまうというリスクが伴うのですちっ(怒った顔)

そのような事が、少しでも若いうちに赤ちゃんを作る方がいいといわれている理由ですねがく〜(落胆した顔)


確かに卵子の場合は、胎児の時点で一生分の卵胞細胞が作られており、年齢とともに持ち続けることになるので、老化するというのはわかりますよねパンチ

精子の方の染色体はどうか?というと・・・目
精子は毎日精巣で新しいものが作られているので、卵子とは意味合いが異なりますががく〜(落胆した顔)

精子は年齢を重ねてくると、作られる量が減少していき、DNAを損傷してしまう精子が増えていく為、そのことが流産の原因になるという事もありますから、男だから大丈夫exclamation×2と思い込むのも危険exclamation×2

もともと、精子の数がすくない人の場合だと、年齢を重ねていく事でやはり不妊の大きな原因になりますから、抵抗がある検査も早めにしておくことをお勧めします手(パー)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月29日

ミトコンドリアで不妊の改善効果?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

嬉しい情報が飛び込んできました手(チョキ)

なんと、「ALA」というアミノ酸が、不妊に効果があるというのですexclamation×2

これは、朗報ですよねわーい(嬉しい顔)

「ALA」というのは、ミトコンドリアによって作られるアミノ酸ですから、びっくり

   deve_fig2.gif

ミトコンドリアって、聞いたことは確かにありましたけど・・・目

ミトコンドリアというのは、ほとんどの生物の細胞の中に含まれていて、
高校の頃の教科書で、見たような記憶はあるのですが、記憶ではカプセルのような形をしていたと思います。


実は、このミトコンドリアが、体調を整えようと頑張ってくれる細胞に対して働きかけてくれることで、細胞をより活性化させてくれるみたい手(チョキ)

すごいexclamation×2

どのような仕組なのか、気になりますよね目

「ALA」は、ミトコンドリアの中で作らた後、
鉄分と体内で結びつくことで「ヘム」という物質に変わって、
エネルギーを作り出すという仕組みなんですって
グッド(上向き矢印)

他にも、血液の中で酸素を運ぶという重要な働きをしているヘモグロビンの原料にもなってくれ、
体内の活性酸素を除去する働きをする酵素になってくれるから、本当にすごい!!



しかし、ミトコンドリアの中で作られる「ALA」は、年齢とともに減少していきます。がく〜(落胆した顔)

つまり、年齢を重ねていくにしたがって、不妊になる確率が高くなってしまう原因の一つとして、「ALA」の減少も関係しているみたいバッド(下向き矢印)


それでは、どのようにして増やせばいいのか?というと・・・ふらふら
「ALA」は、尿によって1日で約2r排泄されていますから、
とにかく自分で意識して取り込む必要がありますちっ(怒った顔)

その方法としては、やはり食生活でしょう手(グー)

黒酢やワインといった発酵食品にたくさん含まれているので、納豆もおすすめです

他には、牛肉などの動物性食品や、ほうれん草やピーマンなどの植物性食品に多く含まれています手(チョキ)


どうしても食生活では難しいという場合は、薬局などにサプリメントとして販売されていますから、誰でも簡単に摂りいれることはできますよねわーい(嬉しい顔)


食生活の改善にプラスして、生活習慣も見直すことも大事になってきますexclamation×2

これらの事に気を付けることで、
体調を崩しやすい季節の変わり目も乗り切る事ができますから、一石二鳥って感じグッド(上向き矢印)

不妊改善の為にも、常に意識して「ALA」を摂りいれるようにしたいものですパンチ

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月28日

妊娠って奇跡的な事

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

避妊をしなければ、いつでも妊娠できると独身の頃は思っていました。目

結婚する前は、妊娠しないようにと色々と注意してきたのに、結婚してからいざ妊娠したいと思ってもできない日々を迎えるとは思ってもいませんでした。もうやだ〜(悲しい顔)

たぶん、不妊治療をしている人の多くが同じような思いをしたことでしょう。ふらふら


私も結婚した時は、当分は二人で結婚生活を楽しんでから赤ちゃんを作ればいい!という考えさえ、持っていたくらいでしたパンチ


それが、いざ妊娠できないと分かると・・・がく〜(落胆した顔)

そのショックは計り知れないものに変わっていったのですむかっ(怒り)

結婚した友人には、次々と妊娠してかわいい赤ちゃんに恵まれているのに、
どうして私だけ・・・と何度思った事か。あせあせ(飛び散る汗)

妊娠というのは、本当は奇跡的なことなんですねexclamation

考えてみたら、一つの命が生まれるという事なのですもんわーい(嬉しい顔)

自分が不妊治療を始めるようになってからわかりましたがく〜(落胆した顔)

    kounotori1.gif

妊娠を意識するまで、自分の卵巣や相手の精子の状態などがどうなっているのか?という事さえ、考えた事がなかったですね〜ちっ(怒った顔)

生理が来ていれば問題ない!という、安易な考えしかありませんでした。


確かに、月経の周期が乱れることもよくありましたが、それほど気にしたこともなかったので・・・

今思えば、早い段階で検査をしていればよかったのかもと、
実際に不妊治療を始めると、後悔することばかり
パンチ

「いつもよりも月経の量が多い」

「塊のような月経がある」

「不正出血や、下腹部痛がひどい」

「周期の乱れが多くなった」

このような症状があったら、早めに受診してください手(グー)

赤ちゃんがほしいと思ってから、治療を始めることもできますが、
そうなると焦りが付きまとってしまい、
精神的にもかなりつらいものになってしまいますよ
バッド(下向き矢印)

妊娠は今はまだ考えていないけれど、いずれは子供は持ちたいと思っているのであれば、早い段階で一度検査を受けることをお勧めします手(パー)

若ければ若いほど、治療をしても成功する確率も高くなってきますし、不妊の原因が加齢であるという壁にぶつからずにすみますから。

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月27日

卵胞径を確認してみよう

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

自分の卵子が、成熟しているかどうかを知ることが可能なんですわーい(嬉しい顔)

    ransounenrei.gif

それは、卵子が入っている卵胞径を計る事ができるんですって手(パー)

超音波を使って計測されるのですが、いつ計ればいいのか?というと・・・目

生理が始まったら、卵胞刺激ホルモンが分泌されていく事で、
1日に2ミリずつ大きくっていき、20ミリくらいになってくれるのが、卵胞の理想のサイズexclamation

最初のうちの卵胞は、大きさが5ミリとなっているんですよ。

自分の体のなかの卵胞の大きさがそのくらいというのも、私は初めてしりましたわーい(嬉しい顔)

ただし、大きさをキチンと計るためには、排卵時に計らなくてはいけないので排卵日を把握しておく必要があります

排卵の後は、どんどん小さくなってくるので正確な卵胞径を計ることができないからもうやだ〜(悲しい顔)

卵誘発剤を使用している場合は、30ミリくらいにまでなるとされており、
よく排卵誘発剤を使用することで、双子ちゃんが生まれやすくなるという事がありますよね。

それは、排卵誘発剤で卵胞がいくつも成熟してしまうからですがく〜(落胆した顔)


自分の卵子の状態を知るという事は、とても大事ですよわーい(嬉しい顔)

成熟した卵子の状態で、受精できれば、赤ちゃんに出会える確率が高くなりますから、知っておきたい事でもありますよねハートたち(複数ハート)

自分の体を知るということは、大事ですからexclamation×2

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 19:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月26日

不妊に不向きな飲み物とは?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊の原因となってしまうものというのは、些細な事でも気にしてしまいますよねもうやだ〜(悲しい顔)

食べ物などもいろいろとありますが、飲み物の中にも、妊娠に不向きなものがあるのです目


「アルコール」

    090113_2232~02.jpg

アルコールを飲んでの性行為では、妊娠できないという事が多いみたいふらふら

でも、アルコール自体は昔から男性は飲んでいましたよね。がく〜(落胆した顔)

それが、どうして今になってアルコールでは妊娠しにくいという事になるのでしょうか。exclamation&question

それは、昔と比べて現代の男性の精子の量というのは、減少傾向にあるのも関係しており・・・exclamation

ただでさえ少なくなっているのに、妊娠に向いていないアルコールを摂るとなると、生殖能力が低下してしまうのですバッド(下向き矢印)

よって、妊娠できる確率も低くなってしまい・・・あせあせ(飛び散る汗)

もちろん、350mlくらいの量であれば問題はありませんが、毎日過度な量を飲むとなると大問題なんですってexclamation×2

これは、男性に限らず女性にも言えることで、
女性が過度なアルコールを飲むとなると、月経不順の原因になったり、受精や着床を妨げてしまうといわれています


しかし、そうはいってもアルコールが好きな人に、
「妊娠の為にやめなさい!」といきなり言うのも、
酷な話ですよねがく〜(落胆した顔)

その場合は、完全にアルコールを断つのではなく、コップ1杯程度にするように心がけたり、毎日飲むのではなく、1日飲まない日を決めたりするといいかもしれませんグッド(上向き矢印)


アルコール以外にも、妊娠に向いていない飲み物があります。目

「コーヒーや紅茶」

   dri0004-001_m.jpg

お茶もそうですが、カフェインが入った飲み物になりますが、
毎日コーヒーや紅茶を飲んでいる人というのは、多いと思いますよふらふら

お茶なんて、毎日飲んでいる人はたくさんいますよねむかっ(怒り)

ですから、飲むのをやめるというのではなく、
できれば、温かいものを飲むようにすることが大事なんですグッド(上向き矢印)


あまり、神経質にならずに体を冷やさないという事を頭に入れておくだけで十分exclamation×2

不妊症になるからといって、今まで飲んでいたものをぱったりやめるというのは辛い話ですし、
何よりもストレスの原因になってしまいますから、深刻に考えすぎないように・・・


私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月24日

副性器機能障害は不妊の原因になる

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

男性が不妊の原因を抱えている割合というのは、意外と大きいのですもうやだ〜(悲しい顔)

   86d7f76d759f7a8718162a13ce6022_s.jpg

その原因の一つに、副性器機能障害という症状があり、精巣以外に原因があるという事なんです

どの部分の事をいうのかというと、性器以外のところであり、精管や精嚢、尿道腺や陰茎、副こう丸といった副性器と呼ばれている場所目


なぜ、不妊の原因になるのか?・・・
それは、これらの機能に問題があり射精自体ができないのです


射精ができないとなると、もちろん妊娠することはできませんパンチ

なぜ、このようなことになるのか?というと・・・もうやだ〜(悲しい顔)
感染や炎症によるものといわれています。

いくつもある副性器の中でも、どこに原因があるのか?という事を具体的に調べて、治療を進めていくことになりますががく〜(落胆した顔)

感染が炎症によって、機能に問題が起きている場合は、
薬などの投与で完治することができるので、治る確率はかなり高くなるので安心してくださいわーい(嬉しい顔)

逆に、精神面などの問題によって機能に問題が起きている場合は、完治に時間がかかるケースもあるようですねちっ(怒った顔)

軽い程度であれば、治る可能性も高くなるので早めの受診が大事exclamation×2

そのためにも、自分自身で「おかしい?」と感じるサインがほしいところです。

・陰部がいつもよりも熱をもっている感じがする

・射精するときに、痛みを感じる

・頻尿や残尿感があったり、排尿痛がある場合

これらの症状があったら、おかしいと怪しんでみて、大丈夫と勝手に判断せずに病院にて受診してください


私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月23日

中絶が不妊の原因となる?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

いろいろな事情で、どうしても中絶を選ばなくてはいけないという事もあるでしょうもうやだ〜(悲しい顔)

もちろん医学的には、中絶行為というのは正当化されることではありませんが、実際に経験している人もいますバッド(下向き矢印)

実は、この中絶によって先々妊娠できないという事になってしまう場合もあるのです。


理由としては・・・
中絶をしたことによって、何らかの炎症が起きて詰まってしまったり、癒着してしまったためがく〜(落胆した顔)

私の友人も、独身時代に中絶を1度だけ行ったことがありますふらふら

それから、何年後に結婚して、いざ赤ちゃんがほしいと思ったときに、全然恵まれず、
病院で診察してもらったところ、不妊の原因が卵管の癒着だということが分かりました
もうやだ〜(悲しい顔)

本人が言うには、
たぶん、独身時代の中絶が原因だろう・・・と。あせあせ(飛び散る汗)

人工中絶を行う事によって、合併症になりやすく、
その合併症が原因となって、不妊という事になってしまう事もあるのですもうやだ〜(悲しい顔)

でも、若いころに行った中絶が、先で不妊の原因になるとは当時はわかりませんし、そこまで考えないのかもしれませんバッド(下向き矢印)

それだけ、女性の体の中というのは繊細であるという事ですふらふら

しかも、自分の体の中というのは見ることができませんから、子宮自体がどのような形をしているか?などは、図で見たことがあっても実際に見たことがないはずパンチ

ネットなどで、子宮などの画像が出ているものもありますから、見てみるといいか・・・

結構、びっくりしますよ目

中絶という選択をしたことによって、卵管が詰まったりしてしまうという事になるのもうなづけましたむかっ(怒り)


病院で、過去に中絶をしたことがあると伝えると非難する先生もいるかもしれませんが、もう過去の事ですからその時のことを悔やんでもしかたありませんふらふら

これから、どうするのか?という事を考える方が大事ですよ手(パー)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 08:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月22日

不妊の原因、キャッチアップ障害とは?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

キャッチアップ障害というのが、不妊の原因になることがあります。もうやだ〜(悲しい顔)

どのような障害かというと・・・目
卵管采といって卵子を卵管に取り込まなくてはいけない部分が、まったく機能しない症状の事です。

    uterus3.gif

卵管采は、卵管の先の方に位置しており、排卵に合わせて卵子を取り込まなくてはいけないのに、それがうまくいかない事で、不妊の原因となっています

理由としては、卵管の癒着や炎症ですが、年齢も関係している場合もあるみたいふらふら

卵管の検査で判明することですが、腹腔鏡検査を行うには麻酔を使用しなければいけませんから、検査といっても簡単にできるものではありませんバッド(下向き矢印)

また、卵管が癒着している場合は手術によって治療を行っていきますが、
手術によって、癒着してしまった卵管を通るようにしても、そのあとに再び癒着してしまうというパターンもあります



実は、このキャッチアップ障害が原因で不妊に悩んでいる人は多いんですよ。パンチ

でも、卵管というのは一つではありません。

どちらか片方が癒着などしていなければ、問題なく妊娠できる可能性もありますから、あきらめないでexclamation

しかし、両方とも癒着していて度合いがひどい場合は、妊娠する方法としては「体外受精」になります目


キャッチアップ障害になってしまうと、薬だけの服用では治ることは困難なので、予防対策というのも必要になってきますね手(パー)

予防方法としては、生活環境を見直して、ストレスをためないようにするという事や、便秘にならないように注意するという事exclamation

人によっては、漢方を使ったり鍼灸を行う人もいますが、癒着している場合は、意味がありません。2

ストレスを解消するという場合などには、いいかもしれませんけどねわーい(嬉しい顔)

私が本当に妊娠出来た方法は
こちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 20:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月21日

不妊の原因が分からない

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

生殖器官などに何らかの原因がある事で不妊であるという場合だと、何らかの治療方法というのはありますが、そうでない場合は治療方法を見つけることができませんがく〜(落胆した顔)

実は、不妊の原因が何なのかわからないというケースも、少なくないのですバッド(下向き矢印)

    t02200154_0457032013160287021.jpg

割合としては、不妊で悩んでいる人の約30%が、原因が分からないといわれているくらいだから、びっくりですよね目

原因が分からないとなると、どのような治療を行えばいいのかわからなくなるので、もちろん医師も頭を抱えてしまうことに・・・

特に、排卵も行われていて、子宮にも何の問題もない、精子にも異常はないという場合は、一番難しいのかももうやだ〜(悲しい顔)

それでは、どのような不妊治療が行われるのかというと・・・
ほとんどが、体外受精を行って妊娠をさせるというやり方が一般的な方法なんですって


でも、体外受精と聞くと、経済的な面はもちろんですが、精神面でもかなり不安になるはずですから、
病院で原因不明であるという診断をされた場合、とりあえず他の病院でも診察を受けてみるのもいいかもしれません


他の病院にいっても同じ診断をされた場合は、自分で安心できる病院を決めるといいと思いますよ


原因不明の場合の多くが、ストレスなどの精神面の不安などとも言われていますバッド(下向き矢印)

「早く赤ちゃんを作らなきゃ」という周りからのプレッシャーによるもののせいで、
精神面に負担がかかってしまい妊娠できなくなるという事等もあるのかもしれませんバッド(下向き矢印)

これは、本当につらいものですからがく〜(落胆した顔)

中には、原因不明なら仕方がないとあきらめてしまった途端、妊娠したという話もたくさん聞きましたグッド(上向き矢印)

この場合は、不妊かも?と思って診察を受けたことで、不妊の原因となる障害が自分や相手になかったという事が分かるだけで、精神面の負担が楽になれて妊娠できたんじゃないかな?目

すべてが同じようなことになるとは言い切れませんが、
少なくとも不妊の原因となるのは体だけではなく心も関係してくるんでしょうね
バッド(下向き矢印)

実際に、不妊治療を続けたことで疲れてしまい、
しばらく不妊治療を休んだ時に妊娠したという事も、聞いたことがあるし、私の友人もその一人なんですよわーい(嬉しい顔)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 00:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月20日

自分では気づかない?黄体化未破裂卵胞

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

黄体化未破裂卵胞という言葉は、あまり聞いたことがないと思いますふらふら

私自身も初めて聞きました目

どのような症状の事をいうのかというと・・・
排卵に異常がある状態の事ですがく〜(落胆した顔)

      luf.png

排卵というのは、妊娠にはとても重要なものですから、排卵に異常があるという事は不妊の大きな原因になってしまいますバッド(下向き矢印)

自分がちゃんと排卵しているかどうか?というのは、
基礎体温を測る事でグラフ表を見てみるとわかりますが、
基礎体温のグラフを見る限りでは排卵している?と安心していても、実は排卵していないという事もあるんです
ふらふら

黄体化未破裂卵胞というのは、卵胞から卵子が出ていないという事になるので、排卵していないという意味を表わしていますちっ(怒った顔)

そうなってくると、どんなに頑張っても妊娠できませんもうやだ〜(悲しい顔)

治療方法としては、黄体化未破裂卵胞と診断された場合は、まず最初に排卵誘発剤を使う方法が行われます。


また、厄介なことに、素人残念ながら基礎体温だけでは、この黄体化未破裂卵胞には気づきにくいため、難しいのですパンチ

ですから、基礎体温を計っているのに、なかなか妊娠できないという場合は、病院に行くことをおすすめします手(パー)

のんびりしていてはダメexclamation×2手(グー)

そのうち・・・そのうち・・・と思っていると、時間ばかりが経ってしまい、治療なども困難になってしまいますよバッド(下向き矢印)

不妊治療を私自身初めてみて感じたことは、目時間は無駄にできないという事でした

ですから、早めの判断をするというのは大事な事ですし、後々大きな影響を及ぼしてきますexclamation×2


いろいろな情報を素人判断で解釈していると、全然自分が想像していない不妊の原因であったりしますから、やはり専門医に相談することが一番の近道ですよ手(チョキ)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 20:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月19日

深刻な問題!ダイエットと不妊の関係

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

今、若い女性の間でのダイエットが問題視されていますexclamation×2

    33.jpg

ニュースなどでも取り上げられていましたが、
最近の若い女性の摂取カロリーは、なんと戦後直後よりもひどいという事。


終戦直後というと・・・食べ物もまともに手に入らなかった時代ですよねがく〜(落胆した顔)

その頃と同じというくらいですから、いかに食べないかという事なんですバッド(下向き矢印)

インタビューでも、

朝・・・何も食べない

昼・・・お菓子を少し

夜・・・具なしのうどん

という風に、信じられない食生活を続けている人もいました。


また、自分が痩せているか?太っているか?というアンケートに対しても、
どこから見ても痩せている部類に入るタイプでも、
自分を「太っている」と答えていたんです目

ただ栄養不足で痩せてしまうというだけではなく、それが今不妊にも大きく影響してくるという大きな問題にもなっているといっていましたパンチ

ただでさえ少子化といわれているのに、若い女性に不妊症の人が増えてしまうと、ますます少子化問題が深刻なものになってきますよねもうやだ〜(悲しい顔)

しかも、やせてしまう事によって、実際に生理が止まってしまったという女性たちもいましたよちっ(怒った顔)

その女性は、生理がとまって慌てて、食べ物を食べるようにしたと話していましたが、
このような食べ方こそ、リバウンドといって、一番太ってしまう食べ方なのですバッド(下向き矢印)

普段とっていない栄養を、急激に摂ることによって体がどんどん欲してしまい、前よりも太ってしまうからあせあせ(飛び散る汗)


どうして、そこまで痩せなきゃいけないの?というと・・・

女性からみると、がりがりと痩せている方がいいという人が多いのですが、
男性から見ると、実はある程度お肉がついている女性の方が魅力的だという回答も多いということから、
男女間の女性対しての美的感覚にも、違いがあるようです。


ミスユニバーサルの女性たちに関わり合いのある方が話していましたが、
「あの抜群のスタイルと持っている女性ですが、一人ひとり体脂肪を計ったみたところ、なんと体脂肪の平均は21%だったんです」と話していました。

私もびっくりしました目

「彼女たちは、体にお肉はつけてもウエストを絞る運動をしたりと、メリハリをつける体作りをしているんですよ」と話していたんです。

なるほど〜、これこそが本当にスタイルがいい美人なんだな!!って、思いましたグッド(上向き矢印)

ガリガリに痩せて女性的な魅力をなくしてしまって、不妊症にもなってしまうとなると・・・
何もいいことないですよねバッド(下向き矢印)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月18日

不妊のサイン?生理不順を侮ってはいけない

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

生理不順ってよくあることだと思ってしまいがちですよねふらふら

    007-4fujun-woman.gif

私もその月に、いろいろと忙しかったりストレスになることがあると、月経のリズムが狂ってしまう事もありますがく〜(落胆した顔)

・きっと今月は忙しかったからだろう

・環境が変わったからだろう

・睡眠不足が続いたからだろう

など・・・自分なりに解釈して、生理不順であることを気にしないようにしているような気がします


今まで、月経のリズムが崩れた事がないという人の場合だったら、
特に周期が乱れると分かりやすいので、あれ??と分かりやすいかもしれません目

しかし、普段から月経のリズムにずれがある人の場合だと、あまり気にしないまま放置してしまいます。


実際に、そのような経験をしている女性って多いみたいバッド(下向き矢印)

でも、女性にとって月経のリズムの乱れや、生理不順というのはいろいろな意味を含んでいる事でもあります

月経があるから大丈夫exclamationと思っている人でも、実際には排卵が行われていないというケースも少なくないのですがく〜(落胆した顔)

放置すればするほど、不妊の原因も見過ごしてしまうという危険性もあるんですよパンチ

それでは、「生理不順だと妊娠できないの?」というと、
そうではありません。わーい(嬉しい顔)

もちろん、生理不順でも妊娠している人はたくさんいますグッド(上向き矢印)


たとえそうであっても、生理不順は女性の体調の変化のサインでもありますから、原因を突き止めることは大事なことなんですちっ(怒った顔)

まだ、若いから大丈夫!と思っている女性も多いですが、
先の事を考えると重要な問題に発展してしまう可能性だってバッド(下向き矢印)


私の友人も、順調だった月経が乱れるようになったのを年齢のせいだと勝手に思い込んで、

いつか元に戻るだろうとそのままにしていましたふらふら

すると・・・目

なんと、排卵が行われていないことにずっと先になって検査を行ったときに判明したんですexclamation×2

結局、不妊治療を行わなくてはいけなくなりましたバッド(下向き矢印)

私もびっくりしましたが、
「生理はあったのに、排卵していなかったなんて・・・」と、当の本人が一番驚いていましたね。


「まさか、そんなことはないだろう」と、
他人ごとに思っていたことが、自分に起こるんだという事を感じたと話していましたふらふら


仕事が多忙で、1か月だけ生理不順だったという人の場合だと、それほど気にしなくてもいいかもしれませんが、2か月、3か月と続くようであれば、やはり病院に早めに行くことをお勧めします。

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月17日

抗透明帯抗体は不妊の原因?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

抗透明帯抗体というのは、あまり聞きなれない言葉です耳

何の事か?というと・・・

侵入してこようとする精子を透明帯と呼ばれている部分で、受け入れない状態にしてしまうという事なのです

つまり、精子に対してアレルギー反応を起こしてしまうという、
実に厄介なものであり、結果として精子を拒絶してしまうとなるのですから、
妊娠は難しいという事になるから最悪な症状になりますよね



診察方法としては、性交以後の精子の動きを調べるという「フーナーテスト」となっていて、精子に動きがない場合、抗透明帯抗体の疑いが出てくることに・・・もうやだ〜(悲しい顔)


治療方法としては、残念ながら根本的な治療方法がありませんバッド(下向き矢印)

ですから、不妊の原因とされた場合妊娠できるようにするためには、
体外受精しか選択がなくもうやだ〜(悲しい顔)

つまり、受精すること自体ができないわけですから、受精した卵を子宮内に戻す方法しかないのですがく〜(落胆した顔)

妊娠したいのに、精子を拒絶してしまうという最悪な状態ですよねパンチ

だって、気持ちは妊娠したくてたまらないのに、体がまったく真逆の反応をしてしまうのですから・・・あせあせ(飛び散る汗)


それと、もう一つ問題なのが、
この抗透明帯抗体というのは、気づきにくいという事なのですパンチ


なぜなら、排卵も正常にあり生理も規則正しくありますし、卵巣事態にも何の問題もないから・・・


よって、自分自身でも思い当たる事がない・・・という人が、不妊検査をしてわかるというケースがほとんどなのですバッド(下向き矢印)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月16日

奇形精子とは?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊の原因として挙げられるものに、「奇形精子」があります。ちっ(怒った顔)

奇形精子というのは、名前の通り精子の形に異変がある事を意味しているのですexclamation
    精子s奇形.gif

実は・・・
誰の精液の中にも奇形精子というのはあります
がく〜(落胆した顔)

これには、正直驚きでした目

なぜなら、奇形精子が誰にでもあるという認識がなかったですもん。

奇形精子の量が多いか少ないかという事によって、
診断が下されますが、通常正常精子が全体で30%以下だった場合に、精子奇形症とされます
ふらふら

奇形精子が多いと、妊娠しにくいとされており、たとえ、受精に成功したとしても染色体異常によって育つことができないという結果になりかねませんバッド(下向き矢印)


実際に、私も流産を何度かしましたが、その時に医師が「誰にでもこのようなことは起こり得ることなので」という事を言われましたねあせあせ(飛び散る汗)

今思えば、主人の奇形精子があったのかな・・・と思っちゃいましたがく〜(落胆した顔)


奇形精子と診断されたばあいの、不妊治療としては、
正常な精子だけを選択して行われる、人工授精か体外受精になりますむかっ(怒り)

原因としては、精索静脈瘤なども考えられ、その場合は、手術によって改善されるので心配はないですが、まれに過度なストレスが原因の場合もあるようですよ


また、形精子だと診断されてしまうと、男性として落ち込んでしまうかもしれませんバッド(下向き矢印)

もしかして、奇形児が生まれてしまうのでは?
という思いがよぎる人もいると思いますが、奇形精子自体には受精する能力が低いといわれているので、そこまで心配する必要はありませんわーい(嬉しい顔)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月15日

不妊の原因となる子宮内膜増殖症とは?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

子宮内膜増殖症というのは、子宮内膜が異常に増殖してしまう状態の事ですちっ(怒った顔)

   ill_06_04.gif

まずは、子宮内膜の細胞の核に異常があるかどうかを、内膜を取って行う検査をします目

その検査によって、子宮内膜増殖症と子宮内膜異型増殖症という二つの種類に分けられるのです

子宮内膜増殖症の場合は、自然に治るとも言われていますが、子宮内膜異型増殖症では子宮がんになるケースもあるという事で注意が必要になってきます
exclamation×2

原因は、黄体ホルモンが分泌されない事で、子宮内膜へ卵胞ホルモンが作用してしまうことによって内膜が過剰に増殖してしまうみたいがく〜(落胆した顔)

多嚢胞性卵巣症候群の場合だと、排卵後に黄体ホルモンが欠如してしまうため、子宮内膜増殖症になりやすいといわれていますバッド(下向き矢印)

主な症状としては、不正出血なので、少量だと気にしないという人もいるかもしれませんが、今までなかった場合はおかしいと思ってください。


不正出血だけだと、つい見過ごしがちになりそうですが子宮がんに進行する場合もあるので、注意が必要ですむかっ(怒り)


治療方法としては、排卵誘発療法がおこなわれ、他には、周期的黄体ホルモン療法となどが行われますexclamation

異型のない場合であれば、問題はありませんが、
もし子宮内膜異型増殖症の場合だったら子宮鏡検査などをおこない
子宮がんを除去していかなくてはいけませんちっ(怒った顔)

場合によっては、子宮全摘出という選択もしなくてはいけないかもしれませんパンチ

そうなる前に、やはり早期発見が重要ですから、不正出血という症状に敏感になる必要がありますね。

子宮内膜異型増殖症でも、出産を希望する場合も可能ですわーい(嬉しい顔)

しかし、そのようなときには子宮内膜全面掻破を行った後にホルモン剤による治療が行われますが、
進行度合いによっては、どうしても子宮を残すという選択ができない場合もあるので、やはり早期発見が重要になってきますexclamation×2

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月14日

不妊の原因となる有茎性粘膜下筋腫とは?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

有茎性粘膜下筋腫というのは、あまり聞きなれない名前ですよね目

子宮筋腫の一種になりますが、有茎性粘膜下筋腫の場合は子宮の粘膜下にできる筋腫の事をいいますexclamation

    submucosal.jpg

子宮内膜に影響を与えてしまうタイプの筋腫なので、そのままにしておくと大きくなってきて不妊の原因にもなりかねませんもうやだ〜(悲しい顔)

有茎性という名前のとおり、茎をもって突き出している症状になるようですねもうやだ〜(悲しい顔)

その茎の部分がねじれてしまう場合を、有茎性漿膜下筋腫といいますバッド(下向き矢印)

放置しておくと、大きくなってしまい子宮頸部にまで下がってしまうという恐ろしい事態になってしまい、
そうなると子宮口から膣にかけてはみ出すような感じになり、
まるで出産するような陣痛のような激し痛みを起こしてしまう事になりかねません
パンチ

陣痛のような痛み・・・となると目
想像しただけでも、おなかが痛くなりそうですドコモ提供

ここまで症状が進行してしまった状態になると・・・
子宮頸部筋腫とも呼ばれているのですバッド(下向き矢印)


特徴としては、内膜が引き伸ばされているような状態で、分有茎性粘膜下筋腫の症状としては、やはり月経時に大量の出血がありますexclamation×2

その量も半端な量ではないので、おかしいと必ずきづくはずですが・・・目

他にも、おりものの異常が特徴的ですね。

おりものの量が多いのはもちろんですが、色も黄色を帯びていたり水のようなおりものが、日常的に出ている状態になります


いずれにしても、明らかにおかしいと感じる症状なので、気づいた時点で早めに病院で受診することをおすすめしますexclamation×2

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月13日

子宮内膜ポリープの症状とは?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

子宮内膜ポリープというのは、内膜の中に粘膜から発育してしまったイボのようなものがく〜(落胆した顔)

    genin_polyp.gif

大きさは、小さい場合だと1センチにもならないものもありますが、大きくなってしまうと10センチを超えてしまう場合もあり、子宮口の外にでてしまうくらいにまでなりますパンチ

原因としては流産や炎症など、いろいろなものが考えられますちっ(怒った顔)
ただ、子宮内膜ポリープの場合は悪性のものほはほとんどなく、良性の腫瘍となっています。

検査方法としては、超音波検査やMRIで行う事がほとんどですが、より詳しく検査するために子宮鏡検査が行われますが、その場合、子宮内膜ポリープがほかにもいくつも見つかるというケースが多いようですね目

もっとも発見しやすいのは、生理中か生理直後exclamation

子宮内膜ポリープができていると、不妊ににも大きく関係してきて、その理由として子宮内膜ポリープが邪魔をしてしまい受精卵が着床することができないからですがく〜(落胆した顔)

また、子宮内膜ポリープととても似たようなもので、有茎性粘膜下筋腫、他にも子宮頸管ポリープや子宮内膜増殖症というのもあります。

子宮内膜ポリープの症状の特徴としては、不正出血や重度の貧血や生理痛が主となっていますが、なかには症状がまったくないという人もいるみたいふらふら


治療方法は、簡単なものであれば、検査の段階で取り除く事ができます。

しかし、ほとんどが手術によって行われ、ポリープの大きさによって異なりますが、日帰り手術で済む場合が多いようですわーい(嬉しい顔)

ポリープが大きい場合は、電気メスを使って取り除くことになりますが、
そこまで難しい手術ではないので、心配する必要はありませんよグッド(上向き矢印)


私の友人が、子宮内膜ポリープの手術をおこないました目

最初の子宮口を開くために、ダイラパンというものを挿入するみたいですが、それが思ったよりも痛かったと話していましたねもうやだ〜(悲しい顔)

そして、ダンラパンが水分を含んで子宮のなかで大きくなるときに、生理痛に似たような痛みがあったみたい

それから点滴によって麻酔を行い、手術を行いましたが、
手術後は、決して快適なものではなく自宅に帰っても気分が悪い状態がしばらく続いたようですバッド(下向き矢印)

その時に、他にも数個のポリープがあり一緒に取りました。

手術は思ったよりもきつかったようですが、おかげで、内膜がきれいになったので着床率も高くなったと喜んでいましたよ手(チョキ)

費用は二万円くらいだと話していましたねふらふら

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月11日

子宮内膜炎と子宮内膜症は全然違う

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

子宮内膜炎と子宮内膜症というのは、言葉は非常に似ていますが、全然違うものexclamation

子宮内膜炎というのは、子宮内膜部分といって月経時にはがれて落ちていく部分の事を言い、その部分が炎症を起こしている状態

子宮内膜症というのは、子宮内膜というのが子宮以外の場所に出来てしまうものなので、全然、別物です

    8Eq8B7B93E0968C8FC7907D89F0.jpg

子宮内膜炎であれば、ほとんどの場合が抗生物質などの薬物療法によって治すことが可能ですが、子宮内膜症となると卵管や卵巣の癒着などが原因によって起こってくるので、治すことがかなり難しくなります2

いずれの場合も不妊の原因になってしまい、どちらも、早めの治療が望ましい症状でもあるのですちっ(怒った顔)

子宮内膜炎や子宮内膜症のいずれも、症状がとても似ており、月経の量が異常に多くなったり、血の塊のようなものが出るようになるという異変が見られ、月経痛も異常にひどくなってしまうのも特徴の一つexclamation×2

何かおかしい?何かいつもと違う?と感じたら、早めに病院にて診察を受けることが大事exclamation×2

私の姉は、子宮内膜症が原因となって妊娠することができませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)

子宮内膜症の原因としては、卵管の癒着ちっ(怒った顔)

卵管が癒着してしまうために、排卵が行われずに妊娠できなかったのですあせあせ(飛び散る汗)

そうなってくると体外受精という方法が、主に行われるのですが、なかなか本人が体外受精を行う勇気が持てずに断念することになりましたふらふら

体外受精をして、1回目で妊娠できればいいのですが、そうでない場合は、精神面の負担と経済的な負担がかなり多くなってきますし、姉の知人が体外受精を行っていたせいもあり、いろいろな詳しい話を聞いていたのだと思いますふらふら

そのこともあって、体外受精を行いませんでしたバッド(下向き矢印)

今は若い女性の間でも子宮内膜症であることも多く、自覚症状が分かりずらいためにそのまま放置している人もいて、結婚してから妊娠できず診察を受けて気づくというパターンが増えてきています。

先の事を考えて、大丈夫!と勝手に思わずに思い切って受診することも大事ですねふらふら

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月10日

子宮内腹炎の症状とは?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

子宮内膜炎というのは、慢性化してしまう危険性がありますもうやだ〜(悲しい顔)

慢性化してしまうと、自覚症状がないので気づきにくくなってしまう上に、そうなってしまうと、ますます症状が知らない間に悪化してしまうのです2

症状としては、生理時の下腹部痛がひどくなるという事が大きな特徴exclamation×2

下腹部痛が普段からあるという人にとっては、気づきにくい症状ですが、痛みがいつもと違うと感じるくらいに変わってきますふらふら

しかも、おりものの量もどんどん増えてくるので、あれ??と思ったら注意してくださいexclamation

また、おりものの中に微量でも血が混じってしまう事もありますし、膜のようなものが混じってしまう事があり、ひどい場合には、発熱さえもしてしまうので、明らかにおかしいと思うはず目

なぜ、子宮内膜炎になってしまうのかというとパンチ
膣から細菌やウイルスが侵入してしまう事が原因であり、子宮頸管から子宮内膜へと感染がどんどん進んでしまえばしまうほど、治療も難しくなってしまいますから、早めの治療が必要
ちっ(怒った顔)

もっとも多い原因菌は「クラミジア」で、主にセックスによって感染してしまい、他には、ブドウ球菌や大腸菌、淋菌があります。



治療方法は、やはり抗生物質などの内服になりますが、骨盤まで感染がすすんでしまうと、内服薬だけでは治すことができないので手術という事になってしまいますバッド(下向き矢印)

若いころに感染していて、症状に気づかないまま不妊症になってしまうという事もよくあるようですねもうやだ〜(悲しい顔)

セックスだけが感染の原因ではなく、流産や中絶を行ったときに子宮内膜に傷がついてしまう事によっても感染してしまう可能性はあるので注意してくださいexclamation

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月08日

子宮内腔癒着の症状とは?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

子宮内腔癒着とうのは、流産や中絶といった手術を何度も行ったことで、子宮内膜基底部が傷つくことによって、内壁が癒着してしまった状態ですふらふら


帝王切開を行ったことで、なってしまう事もあるので、
二人目を作ろうと思っていてもできない!という時には、子宮内腔癒着が考えられます。バッド(下向き矢印)

原因としては、細菌に子宮内腔が感染して、炎症をおこしてしまったり、子宮の内部が傷ついて癒着するという事につながっていきますバッド(下向き矢印)

どのような症状が起こるのか?というと、
主な症状としては、月経の量が急激に少なかったり、無月経になったりという症状がく〜(落胆した顔)

月経の量が少ないというだけでは、なかなか自分で子宮内腔癒着という事には気づきにくいので、そのまま放置しておく人も少なくありませんもうやだ〜(悲しい顔)

検査は、子宮卵管造営検査と子宮鏡検査

治療方法としては、癒着した部分を子宮鏡した手術によって、はがすことになりまが、手術をした後に子宮内膜炎になるリスクもあることは覚えておく必要がありませすふらふら

子宮内腔癒着は、子宮内膜がくっついている状態ですから、流産してしまうという前に着床自体ができなくなってしまいます。

また、一度手術ではがしたとしても、再び癒着してしまわないように子宮腔内にバルーンやリングなどを挿入するという処置がとられるようですね目

しかし、子宮内腔癒着であっても、妊娠することは可能ですが、手術後に再癒着などを繰り返してしまい、なかなか受精することができない可能性も出てきますグッド(上向き矢印)

よって、子宮内腔癒着の場合は、体外受精を行う人が多くなってきているみたいがく〜(落胆した顔)

ただし、体外受精をしても、子宮に受精卵を戻して育てなくてはいけないので、体外受精を決めた場合子宮内に戻す時期を考えて剥がす治療が必要になってきます。

癒着した部分をはがしたら、なるべく早く妊娠するようにというのが、理想的ですねわーい(嬉しい顔)


私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月06日

子宮線筋症の治療方法とは?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

子宮線筋症とは、良性の腫瘍で、子宮内膜症が原因となって、おこってしまう疾患の事を言いますふらふら

    kinshu_02.gif

症状としては、子宮の筋肉の中に、子宮内膜が入り込んでしまう事によって、子宮が腫れてしまう状態になりますバッド(下向き矢印)

子宮線筋症になってしまうと、月経痛や下腹痛がひどくなってしまうのが特徴的exclamation

そのまま放置していると、不妊の原因となってしまうので見過ごせませんちっ(怒った顔)

しかも、進行性の病気なので、目
月経の量が多いとか痛みがひどいという場合は、産婦人科を受診してください。

良性ですから癌などの悪性の病気にはならないのですが、月経のたびにつらい思いをしなくてはいけないので、早めの治療が大事exclamation×2

月経時に痛みがあっても、市販の鎮痛剤で紛らわせている人もいますが、受診してみたら実は子宮線筋症だったというケースも少なくありません。

もっとも厄介なのは、放置しておくことによって、不妊の原因となってしまう事


今までの月経痛とは違うとか?量が異常に多い!!などの症状が現れた時は、何らかの原因があると思っていいでしょうもうやだ〜(悲しい顔)

治療方法としては、昔は子宮を全部取り除くという方法が行われていましたが、そうなってしまうと子供を産むという選択をあきらめてしまわなくてはいけなくなりますバッド(下向き矢印)

そのため、子宮の一部だけと摘出するという方法や、薬物療法がおこなわれます。目

しかし、かなり進行している場合は、子宮を全部とらなくてはいけない!という危険性もでてくるのですがく〜(落胆した顔)

早い段階であれば、子宮を全部取らなくても治療ができますし、子宮線筋症は進行性の強い病気となっていますから早めの受診が大事exclamation

診断方法としては、内心とエコー検査、またはMRIが行われていますふらふら

子宮線筋症は、絶対に妊娠できないという事でもなく、妊娠・出産することで改善するという事もあるようですねわーい(嬉しい顔)

以前高齢の方に多かった病気なのですが、最近では若い世代の人たちにも増えてきており、再発してしまう危険性も高いので、そのことは頭に入れて、定期的な健診は必要ですよ手(パー)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月04日

弓状子宮の治療方法とは?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

「弓状子宮」というのは、子宮の上の部分がくぼんでいる状態です目

   37-300x2251.jpg

くぼんでしまう事によって、子宮の中が弓のような感じになっているので、この名前が付けましたふらふら

なぜ、くぼんでしまうのか?というと・・・
膣側に引っ張られている感じなるので、弓の形になるようですがく〜(落胆した顔)

しかし、他の子宮の奇形とは違って、形以外で何も異常がない場合はあえて手術などを行って治療を行う必要もないみたいわーい(嬉しい顔)


それではなぜ、「弓状子宮」不妊の原因になるのか?目

それは、着床する際に、このくぼみが邪魔になってしまい着床しにくくなるからですバッド(下向き矢印)

でも、子宮内が癒着しているわけでもありませんから、子宮奇形の中でも最も妊娠しやすいといってもよいくらいグッド(上向き矢印)

実際に、弓状子宮であっても妊娠・出産をしている人はたくさんいますハートたち(複数ハート)

よって、診断でわかったとしても、それほど落ち込む必要もありませんわーい(嬉しい顔)

子宮奇形の場合、流産や早産の心配があるといわれていますが、
弓状子宮の場合はそのような心配はないのか?と気になりますよね。目

弓状子宮自体には問題はないのですが、それにプラスして筋腫などができている場合は、やはり流産などの危険性も出てきますパンチ

筋腫のできる場所にもよりますが、弓状子宮は上の部分がくぼんでいるため、普通の子宮の大きさよりも若干小さめなのも特徴でもあり、そうなると筋腫ができているとなおさら狭くなるので着床が難しくなってしましますふらふら

弓状子宮で筋腫ができてる場合だと、手術が行われる確率が高くなりますが、妊娠できる確率は低くありせんから様子を見ましょうという診断になると思います。

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月03日

双角双頚子宮・双角単頚子宮の治療方法とは?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

「双角双頚子宮」とは、子宮の中に内腔が二つある状態です。
   
    36-300x2251.jpg
    
重複子宮は、完全に子宮が二つに分かれていて膣も二つあるというものですが、双角双頚子宮は膣は一つで子宮の中が分かれているというもの。

子宮奇形の中でも、一番多いケースとなっています。

ただ、双角双頚子宮であっても重複子宮と同じで妊娠することは可能で、自覚症状は特にないので自分でも気づかないことも多いようですね。

診断方法は、重複子宮と同じで超音波検査やMRI検査exclamation

原因としては、遺伝によるものがほとんどとだといわれていますバッド(下向き矢印)

また、流産や早産しやすくなっているので、そのことが原因で診察を受けてわかる事が多いようですね。


治療方法としては、
子宮の中の分かれた状態だ左右の差があまりにも違う場合などは、手術しか選択がありません。

手術方法としては、腹腔鏡手術や回復手術を行って、子宮内の癒着している部分をはがしていくことになります。

また、出産方法は、帝王切開が多いようですが自然分娩も可能グッド(上向き矢印)なので、出産に関しては安心してもいいですよ。

一つ心配なのは、子宮内が二つに分かれているので胎児が大きくなるのが大変かもという事ですもうやだ〜(悲しい顔)

こればっかりは、妊娠して経過をみていかないと分からない部分でもありますがく〜(落胆した顔)

でも、問題なく出産している人もいるので、あまり深く考えすぎないようにすることも大事exclamation


「双角単頚子宮」は、双角双頚子宮が進行した状態の事を言います。

癒着の度合いがひどいと、生理痛がひどいというのが特徴的なので、会社や学校に行くこともできず寝込んでしまうというほどの痛みがある場合は、一度検査をしてみることをお勧めします目

子宮がハート型のように分かれているため、流産を繰り返してしまったり妊娠しても発育不全になる可能性もないとはいえませんがく〜(落胆した顔)

子宮奇形の中でも、双角単頚子宮は流産率はもっとも高くなっているので、妊娠した場合激しい運動などを避けてできるだけ静かに過ごすように心がけてくださいね。

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月01日

重複子宮の治療方法とは?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

子宮奇形の一つ「重複子宮」は、子宮が左右に分かれている状態の事をいいます目

   111.jpg

子宮奇形の中でも「重複子宮」は、もっとも妊娠することが可能となっていますが、妊娠した場合自然分娩は無理なので帝王切開という対応になります。

その理由としては、子宮の入り口が分かれていることもあるので、たとえ妊娠しても産道を赤ちゃんが通ることができないから。


しかし、自分が重複子宮かどうか?というのは、検診をうけないと分からないものですが、検診も何か症状がないと受けませんよねがく〜(落胆した顔)

流産などを繰り返したり、不妊だと感じてから病院にて診察を受けて知るというケースがほとんどみたいバッド(下向き矢印)

診断方法としては、超音波やMRIといった画像診断と内診が行われます。


そして、子宮奇形だと分かった場合にサイバースコープといったものを使って、より詳しい検査へと進んでいくことになります

そこで、気になる症状は、目
自分自身でわかる重複子宮の症状としては、月経時の出血の異常exclamation×2

子宮が左右に分かれており、片方の入り口が狭い状態になっているので、子宮内に血液がたまりやすくなってしまい、生理痛がかなりひどいという事になるのです。


そうなると、排出されない血液はどうなるのかexclamation&question気になりますよね。

あまりにもひどい月経痛があるという場合などは、子宮口が癒着している可能性が高いので、手術にって癒着した部分をはがして子宮にたまった血液が排出しやすくしますふらふら


また、重複子宮であっても妊娠や出産は可能なのですが、流産を繰り返したり早産の危険性が高くなるという事が特徴でもありますふらふら

妊娠したとしても子宮が二つに分かれているため、成長に影響を与えることがあるために流産しやすくなっており、流産や早産を防止するために行われる手術法が「子宮頸管縫宿術」です。

この手術は、子宮頸管を縫宿することで、出産方法は帝王切開になっています。

どのような手術方法かというと、
「子宮頸管縫縮術」といって、流産しにくくするために子宮頸管を縫うことによって縮めるというやり方。


私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月28日

子宮奇形が原因の不妊

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

子宮は、大きさとしては鶏の卵くらいとなっていて、形は西洋梨のようだといわれていますわーい(嬉しい顔)

しかし、子宮が生まれつき奇形である場合は、不妊の原因や流産の原因となることもあり、子宮奇形には、形それぞれに名前があります。
バッド(下向き矢印)


「重複子宮」


子宮が2つ存在しており、子宮口や膣までもが2つあるという状態

体外受精で妊娠することが多いでしょう。


「双角双頚子宮」


子宮は1つなのですが、子宮内が2つに分かれていて、子宮口も2つある状態

流産をもっともしやすい子宮の形となっていますが、妊娠はできることもあります。


「双角単頚子宮」

子宮内腔がくびれているために、子宮の形がハート型のようになっている状態

双角双頚子宮と同じで、妊娠できる可能性はあります。

   ippan161.jpg

「中隔子宮」


子宮の形には異常はないけれど、内腔に壁ができている状態

早産や早期流産を起こす危険性が一番高いでしょうちっ(怒った顔)


「弓状子宮」

子宮の底の部分がくぼんでいるために、子宮の形が弓のようになっている状態

子宮自体の働きには、影響を及ぼしませんので、手術は必要ないケースがほとんどです手(チョキ)


「単角子宮」

子宮内腔の片側が欠損していたり、子宮の大きさが半分くらいしかない状態

子宮で治すことがかなり困難とされており、妊娠が最もしにくいでしょうパンチ

これらの症状をすべて「子宮奇形」と呼んでいます。

怖いのが、子宮奇形であっても症状がないという事。

不妊ではないか?と思って病院に行ったことで、わかったというケースも少なくありません。


また、妊娠するけれども何度も流産を繰り返してしまうという事も大きな特徴の一つですexclamation×2

子宮奇形ではないか?と疑わしい場合は、子宮鏡検査や卵管造営法などによって診断してわかるようですね

ただし、子宮奇形だからといって、妊娠できないという事ではありませんし、手術などが絶対に必要という事でもありませんわーい(嬉しい顔)

子宮奇形のほかに不妊の原因が見られないという場合や、流産などを何度も繰り返してしまう場合、下腹痛の原因が子宮奇形にあると判断された場合は、手術を行う事になるでしょう。


奇形という言葉を聞いただけで、妊娠を完全にあきらめてしまう人もいますが、妊娠が可能な状態の場合もあるのですぐに諦めないでくださいexclamation×2


また、奇形といわれていない人でも、皆同じ子宮の形をしているわけでもありませんexclamation

人間の顔や体と同じで、子宮の形にも個人差はあるという事は理解しておきましょう。


私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月27日

子宮筋腫が原因の不妊

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

子宮が不妊の原因として、次の7つが挙げられますがく〜(落胆した顔)

「子宮筋腫」

「子宮奇形」

「子宮線筋症」

「子宮内腔癒着」

「子宮内腹炎」

「子宮内膜ポリープ」

「子宮頸がん」



「子宮筋腫」〜子宮内に出来た腫瘍の事

   MMHE_22_246_01_eps_ja.gif

腫瘍には、悪性と良性のものがあります目

現在、子宮筋腫ができている女性というのは実に多く、ほとんどが良性の筋腫というケースのようですふらふら


なぜ、子宮筋腫があると妊娠できないのか?というと・・・

それは、子宮筋腫ができている場所に問題があるのですバッド(下向き矢印)

小さな筋腫であっても、着床しやすい場所に筋腫ができている場合は、取り除かなければ着床できないため妊娠が難しくなります。

また、筋腫というのは大きくなることが多いので、1回の診断で筋腫があるといわれた場合は、定期的に診察を受けなくてはいけませんexclamation×2

私の友人の話ですが・・・
最初筋腫があるといわれた時には小さなものだったので「すぐに取り除く必要はないでしょう」と医師に言われましたが、定期的に検査を受けるようにと言われていました目

しかし、最初のうちは定期的に検査を受けていたのですが、小さな筋腫だからと安心して、そのうちどんどん検査を受ける感覚が伸びてしまったのですパンチ

その結果・・・月経の量が異常なほど多くなり痛みもひどくなったため、再び検査を受けることにりましたがく〜(落胆した顔)

すると、なんと握りこぶしくらいの大きさにまでなっていたのですむかっ(怒り)

もちろん、即手術という運びになりましたもうやだ〜(悲しい顔)

しかも、子宮の全摘出という方法しかなくあせあせ(飛び散る汗)

幸い、友人はすでに子供がいたので問題はなかったのですが、実際に「もうお子さんを望まないのであれば、子宮全摘出したほうがいいので」と言われた時には、子供を予定していたわけではなかったけれど、かなりのショックを受けたそうですもうやだ〜(悲しい顔)

何だか、女性であることから離れてしまう気がしてしまった・・・と話していましたがく〜(落胆した顔)

それだけ、女性にとって子宮を取るという事は、自分でも想像できないほど大きな事なのだと、話を聞いた私も実感したのを覚えていますむかっ(怒り)


また、子宮筋腫は、遺伝の場合も多いみたい

実は私の母も筋腫があり、姉にやはり筋腫ができていましたバッド(下向き矢印)

姉の場合は、卵管の近くにできており筋腫の場所が悪かったため、手術をして取り除くことになりましたけどがく〜(落胆した顔)

卵管を圧迫していたこともあり、卵管が癒着していたこともあり、妊娠することはできませんでしたバッド(下向き矢印)

子宮筋腫によって卵管や卵巣の働きに異常をきたすこともある場合は、やはり不妊の原因になるという事なのでしょう。


私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月26日

トマト缶は不妊の原因になる?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

トマトが丸ごと入った、トマト缶ってありますが、実はこのトマト缶が不妊の原因になるといわれているのですがく〜(落胆した顔)

   image521305-1.jpg

これは、危険な情報でもありますexclamation×2

なぜ、トマト缶が不妊の原因になるかというと・・・目

実は、ビスフェノールA(BPA)という成分が問題とされていますexclamationふらふら

この成分は、缶の内側部分に塗られている合成樹脂で、トマトに含まれている強い「酸」によって、分解されることによってトマトに成分が移ってしまうのです。


それでは、ビスフェノールA(BPA)がなぜ、体にいけないでしょうexclamation&question

それは・・・
ビスフェノールA(BPA)が50r入ることによって、精子の数を減少させてしまう事や卵子を傷つけてしまうからからがく〜(落胆した顔)

これには、びっくりしました目

精子の数が減少してしまうなんて、不妊を頑張っている立場からしたら重大な問題です。

ましてや、卵子を傷つけてしまうなんて!!あってはならない事!



今になって、このような情報が飛び交うというのも遅すぎのような感じがしますが・・・バッド(下向き矢印)

ついつい、他にも何かないのだろうか・・・と思ってしまいますよねふらふら

私は、トマト缶を使ったスープやパスタとか結構作ったりしていたので、これは本当に要注意だなと思いましたパンチ


それじゃ、トマト缶が食べられない?というと・・・そうではありませんわーい(嬉しい顔)

ビスフェノールA(BPA)フリーという表示になっているのもを、選びましょう。


でも、できれば自然のトマトを使うのが一番でしょうふらふら

ビスフェノールA(BPA)は、不妊になるだけでなく心臓病や糖尿病、生殖器官の病気などにも影響を亜与えてしまうので危険ですexclamation×2

ここまで悪い影響がある缶詰があるなんて、びっくりですよねふらふら


他の缶詰も大丈夫だろうか?と不安になってしまいますあせあせ(飛び散る汗)

保存食となると、やはり保存料なども必要になってくるので、自分でできるだけ作って食べるのがいいという事でしょうか。

分かっていても・・・どうしてもという時には、私は「国産」であるか?は、絶対に見るようにしています手(パー)

後は、使用している保存料や着色料の書かれている場所を見るようにしています。

トマト缶の情報は、すぐに今不妊治療に励んでいるたくさんの友達にLINEで報告しましたmail to

みんな、驚いていました〜がく〜(落胆した顔)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月25日

プレッシャーが原因の不妊

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊で悩んでいる人の中には、周りからのプレッシャーで苦しんでいる人もいますもうやだ〜(悲しい顔)

結婚してすぐは何も言われませんが、2年以上経ってくると、周囲から「赤ちゃんはまだ?」などの心無い言葉をかけられるようになることもあるでしょう。

   yjimage0T224JFQ.jpg

特に、長男や一人息子と結婚した場合、お姑さんからこのような言葉は容赦なく飛んでくることも多くなり傷ついてしまうものですふらふら

2〜3年しても赤ちゃんが授からないと、本人ではなくお姑さんが勝手に病院に予約してしまったという話も聞いた事がありましたちっ(怒った顔)

ご主人の実家に帰るたびに、赤ちゃんの事を言われ続けてうつ病のようになった人もいるほどですバッド(下向き矢印)

ここまでされると、プレッシャーが不妊の原因となってしまいますよねもうやだ〜(悲しい顔)

本人が赤ちゃんがほしいと思っていても、周りからのプレッシャーによって赤ちゃんを作るという事が嫌になってしまう事にもなりかねませんバッド(下向き矢印)

特に、親戚が集まるときなどに赤ちゃんなどがいる場合、絶対といっていいほど、話題にあがりますよねパンチ

ご主人がちゃんとフォローしてくれる夫婦であれば大丈夫ですが、そうでない場合はつらいものですあせあせ(飛び散る汗)

メンタル面というのは、不妊に大きく関係してきます。

プレッシャーによって、ホルモンのバランスが崩れてしまいますます妊娠できない体質になってしまうケースもあるくらいです


また、不妊治療をしている事がお姑さんなどにわかった場合、見守ってくれるお姑さんならいいのですが、せかしてくる場合は、治療をするたびに結果を聞いてくるという事もあり、本当に苦痛以外のなにものでもありませんバッド(下向き矢印)

「早くつくらなきゃ!」という風に考えてしまうと・・・
とても大きな負担
となってしまうので、その辺はやはり夫婦でしっかりと話してご主人にお姑さんに話をしてもらうのが一番exclamation

私の知人の話ですが、お姑さんに会うたびに「赤ちゃんにはいつ会えるのかな?」とか、少し太ったら「妊娠したの?」など・・・の言葉を浴びせられ続けていましたちっ(怒った顔)

そこで、二人で不妊治療を始めることになったのですが・・・目

検査の結果、不妊の原因は奥さんの方にあったけれど、ご主人が自分の両親に「不妊の原因は俺だった」という風に話しをした途端!赤ちゃんの事については何も言わなくなったそうですがく〜(落胆した顔)

その話を聞いて、それはご主人のやさしさだなって、感じましたねムード

その知人は、それ以来二人で焦らずゆっくりと不妊治療を始めることにした途端、見事に赤ちゃんに恵まれるという喜ばしい結果になることもよく聞く話ですハートたち(複数ハート)

本当に、プレッシャーというのは妊娠に大きく関係してくるんですね〜がく〜(落胆した顔)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月23日

大豆の摂取で妊娠の確率がアップ?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊治療に効果があるといわれている食べ物は、たくさんありますよねわーい(嬉しい顔)

梅干しがいいという話もありましたが、ほかにも大豆食品の摂取がいいという情報もexclamation

   11020000533.jpg

ハーバード公衆衛生大学院の研究チームが発表したものですが・・・
大豆食品を食べない女性と、大豆食品を食べている女性では、出生率が違うという事が分かったのです
目

不妊治療を行っても、なかなかよい結果がでない場合、大豆食品を積極的にとることによって、妊娠の確率がアップするという事exclamation×2

これは、朗報ですよねわーい(嬉しい顔)

ただでさえ、不妊治療を続けていくと自信もなくなってきて、気分も落ち込んでしまいがちだけど、このような研究結果が発表されるというのは、希望の光にもなります黒ハート

大豆に豊富に含まれているイソフラボンは、植物性エストロゲンといって女性ホルモンととても似た構造の高い栄養成分グッド(上向き矢印)

よって、大豆食品を摂る事で女性ホルモンが増える為、月経サイクルなどの乱れを整う事が可能になるのですexclamation

ホルモンのバランスというのは、35歳過ぎてから大きく変化していきますが、特にエストロゲンは減少していく一方バッド(下向き矢印)

そのため、なかなか妊娠できないという状態にもうやだ〜(悲しい顔)

イソフラボンを摂る事で、月経サイクルを整えることができるので、卵胞を確実に採取することも可能わーい(嬉しい顔)

実際に多くの医療機関では、イソフラボンが補完医療として薦められています手(チョキ)

また、中性脂肪の増加も抑えてくれるので、若々しくいられることも可能ですから、女性としては積極的に摂ってもらいたい栄養成分でもあるんですよ手(パー)

そこで気になるのが、どのくらいとればいいのか?という事exclamation

それは・・・目

1日に必要なイソフラボンの摂取量としては、3.4r

納豆なら35r・豆腐なら半丁・豆乳なら40r

納豆を毎日食べているという人は、問題ありません


毎日、大豆食品を食べるのは難しいという方や、苦手だという方は、サプリメントで補うのもよいでしょうグッド(上向き矢印)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月22日

免疫異常検査とは?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

免疫異常検査というのは、不妊の原因が分からない場合に行われますもうやだ〜(悲しい顔)

何が不妊の原因となっているのか?はっきりした事が判明しない場合・・・


私たちの体は、通常異物から免疫によって守られているのですハートたち(複数ハート)

通常は、免疫が細菌などの感染を阻止してくれるのですが、免疫異常となると悪いものだけでなく良いものまで異物だと判断してしまいます。

それが、なぜ不妊と関係があるのか?というと・・・目

精子や卵子などについても、異物と判断して排除してしまうため、不妊につながってしまうのです

着床などの障害になってしまうため、放置したままでいるとどんなに不妊治療を頑張ったとしても、妊娠することができません


    ninsinsyoki2949.gif

検査の種類は3つexclamation×2

「抗精子抗体検査」

精液と精子に対して、免疫反応があるかどうか?を調べる検査exclamation

血液検査と頸管粘液を採取して行い、精子の運動能力が弱まったりしてしまうと、精子に対して免疫反応が起きていると判断されます。


「卵巣抗体検査」

卵子や卵胞に対して、免疫反応があるかどうか?を調べる検査exclamation

もし、免疫を持っている場合は、排卵や着床を行う事ができません。


「APTT検査」

抗リン脂質抗体があるかどうか?を調べる検査exclamation

免疫がある場合、着床することができなかったり、妊娠したとしても継続することができないという事につながります。

そのため、妊娠したとしても早産や流産という事になりやすいのです。


異常が見つかった場合は、どのようにすればいいのかexclamation&question


その場合、リンパ球移植を行う事になり、夫のリンパ球を注射して行う治療方法が行われます。

低用量のアスピリンを使った治療方法や、漢方薬を使った治療方法も



免疫というのは、体を守るためにあるものですが、良いものからも守ってしまうとなると、非常に厄介もうやだ〜(悲しい顔)

治療がうまくいけば、妊娠する確率はかなり高くなりますグッド(上向き矢印)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月20日

肥満は不妊の原因になる?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊だと分かった時、何が原因かといろいろを考えてしまいますもうやだ〜(悲しい顔)

病院にいって原因ははっきりさせせることはできますが、それ以外でも何かあるのでは?目と・・・

その一つとして「肥満」がありますふらふら

太っていると、妊娠しにくいという事を私も聞いた事がありましたバッド(下向き矢印)

そこで、病院でそのことを質問してみると耳

「肥満だとしても、きちんと排卵されているのであればなんの問題もありませんよ」といわれましたグッド(上向き矢印)

ただ、太っていることによって、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)によって排卵されないケースもあるようです

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)になってしまうと、
卵巣の中にたくさんの卵胞ができてしまい・・・
結果、排卵が起きにくくなるという事にあせあせ(飛び散る汗)

でも、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断されたとしても、軽い場合がほとんどですから深刻に悩む必要もありませんわーい(嬉しい顔)

治療すれば治るものなので、大丈夫exclamation×2

自分で多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)かどうか?と、判断する方法は次の通りです手(パー)

・月経不順だったり、無月経

・多毛やニキビ、低音声といった男性的な症状が出てくるようになる。

・月経の量が以上に多く、いつまでもだらだらと続いてしまう。

これらの症状は、よくある症状でもあるので自分では気づきにくいと考えてしまいがち。


しかし、自分がやはり肥満型である場合などは、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)ではないか?と思い、医師に早めに相談する方がよいでしょうわーい(嬉しい顔)


検査方法としては・・・目

採血や超音波検査となっています病院

治療法としては、排卵が行われていないので排卵誘発剤を使用することがほとんどexclamation

錠剤で効果がない場合は、注射療法が行われますふらふら

それでも、排卵が起きない場合は、腹腔鏡下手術を行って排卵を起こすという処置に・・・

太っているから妊娠できないという事では決してありませんが、月経などに異常がある場合は疑う事も必要ですね

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月19日

排卵モニタリングとは?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

排卵モニタリングを行う事によって、排卵時期を正確に知ることができるので、人工授精やタイミング療法を成功させるために必要なことexclamation

精子は受精能力に関しては、数日持つことができますが、卵子の寿命というのはとても短くなっていますもうやだ〜(悲しい顔)

どのくらいの長さかというと・・・目

たったの8〜10時間くらいというから、とても短いのが分かります。

そのため、受精させるタイミングに関してもかなり限られてきますよねふらふら

限られた時間で成功させるためにも、排卵モニタリングというのは大事手(チョキ)

どのような方法で行われるのか?というと・・・

まず、超音波検査によって卵胞の大きさなどを計り、この時、卵胞がだいたい直径20ミリくらいが排卵時期と判断されますわーい(嬉しい顔)


次に子宮内膜の厚みや、状態などの観察exclamation

排卵時期になると、子宮内膜というのが柔らかくなってきて準備状態になってくるのですグッド(上向き矢印)


そして、ホルモンの検査exclamation

血液や尿中のホルモンの量が増えているか?どうか?という事を、検査によって調べます

排卵は、LHホルモンの量がピークに達してから12〜24時間くらいで起こるので数値を計算するとどのくらいで排卵するのか?というのが推測可能

   img_advanced_09.png

排卵が起きる時が判明したら、卵管で精子を待機させることができるので、排卵モニタリングを行って、排卵時を見逃さないようにして行えます。


不妊治療も何度も何度も、失敗してしまうと自信もなくなってしまいますから、病院側としても早い段階で妊娠できるようにと排卵モニタリングというのがとられるようになったのでしょう

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 16:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月18日

体外受精サポートのAHA

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊治療には、いろいろな方法があり名前が付けられていますから、具体的にどのようなことかわかりませんふらふら

医師などは、専門用語を使って説明しますが、意外と簡潔に説明されてしまうので、わからない事だらけですよねバッド(下向き矢印)

その中で、「AHA」というものがあり、どのようなものかというと

受精卵というのは、透明帯でおおわれていて、着床するときにこの透明帯から脱出するのですが・・・
透明帯が固くなっている場合は、脱出することができず、着床できないという事になるのですがく〜(落胆した顔)

よく受精卵などが画像で映っているのがありますが・・・

    koudoartaha.gif

あの時に、周りに透明の膜があるのがわかると思います目

その膜を、透明帯と呼んでいるのです。


この透明帯というのは、年齢を重ねていくにしたがって、固くなるといわれているので柔らかくするための働きかけが必要exclamation×2

そこで破れやすくするために必要なのが、アシステッドハッチング「AHA」という技術。


「AHA」は、2人目や3人目が不妊であるという場合に多く使用されるケースが多いことから、やはり年齢が関係してくるという事なのでしょう目

具体的にどのように行われるのかexclamation&question

針を使用する機械的方法によって、透明帯を切開したり孔を開けるやり方や、レーザーを使って行う方法もありますむかっ(怒り)

他にも、化学的な方法として、強酸性という液を使って透明帯を溶かしたり、薄くしたりという方法もexclamation

そこで不安になるのは、このような方法は本当に大丈夫?という事がく〜(落胆した顔)

ただ、この方法の場合は胚が傷つく危険性がありますバッド(下向き矢印)

実際に傷がついてしまったというケースも・・・何らかのデメリットもあるという事は、頭に入れておきましょう。

「AHA」を使用するときには、あくまでも良い胚である場合であり、透明帯が明らかに厚くて色が変色しているなどの場合手(グー)

少しでも、不安な気持ちにならないためには、ある程度の技術を持っていて経験がある医師に行ってもらうほうが安心できると思います。

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月17日

不妊治療ヒューナーテストとは?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

ヒューナーテストというのは、性交後検査の事exclamation

名前の通り、性交後に行う検査なので抵抗を感じる人もいるでしょうふらふら


しかし、このヒューナーテストを行う事によって、精子の状態を調べることができるのです
手(チョキ)

性交後に、粘液を子宮頸管から採取して調べるわけですが、かなり抵抗を感じる人も多く・・・バッド(下向き矢印)

特に、若い世代の人たちからすると、性交を行った後だという事を知られるので恥ずかしいと感じてしまうようですもうやだ〜(悲しい顔)

このテストで、無精子だったり、抗精子抗体などが分かるので、男性側に原因があるのではないか?
と思われた時に行う検査となっています
exclamation×2

ただし、この検査で子宮頸管炎などもわかるんですよ目

また、粘膜を摂るので、痛みがあるのでは?と思う人も多いと思いますが、痛みはほとんどないといってよいでしょうわーい(嬉しい顔)


検査を行うのは、粘液がサラサラ状態の排卵日exclamation×2


病院で検査を行うのですから、朝に性交渉を行うのが一番理想ですが、そのことがいやだという男性も多いようですバッド(下向き矢印)

少しでも、検査結果がいいものを望むのであれば、ヒューナーテストのための性交渉する3日前くらいは禁欲にした方がいいといわれるでしょう


ご主人にはたっぷりの睡眠をとってあげるなど、疲れをなるべく残さないようにしておく準備をするように心がけてください


精子の運動能力などを見るのなら、通常の精液検査で十分ではないか?と思いますが・・・・目

ヒューナーテストの場合は、女性の子宮頸管粘液との相性などについても知ることができるので、少し違った意味合いの検査がく〜(落胆した顔)

もちろん、最初はかなり抵抗があると思いますふらふら

しかし、何度か続けていくにしたがって慣れてくるので大丈夫手(チョキ)


気になる費用についてですが・・・

ヒューナーテストは1回では、その日のコンディションなども左右するので判断をつけがたいので、数回行う事になりますふらふら

1回行うに当たって、かかる費用は・・・なんと千円以下で数百円exclamation×2

保険適用となるから、安心してくださいグッド(上向き矢印)


また、ヒューナーテストを行う事によって、タイミング療法でオッケーなのか、人工授精や体外受精にしたほうがいいのか?という点についての、判断材料ともなるのですよ

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月16日

体外受精はどのような流れなのか?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

体外受精と聞いても、具体的にはどのような流れになっているのかというのを、あらかじめ検査の流れを知っておくという事も、必要かと思いますexclamation×2

私も人工授精を行いましたが、何も知らないというよりも知っておいた方が、不安を少しでも和らげることができましたからわーい(嬉しい顔)

   funin_taigai.gif

流れは次の通り目

1.「排卵誘発」

月経の周期がどのようになっているのか?排卵があるのかどうか?
という事を知るための検査を行い、排卵がされない場合は、排卵誘発剤などを使用していくことになります手(チョキ)


2.「OPU」

卵胞を採卵針を使って、卵胞を穿刺し、注射器を使って卵胞液を吸引ふらふら

麻酔を使って行うところがほとんどなので、痛みの心配をしなくても大丈夫exclamation×2

針を刺すわけですから、ノーリスクという事ではありませんもうやだ〜(悲しい顔)

一番多いリスクとしては、出血むかっ(怒り)

出血の量などによっては入院をしなくてはいけない場合もあり、全身麻酔をして行う場合は、採卵後にすぐ帰宅はできませんので安静にしておく必要が出てきますがく〜(落胆した顔)


3.「採精」

当日に精液の採取をご主人に行ってもらいますが、都合がつかない場合は、精子を凍結して採卵日に合わせて融解するという処置がとられます手(パー)

採精した後は、2時間以内には提出できるようにしなくてはいけないので、自宅が近くないという人の場合は病院にて行う事に・・・


4.「受精 培養 分割」

採取した卵子と精子を、シャーレと呼ばれている培養容器内にて混ぜ合わせ受精exclamation×2

受精自体は、それぞれの卵子と精子の自然の力に任せる形となりますが、自然の力で受精ができないと判断した場合は、顕微授精という方法がとられます。

顕微授精の場合は、専用の医療操作によって卵子の中に直接精子を注入するという方法exclamation

できるだけ、元気のいい精子を卵子に入れるため、受精率は高くなりますが、自然な受精がいいという人にとっては、おすすめできませんふらふら

また、顕微授精の場合は、生殖年齢に生まれてきた子供が達していないことなどがある場合などの、デメリットの部分もあるので、その点は納得してから行ってください

受精がうまくいったら、次は培養と分割グッド(上向き矢印)

培養に関しては、なるべく自然の力を引き出していき、培養液などを使用することもあるみたい目

胚の分割が正常に行われていくかどうかを見ていき、異常がない場合は移植の段階へ進んでいきます。


5.「胚移植」

受精させた卵子を子宮腔内に移植わーい(嬉しい顔)

移植させるには、受精後2日くらいで行う場合と、たくさん分裂した胚盤胞の状態になって移植するケースがなどがありますexclamation

できるだけ成功率を高めるために、移植させる卵子の数を多くすることがよく行われますが、この場合は、多胎児妊娠になる場合もあるので、その点は話し合いが必要でしょう。

しかし、移植する数は限定されていて、3個以下となっていますexclamation×2

痛みなどは一切ありませんので、大丈夫わーい(嬉しい顔)


6.「凍結」

卵胞が余った場合は、次の治療で活用するために凍結して保存することも多くなっています。


7.「判定」

移植してからしばらくして、血液検査を行い判定exclamation×2

尿で判定する場合もあるようですが、最近では血液判定が主流となっているようです。

体外受精となると、いったん卵子を精子を体の外に出して人工的に授精させるような形ですから、その点に不安を覚える人も少なくありません。

私の姉は体の外にいったん出したものをまた体内に取り入れるという事が、何らかの細菌などがついたりするのでは?
という不安が大きかったため、体外受精を行う事はしませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)

どの部分を気にするのか?というのは、人それぞれですからね。

ただし、衛生面などについては、十分注意して行っているはずですから、あまり深く考える必要はないと思いますわーい(嬉しい顔)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月15日

不妊治療を頑張った芸能人

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

森三中の大島さんが、妊娠黒ハート

やったーグッド(上向き矢印)

    prm1411020015-n1.jpg

私応援していたんです手(チョキ)

よかった〜彼女はいいお母さんになれそうハートたち(複数ハート)

この間、テレビに出てた時も顔の表情がお母さんになってましたもんわーい(嬉しい顔)

同じ不妊治療経験者として、うれしいお知らせでしたグッド(上向き矢印)

彼女は、妊活をするという事で、芸能活動を休んでいましたが・・・
その間に、不妊治療を頑張っていたみたいですね。

子宮筋腫などもできていたという事から、手術も受けていたという話でした。


今は、妊娠6か月という事なので、出産は6月と話していたから、安定してからマスコミに報告したんですねexclamation


他にも、ジャガー横田さんも不妊治療を頑張って高齢で出産しましたexclamation

彼女の場合は、高齢なので不安なども大きかったでしょうふらふら

私も見ていましたが、治療をしてうれしい報告がなかなか得られずに苦労したという事も、ブログに書かれていたから読みながら「頑張って!」と応援していました手(グー)



読みながら「頑張って!」と応援していました手(グー)

彼女も長い間不妊治療を頑張っていましたが、一時治療を休んだ時に妊娠したんですよね〜exclamation×2

実は、彼女のようなケースに治療を休んでいるときに妊娠できたというケースは、結構ありますグッド(上向き矢印)

このことからも、やはり精神面というのもとても大きく関係してくることがわかりますよねパンチ

ジャガー横田さんは、今、第2子を産みたいと頑張っているんですってわーい(嬉しい顔)

他にも、高齢で出産した人たちはたくさんいますが、ただ、高齢となると心配なのが、ダウン症などの障害を持った子供が生まれる確率が高くなるという事がく〜(落胆した顔)

親が元気でいる間は、子供の世話はできますがその後の事などを考えると、親としてかなり心配バッド(下向き矢印)

つまり、少しでも不安な気持ちを取り除くためにも、1日でも早く出産できるというのが理想的exclamation

男性には、女性のそのような気持ちというのはわからないので、不妊治療に非協力的という人も出てくるのかもしれませんねちっ(怒った顔)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 21:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月14日

膣の異常による不妊

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊の原因の一つとして、膣や頸管の異常も挙げられるのですがく〜(落胆した顔)

膣壁というものが狭い場合や、癒着しているケースバッド(下向き矢印)

   
先天性の場合であれば、子宮が小さかったり、膣が狭いという事も・・・

癒着している場合は、ジフテリアやチフスといった高熱が出る病気にかかった事があるという過去を持っている人に多く見られますバッド(下向き矢印)

初潮前にこの病気になった時には、初潮が人よりもかなり遅れてしまうのでおかしいと感じた場合は、すぐに検査を受けてくださいexclamation

膣が極度に狭い場合には、生理時に急激な痛みに襲われたりという事が症状として現れるので、ただの生理痛だと思わないで受診することも大事ふらふら

膣炎も不妊の原因になるとされています目

膣炎で一番多いのが、トリコモナスやカンジタといった病原菌による炎症ふらふら

この場合、黄色いおりものや、においの強いおりものが特徴となっていますパンチ

カンジタの場合は、体の抵抗力が弱まっている時などに抗生物質を飲むことによって起きやすくなり、かゆみが特にひどいので、おかしいと感じやすいでしょう。

放置したままにしておくと、不妊の原因になってしまうので、自己判断せずに病院に行くことをおすすめしますexclamation

頸管の部分でいえば、頸管粘液の分泌量が極度に少ないために精子が奥に進むことができないというケースがほとんどがく〜(落胆した顔)

これは、卵胞ホルモンの分泌量が少ないという事が原因exclamation

治療方法としては、卵胞ホルモンの分泌量を増やすための薬などが処方されます手(パー)


次に子宮頸管にポリープができてしまっている場合ですが、ポリープの大きさによっては精子が奥に進むことを妨げてしまいます。


   ninsinsyoki1243.gif

また、良性の場合であれば、治療を行えば大丈夫ですが、悪性の場合だと子宮がんになってしまうので要注意パンチ

これもやはり、子宮頸管に異常がないかどうか?という検査によって判明することが多く、自分で気づくことは難しいでしょう。

このように、いずれも自覚症状がないものがほとんどですから、月経の量や痛みなどが通常の人とは違うという場合は、病院へ行くようにしてくださいexclamation×2

特に、癒着している場合などは、時間がたてばたつほどひどくなり癒着された部分を治療することが困難になってしまいますから目

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月13日

不妊と脳の深い関係

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊の原因として大きく影響しているのが、脳の異常exclamation

不妊となると、子宮や卵巣、精子だけの問題だと思ってしまいますが、実は脳に異常が起きていることによって排卵障害などを引き起こしているのですもうやだ〜(悲しい顔)

   hormone.jpg

特に大事なのが、「脳下垂体」と「間脳」


脳下垂体から分泌される物質として、「卵胞刺激ホルモン」や「黄体化ホルモン」「性腺刺激ホルモン放出ホルモン」

「卵胞刺激ホルモン」は、卵胞を刺激するために必要なものなので、脳下垂体に異常がある場合、原始卵胞に刺激を与えることができないために、発育させることができなくなるのです。

「黄体化ホルモン」は、排卵を起こす働きという重要なものexclamation

「性腺刺激ホルモン放出ホルモン」というのは、間脳に異常が起きている場合は正常に分泌されなくなるので、無排卵という事にexclamation

「エストロゲン」は、月経によってはがれてしまった子宮内膜を再び作るために必要な物質ですが、卵胞刺激ホルモンが正常に分泌されなければエストロゲンの濃度も増えることがないので子宮内膜を作ることができません


このように、脳下垂体に異常が起きるとホルモン物質といわれるすべてのものが減少していき、不妊の原因となりますがく〜(落胆した顔)

いずれの異常も、不妊治療をスタートする際の血液検査によって判明exclamation

そして、何が原因なのか?という事をはっきりさせてから治療が始まることになるでしょう。

何らかの異常があった場合でも、落ち込まないでくださいグッド(上向き矢印)

必ず、それぞれの症状に応じた薬と治療方法がありますから手(チョキ)


私の姉は、妊娠も出産もしていないのに母乳のような白い液体が出ていましたあせあせ(飛び散る汗)

実は、これも脳の異常によるものであり、脳が妊娠していると勘違いしているために出ているものだったため、体も妊娠できる状態になることができなかったからもうやだ〜(悲しい顔)

このように不妊と脳の関係は、とても深いものがありまた重要なことであるといえますexclamation×2

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月12日

人工授精で気になる事とは?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

タイミング療法などで妊娠できるのが一番理想的なのですが、人工授精や体外受精に進まなければいけなくなるといろいろと心配な事が出てきますよねもうやだ〜(悲しい顔)

人工授精の場合だと、子宮内に精子を注入して受精させるというもので、手順としては・・・目

1.容器の精子を採取

2.取り出した精子を洗浄し濃縮させたものを、子宮内に注入


ここまでが医師が行う事で、後は無事に受精して着床するという事を願うのみ

   artificial_01.jpg

ただし、だれにでも人工授精が向いているというわけではありませんふらふら

向いている人とそうでない人がいますexclamation


(向いている人)

精子が無力症の人や障害があるケース

性行に関して問題があるというケース

精子自体には問題はないのですが、タイミング療法が成功しなかったケース

(向いていない人)

精子に問題がまったくないケース

女性が高齢にあるケース


〜人工授精の流れ〜

・排卵誘発の使用をどうするのか?という事から診断からスタートexclamation

排卵日を確実に特定するために、超音波を使って子宮内の膜の厚さや卵胞の大きさを計測exclamation

続いて、血液検査を行いエストロゲンを図ってより確実なタイミングを計ります目

男性は、生理が始まる2週間ぐらい前から当日にかけて、精子を自宅で採取して病院に持っていき、持って行った精子を、病院にて洗浄・濃縮を行ってから、子宮内に注入グッド(上向き矢印)

注入後に、黄体機能と排卵の確認を行い、必要があれば黄体補充療法を行って着床確立を高くしていきます。

人工授精後、2週間してから妊娠判定exclamation×2


次に、私もそうでしたが気になるのが痛みと費用がく〜(落胆した顔)

注入するとなると、痛みが伴うのでは?と思っていて、すごく不安になりましたが、痛みはほとんどなかったです手(チョキ)

人工授精後に少し、下腹部が痛いかな?という事はありましたが、気になるほどではありませんでしたわーい(嬉しい顔)

注入に使用するカテーテルは樹脂製のものなので、とても柔らかく時間も数秒で終わるので、あっという間exclamation

次に費用ですが・・・

保険適用ではないので、1回が約2万弱くらいのところがほとんど。

何度も行うとなると、やはりそれなりの負担がありますよねバッド(下向き矢印)

政府の助成制度というのは、人工授精には該当しないのでその点も考えてもらいたいと思いましたもんもうやだ〜(悲しい顔)


人工授精を行って6回くらいしてもダメだった場合は、体外受精へと移行していくところが多いようですね。

それと、私が一番最初に不安に感じた事がありましたがく〜(落胆した顔)

それは・・・人工授精を行って赤ちゃんに何らかの影響や異常が起きないかという事たらーっ(汗)

「人工授精は、普通に自然妊娠をほとんど変わらないので、その点の心配もまったくないでしょう」
と先生に言われて安心したのを覚えていますわーい(嬉しい顔)

おかげさまで、人工授精で妊娠・出産した我が家のベイビーは元気に育っていますよ手(チョキ)

今の医学では、いろいろなことに細心の注意をはらって行われているので、逆に勝手に悪いことを想像して不安になりストレスを抱えてしまうよりも、安心して行う姿勢というのも大事ではないでしょうかグッド(上向き矢印)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月10日

不妊治療助成金の利用が高齢化

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊治療を始めるにあたって、治療費助成という制度を利用することが可能となっていますわーい(嬉しい顔)

不妊治療には、なんといってもお金がかかってしまいますので、このような助成制度があると助かりますよね目

    zyoseikaisuu.gif

不妊治療費助成というのは、一番お金のかかる体外受精や顕微授精を行う夫婦に対して支援するものですが、最近では特に、利用する年齢も高くなってきていて・・・がく〜(落胆した顔)

結構な数のご夫婦が利用している傾向にありますが、一番多く利用している年齢としては35歳以上の方々が急激に増加しており、なんと全体の70%以上にもexclamation


いかに、結婚が晩婚化傾向にあるのかが分かりますねふらふら

給付金があるのであれば、晩婚化になっても大丈夫だと思いがちですが、永久に給付されるのか?というと、これは違いますパンチ

助成制度の内容が改正されているところも多いのですが、
40歳未満の方の場合だと通算して6回くらい利用することができるのに比べて、
40歳以上になると通算して2〜3回までという風に制限exclamation

しかも、40歳未満の場合だと年間制限がないという事ですが、40歳以上は年間制限が設けられています。

ただし、不妊治療を開始した年が平成28年以降の場合だと、いずれも年間制限がないという風になりましたが、年齢の上限が決められていて43歳までむかっ(怒り)

43歳以降に治療を始めた人に関しては、対象外exclamation×2

子供ができるまで、何歳までも不妊治療に助成金がでるわけではないので、焦りも出てしまいますよね。

体外受精や顕微授精となってしまうと、1回に数十万円という費用がかかるので、何度も何度もチャレンジするという事も経済的に苦しくなりますから・・・バッド(下向き矢印)


政府としては、1世帯にたくさんの子供を産んでほしいという事から、第2子第3子と産んでもらいたいために助成制限もないのでしょうふらふら

今後、晩婚化傾向にあるので制度もまた見直しがされるかもしれませんが・・・目

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 20:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月09日

不妊治療の新薬〜ルティナス錠〜

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊治療の為に、今まで様々な薬を処方されたことと思います目

もちろん新薬も・・・

しかし、なかなか期待したような効果がでないでがっくりしたこともありましたバッド(下向き矢印)


そんな中、期待できる新薬「ルティナス膣錠」
 
    20.jpg
   
この新薬は、不妊治療のとても重要な黄体ホルモンであると思っていいでしょう。

黄体ホルモンというのは、排卵された卵胞から分泌されるもので、分泌されることで妊娠しやすい環境にしてくれます。

黄体ホルモンというと、飲み薬や注射というのが主流でしたが、ルティナス膣錠というのは名前の通り膣内に挿入して使用するというもの。


膣錠ですが専用の器具を使って行うので、不安になる必要はありません手(チョキ)

なぜ、ルティナス膣錠が不妊治療に効果的かというと・・・目


錠剤や注射による黄体ホルモンの投与というのは、血液を通すという事で効果が弱くなってしまうという弱点がありましたが、膣錠であれば、子宮内膜にかなり高い効果が期待できるという事が分かったのですわーい(嬉しい顔)

気になる副作用ですが、主なものとしては頭痛や眠気、ごくまれに出血など・・・ふらふら

ただし、ほかの黄体ホルモン剤と比べるとかなり副作用は少ないとされているので、その点は安心できるでしょうわーい(嬉しい顔)

実際に使用した患者さんの反応としては・・・

最初の頃は膣の奥に入れるという事に不安がありましたが、専用のアプリケータを使用する事で問題なくできたし、使用後も服用や注射で起こりがちだった気分が悪くなるなどの副作用もなかったのでよかったという感想が多いようですわーい(嬉しい顔)

私が治療をしていたころは、服用タイプで気持ち悪くなり続けることができませんでしたから、その頃にルティナス錠があればよかったな〜と思いましたねもうやだ〜(悲しい顔)

また、ネイルなどをしている女性でも、アプリケータで挿入するのでタンポンを使用するのと同じ要領となっていますから問題ありませんグッド(上向き矢印)

費用に関してですが、処方量にも異なりますが服用タイプなどと比べると少し高めにはなっていますがく〜(落胆した顔)

黄体ホルモンを分泌させることが不妊治療には一番必要なことですから、この新薬が体に合うのであれば今まで不妊治療を頑張っている人や、これから治療に励もうとしている人たちにとってうれしい報告ですね手(チョキ)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月08日

原子卵胞の残り数と不妊の関係

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

女性の体の中でできる卵子の数が、どのくらいあるのか知っている人は少ないのではないかと思いますがく〜(落胆した顔)

実は、もともと約200万個の原始卵胞を生まれてきたときに蓄えているのです手(チョキ)

びっくりですよねexclamation×2


そして、月経がはじまってから少しずつ消滅していき、思春期の頃には既に20万個くらいにまでなってしまいますふらふら

    ikecli-tamago3.gif

それから月経1回ごとに約100個もの卵胞が減っていくことに・・・目

原始卵胞というのには、限りがあるのでこの卵胞がなくなったころに閉経という事になってしまうのですバッド(下向き矢印)


しかも、減ることはあっても増えることは絶対ありませんちっ(怒った顔)

このことから、年齢を重ねていくにしたがって卵子が年をとるということにつながっていくのが分かると思いますたらーっ(汗)

また、年をとっていった卵子は、排卵されても機能を果たさなくなったり、染色体上をもってしまっているケースなどの状態になる可能性も高くなるため、高齢出産となると妊娠が難しいという話にバッド(下向き矢印)

「原始卵子が自分はどのくらいあるのか?」という事を、知りたくなりますよね目

実は知ることができるのです手(チョキ)

それは・・・

アンチミューラリアンホルモンの検査exclamation×2

このホルモンというのは、発育している卵胞から分泌されるものですから、分泌の数値が高いほど残っている卵胞が多いということになります

逆に数値が低くなっている場合は、原始卵胞の数が少なくなってきているという事ですから、不妊の治療方法ものんびりしているわけにはいかないという事で、ステップアップされていくでしょう


人それぞれ決まっている卵胞を使い切るまでに、妊娠をしなくてはいけないという事になりますね。

不妊かも?と思う事があれば、そのまま放置しておくのではなく早めに婦人科で受診するという事が大事ふらふら

時間というのは、どんどん進んでいくものですから・・・時計

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月07日

不妊治療で排卵誘発剤の副作用

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊治療を始めると、いろいろな薬を用いたり様々な検査を次々に行っていきますふらふら

そうなると、考えてしまうのが副作用ではないでしょうか?目

私も、最初排卵誘発剤などを使用したときに体に合わなかったりしたこともあって、先生からもらう薬などについても少し神経質になってしまうことも・・・ちっ(怒った顔)

必要以上に先生にいろいろと聞いたりしましたねもうやだ〜(悲しい顔)

だって、その薬や検査で無事妊娠できたとしても、何らかの副作用があったら妊娠したあとにも不安が・・・たらーっ(汗)

しかし、不妊治療をしている人のほとんどが、妊娠できる体にするためにまず排卵誘発剤を使用するかと思いますexclamation

    serophene-50mg-10t_l.jpg

妊娠する確率がかなりあがる一方、副作用も強いのが特徴でもあるので、私のような経験をした人もいるはず。


排卵誘発剤には、錠剤タイプと注射タイプがありますが、副作用に関していえば注射タイプの方が、強く表れるようですちっ(怒った顔)

ただ、効き目も強いのでそちらを選択する人も少なくありませんパンチ


どのような副作用かというと・・・目

卵巣が腫れてしまうという事や、吐き気や頭痛、めまいなどが起きやすくなるという事。

私の場合は、錠剤タイプだったのですが飲んですぐに吐き気がはじまりつらくなって続けられませんでした。

また、排卵誘発剤で双子を出産した人もいるほど、たくさん卵が作られる事も多いようですがく〜(落胆した顔)

ただ、たくさん卵が作られたとしても、そんなにたくさんの卵を育てることはできないので、そこから選別などを行うことにexclamation×2

しかし、人によってはたくさん卵胞を作るだけで、次の段階へすすめることができない状態になったりして、卵巣が腫れてしまう事もありますもうやだ〜(悲しい顔)

そうなると腹水がたまるなどの症状が起きてしまうために、入院という事になりかねませんひらめき

ですから、排卵誘発剤を使用したときに「このくらいは・・・」と思って、我慢などせず少しでもおかしいと思ったときは我慢せずに先生へ伝えるようにしてください。


私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月05日

高齢で行う不妊治療

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊治療を行って、すぐに赤ちゃんに恵まれた一番いいのですが・・・目

何年たっても、なかなか良い結果がでないとなると年齢が気になってきますよねもうやだ〜(悲しい顔)

     yjimage0HG0EPO1.jpg

ただでさえ、高齢になってくると妊娠できる確率というのが低くなってくるのに、不妊治療をしているとなると・・・かなり不安になるのは、当たり前バッド(下向き矢印)

特に、二人目が妊娠できないという人などは、高齢の場合があるので、焦りもがく〜(落胆した顔)

しかし、あきらめる必要もありません。

ジャガー横田さんなども、不妊治療を頑張って高齢で無事出産していますからね、励みになりますグッド(上向き矢印)

卵の数というのは確かに少なくなりますが、質が良ければ問題はありませんexclamation

卵の質がよかったら、人工授精や体外受精などを行って不妊治療を行う事も可能手(チョキ)

顕微授精なども、多く行われているので以前よりも高齢でも妊娠できる確率が高くなってきましたわーい(嬉しい顔)

高齢出産だといくつかの問題点は、確かにでてきます。

・変性卵が多い場合がある。
・着床がうまく行われない。
・流産しやすい。
・卵が元気でないために分割が途中でできなくなってしまう。

これらの問題はあるかもしれませんが、体質を変えることで改善されることも多いのですハートたち(複数ハート)

そのために、漢方などを用いるケースが多く、実際に漢方を使用し始めてから赤ちゃんを授かったという話も少なくありません。

西洋医学と漢方を上手に活用した治療方法を、総合医療と呼んでいます。

漢方薬は、しばらく続けて飲むことによって、根本的に体質を変えてくれる効果がかなり期待大グッド(上向き矢印)

月経周期などをみて、その人の体質などを診断することからはじまるので、漢方専門の方によるカウンセリングを行うところも増えてきている傾向にあります

一言で漢方といっても、かなりの種類があるので自分にピッタリのものを処方するために、必要なのでしょう目


ただ、二人目不妊の場合、一人子供がいるという事から不妊治療をしてまでは希望しないというご主人もいるようで・・・ふらふら

そのような場合は、ご主人が治療に協力的でないので、高齢の不妊治療を始める際には、夫婦で十分な話し合いを行う事が大事になってきますねハートたち(複数ハート)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 23:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月03日

ルイボスティーで卵子が若返る?

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

お茶で、卵子が若返るって事があるんですわーい(嬉しい顔)

その気になるお茶というのは・・・目

「ルイボスティー」

    d0165226_18383581.jpg

ルイボスティーは、300年以上も歴史のあるお茶で、赤ちゃんも安心して飲むことができるお茶ですグッド(上向き矢印)

なぜ、ルイボスティーがいいのかというと、
アンチエイジング効果が高いという事ハートたち(複数ハート)

つまり、女性にとってはうってつけのお茶喫茶店

酵素がとてもたくさん含まれているので、体に有害といわれている活性酸素を除去する働きがあるんですわーい(嬉しい顔)

活性酸素というのは、男性の場合だと精子を増やす効果もありますが、女性にとってはいいものではありませんバッド(下向き矢印)

なぜなら、活性酸素が増えてしまう事によって、卵子の劣化が進んでしまうからです

そこでルイボスティーを飲むことによって、活性酸素を除去してくれるので卵子も若返るという事につながるのです。

また、子宮をふかふかな状態にしてくれるとも言われています手(チョキ)

どういう意味?耳

それは、血液の流れをよくしてくれるので子宮内膜が分厚い状態になるために、着床する受精卵にとってベッドのような環境になれるという事。

妊娠するために、理想的な状態になれるという事なんですグッド(上向き矢印)


体質を変えるためには、3か月はまず飲み続けてみるといいようです手(パー)


不妊治療をしているときって、なかなか思うような成果が出せない時もありますから、気分がめいってしまう事もたびたびもうやだ〜(悲しい顔)

そんな時こそ、ルイボスティーはノンカフェインとなっているので、気分をリラックスさせる効果もあるのでおすすめですexclamation×2

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月01日

睡眠と不妊の関係

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

電気をつけたまま寝ている人、真っ暗じゃないと眠れない人など、眠りにつく形は様々でしょう眠い(睡眠)

実は、不妊の原因の一つとして電気をつけたまま眠る事と関係があるというのです目

     DMA-IMG_8823.jpg

「メラトニン」というホルモンが、明るい状態で寝てしまう事で不足してしまい、妊娠を可能な状態にするためにも、卵子を維持させなくてはいけません。

私たちを快適な眠りに誘ってくれるホルモンなので、不足してしまうとストレスの原因にも・・・ふらふら

生理中などに、眠気が起こりやすい事があると思いますが、これがまさに「メラトニン」というホルモンが多く分泌されている証拠exclamation

つまり、女性の体には、睡眠が大事だという事
なのです

美容やダイエットのためにも、睡眠時間をたくさん取ることは必要という事からも言えると思いますねわーい(嬉しい顔)

よって、明りのある状態で眠ってしまうと、深い眠りに入ることができないので、女性の体にも悪影響を及ぼしてしまうのですがく〜(落胆した顔)

どうしても、睡眠時間をたくさん取ることが難しいという人は、
22時から2時まではできるだけ眠りにつくようにしてください。

この時間帯は「ゴールデンタイム」と呼ばれているほど手(チョキ)

もちろん、不妊にはいろいろな原因があると思いますが、睡眠も一つの原因として考えてみるといいと思いますパンチ

睡眠時間をしっかりとるという事は、生活のリズムを整えるという事グッド(上向き矢印)

生活のリズムが崩れてしまうと、自律神経も乱れてしまいますし、ホルモンの本来の働きが行われませんから、もちろん排卵も正常に行われなくなるので、不妊につながりますよねもうやだ〜(悲しい顔)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月31日

不妊治療の新薬「ガニレスト」

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

不妊治療の為に、次々と新薬も使用されていますわーい(嬉しい顔)

新薬の一つとして注目されたのが、「ガニレスト」と呼ばれている注射グッド(上向き矢印)

   y10640_07-01.jpg

どのような効果があるのかというと・・・
黄体形成ホルモンの分泌と排卵の抑制


早い段階で、排卵が行われないようにという理由で用いられた皮下注射となっています。

どうして排卵を抑制する働きのある注射を打つのか?というと・・・目

それは、排卵してしまうと採卵することができなくなってしまうからわーい(嬉しい顔)

つまり、採卵の為に排卵をコントロールするための方法の一つですexclamation


また「ガニレスト」を使用することによって、排卵誘発剤の使用量も減らすことができるので、副作用の危険性も低くなるメリットもありますグッド(上向き矢印)

しかし、実際にガニレスト注射を行っていても、すでに排卵しているというケースも多く聞かれ耳
なかなか、タイミングというのが難しく何度も使用している人もたくさんいますふらふら

ただ、この「ガニレスト」という注射は、病院によって異なっていますが料金は決して安いものではありませんパンチ

ですから、できれば注射を打つたびに「成功してほしい」と願う人も多いでしょうもうやだ〜(悲しい顔)

続けて失敗してしまうと、経済的にももちろんですが精神面にもかなりのダメージがあると思いますバッド(下向き矢印)

精神的なダメージが強い時には、しばらく治療を休むなどして精神面の負担を軽くしてくださいexclamation

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 22:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月30日

2人目の不妊治療について

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)

1人目が無事妊娠できたから、2人目はほしくなってからでいいと思っていたけれど、実際に作ろうと思ってみるとなかなかできない!という人も、不妊治療に通っていますがく〜(落胆した顔)

    ninsinsyoki1076.gif

ほとんどの人が「え?どうして?まさか?」と、思ってしまう事でしょう。

1人目を妊娠できたのに2人目ができないなんて、信じられない事exclamation


なぜ、2人目が妊娠できないという事になるのかというと・・・目

主な理由として挙げられるのが、

「加齢によるもの」

「性行為の減少」

「卵管などの癒着」

「子宮筋腫」

「ホルモンバランスの崩れ」

など、実に様々です。


本人にとっても予想外のことなので、不妊症だと診断された時「不安」と「焦り」が起きてくるはずがく〜(落胆した顔)

特に、年齢を重ねていた場合は特に思うことバッド(下向き矢印)


他にも、不妊の原因の一つとして、以前より体重が増えすぎてしまったという事もありますふらふら

理由は、肥満によってホルモンのバランスが崩れてしまうからです。



また、女性も年齢を重ねていくと、卵管閉塞なども起こりやすくなることもあり、その場合は手術を行ったり体外受精を行う必要exclamation

そうなると、それなりの時間が必要となるので、2人目ができないからといってのんびり構えているのも考え物がく〜(落胆した顔)

「もしかして」と思ったら、一度病院に相談してみることをお勧めします手(チョキ)

私が本当に妊娠出来た方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 赤ちゃん授かれたママ at 20:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする