人生やり直したいやつ俺がタイムリープしたときのこと教えるから来い
2012年07月02日
- カテゴリ:
- タイムリープ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:37:44.36 ID:HaWenfZ80
いつも出来る訳じゃないが今まで三回成功してる
他の人でもできるかわからないが教えるわ
※タイムリープ - [Time-Leap] 「時間跳躍」の意。タイム・リープ。 対象物が時間を 越えて過去や未来へ移動することを指す。
他の人でもできるかわからないが教えるわ
※タイムリープ - [Time-Leap] 「時間跳躍」の意。タイム・リープ。 対象物が時間を 越えて過去や未来へ移動することを指す。
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:38:32.73 ID:xC/XnKQG0
精子の頃にタイムリープして他の奴に譲りたい
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:40:45.15 ID:HaWenfZ80
>>3
それは無理だが、とりあえず俺がやってるタイムリープらしきものは飛べる範囲が自分の自我と思い出がある時間まで
明確に飛ぶ時間も選べないし多分毎回微妙に世界も違うから飛んだ先で何が起こるかもわからない
それは無理だが、とりあえず俺がやってるタイムリープらしきものは飛べる範囲が自分の自我と思い出がある時間まで
明確に飛ぶ時間も選べないし多分毎回微妙に世界も違うから飛んだ先で何が起こるかもわからない
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:39:25.53 ID:iDs9SljS0
はよ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:39:43.00 ID:OnI2RwYd0
携帯使わない方向でお願いします
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:43:06.40 ID:HaWenfZ80
>>5
道具とかつかわん
俺のタイムリープに使うのは夢の世界、特に深くて夢を鮮明に感じるときに成功しやすい
みんなもたまにあると思うんだけど、起きた時には夢だとわかるんだけど寝ているとときには全く気がつかない
そういう夢を利用する
道具とかつかわん
俺のタイムリープに使うのは夢の世界、特に深くて夢を鮮明に感じるときに成功しやすい
みんなもたまにあると思うんだけど、起きた時には夢だとわかるんだけど寝ているとときには全く気がつかない
そういう夢を利用する
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:40:22.69 ID:30GvcWl40
はいはい
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:41:00.31 ID:wqgW0kwT0
おねがいおねがいおねがい教えてください
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:42:33.59 ID:m0sp32kz0
はよしろ
ニートが眠りにつき始める時間帯なんだよ
ニートが眠りにつき始める時間帯なんだよ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:42:36.32 ID:tDBmlCB0O
微妙に違う世界とな
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:45:08.58 ID:wkaZqvuyO
期待www
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:47:00.45 ID:HaWenfZ80
俺が最初にタイムリープをしたのは一回目の21歳、当時はニートで友達もいないしで散々だった
毎日考えるのはもしあの時頑張っていればとか、昔は良かったとかそういうダメな考えばかり
寝る前にも良く何やってるんだろとか考えてた
最近になってわかってきたんだがここら辺は結構大事、寝る前に大まかにだけど飛びたい時間のことを考える
そうすると格段に夢でタイムリープに挑戦するチャンスが多くなる
毎日考えるのはもしあの時頑張っていればとか、昔は良かったとかそういうダメな考えばかり
寝る前にも良く何やってるんだろとか考えてた
最近になってわかってきたんだがここら辺は結構大事、寝る前に大まかにだけど飛びたい時間のことを考える
そうすると格段に夢でタイムリープに挑戦するチャンスが多くなる
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:47:32.30 ID:tJmSYynD0
過去の自分の意識の中に入るって…
どうゆうこと?
どうゆうこと?
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:50:46.75 ID:HaWenfZ80
それでまあ、それを毎日繰り返していると稀に夢は夢でも現実なんじゃないかって位はっきりとした夢に辿り着く時がある
どうしてそこに至るのかはまだ分からないけど、普通に寝ててもそうなる事はあるし単なる偶然かもしれない
見る夢は夢だから何でも良いんだよ、昔の帰りたい時間の自分なら何でも良い
俺が最初にタイムリープをしたときに見た夢は中学生の時の夢だった
どうしてそこに至るのかはまだ分からないけど、普通に寝ててもそうなる事はあるし単なる偶然かもしれない
見る夢は夢だから何でも良いんだよ、昔の帰りたい時間の自分なら何でも良い
俺が最初にタイムリープをしたときに見た夢は中学生の時の夢だった
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:53:04.13 ID:wqgW0kwT0
>>27
どういうことだよ昔の夢じゃなきゃダメなのかよ
どういうことだよ昔の夢じゃなきゃダメなのかよ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:59:12.46 ID:HaWenfZ80
>>29
夢で過去を映して時間というか世界を移動するような感じだから未来はイメージ力が貧困なのかその他の理由かはわからないが無理
夢で過去を映して時間というか世界を移動するような感じだから未来はイメージ力が貧困なのかその他の理由かはわからないが無理
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:53:25.76 ID:840dzhK10
これでどう人生やり直せるか見物だな
俺がそれマスターしたら現実放棄して夢を見ることに没頭してしまうだろうからな
俺がそれマスターしたら現実放棄して夢を見ることに没頭してしまうだろうからな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:54:24.43 ID:HaWenfZ80
夢の内容は中学生の時に親しかった友達と皆でサッカーをしている
サッカーをしている場所はどこかも分からない真っ白な草原、学外なのに皆制服で何故か担任の先生までいる
勿論俺の生きてきた記憶ではそんな草原はないし担任とサッカーをした記憶もない
サッカーをしている場所はどこかも分からない真っ白な草原、学外なのに皆制服で何故か担任の先生までいる
勿論俺の生きてきた記憶ではそんな草原はないし担任とサッカーをした記憶もない
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:54:36.50 ID:kkA3fHfK0
あれ?じゃあオマエはこの世界に来たって事?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:59:12.46 ID:HaWenfZ80
>>34
そんな感じ
で続きだけど、夢を見るときは最初は夢だと気がつかないことが多いと思うんだよ
夢ってこれ夢だとか気がつくと一気に目が覚めたり遠のいてしまうからまずはそこに注意をしなければならない
大事なのは夢のことに集中すること、俺の場合は友達とのサッカーだったから集中しやすくて良かった
そんな感じ
で続きだけど、夢を見るときは最初は夢だと気がつかないことが多いと思うんだよ
夢ってこれ夢だとか気がつくと一気に目が覚めたり遠のいてしまうからまずはそこに注意をしなければならない
大事なのは夢のことに集中すること、俺の場合は友達とのサッカーだったから集中しやすくて良かった
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:05:05.27 ID:HaWenfZ80
それでそのまましばらく夢に集中する
こればかりは寝る前に毎日自分に言い聞かせたり訓練するしかないんだけど、普段からこれ夢だとかそういうことを思わないように心掛けるのが大事
すると段々と夢の見え方というか感覚が変わってくる
最初はぼんやりと夢の中の自分を眺めていたかのような感覚から、夢の中の自分に意識が入り込むような感じなる
それが続くと意識がさらにはっきりしてきて、脚に当たるボールの感覚とか自分の体の動きとかを感じるようになる
ゲームのキャラに自分の意識が入り込むような感じかな
こればかりは寝る前に毎日自分に言い聞かせたり訓練するしかないんだけど、普段からこれ夢だとかそういうことを思わないように心掛けるのが大事
すると段々と夢の見え方というか感覚が変わってくる
最初はぼんやりと夢の中の自分を眺めていたかのような感覚から、夢の中の自分に意識が入り込むような感じなる
それが続くと意識がさらにはっきりしてきて、脚に当たるボールの感覚とか自分の体の動きとかを感じるようになる
ゲームのキャラに自分の意識が入り込むような感じかな
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:01:58.18 ID:ONovOcAgP
現実は変わったのか?
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:10:11.32 ID:HaWenfZ80
>>38
これが現実かどうかも定かではないが、なにをするのもあまり抵抗が無いし違うことも多い
ここまで来るともう世界が切り替わるのはすぐ
あとはとにかくその行動に集中するんだ、自分の体と意識を繋ぐために
もちろん必死に集中はするけど夢を見ているときは過去に行くためとか考えてない、それを考えた時点で夢は冷めてしまうしね
その時間に本当に戻りたいなら自然とそこで起きることに集中できるはずだから特に深くは考えなくて良い
これが現実かどうかも定かではないが、なにをするのもあまり抵抗が無いし違うことも多い
ここまで来るともう世界が切り替わるのはすぐ
あとはとにかくその行動に集中するんだ、自分の体と意識を繋ぐために
もちろん必死に集中はするけど夢を見ているときは過去に行くためとか考えてない、それを考えた時点で夢は冷めてしまうしね
その時間に本当に戻りたいなら自然とそこで起きることに集中できるはずだから特に深くは考えなくて良い
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:05:48.91 ID:JaLIsTsD0
明晰夢?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:10:32.97 ID:ONovOcAgP
自分の記憶が変わるだけ?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:18:37.57 ID:HaWenfZ80
>>44
記憶はタイムリープする前から受け継ぐ、タイムリープする前のことも覚えてるし何回しても忘れない
意識が夢の中の過去のような世界の自分に入り込む、世界は毎回微妙に違う
集中を続けていると今度は段々と周りの景色がはっきりとしてくる
知ってる風景だったり、家の近所だったり住んでる町が記憶にある分徐々に再現されてい
もちろん寝る前の世界とは全て一緒ではない、あくまで俺の記憶を頼りに再現した世界っぽい別の世界なので
俺の記憶があやふやなところは適当に補完されるし酷いときには国の形が変わることもある
記憶はタイムリープする前から受け継ぐ、タイムリープする前のことも覚えてるし何回しても忘れない
意識が夢の中の過去のような世界の自分に入り込む、世界は毎回微妙に違う
集中を続けていると今度は段々と周りの景色がはっきりとしてくる
知ってる風景だったり、家の近所だったり住んでる町が記憶にある分徐々に再現されてい
もちろん寝る前の世界とは全て一緒ではない、あくまで俺の記憶を頼りに再現した世界っぽい別の世界なので
俺の記憶があやふやなところは適当に補完されるし酷いときには国の形が変わることもある
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:30:46.24 ID:vrnLn9/SO
>>46
マジレスするとそれタイムリープじゃないぞ
マジレスするとそれタイムリープじゃないぞ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:34:06.68 ID:HaWenfZ80
>>57
まあ違うかも。でも他に名前がつけられない
まあ違うかも。でも他に名前がつけられない
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:17:54.38 ID:wqgW0kwT0
集中って言っても無意識だし
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:28:20.38 ID:HaWenfZ80
>>45
だから好きな時には出来ないんだ
だから好きな時には出来ないんだ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:19:02.47 ID:30GvcWl40
大丈夫?
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:28:20.38 ID:HaWenfZ80
>>47
自分でも頭おかしいと思うよ
その後はどんどん近いものから再現されていく、まず自分がサッカーをしていた草原は母校の中学校に変わるし、他の物もどんどん増えていって最終的には人が再現されていく
無意識に集中しているうちにこれらの物は再現されていくからあたかも最初からそこにあるような感じになる
すると段々おかしな感覚に襲われる、今俺は何をしているんだここはどこなんだ?と
でもあたりを見回すとそのころには最初の頃のぼんやりとした世界とは違い現実の起きていた時と同じような意識と世界がある
ここまで来るともう終わり
寝る前の世界には帰れなくなる、というよりも自分がいたはずの世界が夢だったのかのような気持ちにすらなる
自分でも頭おかしいと思うよ
その後はどんどん近いものから再現されていく、まず自分がサッカーをしていた草原は母校の中学校に変わるし、他の物もどんどん増えていって最終的には人が再現されていく
無意識に集中しているうちにこれらの物は再現されていくからあたかも最初からそこにあるような感じになる
すると段々おかしな感覚に襲われる、今俺は何をしているんだここはどこなんだ?と
でもあたりを見回すとそのころには最初の頃のぼんやりとした世界とは違い現実の起きていた時と同じような意識と世界がある
ここまで来るともう終わり
寝る前の世界には帰れなくなる、というよりも自分がいたはずの世界が夢だったのかのような気持ちにすらなる
49: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/06/25(月) 18:21:47.22 ID:6WSrAVuA0
続けたまえ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:22:21.16 ID:nQYdNyxz0
つまり福くんもタイムリーパーってことか
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:23:08.02 ID:iDs9SljS0
思ってたのと違う
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:33:35.04 ID:HaWenfZ80
これは夢だと思ってももう戻れない、意識が夢の世界の肉体に入り込みすぎてそこから抜け出すことが出来なくなる
俺も色々試したがだめ、アニメなんかとか違う元の世界には帰りたくても帰れない
このタイムリープは一方通行で元の世界に帰る方法は何もない
思い出や記憶がはっきりしている場所ははっきりとしているから自宅までの道や自宅はきっちりとある
あとはそこに帰り眠るだけ、眠って起きたらもう終わり次の日からはその世界で生きるしかない
俺も色々試したがだめ、アニメなんかとか違う元の世界には帰りたくても帰れない
このタイムリープは一方通行で元の世界に帰る方法は何もない
思い出や記憶がはっきりしている場所ははっきりとしているから自宅までの道や自宅はきっちりとある
あとはそこに帰り眠るだけ、眠って起きたらもう終わり次の日からはその世界で生きるしかない
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:35:41.81 ID:GBOlOnma0
>>1はなん年前にタイムリープしたの?
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:52:50.66 ID:HaWenfZ80
>>61
21から13に飛んで、15から11に飛んで最後が24から19
一回目は偶然で二回と三回目はある程度は狙って飛んだ
21から13に飛んで、15から11に飛んで最後が24から19
一回目は偶然で二回と三回目はある程度は狙って飛んだ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:44:24.42 ID:wqgW0kwT0
今俺たちがいるこの世界も、また>>1の夢の中なのかもしれないな
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:52:50.66 ID:HaWenfZ80
>>63
もう何が何だかって感じ、死ぬ時も飛ぶのかなと思うと死ぬのも怖くない
重要なことだが、新しい世界には俺の記憶が反映されるから毎回世界が微妙に異なる
クラスメイトや街並みまで毎回違う、知らない奴が突然話しかけてきてびっくりしたりすることもある
まるで記憶喪失してるみたいだ、あと遡る年月が長いほど世界が変になる
もう何が何だかって感じ、死ぬ時も飛ぶのかなと思うと死ぬのも怖くない
重要なことだが、新しい世界には俺の記憶が反映されるから毎回世界が微妙に異なる
クラスメイトや街並みまで毎回違う、知らない奴が突然話しかけてきてびっくりしたりすることもある
まるで記憶喪失してるみたいだ、あと遡る年月が長いほど世界が変になる
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:49:26.35 ID:ONovOcAgP
並行世界があるとしたら面白いな
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:55:41.39 ID:aIibpe0W0
今何歳?
最後にやったのは何年前?
最後にやったのは何年前?
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:59:27.85 ID:HaWenfZ80
>>66
今は20、やったのは一年前くらい苦労しない楽しい時間だけを今までは繰り返してきた
これからはまともに生きたいが下手をすると訓練のせいで自然に夢に入り込みまた戻ってしまう可能性がある
今では後悔することも多い
今は20、やったのは一年前くらい苦労しない楽しい時間だけを今までは繰り返してきた
これからはまともに生きたいが下手をすると訓練のせいで自然に夢に入り込みまた戻ってしまう可能性がある
今では後悔することも多い
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:01:59.72 ID:06a9pTUH0
彼女できた?
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:06:01.32 ID:HaWenfZ80
>>69
記憶があるしどんな変なことをしても時間はかかるが戻れるから気にしないこともあり行動は何でもできる
だから女にも積極的になれるしで何回かできた
ただ彼女を作ろうと結婚しようと子供が生まれようと無意識にタイムリープしてしまったら全て無かったことになるから最近では怖い
記憶があるしどんな変なことをしても時間はかかるが戻れるから気にしないこともあり行動は何でもできる
だから女にも積極的になれるしで何回かできた
ただ彼女を作ろうと結婚しようと子供が生まれようと無意識にタイムリープしてしまったら全て無かったことになるから最近では怖い
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:02:44.90 ID:+CUGKhCoO
なんかこわいな
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:05:19.07 ID:vwjKKPf00
やめろよ
寝るの怖いじゃん
寝るの怖いじゃん
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:07:10.75 ID:HaWenfZ80
>>71
大丈夫、偶然に飛ぶにしても心から望まなければ飛ぶことはないと思われる
俺がミスをしたのは訓練をして夢の中に集中しやすくしてしまったことだ
大丈夫、偶然に飛ぶにしても心から望まなければ飛ぶことはないと思われる
俺がミスをしたのは訓練をして夢の中に集中しやすくしてしまったことだ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:06:39.16 ID:t0NE/l9E0
やり直した世界では、経済とか宝くじの番号とか大穴当てた人とか
同じ
それともパラレル?
同じ
それともパラレル?
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:13:26.01 ID:HaWenfZ80
>>73
飛ぶ前に宝くじの番号を必死に覚えたとする
そうするとその宝くじ自体は飛んだ世界で発生する可能性はあると思うが、何分飛ぶのが過去で行く時間も選べないからなかなか難しい
そもそも、確実に宝くじが発生するわけじゃないと思うし、俺の記憶で大きく世界が変動するから難しいんだよ
飛ぶ前に宝くじの番号を必死に覚えたとする
そうするとその宝くじ自体は飛んだ世界で発生する可能性はあると思うが、何分飛ぶのが過去で行く時間も選べないからなかなか難しい
そもそも、確実に宝くじが発生するわけじゃないと思うし、俺の記憶で大きく世界が変動するから難しいんだよ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:17:19.88 ID:t0NE/l9E0
>>75
株とかそういうのも変動しちゃうの
こっちは固いと思うんだけど
たとえばヤフー㈱、ライブドア㈱買っとくとか
こういうのも変化しちゃうの?
ここまで変化すると、過去に戻ってるって感じじゃないな
株とかそういうのも変動しちゃうの
こっちは固いと思うんだけど
たとえばヤフー㈱、ライブドア㈱買っとくとか
こういうのも変化しちゃうの?
ここまで変化すると、過去に戻ってるって感じじゃないな
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:26:18.32 ID:HaWenfZ80
>>77
会社も知らない会社がその業界のトップになってたりする
あとは自分が嫌悪していると出てこないこともある
会社も知らない会社がその業界のトップになってたりする
あとは自分が嫌悪していると出てこないこともある
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:29:08.26 ID:t0NE/l9E0
>>83
日本語、時々おかしいやつだなww
日本語、時々おかしいやつだなww
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:16:01.53 ID:GBOlOnma0
>>1はこのことについてどう思っている?
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:26:18.32 ID:HaWenfZ80
>>76
もう半分諦めてる運よく死ぬまでタイムリープが起こらなければ死ねるけど、多分無理だろう
まあ、まだ生きてタイから今は楽しいかな
もう半分諦めてる運よく死ぬまでタイムリープが起こらなければ死ねるけど、多分無理だろう
まあ、まだ生きてタイから今は楽しいかな
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:18:31.64 ID:rDx59J4X0
例えば中学生の自分に戻ったとしたら
今までやってきた中学高校の授業をもう1回受けなきゃいけないってことか
きっついなあ
今までやってきた中学高校の授業をもう1回受けなきゃいけないってことか
きっついなあ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:26:18.32 ID:HaWenfZ80
>>78
記憶はあるからね、まあ強くてニューゲームで最初は楽しい
記憶はあるからね、まあ強くてニューゲームで最初は楽しい
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:20:19.83 ID:t0NE/l9E0
過去に戻るってリアルに考えると
結構、つらい時間(すでに経験したこと、起こることの予測)
ができる分、つまらない部分も多い
金とか女のことかでは無双できそうだけど
それもしょせん過去のセンスの女だからなー
結構、つらい時間(すでに経験したこと、起こることの予測)
ができる分、つまらない部分も多い
金とか女のことかでは無双できそうだけど
それもしょせん過去のセンスの女だからなー
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:27:30.38 ID:t0NE/l9E0
とりあえず、過去に戻れたら、全財産でヤフー㈱全力買いだろね
次がエッジ㈱
この二つだけで一生遊んで暮らせる金手に入るし
次がエッジ㈱
この二つだけで一生遊んで暮らせる金手に入るし
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:30:51.46 ID:HaWenfZ80
>>84
出来たら良いんだろうけど、俺が飛んでも子供だからその選択肢は無理なんだよね
それどころか世界が変わるとまた一からその世界に順応しなきゃいけないからきついわ
出来たら良いんだろうけど、俺が飛んでも子供だからその選択肢は無理なんだよね
それどころか世界が変わるとまた一からその世界に順応しなきゃいけないからきついわ
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:30:44.23 ID:Smq1P+8a0
本当は40才位ってこと?
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:33:11.04 ID:HaWenfZ80
>>87
中身はずっと成長してないけどね
中身はずっと成長してないけどね
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:32:19.25 ID:GBOlOnma0
釣りじゃなくてまじ?
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:40:16.84 ID:HaWenfZ80
>>90
俺の頭がいかれてなければマジ
俺の頭がいかれてなければマジ
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:36:44.36 ID:iDs9SljS0
地震は?
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:40:16.84 ID:HaWenfZ80
>>94
毎回微妙に違うね、この前の地震はその前の世界ではまだ起こってなかったし
というか政権とかも違うなにもかも違う、まんまなのは家のご近所がせいぜい
毎回微妙に違うね、この前の地震はその前の世界ではまだ起こってなかったし
というか政権とかも違うなにもかも違う、まんまなのは家のご近所がせいぜい
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:37:48.08 ID:WOifqoXGO
ホリエモンについて徹底的に調べて遡行すれば金持ちなれる可能性は対策なしよりましにはなるんじゃね?
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:44:28.12 ID:HaWenfZ80
>>95
そうしたとして無事に金を得たとする
だけど無意識にタイムリープが起きたら全部台無しだし、タイムリープするごとに一番最初に暮らしていた世界からどんどん違う世界に変わってしまうから怖い
確かに子供時代を繰り返したり好き勝手して暮らせるのは楽しいが、たった三回の世界移動でもすごい変化している
このまま続けていたら自分の家族や生まれ育った町も消えそうで不安で仕方が無い
そうしたとして無事に金を得たとする
だけど無意識にタイムリープが起きたら全部台無しだし、タイムリープするごとに一番最初に暮らしていた世界からどんどん違う世界に変わってしまうから怖い
確かに子供時代を繰り返したり好き勝手して暮らせるのは楽しいが、たった三回の世界移動でもすごい変化している
このまま続けていたら自分の家族や生まれ育った町も消えそうで不安で仕方が無い
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:41:07.56 ID:t0NE/l9E0
つか、実質若返ってるだけだよねこれ
50歳ぐらいなら魅力的な提案だけど
2,30代の未来ある人なら戻るほうがめんどくさいよねw
50歳ぐらいなら魅力的な提案だけど
2,30代の未来ある人なら戻るほうがめんどくさいよねw
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:49:56.30 ID:HaWenfZ80
>>97
記憶持ったまま若返るから有利と言えば有利な面もある、多分あしだまなは俺の同類だ
記憶持ったまま若返るから有利と言えば有利な面もある、多分あしだまなは俺の同類だ
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:51:51.35 ID:t0NE/l9E0
>>105
とーちゃんも、かーちゃんも故郷も国も自分自身すら違ったらやばいよな
まず言葉の勉強からだもん
とーちゃんも、かーちゃんも故郷も国も自分自身すら違ったらやばいよな
まず言葉の勉強からだもん
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:56:26.65 ID:HaWenfZ80
>>109
大きく変動すると本当に焦る、家族とかまで失うほどの勇気はねーよ
大きく変動すると本当に焦る、家族とかまで失うほどの勇気はねーよ
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:58:36.29 ID:2RzwvfEQ0
>>112
>>1が元々居た世界の話しが聞きたい
そもそも同じ日本だったの?
どんな所が大きく変わってる?
>>1が元々居た世界の話しが聞きたい
そもそも同じ日本だったの?
どんな所が大きく変わってる?
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:05:06.34 ID:HaWenfZ80
>>115
日本は基本変わらないけど首相とかは全然違うな、地震とかも違うしあと2012年に滅びるとか言われてなかったし
日本は基本変わらないけど首相とかは全然違うな、地震とかも違うしあと2012年に滅びるとか言われてなかったし
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:08:44.13 ID:2RzwvfEQ0
>>123
企業とか偉人とかはどうなの?
この世界に無い道具とかもあったら聞きたい
企業とか偉人とかはどうなの?
この世界に無い道具とかもあったら聞きたい
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:13:37.84 ID:HaWenfZ80
>>126
基本的に俺が記憶してた企業や偉人はそのまんま、知らない偉人とかは改変されてても気付きようが無いしわからない
ただ企業に関しては俺の世界じゃこんなに日本頑張ってなかった、無意識に愛国心が働いて日本がより栄えてる世界に徐々に流れていってるのかもしれない
道具に関して言えば俺の最初の世界はというか日本はあまり発展してなかったからこの世界の方が驚くよ
昭和っていうのかな、俺の世界あんな感じだったし
基本的に俺が記憶してた企業や偉人はそのまんま、知らない偉人とかは改変されてても気付きようが無いしわからない
ただ企業に関しては俺の世界じゃこんなに日本頑張ってなかった、無意識に愛国心が働いて日本がより栄えてる世界に徐々に流れていってるのかもしれない
道具に関して言えば俺の最初の世界はというか日本はあまり発展してなかったからこの世界の方が驚くよ
昭和っていうのかな、俺の世界あんな感じだったし
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:15:30.93 ID:2RzwvfEQ0
>>128
娯楽はどう違ってた?
ゲームだの漫画だののいわゆる二次元とか
娯楽はどう違ってた?
ゲームだの漫画だののいわゆる二次元とか
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:21:54.78 ID:HaWenfZ80
>>130
アニメと漫画はあるよ、数はこの世界より少ないけど
娯楽って言われると難しいがよく車やバイクで市民参加のレースが行われてたな、祭がとにかく多かった
この世界のアニメの中みたいな世界だよ
アニメと漫画はあるよ、数はこの世界より少ないけど
娯楽って言われると難しいがよく車やバイクで市民参加のレースが行われてたな、祭がとにかく多かった
この世界のアニメの中みたいな世界だよ
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:24:45.41 ID:2RzwvfEQ0
>>137
世界情勢としてこの世界に無い国とかまったく別の事やってる国とかは?
世界大戦はあったの?
世界情勢としてこの世界に無い国とかまったく別の事やってる国とかは?
世界大戦はあったの?
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:39:07.47 ID:HaWenfZ80
>>141
大戦はあった、それは一般常識だから流石に世界を移動しても無意識の記憶から改変出来なかったんだと思う
日本はまだ昭和で反鎖国、アメリカ強い、韓国静か
大戦はあった、それは一般常識だから流石に世界を移動しても無意識の記憶から改変出来なかったんだと思う
日本はまだ昭和で反鎖国、アメリカ強い、韓国静か
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:43:27.75 ID:2RzwvfEQ0
>>154
この世界で珍しいと思った物や気に行ったものは?
この世界で珍しいと思った物や気に行ったものは?
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:50:29.61 ID:HaWenfZ80
>>156
まずアニメ、まさか俺の国がこんなおかしく改変されるとは思わなかったよ
次はネット、あるのは知ってたけど日本でこんな気軽に出来るなんて奇跡だね
あとは女、これに関しては元の世界の方がお淑やかで良かった
まずアニメ、まさか俺の国がこんなおかしく改変されるとは思わなかったよ
次はネット、あるのは知ってたけど日本でこんな気軽に出来るなんて奇跡だね
あとは女、これに関しては元の世界の方がお淑やかで良かった
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:00:13.97 ID:pbVjjmjS0
>>161
ってことは地震に関してはタイムリープ以前の過去が変わったわけではないのか
ただ、昭和が続いてたってことはその点においては過去の世界とかわってるんだよなー
前の世界だと昭和天皇が100歳ぐらいまで長生きしたってことなのかな
現代だと>>1が生まれた1992年の時点で平成になってるわけだし
ってことは地震に関してはタイムリープ以前の過去が変わったわけではないのか
ただ、昭和が続いてたってことはその点においては過去の世界とかわってるんだよなー
前の世界だと昭和天皇が100歳ぐらいまで長生きしたってことなのかな
現代だと>>1が生まれた1992年の時点で平成になってるわけだし
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:01:52.37 ID:HaWenfZ80
>>165
ごめん誤解があったようだ
雰囲気が昭和ってだけで一応平成だよ
ごめん誤解があったようだ
雰囲気が昭和ってだけで一応平成だよ
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:59:03.25 ID:t0NE/l9E0
>>112
できれば、もうリープしないほうがいい
お前のリープは危険すぎんぞ
まじで
できれば、もうリープしないほうがいい
お前のリープは危険すぎんぞ
まじで
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:05:06.34 ID:HaWenfZ80
>>116
したくないんだけど、夢の世界で無意識下のリープが起きる可能性があるんだよ
したくないんだけど、夢の世界で無意識下のリープが起きる可能性があるんだよ
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:42:24.75 ID:t0NE/l9E0
金持ちになれない
いろんなことが変わってる
今まで経験したことは、あくまで経験であってそのとおりになるわけではない
めんどくさいルールだなww
いろんなことが変わってる
今まで経験したことは、あくまで経験であってそのとおりになるわけではない
めんどくさいルールだなww
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:49:56.30 ID:HaWenfZ80
>>99
もう少しおっさんになってからやれば状況も変わるんだと思う
もう少しおっさんになってからやれば状況も変わるんだと思う
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:43:30.23 ID:GBOlOnma0
なんか証拠ある?
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:49:56.30 ID:HaWenfZ80
>>100
証拠も何も世界が違うし証明しようにもどうしようもない
証拠も何も世界が違うし証明しようにもどうしようもない
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:43:57.49 ID:j4YA2kjy0
戻れても結局はまた同じことを繰り返すだけってこと?
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:49:56.30 ID:HaWenfZ80
>>101
いや、記憶はそのまんまだし行動も自由だから色々なことが出来るといえば出来る
50くらいまで年をとりタイムリープをすればもっと色々な面で効果はあると思うが、長い年月を遡るほど世界の改変が進むので何とも言えない
いや、記憶はそのまんまだし行動も自由だから色々なことが出来るといえば出来る
50くらいまで年をとりタイムリープをすればもっと色々な面で効果はあると思うが、長い年月を遡るほど世界の改変が進むので何とも言えない
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:46:10.34 ID:LHkoryHc0
しかし夢のある話だな。
俺もコレ出来たら離婚する前に戻って土下座しまくるわ。
俺もコレ出来たら離婚する前に戻って土下座しまくるわ。
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:48:31.92 ID:t0NE/l9E0
>>103
嫁が存在しない世界になってるかも知れんぞww
つか自分自身になにがおきるかもわからんレベルじゃね?
芋虫人間なってたりとかw
リスキーなリープだな
嫁が存在しない世界になってるかも知れんぞww
つか自分自身になにがおきるかもわからんレベルじゃね?
芋虫人間なってたりとかw
リスキーなリープだな
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:54:13.95 ID:LHkoryHc0
>>104いやおまえ芋虫人間てwww
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:56:00.78 ID:t0NE/l9E0
>>110
なにが起こるかわからん以上
ありえない話じゃなくね
世界が変わるのに、自分は変わらないなんて都合のいいようには考えられん
このリープは相当危ない
なにが起こるかわからん以上
ありえない話じゃなくね
世界が変わるのに、自分は変わらないなんて都合のいいようには考えられん
このリープは相当危ない
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:00:41.09 ID:HaWenfZ80
>>110
一応自分を変える事も可能だと思う、顔とか普段から見慣れているものに関しては難しいが体重とか身長くらいなら夢の段階のイメージでなんとかなる気がする
あんまりイメージでは極端には変えれないと思うけど、世界そのものがもし大きく変動したら巨人とか妖精とかになるかもしれん
まあまだ三回しかしてない素人だから何とも言えないわ
一応自分を変える事も可能だと思う、顔とか普段から見慣れているものに関しては難しいが体重とか身長くらいなら夢の段階のイメージでなんとかなる気がする
あんまりイメージでは極端には変えれないと思うけど、世界そのものがもし大きく変動したら巨人とか妖精とかになるかもしれん
まあまだ三回しかしてない素人だから何とも言えないわ
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:51:02.02 ID:2RzwvfEQ0
ってことは今このスレに居る>>1は別の世界からリープしてきたの?
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:56:26.65 ID:HaWenfZ80
>>108
うん、もしくは頭がいかれてるんだろうな
うん、もしくは頭がいかれてるんだろうな
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:57:39.62 ID:ONxkgalyO
タイムリープ&並行世界への移動かな……
理屈としてはタイムリープは同じ世界線では行えないみたいな感じか
これがほんとだとしたらすごいな
理屈としてはタイムリープは同じ世界線では行えないみたいな感じか
これがほんとだとしたらすごいな
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:05:06.34 ID:HaWenfZ80
>>113
その解釈で良いと思う
その解釈で良いと思う
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:59:11.67 ID:jMd5eQ4f0
これマジなの?
何か最初のほうはただの明晰夢っぽいけど
何か最初のほうはただの明晰夢っぽいけど
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:10:55.70 ID:pbVjjmjS0
24までいた時の最初の世界の話を詳しく教えてくれないか
その世界での2016年まで居た計算だよね?
その世界での2016年まで居た計算だよね?
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:21:54.78 ID:HaWenfZ80
>>127
最初は21だけどそのころの世界は今とは殆ど別もんだよ
日本はあんま発展してない、この世界の日本よりは平和だけど外からの物は高くて買えないし
アメリカというか連合軍が争ってるけど蚊帳の外でのほほんとしてる
最初は21だけどそのころの世界は今とは殆ど別もんだよ
日本はあんま発展してない、この世界の日本よりは平和だけど外からの物は高くて買えないし
アメリカというか連合軍が争ってるけど蚊帳の外でのほほんとしてる
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:17:25.29 ID:OTuIkWMU0
やり方箇条書きで詳しく書いてくれ
ダメもとで試したい
ぞうせ今週中に自殺する予定だったし
ダメもとで試したい
ぞうせ今週中に自殺する予定だったし
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:20:50.58 ID:e0LRrdv2O
>>132
失敗したら芋虫人間だぞ
失敗したら芋虫人間だぞ
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:32:33.76 ID:HaWenfZ80
>>132
最初から書いたとおりで全部だよ
①とにかく戻りたい過去のことを考えて日々を過ごす、特に寝る前
②過去が断片的にでも現れる深い夢を見る、その夢が出るのを待つ
③その夢の中の出来事に集中し夢の自分に意識を注ぎ込む
④夢の中の自分を乗っ取り終わり
最初から書いたとおりで全部だよ
①とにかく戻りたい過去のことを考えて日々を過ごす、特に寝る前
②過去が断片的にでも現れる深い夢を見る、その夢が出るのを待つ
③その夢の中の出来事に集中し夢の自分に意識を注ぎ込む
④夢の中の自分を乗っ取り終わり
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:37:38.40 ID:pbVjjmjS0
>>146
詳しく説明してくれてありがとう
最初の世界と3っ目の世界では20110311の地震は無かったってことだけど、
今の世界に来た時点で震災は発生済みだったのかな?
それともこの世界に来た後に震災が発生?
詳しく説明してくれてありがとう
最初の世界と3っ目の世界では20110311の地震は無かったってことだけど、
今の世界に来た時点で震災は発生済みだったのかな?
それともこの世界に来た後に震災が発生?
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:50:29.61 ID:HaWenfZ80
>>152
きて暫くたってからだね来たのは一月下旬ごろだし
きて暫くたってからだね来たのは一月下旬ごろだし
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:20:10.33 ID:pbVjjmjS0
って間違ってたか。すまん。
>>1は今20だから1992か1993生まれで、最初の世界で21歳まで居たから2013年まで居たってことになるか。
それで次の世界は…って分けわからなってきたから俺も箇条書きでお願いしてもいいかい?
>>1が居た前の世界の年表みたいなのが知りたいんだ
>>1は今20だから1992か1993生まれで、最初の世界で21歳まで居たから2013年まで居たってことになるか。
それで次の世界は…って分けわからなってきたから俺も箇条書きでお願いしてもいいかい?
>>1が居た前の世界の年表みたいなのが知りたいんだ
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:32:33.76 ID:HaWenfZ80
>>134
1992年に生まれ2013年まですごす、そこから一回目のタイムリープ
13歳、2005年に飛び暮らし始める
15歳、2007年にタイムリープの実験2003年に飛ぶ
11歳、2003年三つ目の世界で暮らし始める
24歳、2016年再びタイムリープを行う
19歳、2011年、四つ目の世界、この世界で暮らし始める
こんな感じ
1992年に生まれ2013年まですごす、そこから一回目のタイムリープ
13歳、2005年に飛び暮らし始める
15歳、2007年にタイムリープの実験2003年に飛ぶ
11歳、2003年三つ目の世界で暮らし始める
24歳、2016年再びタイムリープを行う
19歳、2011年、四つ目の世界、この世界で暮らし始める
こんな感じ
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:24:35.55 ID:n3Cp1D710
冒頭に言ってたタイムリープする方法で
俺達も成功出来ると思う?
それとも>>1はなにか特別だった…
から成功出来た?
俺達も成功出来ると思う?
それとも>>1はなにか特別だった…
から成功出来た?
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:39:07.47 ID:HaWenfZ80
>>140
わからないとしかいえない
実際俺も一回目のタイムリープをするまで21年間も普通に生きていたんだ
それまでは特に変化もないし俺のような人とも遭遇していない
誰かを実験に利用したとしてもその人が違う世界に行くときに俺がいる世界にも改変が起きる可能性があるから出来ないし
俺以外のだれかがタイムリープをしても確かめることはできないんだよ
俺は誰にでも出来ると考えているけどまだ何とも言えない
わからないとしかいえない
実際俺も一回目のタイムリープをするまで21年間も普通に生きていたんだ
それまでは特に変化もないし俺のような人とも遭遇していない
誰かを実験に利用したとしてもその人が違う世界に行くときに俺がいる世界にも改変が起きる可能性があるから出来ないし
俺以外のだれかがタイムリープをしても確かめることはできないんだよ
俺は誰にでも出来ると考えているけどまだ何とも言えない
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:29:28.52 ID:n3Cp1D710
あれ?タイムリープするまえの本体はどうなる?抜け殻か?
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:39:07.47 ID:HaWenfZ80
>>143
わからない
わからない
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:35:45.22 ID:JnrhSujB0
で、それだけ生きて、お前は世界をどういう風に認識してるの?
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:45:41.61 ID:HaWenfZ80
>>150
世界はつながってるけど横並びじゃない、時間も関係なく縦横無尽に繋がっている
死ぬのも怖くない、どうせ死ぬときに違う世界にとんでまた繰り返すだけだろうし
この世界の繋がりから抜け出す方法の方が今は知りたい
世界はつながってるけど横並びじゃない、時間も関係なく縦横無尽に繋がっている
死ぬのも怖くない、どうせ死ぬときに違う世界にとんでまた繰り返すだけだろうし
この世界の繋がりから抜け出す方法の方が今は知りたい
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:51:34.13 ID:r+bqW9uJ0
>>1に聞きたい
パラレルワールドの説明なんだけど、この認識にピンと来る?
世界はゲームソフトみたいなもの
全ての可能性――マリオがジャンプするかしゃがむか、クリボーを倒すか、ぶつかって残機が減るか
は既にプログラムされている
今この瞬間に、全ての選択肢は可能性として存在している
俺らは、そのプログラムを自由に選べる
土管の上でジャンプするか、手前でジャンプするか選べる
パラレルワールドの説明なんだけど、この認識にピンと来る?
世界はゲームソフトみたいなもの
全ての可能性――マリオがジャンプするかしゃがむか、クリボーを倒すか、ぶつかって残機が減るか
は既にプログラムされている
今この瞬間に、全ての選択肢は可能性として存在している
俺らは、そのプログラムを自由に選べる
土管の上でジャンプするか、手前でジャンプするか選べる
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:56:44.44 ID:HaWenfZ80
>>162
俺の世界を移動した経験だと世界はもっと自由だよ
現に俺はそれぞれの世界で違う行動をとってるつもりだしね
でも俺の最初の世界で死んだ知人は必ず死んでいる、死だけは決まっているんだろうね
俺の世界を移動した経験だと世界はもっと自由だよ
現に俺はそれぞれの世界で違う行動をとってるつもりだしね
でも俺の最初の世界で死んだ知人は必ず死んでいる、死だけは決まっているんだろうね
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:01:50.07 ID:r+bqW9uJ0
>>164
俺が思うに、望めばその人は生き返らせられると思う
その人が生きている世界に自分が行くという方法でね
バシャールとかいう奴によると、
自分の周波数(世界に向けて発してるエネルギー)を調節することで、
パラレルワールドを移動できるんだとさ
宇宙人はそうやって空間をワープするんだと
俺が思うに、望めばその人は生き返らせられると思う
その人が生きている世界に自分が行くという方法でね
バシャールとかいう奴によると、
自分の周波数(世界に向けて発してるエネルギー)を調節することで、
パラレルワールドを移動できるんだとさ
宇宙人はそうやって空間をワープするんだと
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:04:02.66 ID:HaWenfZ80
>>166
俺のタイムリープもどきは夢を見るときのイメージと記憶が全てだからさ
知人の死ってのは簡単に忘れたり消したりは出来ないんだよね
生き返らすことも出来るのかもしれないが今のおれではそいつが生き続けている世界を創造するのは難しいんだと思う
俺のタイムリープもどきは夢を見るときのイメージと記憶が全てだからさ
知人の死ってのは簡単に忘れたり消したりは出来ないんだよね
生き返らすことも出来るのかもしれないが今のおれではそいつが生き続けている世界を創造するのは難しいんだと思う
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:08:24.82 ID:11wBG4nJO
永遠に平行世界間をいったりきたりするのか
ラノベの題材になりそうだな。古くは荘子からある考えだけど
でもそのタイムリープ夢の中で、自分が老衰で死ぬところをイメージすれば、ポックリいけるのかもな
最近異世界スレ多くね?ゲラゲラ医者とか
ラノベの題材になりそうだな。古くは荘子からある考えだけど
でもそのタイムリープ夢の中で、自分が老衰で死ぬところをイメージすれば、ポックリいけるのかもな
最近異世界スレ多くね?ゲラゲラ医者とか
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:10:37.58 ID:HaWenfZ80
>>169
どうだろうね、自分が死ぬ姿をイメージしながら夢見るのはかなり難しいと思う
まあ、俺の話したいことは大体こんな感じです
皆さんも自分の世界をお大事に
どうだろうね、自分が死ぬ姿をイメージしながら夢見るのはかなり難しいと思う
まあ、俺の話したいことは大体こんな感じです
皆さんも自分の世界をお大事に
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:12:35.06 ID:r+bqW9uJ0
>>1さん、教えてくれて本当にありがとう
色々が捗るよ
色々が捗るよ
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:24:02.19 ID:FyHjKcAf0
>>1乙
今夜にでもやってみるよ
過去に行って今を変えたいからな
安全な日本にしたいからな
今夜にでもやってみるよ
過去に行って今を変えたいからな
安全な日本にしたいからな
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:26:38.45 ID:t0NE/l9E0
おれは、もうすこしおまえらと遊んでいたいから
この世界にとどまるよ
この世界にとどまるよ
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:27:30.79 ID:r+bqW9uJ0
>>176
移動先にも俺らはいるぞ?
移動先にも俺らはいるぞ?
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:29:30.15 ID:t0NE/l9E0
>>177
いないかもしれないだろ?
いないかもしれないだろ?
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:51:19.57 ID:BSo3mS2J0
え、これまじ?
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:53:38.24 ID:FyHjKcAf0
>>184
やってみれば?
俺はやるけど
やってみれば?
俺はやるけど
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 22:27:23.38 ID:n3Cp1D710
面白い話だった>>1よ別の世界で会おう
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:51:34.13 ID:r+bqW9uJ0
【就活】本 当 に 人 生 が 終 了 し た 件
彼女を寝取った中年男に復讐した
人 を 簡 単 に 発 狂 さ せ る 方法
死刑執行当日のプロセスが滅茶苦茶しっかりしてるwwwww
一度は訪れたい、地球上から異世界を感じることのできる10のナチュラルワンダー
女が教える「結婚すると後悔する女」 これはためになる
IQテストおもしれえええええwwwwwwwww
彼女を寝取った中年男に復讐した
人 を 簡 単 に 発 狂 さ せ る 方法
死刑執行当日のプロセスが滅茶苦茶しっかりしてるwwwww
一度は訪れたい、地球上から異世界を感じることのできる10のナチュラルワンダー
女が教える「結婚すると後悔する女」 これはためになる
IQテストおもしれえええええwwwwwwwww
涼宮ハルヒの憂鬱4 笹の葉ラプソディ (第1巻) 限定版 [DVD] 平野綾,杉田智和,後藤邑子,茅原実里,小野大輔 角川エンタテインメント 売り上げランキング : 3721 Amazonで詳しく見る |
過去の人気記事ランダムPICK UP
おススメサイトの最新記事
コメント
マジかよ。。。
イザナミじゃね?
20になって何言ってるんすか・・・
ただの中2病こじらした痛い子やないか
ただの中2病こじらした痛い子やないか
並行世界の存在を否定も肯定もしないが、2chスレの1が主張していることは明らかにフィクション。ちょっと考えると矛盾、破綻がそこかしこにある。できの悪いラノベの桔梗を読まされている感じ。過去にタイムリープすることで、未来が変わる云々の話ではなく、それ以前の問題。つまり状況設定、前提条件の時点で話が破綻してる。
やはりイザナミか…
よくわかった
医者行って来い
医者行って来い
中2だろうが矛盾があろうが時間跳躍系の話は大好きだわ
釣りでもいい俺はこれに賭けるよ。
これに賭けるしか生きる希望が見当たらない
中学入学前に戻りたいな
これに賭けるしか生きる希望が見当たらない
中学入学前に戻りたいな
まさにわが分裂の花咲ける時
1の時間旅行はいつまでも続くのであった
今を観ようよ
まずはカウンセリングだ
1の時間旅行はいつまでも続くのであった
今を観ようよ
まずはカウンセリングだ
これは【閲覧注意】指定にした方がいい。
読み手の状況によってはヤバい。
読み手の状況によってはヤバい。
なんか妙に信じられる話…
糖質?夢と現実が区別出来なくなったのかね
13
:2012年07月02日 12:57 ID:to9N9ZqD0*この発言に返信
妄想科学ですね、わかります。
俺の俺だけの世界なのに誰かが見てる夢の中だとかふざけるなよ
これを本気にしてるやつはまずは『酔歩する男』を読め
そうすればわかるだろ
そうすればわかるだろ
糖質だと判断するのが正解
しかし人は時にあえて不正解の道へと歩むことがあるのだ
人生をやり直したいと考える自分が形成されたこの世界で
俺は死ぬまでこれからも生き続けたいな
最後まで付き合うことにするよ
しかし人は時にあえて不正解の道へと歩むことがあるのだ
人生をやり直したいと考える自分が形成されたこの世界で
俺は死ぬまでこれからも生き続けたいな
最後まで付き合うことにするよ
仮に本当だとしても今の体のことが気がかりで跳べないな
もし死んだり植物になったら平行世界とはいえ家族を悲しませる
もし死んだり植物になったら平行世界とはいえ家族を悲しませる
家族がいることを当たり前だと実感できてるおまえは恵まれてるな
映画「バタフライ・エフェクト」は
面白かったね
あっ、言っちゃダメ?
面白かったね
あっ、言っちゃダメ?
>>118
一
は
あ
く
ま
一
は
あ
く
ま
※15
同じこと考えてる奴がいてよかった
同じこと考えてる奴がいてよかった
俺は夢の中でタイムリープする癖がついちゃった
10秒前くらいまでしか戻れないけど
失言をしてしまったときなどに便利
10秒前くらいまでしか戻れないけど
失言をしてしまったときなどに便利
胡蝶の夢だろ
例えば今貴方が20代として
40歳になった自分がまた20代に戻りたいな〜っと思って
タイムリープしたのが今の自分って思えば何でも出来そうじゃね?
40歳になった自分がまた20代に戻りたいな〜っと思って
タイムリープしたのが今の自分って思えば何でも出来そうじゃね?
24
そんな名言あったな
10年後にはきっと、せめて10年でいいからもどってやり直したいと思っているのだろう。 今やり直せよ。未来を。10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。
そんな名言あったな
10年後にはきっと、せめて10年でいいからもどってやり直したいと思っているのだろう。 今やり直せよ。未来を。10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。
なるほどパラレルワールドか!!
若い頃やましてや子供の頃になんて戻りたくない
今に満足してる訳じゃないけど、また昔に戻るのは厭だ
あの頃の風景は無性に懐かしいけど
今に満足してる訳じゃないけど、また昔に戻るのは厭だ
あの頃の風景は無性に懐かしいけど
厨房が真似して、もし死んだらどうしてくれるの?
いやに具体的だなと思ったら映画?小説のストーリーを引用したのか。
おもしろい
おもしろい
これ、よくある「気がついたら全然知らない場所で数年後だった」系の逆パターンじゃね?
1が乗っ取った過去の自分は、現在の自分に…
1が乗っ取った過去の自分は、現在の自分に…
前の世界の大事件や流行ってた物の名詞を全然出さないのにガッカリした
>特に深くて夢を鮮明に感じるときに成功しやすい
鮮明な夢見てる時って浅いレム睡眠の時じゃない?
深く熟睡してる時は夢を見ないって聞いたような。
夢はかなりよく見る方だけど、記憶にない場所や
突拍子もない設定だったりして、リアルな過去へ行けた事ないぞ。
鮮明な夢見てる時って浅いレム睡眠の時じゃない?
深く熟睡してる時は夢を見ないって聞いたような。
夢はかなりよく見る方だけど、記憶にない場所や
突拍子もない設定だったりして、リアルな過去へ行けた事ないぞ。
※31
自分の期待するのもが出て来なかったからガッカリしたなんて・・・
何てわがままな奴だwwww
おまえボッチだろ?
自分の期待するのもが出て来なかったからガッカリしたなんて・・・
何てわがままな奴だwwww
おまえボッチだろ?
※4
どこが破綻してるのかおせーて。
どこが破綻してるのかおせーて。
米30
そう考えると面白いなw
そう考えると面白いなw
これを応用して未来にいけないかな‥
米34
横からだけど、聞いたこともない企業の名前とか、1回目、2回目に移動した先の電化製品とか
今との違いとかもっと明確にあると面白かったかな、とは思うな
横からだけど、聞いたこともない企業の名前とか、1回目、2回目に移動した先の電化製品とか
今との違いとかもっと明確にあると面白かったかな、とは思うな
そういう証拠になりそうなのは
いつもふわっとした感じで言うからねw
いつもふわっとした感じで言うからねw
残念だけど妄想だよ
40
:2012年07月03日 01:08 ID:TXMfx8.T0*この発言に返信
戻りたくない、辛かった時期の夢なら頻繁にすごく鮮明に見るけどなw
夢の中ではいつも現実の現在までの記憶がある(夢の中で寝る直前の出来事思い出したりしてる)のに、夢と気づかないし夢の世界でそのまま生きていくつもりでいて、現実世界に朝が来ると自然に目覚めてる。
1も自分も似たような精神疾患かもな…
夢の中ではいつも現実の現在までの記憶がある(夢の中で寝る直前の出来事思い出したりしてる)のに、夢と気づかないし夢の世界でそのまま生きていくつもりでいて、現実世界に朝が来ると自然に目覚めてる。
1も自分も似たような精神疾患かもな…
この人はプレミアム会員だから、この手の事が許されてるんだよ
一般会員にこの権限はない
このサイトにもまとめられてた別のスレでヴォイニッチ手稿に何か気づいた人も上位存在を仄めかしていたでしょう それがこの>>1のような人達
なんてね おやすみ
一般会員にこの権限はない
このサイトにもまとめられてた別のスレでヴォイニッチ手稿に何か気づいた人も上位存在を仄めかしていたでしょう それがこの>>1のような人達
なんてね おやすみ
まずタイムリープじゃ無いじゃないですかー!ヤダー!
もうvipまとめるのやめたら?
もうvipまとめるのやめたら?
43
:2012年07月03日 14:04 ID:5ROaYUGK0*この発言に返信
皆、現実逃避したいんだなあ
世知辛い世の中だもんね
世知辛い世の中だもんね
これも運命石の扉の選択か…
幼稚園のときから色々と辛かった俺に戻りたい過去なんて無かったww
このコメントは削除されました
*24
1999年以外に帰りたいと思った事は無いんですがどうすればいいですか。
まぁ、金儲け考えれば2~3年前でも別にいいけど、
そんなのタイムリープしたのが今の自分って思ってもどうにもならんwwwwww
1999年以外に帰りたいと思った事は無いんですがどうすればいいですか。
まぁ、金儲け考えれば2~3年前でも別にいいけど、
そんなのタイムリープしたのが今の自分って思ってもどうにもならんwwwwww
1さんは東南アジアには興味あるのかな。場所は忘れたが人間の精神の考え方について、私達は夜になると死んで朝になると生き返ると考えるっていう所がある。
その考え方プラス何らかの影響を受けて明晰夢を見たんじゃないかな。
知らんかったらごめんやけど。
その考え方プラス何らかの影響を受けて明晰夢を見たんじゃないかな。
知らんかったらごめんやけど。
こいつもしかしてイスの偉大なる種族じゃね?
あーやってみよっかなw
無理だと思うけどw
がんばる!w
無理だと思うけどw
がんばる!w
もしかすると 一番最初 つまりタイムリープをしていない自分は今脳死状態で そのまんま夢を漂っているだけかもな。
彼が観測者なんで 俺らは影響なんにもうけない~ しかも彼の情報は全部消えるんでw
俺さ、ゲームでも強くてニューゲームってすきじゃないんだよね。
それが現実世界なら尚更、知識や経験を持っていても、それまでに築き上げた功績だったり、人間関係ってのが一切振り出しに戻るわけだろ?
それってかなり面倒だと思う。
何にもない、ほんとに何にもない人生を送ったやつならいいかもしれんけど、そんな人間ほとんどいないだろ。
それが現実世界なら尚更、知識や経験を持っていても、それまでに築き上げた功績だったり、人間関係ってのが一切振り出しに戻るわけだろ?
それってかなり面倒だと思う。
何にもない、ほんとに何にもない人生を送ったやつならいいかもしれんけど、そんな人間ほとんどいないだろ。
この手の話題にマジ論してるなよw
面白いなーと思ったけどな自分は。お前らツマンネーなー
面白いなーと思ったけどな自分は。お前らツマンネーなー
脳内無敵だな
これって時空のおっさん話だよね。
いくつかある時空おっさん話の中、
「違う世界きてしまった。元の世界に戻りたい。
きみはもう元の世界に戻してあげれないから、
代わりにこの世界に」
ってのあったよね。おっさんが融通してくれる
似てる違う世界に自力で行ってる話と思えた。
1よ、自分の元々いた世界では行方不明扱いだよ。
元々の親は悲嘆に暮れてるぞ。
いくつかある時空おっさん話の中、
「違う世界きてしまった。元の世界に戻りたい。
きみはもう元の世界に戻してあげれないから、
代わりにこの世界に」
ってのあったよね。おっさんが融通してくれる
似てる違う世界に自力で行ってる話と思えた。
1よ、自分の元々いた世界では行方不明扱いだよ。
元々の親は悲嘆に暮れてるぞ。
※56
そうだったら、三回も彼は違う世界から消えたことになり、三回分周りの人々を心配させていることになる・・・。俺はそこまでしてワープしようとは思わない。
ぶっちゃけ三次元から四次元を行き来して他の三次元に行くことは可能だと思うが、悟りはともかくとして、四次元や五次元に合う考え方を持ち合わせていなければ、ワープすることは止めたほうがいいかも。三次元脳だと彼のように結局は同じことを繰り返すだけになるし。もちろん、四次元や五次元ほどの考え方を持つ人間ならまずワープなんて望まないと思うが。とりあえず、時間を戻るより、今の自分の状況を素直に受け入れろお前ら。まずはそこからだ。
そうだったら、三回も彼は違う世界から消えたことになり、三回分周りの人々を心配させていることになる・・・。俺はそこまでしてワープしようとは思わない。
ぶっちゃけ三次元から四次元を行き来して他の三次元に行くことは可能だと思うが、悟りはともかくとして、四次元や五次元に合う考え方を持ち合わせていなければ、ワープすることは止めたほうがいいかも。三次元脳だと彼のように結局は同じことを繰り返すだけになるし。もちろん、四次元や五次元ほどの考え方を持つ人間ならまずワープなんて望まないと思うが。とりあえず、時間を戻るより、今の自分の状況を素直に受け入れろお前ら。まずはそこからだ。
とりあえず>>1とリアルで知り合いになってワープした時どうなるのか観測してみたいね
何か、真偽はともかく「試してみたい」って思わせる不思議な話だな。…試してみるか。
(なにいってんだこいつ)
この考え方だと過去以外の異世界にも跳べるな
夢の登場人物として「自分」が出てくるならどんな状況にだって跳べる
つまりこれはタイムリープじゃなくて世界線移動
皆が世界を観測し続ける限り>>1はもう跳べない
夢の登場人物として「自分」が出てくるならどんな状況にだって跳べる
つまりこれはタイムリープじゃなくて世界線移動
皆が世界を観測し続ける限り>>1はもう跳べない
127「最初の世界の話を詳しく教えてくれないか」
1「今とは殆ど別もんだよ。日本はあんま発展してない、この世界の日本よりは平和だけど外からの物は高くて買えないし。アメリカというか連合軍が争ってるけど蚊帳の外でのほほんとしてる」
ぜんぜん詳しくねえ~www
具体的な設定まで考えてなかったんだなwww
1「今とは殆ど別もんだよ。日本はあんま発展してない、この世界の日本よりは平和だけど外からの物は高くて買えないし。アメリカというか連合軍が争ってるけど蚊帳の外でのほほんとしてる」
ぜんぜん詳しくねえ~www
具体的な設定まで考えてなかったんだなwww
前の世界で流行ってた漫画の詳細とか聞きたかった
途中の設定までは面白かったけど、元の世界の状況を話し始めたあたりから胡散臭さが際立ってきて一気に冷めた
政治とか社会情勢の設定は勉強しないと難しいんだろうね
政治とか社会情勢の設定は勉強しないと難しいんだろうね
ある意味、不老不死やん。
一つ目の世界の説明が詳しくないとはいうが、円安で長閑な日本ということから察すると、戦争を経験しなかった大日本帝国の世界ということだろ?空襲にも遭わなければアメリカの影響下にもないので、街並みや人柄も比較的に保守的であることは、辻褄が合う。ただ、韓国がどうやって独立したのかが説明できない。韓国を併合しなかったとすればいいのか。
僕もタイムトラベルするよ。
時空のおっさんの話といい異世界の話といい、1は創作好きだなぁ。
小林泰三の短編か。懐かしいな。
以上、空想話でした。
追い込みやすい人なのかも。俺も、たまにめちゃめちゃリアルな夢を見るけど、起きた直後は一瞬さっきの現実だったんじゃ、とか思った時あるな。
>1が観測したから、俺たちのいるこの世界への分岐が生じたってか
それとも元々あったこの世界の情報を>1が夢という形で読み取ったのか
どっちにしてもこの1はもう死んでも生きてもいないような存在なんじゃまいか
1の様な無間地獄に落ちるくらいなら歯食いしばって生きた方がいいんじゃまいか
それとも元々あったこの世界の情報を>1が夢という形で読み取ったのか
どっちにしてもこの1はもう死んでも生きてもいないような存在なんじゃまいか
1の様な無間地獄に落ちるくらいなら歯食いしばって生きた方がいいんじゃまいか
政治とか社会情勢のことがあやふやで怪しいという人がいるけど、その分野に詳しくないと説明の仕様がなくない?
もし自分がタイムリープして流行ってたアニメのこと聞かれても、興味がないから経済で言う
>今とは殆ど別もんだよ。日本はあんま発展してない、この世界の日本よりは平和だけど外からの物は高くて買えないし。アメリカというか連合軍が争ってるけど蚊帳の外でのほほんとしてる
レベルのことしか答えられないし
もし自分がタイムリープして流行ってたアニメのこと聞かれても、興味がないから経済で言う
>今とは殆ど別もんだよ。日本はあんま発展してない、この世界の日本よりは平和だけど外からの物は高くて買えないし。アメリカというか連合軍が争ってるけど蚊帳の外でのほほんとしてる
レベルのことしか答えられないし
タイムリープというよりも、幽体離脱だよねw
俺と同じやつがいたのかwやり方違うけど。昔の写真とか日記あれば簡単にできる。写真と日記を見てひたすら過去の出来事を思い出して寝る。後、手に印を着けとく。んで1さんと同じように夢の中の自宅に帰って寝ればOK。あとあんまやらんほうがいい。
手に印つけるってどんな印よ
やり方kwsk
あとなんでやらないほうがいいの
やり方kwsk
あとなんでやらないほうがいいの
なんか脳みそのシナプスとかみたいだなって思った
夢のある話じゃないか。
世界線、時間軸を移動出来ればきっと楽しいだろうなぁ。
でもこの人の方法だと、どうやら"自分が生きている"っていう時間だけしか移動できないみたいだから、極端な未来や過去に行く事はできないのか……
それとも自分さえ居る世界さえあれば、どこでも行けるのか?
何かこれで一作品できそうだなw
もしこれが脳がおかしくて、思い込んでるだけだとしても、やり直せたっていう事で自信はついてるし
一概に悪だとは言い切れん。
世界線、時間軸を移動出来ればきっと楽しいだろうなぁ。
でもこの人の方法だと、どうやら"自分が生きている"っていう時間だけしか移動できないみたいだから、極端な未来や過去に行く事はできないのか……
それとも自分さえ居る世界さえあれば、どこでも行けるのか?
何かこれで一作品できそうだなw
もしこれが脳がおかしくて、思い込んでるだけだとしても、やり直せたっていう事で自信はついてるし
一概に悪だとは言い切れん。
これはできるよな。
ただタイムリープじゃない。
厨二病でもない。
ただタイムリープじゃない。
厨二病でもない。
どうやれば出来る
どんくらいの時間掛かる
どんくらいの時間掛かる
こういうの大好きだわ
高校入学当時で試してみよう
高校入学当時で試してみよう
こういう話って面白いよね。
真っ向から否定しちゃわないで、こういうのを元に妄想すると楽しい。
真っ向から否定しちゃわないで、こういうのを元に妄想すると楽しい。
昔に戻って改変できるんじゃなくて並行世界系かよ、まったく羨ましくならない。
あと国の形が変わるだとか、設定がちょっと雑すぎ
でもこういうスレ立てる前に設定考えるのってすごい面白そう
あと国の形が変わるだとか、設定がちょっと雑すぎ
でもこういうスレ立てる前に設定考えるのってすごい面白そう
>>1はリープ前の記憶があるから飛んだと認識できるけど、
もし、記憶までその世界で生きてきたものに変わったら(別の世界の20歳に飛んだら、その世界で20年生きてきた記憶に変わる)飛んだことに気づけない。
我々もタイプリープしまくって平行世界を移動しまくってるのかもしれな。
この世界で20年生きてきたと思っているが、数秒前に来たのかもしれない。
もし、記憶までその世界で生きてきたものに変わったら(別の世界の20歳に飛んだら、その世界で20年生きてきた記憶に変わる)飛んだことに気づけない。
我々もタイプリープしまくって平行世界を移動しまくってるのかもしれな。
この世界で20年生きてきたと思っているが、数秒前に来たのかもしれない。
やるかやらないかは自分しだいさ。
釣りの可能性もあるけど、俺は望みを託してやってみたい。
もう一度あの子に会いに行くんだ。
釣りの可能性もあるけど、俺は望みを託してやってみたい。
もう一度あの子に会いに行くんだ。
このコメントは削除されました
よっぽど現実逃避したい人しかお勧めしないよね
まあ俺は日々挑戦するわけだが
まあ俺は日々挑戦するわけだが
このコメントは削除されました
この話聞けてよかった
一ヶ月毎日やったが、全部できねーし。飛ぶ飛ぶ詐欺だなこれ。
これまんまな漫画あったよな?
よく覚えてないけどつい最近読んだ気がする。
ふじりゅーかそういう雰囲気の作風で、リープ繰り返すうちに序盤は良くなっていってたのが、だんだんおかしくなってきて…
実はヒロイン?もリープしてて、交互にリープしてるうちに絡まっておかしくなった…みたいな。
そうだ、主人公だかヒロインだかを死なせないために最初のリープして、お互い死なせないようにリープ繰り返すやつ。
これ何だっけ?どこで読んだのか全く思い出せん。
よく覚えてないけどつい最近読んだ気がする。
ふじりゅーかそういう雰囲気の作風で、リープ繰り返すうちに序盤は良くなっていってたのが、だんだんおかしくなってきて…
実はヒロイン?もリープしてて、交互にリープしてるうちに絡まっておかしくなった…みたいな。
そうだ、主人公だかヒロインだかを死なせないために最初のリープして、お互い死なせないようにリープ繰り返すやつ。
これ何だっけ?どこで読んだのか全く思い出せん。
これ見てずっと試してたけど金縛りにあうだけだった
これ明晰夢のやり方だよね?
これ明晰夢のやり方だよね?
明晰夢じゃね?
まぁ嘘をついてるんじゃないだろうけど
タイムリープなんて出来るわけないさ
まぁ嘘をついてるんじゃないだろうけど
タイムリープなんて出来るわけないさ
楽しそうだしやりたいけど危険なのかー
マジで過去を、多少違うとも変えられんならやらない他ないんだが
金縛りがいちいち面倒くさそうだな
マジで過去を、多少違うとも変えられんならやらない他ないんだが
金縛りがいちいち面倒くさそうだな
2010年4月6日火曜日に戻りたい
ここ見てるみんな、勘違いには注意だぞ
もう遅いかも知んないけど
ここ見てるみんな、勘違いには注意だぞ
もう遅いかも知んないけど
2010年4月6日の自分へ
悲観するな
調子悪いだけかも知んないじゃん
体調悪いって聞いてあげて
悲観するな
調子悪いだけかも知んないじゃん
体調悪いって聞いてあげて
まるでシュタゲみたいだな、違うところは機材も何もなしに念じるだけで行けるところか
おそらく本気で念じると?・・・なわけないかw
でも真っ先に否定するのはつまらないと、いうわけで、やってくる(´・ω・`)b
おそらく本気で念じると?・・・なわけないかw
でも真っ先に否定するのはつまらないと、いうわけで、やってくる(´・ω・`)b
胡蝶の夢みたいな感じじゃないのかな
脳がオーバークロックして、短時間ですごい長い夢見てるように感じてるとか
たまにあるよ
脳がオーバークロックして、短時間ですごい長い夢見てるように感じてるとか
たまにあるよ
平行世界の自分の体乗っ取ってるんじゃね?
で、それが無意識に起こる可能性があると。
おおこわいこわい
で、それが無意識に起こる可能性があると。
おおこわいこわい
邯鄲の夢だった
時空間の概念を超えるのか。ぶっ飛んだ話だから面白かったな。夢でみた世界に住むことになったら元の身体はどうなる?と思ったけど、そっちは夢を見続けているから変わらないんだろうな。こっちの時間は止まるような感じか。だからニューワールドで50年暮らしても、元の世界は2013年10月11日の夜中のままなんだろう。元の世界⇒A⇒B⇒C⇒D・・・次々と移動していくと「元の世界」なんて遥か昔、前世の感覚になっちゃうだろうな。なんかドキドキするわ
『タイムリープに成功したけど質問ある?』を読んだけど、多分ガチだよねこれ
てか厨二病とか言ってる奴のほうがよっぽど中二病っぽいんだよな…
「オカルト信じないクールな俺カッケーwww」みたいな…
考えることを放棄して真面目に考察する人を馬鹿にする態度が気に食わんわぁ~
てか厨二病とか言ってる奴のほうがよっぽど中二病っぽいんだよな…
「オカルト信じないクールな俺カッケーwww」みたいな…
考えることを放棄して真面目に考察する人を馬鹿にする態度が気に食わんわぁ~
おかりん…?
知ってるアニメとかが無くなっちゃうのは寂しい。
熱中してたのに、もうそれについて語る事も出来なくなる。
異様にリアルな夢見て、起きた後もあれ、ってなってる事はあるな。
知ってるアニメとかが無くなっちゃうのは寂しい。
熱中してたのに、もうそれについて語る事も出来なくなる。
異様にリアルな夢見て、起きた後もあれ、ってなってる事はあるな。
これやってみるんだが・・・体がやけに熱くなって変な感じになる
このコメントは削除されました
>>1 未だ人には過ぎた技術だわ・・・・。
この先の人生は、希望が無いので、タイムリープに賭けつみるか。
反対に、知らない面白いアニメとも出会えるのか…
タイムリープ、タイムトラベル、タイムスリップ
いろいろあるけどやっぱ一番馴染みあるものはというと
シュタゲや時かけみたいなタイムリープだよな
自分の過去を変えるとか、ほんとでも嘘でもロマンがある
タイムリープ、タイムトラベル、タイムスリップ
いろいろあるけどやっぱ一番馴染みあるものはというと
シュタゲや時かけみたいなタイムリープだよな
自分の過去を変えるとか、ほんとでも嘘でもロマンがある
>91
未来日記のラスト辺りじゃないの?
未来日記のラスト辺りじゃないの?
未来が無いし俺もタイムリープしたい40代
健ちゃんと遊んでた小学生の頃からやりなおしたいぽ
健ちゃんと遊んでた小学生の頃からやりなおしたいぽ
これマジかよ・・・
はいはい妄想でしょ
こういう話を題材にした漫画とかないのか?
すごく興味深い
すごく興味深い
精神乗っ取られる別の世界の俺が可哀想
クズは一人でいい
クズは一人でいい
アセンションは独自の「イメージ世界」のことなの。
だからみんなバラバラなの、世界は。
異次元世界は合わせ鏡のように遠くまで続いてるの
本のページみたいにズーッと向こうまで
早く行かないと、
早く行く練習をしないと
「変性意識」になることが大事
アインシュタインが舌を出したみたいに笑
世界は平面。目玉が丸いから変になる
寸分の狂いなく定規で測って板を直線で繋げtみても何故か元の“始まり”に戻っちゃう。
違う、、違う違う、違う!!
本当は「世界に」繋がってるのに
早く行かないと、、、、でも違う。
行く資格がないモノは行けるわけない迷惑だから来てもこっちが迷惑
迷惑なヒトは来れない、だから火星に行ってそこで暮らして、
「心をいつも受けとめ、てとてをつないでいられるヒトだけ」
だからみんなバラバラなの、世界は。
異次元世界は合わせ鏡のように遠くまで続いてるの
本のページみたいにズーッと向こうまで
早く行かないと、
早く行く練習をしないと
「変性意識」になることが大事
アインシュタインが舌を出したみたいに笑
世界は平面。目玉が丸いから変になる
寸分の狂いなく定規で測って板を直線で繋げtみても何故か元の“始まり”に戻っちゃう。
違う、、違う違う、違う!!
本当は「世界に」繋がってるのに
早く行かないと、、、、でも違う。
行く資格がないモノは行けるわけない迷惑だから来てもこっちが迷惑
迷惑なヒトは来れない、だから火星に行ってそこで暮らして、
「心をいつも受けとめ、てとてをつないでいられるヒトだけ」
プレインズウォーカーに覚醒する者が増えてきたな
他の世界の存在に気付き、移動する能力
多元宇宙への冒険の時代
他の世界の存在に気付き、移動する能力
多元宇宙への冒険の時代
※75
マジかよ
バタフライ・エフェクトみたいな話だな
マジかよ
バタフライ・エフェクトみたいな話だな
俺も※75気になった
あと、芦田愛菜云々
あと、芦田愛菜云々
たぶん
たくさんの人を犠牲にしている
たくさんの人を犠牲にしている
やってみるわ
コメントを削除されてる所は一体何を書き込んだの?
それが知りたい
それが知りたい
面白そうだから試しにやってみよう
タイムリープは、自分の意思の中に行くんだっけ?
明晰夢と幽体離脱はガチである
ただしどちらも自分の脳の中で起きてる現象。ちなみに俺はどっちも出来た
だけどタイムリープ説は確実に嘘
夢って自分の脳の中で起きてる現象だからその範疇を超える事はあり得ない
ただしどちらも自分の脳の中で起きてる現象。ちなみに俺はどっちも出来た
だけどタイムリープ説は確実に嘘
夢って自分の脳の中で起きてる現象だからその範疇を超える事はあり得ない
>>124
その大層な自信の根幹である
証拠をくれ
その大層な自信の根幹である
証拠をくれ
記憶を引き継げるってのだけは理解できないなー
たとえば、ガキの頃の夢を見るときって、その当時の記憶しか夢の中ではもってないしなー
たとえば、ガキの頃の夢を見るときって、その当時の記憶しか夢の中ではもってないしなー
バブル景気が続いてた世界から来たって…しかも実家が金持ち?何故フリーターなの?バブル景気の時代に派遣制度はなかったしフリーターなんて珍しかった。なんせ就職先を選べる程あった時代。俳優とか芸人になりたい、とかいう人ならともかく。しかも裕福な家なら大学に行かせたはず。その方が有利な会社に入れる。そんなせ設定に無理がある。しかもタイムリープする度に条件の良くない世界に来てる。今度行く世界は、日本でも徴兵制があって犯罪が横行してる世界かも。
バブルん時は日給数万のバイトがごろごろあったから、会社勤めのほうがバカにされるくらい日雇い天国だったよ?
で、まともに就職しなかったら景気が落ちて、食いつめるフリーターが量産されて社会問題になったわけ
氷河期世代ですが知識としてはありますぞ
で、まともに就職しなかったら景気が落ちて、食いつめるフリーターが量産されて社会問題になったわけ
氷河期世代ですが知識としてはありますぞ
こういうの大好きだわw
まあ、夢はあるよねー
これが本当なら「人生は一度きり」を論破できる
これってひぐらしのリカちゃんと同じだな
リカちゃんは、死んでから別の世界に行くけど
俺達が、その方法で行くと
体は残るわけだから植物人間になるな
んで、過去に言った意識は
自分の体に入って記憶が更新されるんとちゃいますか
リカちゃんは、死んでから別の世界に行くけど
俺達が、その方法で行くと
体は残るわけだから植物人間になるな
んで、過去に言った意識は
自分の体に入って記憶が更新されるんとちゃいますか
日本霊能者連盟がついにタイムリープ指導サービスを開始
米4
出来の悪いラノベの桔梗??
梗概じゃなくて桔梗(ききょう)?
花???
出来の悪いラノベの桔梗??
梗概じゃなくて桔梗(ききょう)?
花???
今朝これと同じことが起きて久しぶりに見に来たわw と言っても、
>脚に当たるボールの感覚とか自分の体の動きとかを感じるようになる
ここまででブレーキかけたけど…… この世界が名残惜しいからねw
>脚に当たるボールの感覚とか自分の体の動きとかを感じるようになる
ここまででブレーキかけたけど…… この世界が名残惜しいからねw
多分出来ないだろうけど…
この話が本当ならやってみよう。
小学校の頃からやり直して親孝行がしたい。
この話が本当ならやってみよう。
小学校の頃からやり直して親孝行がしたい。
できる気する
ただ仕組みはこの世界の自分は相変わらず自分であって、このコピーが別世界で目覚めるという形
ただ仕組みはこの世界の自分は相変わらず自分であって、このコピーが別世界で目覚めるという形
うんこ漏らした(´・ω・`)
他の世界がある設定はおもしろいです
幼少期の虐待を思い出すと産まれる前からやり直したい…
て事はタヒぬしかねーかorz
て事はタヒぬしかねーかorz
どうみてもうそです。
必ず僕はタイムトラベルしたいよ
絶対に僕はタイムトラベルしたいよ
確実に僕はタイムトラベルしたいよ
100%僕はタイムトラベルしたいよ
十割僕はタイムトラベルしたいよ
勿論俺様はタイムスリップしたいよ
無論俺様はタイムスリップしたいよ
確かに俺様はタイムスリップしたいよ
もっと更に俺様はタイムスリップしたいよ
絶対に僕はタイムトラベルしたいよ
確実に僕はタイムトラベルしたいよ
100%僕はタイムトラベルしたいよ
十割僕はタイムトラベルしたいよ
勿論俺様はタイムスリップしたいよ
無論俺様はタイムスリップしたいよ
確かに俺様はタイムスリップしたいよ
もっと更に俺様はタイムスリップしたいよ
一番最初の 他の精子に譲る みたいなやつ、すげぇ同意するわ
妄想やないことを祈るう
死んだ時に、意識を保って、下にある地球に気づけば、引力みたいなのに引っ張られて戻れる
その時周りには、ぼーっと意識が飛んでそうな人たちがいるけど、彼らに着いて行ったらどうなるのかは知らん
地球に戻るときの速度が早すぎて、生まれる場所を選ぶのは難しいと感じる
まぁ、死ぬ寸前に思い出してくれ
その時周りには、ぼーっと意識が飛んでそうな人たちがいるけど、彼らに着いて行ったらどうなるのかは知らん
地球に戻るときの速度が早すぎて、生まれる場所を選ぶのは難しいと感じる
まぁ、死ぬ寸前に思い出してくれ
この人が嘘を付いてないと仮定するのなら、多分夢日記と似たような状況だと思うよ。
自分の見た夢を記録する事によってだんだんと自分が望む夢を見れるようになるが最後には夢か現実か分からなくなってしまうって奴ね。
「過去に行けた」と錯覚してるが本当は夢で見ただけで現実かどうか分からなくなってるだけだと思う。
自分の見た夢を記録する事によってだんだんと自分が望む夢を見れるようになるが最後には夢か現実か分からなくなってしまうって奴ね。
「過去に行けた」と錯覚してるが本当は夢で見ただけで現実かどうか分からなくなってるだけだと思う。
大学1年に戻って真面目に勉強しなおしたいかなあ
できそうもうすぐ
うーん、戻るほど元の世界と違うっていうのがジョンタイターのdiversionに関する意見と一致する…。
量子理論、つまり科学的な立場から見ても平行宇宙の存在は否定できないし…。
量子理論、つまり科学的な立場から見ても平行宇宙の存在は否定できないし…。
この世界の漫画暗記しまくって
移動した世界にどれか読んだ内の漫画
が消えていたら自分でヒットさせる事も可能じゃね?
移動した世界にどれか読んだ内の漫画
が消えていたら自分でヒットさせる事も可能じゃね?
面白いですね
もっと不思議な体験したいです
もっと不思議な体験したいです
正直こんな簡単な方法で
タイムリープ出来るとは
驚き・・・
お金もかからずこんなことが可能なのか・・・
別に死の危険があるわけでもない(?)しやる価値だけならあると思う。
過去に戻るとゆう概念ではなく
過去に記憶を飛ばして→少し未来を変える。
とか
>>1さんが言った方法で
いくつも存在する平行世界の
別な自分に記憶を送るとか
いろいろ考えみたけど
よくわからない・・・
そもそも
時間って人間が生活するうえで
名付けた名称で
ただ地球が回る現象に
後ろも前もないのだから過去に飛ぶとかないのかな(?)
とか
深く考えるのも
面白かった…
タイムリープ出来るとは
驚き・・・
お金もかからずこんなことが可能なのか・・・
別に死の危険があるわけでもない(?)しやる価値だけならあると思う。
過去に戻るとゆう概念ではなく
過去に記憶を飛ばして→少し未来を変える。
とか
>>1さんが言った方法で
いくつも存在する平行世界の
別な自分に記憶を送るとか
いろいろ考えみたけど
よくわからない・・・
そもそも
時間って人間が生活するうえで
名付けた名称で
ただ地球が回る現象に
後ろも前もないのだから過去に飛ぶとかないのかな(?)
とか
深く考えるのも
面白かった…
これみんなでやればだれか成功するんじゃない?
俺自身、明晰夢を見たことを覚えてる訳でもタイムリープしたこともないが、
俺の勘ではこれはガチ。
俺らが見てる夢は、別の世界?宇宙?の自分の意識?を感じ取ってるように思えてならない。
多世界解釈?とか世界線?とかの考え方では宇宙が単一の存在じゃないとされる。
俺らが寝て起きてを繰り返してるこの世界の意識がメインだとすると、別の世界の意識をサブと考えたら、
メインからどこかのサブに意識が移りかけてるのが明晰夢で、
メインとサブを入れ替えてしまうのが>>1が体験した状態じゃないかと。
意識というものが別世界に移る状態遷移の可否が観測できないから、現代科学では証明しようもないが、否定もできない。
結局、信じるか信じないかは自分しだい。
俺の勘ではこれはガチ。
俺らが見てる夢は、別の世界?宇宙?の自分の意識?を感じ取ってるように思えてならない。
多世界解釈?とか世界線?とかの考え方では宇宙が単一の存在じゃないとされる。
俺らが寝て起きてを繰り返してるこの世界の意識がメインだとすると、別の世界の意識をサブと考えたら、
メインからどこかのサブに意識が移りかけてるのが明晰夢で、
メインとサブを入れ替えてしまうのが>>1が体験した状態じゃないかと。
意識というものが別世界に移る状態遷移の可否が観測できないから、現代科学では証明しようもないが、否定もできない。
結局、信じるか信じないかは自分しだい。
はいぱーくろっくあっぷ
夢は未来だとか言ってるやついたが、どうみても幻覚にしか見えない
夢=現実
君がこの世に産まれて今生きてきた中で
夢を見た事があると言えるのか? 君が今まで生きてきて見てきた夢は
夢じゃなくて夢に似た何かじゃないのか? マリーの部屋状態になって夢を夢だと認識せずに夢に似た何かを使って議論してるだけじゃないのか?
本当の夢は現実と一致する 俺は本当の夢を見にいくよ
グットラック
君がこの世に産まれて今生きてきた中で
夢を見た事があると言えるのか? 君が今まで生きてきて見てきた夢は
夢じゃなくて夢に似た何かじゃないのか? マリーの部屋状態になって夢を夢だと認識せずに夢に似た何かを使って議論してるだけじゃないのか?
本当の夢は現実と一致する 俺は本当の夢を見にいくよ
グットラック
「強くてニューゲーム」
という単語が>>1から出た時点でボロ出しちゃったな
今でこそ浸透してる言葉だが普通は出てこない。
クロノトリガーというゲームがなければ「今の」この現世にもなかったろう。
>>1がいた元の世界にもゲームはあったか?スーファミはあったか?
ましてや俺らのよく知るクロノトリガーというソフトまでしっかりあったのか?
数々の発言を見るにとてもそうは思えない。
>>1が言う4つ目のこの現世にきて1年くらいみたいだがその1年の間にゲームを
やったかネット上で「そういう状態」を表す時に使う言葉だという事を学んでた
のなら別だがさすがにそれは考えにくいな。
ネットスラングみたいな言葉ゆえに普段からネットに入り浸ってるせいで
ついうっかり使ってしまったな。
という単語が>>1から出た時点でボロ出しちゃったな
今でこそ浸透してる言葉だが普通は出てこない。
クロノトリガーというゲームがなければ「今の」この現世にもなかったろう。
>>1がいた元の世界にもゲームはあったか?スーファミはあったか?
ましてや俺らのよく知るクロノトリガーというソフトまでしっかりあったのか?
数々の発言を見るにとてもそうは思えない。
>>1が言う4つ目のこの現世にきて1年くらいみたいだがその1年の間にゲームを
やったかネット上で「そういう状態」を表す時に使う言葉だという事を学んでた
のなら別だがさすがにそれは考えにくいな。
ネットスラングみたいな言葉ゆえに普段からネットに入り浸ってるせいで
ついうっかり使ってしまったな。
サンジェルマン伯爵ってこんな感じの人だったんじゃねぇのかな?
過去に戻りたい人達って「幸せな時間を送ってきた人達」だと思う。
私は子供の頃から病院通い&厳しい家庭環境だったから、過去になんて戻りたくないな。。
私は子供の頃から病院通い&厳しい家庭環境だったから、過去になんて戻りたくないな。。
もう現実がつらい
あの日からおかしくなったんだ
あれがなかったら今頃幸せだった
「僕は今を変えるため何度でも飛ぶ」
あの日からおかしくなったんだ
あれがなかったら今頃幸せだった
「僕は今を変えるため何度でも飛ぶ」
1さんに直接会ってお話ししたいです
本気です。もし見ていたら返信お願いします
本気です。もし見ていたら返信お願いします
1さんに質問です
1さんは友達とサッカーする夢を見て、それが鮮明になっていったと言っていますが、同じ夢を何回も見たのですか?
それって難しくないですか?
もしコツとかあったら教えてください
1さんは友達とサッカーする夢を見て、それが鮮明になっていったと言っていますが、同じ夢を何回も見たのですか?
それって難しくないですか?
もしコツとかあったら教えてください
コメント154さんに同意かなー。
私は夢日記を不定期に付けてて、現実的な夢よりはあり得ない夢を見る方で、夢占いやったらはそれは逃避とか運気の上昇とか下降とか書かれてるのね。
朝の占い程度にしかそれを信じられないけど、たまに説明つかない夢を見るの。
明晰夢はたまに見るんだけど、、このサイトを知って、過去に戻りたい私は試してみたんだけど、意識したら現実的な夢しか見れないんだよね。
それは、別の世界の私なのかなーって。
中学ん時のお弁当食べてる仲間が全然違ってて、でも夢の中の私はそれを受け入れてて。
給食も普通に配ってるの。
その世界にいたら、今いる中学からの親友との関係は無かったのかな?って起きてから思った。
そう思ったってことは、私は夢の中でタイムリープしようとしてたって事なのかな??でもどこかでそれを拒否したのかな。
でも、失敗をしまくった私はどうしても戻りたいんですよね。
でも怖い自分もいる。
うーん、悩む。
私は夢日記を不定期に付けてて、現実的な夢よりはあり得ない夢を見る方で、夢占いやったらはそれは逃避とか運気の上昇とか下降とか書かれてるのね。
朝の占い程度にしかそれを信じられないけど、たまに説明つかない夢を見るの。
明晰夢はたまに見るんだけど、、このサイトを知って、過去に戻りたい私は試してみたんだけど、意識したら現実的な夢しか見れないんだよね。
それは、別の世界の私なのかなーって。
中学ん時のお弁当食べてる仲間が全然違ってて、でも夢の中の私はそれを受け入れてて。
給食も普通に配ってるの。
その世界にいたら、今いる中学からの親友との関係は無かったのかな?って起きてから思った。
そう思ったってことは、私は夢の中でタイムリープしようとしてたって事なのかな??でもどこかでそれを拒否したのかな。
でも、失敗をしまくった私はどうしても戻りたいんですよね。
でも怖い自分もいる。
うーん、悩む。
148は出来たの?
半年やっても過去の夢見れないんだけど
明晰夢見れないと駄目なのかな
1さんはどれくらいやったら出来たのか知りたい
半年やっても過去の夢見れないんだけど
明晰夢見れないと駄目なのかな
1さんはどれくらいやったら出来たのか知りたい
戻りたいと思うことはあるけど
実際戻ったら派閥ごとですごい対立してた小学校時代とか、私立でぼっちだった中高時代とかをまた経験するのかと考えるとやっぱり今を頑張るほうがいいわ
実際戻ったら派閥ごとですごい対立してた小学校時代とか、私立でぼっちだった中高時代とかをまた経験するのかと考えるとやっぱり今を頑張るほうがいいわ
自分のストーリーのゲームを明晰夢でやってる感じだね
その脳みそ欲しい
その脳みそ欲しい
アホがいる
あまり書かない方が良いんだろうけど、基本的にはみんなこれと同じような事はしてる。
睡眠というのがまさにそれ。ただ特別な意識を持って眠らないと数ある世界のなかで
時間軸と前の世界の情報に一番近いところに移動するから、自分が生きてきた世界が
連続していると思い込んでいるにすぎない。
5月26日に寝ると次に目を覚ました時は無数にある世界のなかでそれまでの自分に一番近い
5月27日に飛んでる。
言い方を変えると基本的には生物の寿命は1日だけなのよ。
ただ何回飛べるかが種や個体によって違うだけ。
世界はそういう構造だから技術を身につければ時間軸や情報の連続性を越えることも可能。
睡眠というのがまさにそれ。ただ特別な意識を持って眠らないと数ある世界のなかで
時間軸と前の世界の情報に一番近いところに移動するから、自分が生きてきた世界が
連続していると思い込んでいるにすぎない。
5月26日に寝ると次に目を覚ました時は無数にある世界のなかでそれまでの自分に一番近い
5月27日に飛んでる。
言い方を変えると基本的には生物の寿命は1日だけなのよ。
ただ何回飛べるかが種や個体によって違うだけ。
世界はそういう構造だから技術を身につければ時間軸や情報の連続性を越えることも可能。
人間の想像力って本当に素晴らしい!!
169
その技術を教えてよ
あんたはそれやってるの?
妄想はいらんよ
その技術を教えてよ
あんたはそれやってるの?
妄想はいらんよ
過去へ戻ることは成長の逆をいく行為だから訓練しないと難しいよ
怖い人は、瞑想や「今」を変える引き寄せの法則を試してパラレルワールドへのシフトを身近なものにしてみたらいい
怖い人は、瞑想や「今」を変える引き寄せの法則を試してパラレルワールドへのシフトを身近なものにしてみたらいい
172
どんな訓練と方法なのか具体的に教えてよ
どんな訓練と方法なのか具体的に教えてよ
それぞれの世界を細かく比較して違いとか書いて欲しかった
これさ、世にも奇妙な話みたいにタイムリープになりすぎていずれ、些細なことでもやり直さなきゃ→過去って感じになりそうで怖い
例え自分がミスと思ってなくても
例え自分がミスと思ってなくても
俺は試してみるぞ
この人まだこの世界にいるのかな
この話が本当ならまた来てくれないかな
この話が本当ならまた来てくれないかな
これはガチだと思う。自分も経験があるから。
自分の場合は強制的に帰還してる。
朝起きた時の感じは全身がダルいし頭が重い感じになる。
いざって時に恐怖心の方が勝って帰ってくる。
寝る時はあまり意識してない。
感覚的には自分がいる夢を斜め上から眺めてる第三者的感覚。場面が切り替わる度に段々意識が夢の中の自分に入っていく。
その中でたぶん記憶にない部分がある模様。
『プリンティナモ』って言葉の意味がわからない。いつも無意識に呟いている。わかる人いる?
自分の場合は強制的に帰還してる。
朝起きた時の感じは全身がダルいし頭が重い感じになる。
いざって時に恐怖心の方が勝って帰ってくる。
寝る時はあまり意識してない。
感覚的には自分がいる夢を斜め上から眺めてる第三者的感覚。場面が切り替わる度に段々意識が夢の中の自分に入っていく。
その中でたぶん記憶にない部分がある模様。
『プリンティナモ』って言葉の意味がわからない。いつも無意識に呟いている。わかる人いる?
178
経験があるって何か月やって何年から何年に飛んだの?
戻ってきたって、ただの離脱と勘違いしてるだけじゃなくて?
経験があるって何か月やって何年から何年に飛んだの?
戻ってきたって、ただの離脱と勘違いしてるだけじゃなくて?
1さん見ていたら教えてください
1さんは最初に見た夢は、友達とのサッカーと言っていました。そして、そのサッカーの夢がだんだん鮮明になって、タイムリープしたと言いました。
この場合、寝る前に強く思い浮かべるイメージというのは、その友達とのサッカーをイメージすればいいということですか?
1さんは最初に見た夢は、友達とのサッカーと言っていました。そして、そのサッカーの夢がだんだん鮮明になって、タイムリープしたと言いました。
この場合、寝る前に強く思い浮かべるイメージというのは、その友達とのサッカーをイメージすればいいということですか?
この手の話を聞いてて思うんだけど、
元の世界って普通に自分が居て人生が続いてるよね?
飛んだのは分裂した方。
ということは、自分から分裂して異世界に飛んだ意識というか魂が
多々、誰でもあるのかもしれない。
同じ世界の時系列で飛んでる例が、いわゆる生霊ってやつじゃないだろうか?
元の世界って普通に自分が居て人生が続いてるよね?
飛んだのは分裂した方。
ということは、自分から分裂して異世界に飛んだ意識というか魂が
多々、誰でもあるのかもしれない。
同じ世界の時系列で飛んでる例が、いわゆる生霊ってやつじゃないだろうか?
理解できない理解できないと言う人がいるが、そんな簡単に理解できたらオカルトでも何でもない
宇宙も世界もそんな単純じゃないだろ
宇宙も世界もそんな単純じゃないだろ
この類の話はパソコンが普及してからもっと話題に上がってもおかしくないから
信用しずらいなw 確率の話だけどこの考えしか浮かばん
俺が無知なだけで上の話と違ってたら知らんわー
信用しずらいなw 確率の話だけどこの考えしか浮かばん
俺が無知なだけで上の話と違ってたら知らんわー
169は酔歩する男のネタだな
夢に知らない人が出てきたり、
自分が卒業した母校なのに
妙に靴箱とかが違ったりするから
あり得なく無いかもしれない。
ただ、このやり方で成功しても
ここには書き込めないかも
しれないから結局は分からない。
自分が卒業した母校なのに
妙に靴箱とかが違ったりするから
あり得なく無いかもしれない。
ただ、このやり方で成功しても
ここには書き込めないかも
しれないから結局は分からない。
初代ってもうリープしたくないって言ってたし、まだこちらの世界にいるんでしょ?
まだこちらの世界にいるなら書込みしてください。
釣りなら釣りと言って
釣りではないなら、何か月くらい過去を夢みていたら戻れたのか教えて
まだこちらの世界にいるなら書込みしてください。
釣りなら釣りと言って
釣りではないなら、何か月くらい過去を夢みていたら戻れたのか教えて
20人、30人くらい集まって、念じて5年戻さない? 5.年前に戻りたい強い想いなら強力のはず。大勢いるよね?