2015-07-12

青二才ことid:TM2501さん、ブロックした後で陰口を言うのはやめてください

よしきです。消す前提なので増田投稿します。TM2501さんが私に言及されているということだったので、該当の部分を読ませていただきました。

大変不愉快な気分になりましたので、できれば次からはやめてください。

これを言うのは4月17日、5月17日に引き続いて3回めです。そろそろいい加減にしていただけませんか。

もう私はあなたには私から何を言っても無駄だと思ってますからあなたの主義心情や普段の行動についてもうあれこれ余計なことは言いません。

とにかくこれだけやめてください。 よろしくお願いいたします。

https://twitter.com/tm2501/status/620065679060832256

インターネットは印象フィルターが強くかかってる世界から、謝っても意味ないんだよ。他人が異常だと思えないほど謝れないんだったらね。異常なほど謝ってもそれはアリバイしかなりえないし。

https://twitter.com/tm2501/status/620066952787066880

ネット炎上とは何ですか」と聞かれた僕は「人々に好き嫌いフィルターがかかって聞く耳を持たなくなって、話を聞かなくなった状況だよ」と説明するのがいい。この画像みたいに行為より「誰が」のバイアスが強くなってる状態。

https://twitter.com/tm2501/status/620067542069940225

種明かしにしてケーススタディーとして言わせてもらうと「なぜ本物川は青二才つぶやきだけをまとめて死ねばいいといったか」と言うと、本物川は自分リプライではなく、炎上特有の「誰が」フィルターを人々に植えつけるため。彼自身質問にも答えてないし、僕にふっかける発言もしてたが、消してる

https://twitter.com/tm2501/status/620067973072433152

これは僕と揉めた人がよくやる手口でTM2502ことよしきさんも自分がさんざっぱら煽ってたり、ねちっこく僕から失言を取るような尋問をかけておきながら自分自身リプライを外して僕が相手をはぐらかそうとしたり、答弁を濁してるような言い回しけが残るようなやり方をしてた。本物川と同じく

https://twitter.com/tm2501/status/620069192302080000

から、最も早い対応は本物川が自分の失礼なリプライを載せずに「青二才許すまじ」というバイアスを人々にかけ始めてる時に僕が彼のまとめを構成していたツイートTogetter場で表示できなくしてやれば、よかった。ただ、これは「炎上したことを認める」ことになるから序盤で取るのは良くない

https://twitter.com/tm2501/status/620070274084421632

ただ、本物川があの時に使った戦術炎上初期に逃げない僕だから使えた手。煽るだけ煽って悪態づいた部分だけ取り上げて行くのが本物川、tm2502ことよしき氏などネットバトラーのやり方だが、普通なら相手がネットバトラーである時点でへんな負けん気を出さずにブロックする。僕だから応じただけ

https://twitter.com/tm2501/status/620072431210737664

ただ、僕が本物川の「自分編集バイアス)を利用した炎上」に自分立場ゆえにかかったが、僕が三日三晩ヤツや奴のシンパと戦い続けたのには理由があったし、これは後々結果として出てる。あそこでの駆け引きを@kanoseなどは黙殺してるどころか、むしろ本物川バイアスを加速させたけどね

https://twitter.com/tm2501/status/620073690223349760

僕には僕の読者と僕が誰だかさえ把握してないウォッチしてるから、本物川との揉め事はヤツとシンパ粘着するさまも当然見られてる。彼らに対して僕が三日間返事がもらえない中説明しようとしたり、問いただすと話をすり替えられるさまも。逃げない以上戦うべき理由は相手の手が日に日にエグくなるから

https://twitter.com/tm2501/status/620074683610730497

本物川選で行われた水面下の駆け引きはこう。

・本物川は自分が論戦に応じないのは応じない方が青二才許すまじと言うバイアス勝手青二才の首を絞めるから

青二才が何を言ってもシンパはてな村から悪く言われる状況でも応戦して論戦になる問いを続けた理由は彼の悪意・悪態を表面化させるため

https://twitter.com/tm2501/status/620075434143657984

実際、本物川はあの時に青二才が三日間粘って、それでいて三日間粘った後に「話が通じないからヤツに関連した人だけをブロックする」というスタンスに変えたの最初の3日は本物川がバイアスを貼るために日に日に手がえげつなくなる、バイアスが本物川関係者の味方を増やしてると錯覚させるため。

https://twitter.com/tm2501/status/620076660814036994

次のブロック本来なら負けを認めることになるから悪手なことは僕自身過去に言ってるし、本来なら3日で相手の「バイアスと真っ向から突っぱねることで完結させる」のが理想の戦い方。だけど、ブロックしたのは3日間で応戦したことで本物川サイドがまとめなくても彼の悪態を見た人が沢山いたか

https://twitter.com/tm2501/status/620077321970540545

結果として、僕が言ったことは反フェミ系のユーザーツイッタラー、一部の増田から本物川批判が湧く、本物川が過去攻撃した人から自身悪態づいた時の写真が届く(画像がそれ)と言った事が起こった。その場で謝罪してたらその後の反動はなかった

https://twitter.com/tm2501/status/620078068573429760

炎上した時に一番やっちゃいけないのは相手のバイアスを認める事だが、バイアスを起こす前に未然に防ぐブロックはやった方がいい。悪意がある人…つまり好き嫌いバイアスがかかった状態で自分に話しかけてくる人とは喋らない方が良い。インターネットとはそういう場所

https://twitter.com/tm2501/status/620078712919228416

私が本物川に勝ったとか勝ってないとか言う人がいるが、彼が大衆に向けた「青二才許すまじ」をかけた時点で負けてたのか、それとも本物川がアレだけエグい手を使って、はてな民からも「今回ばかりは」と思わせるほどやったのに僕をネットから追い出しきれなかったから僕の勝ちなのか…知らんよ。

https://twitter.com/tm2501/status/620079392706793472

ただ、僕はネットで相手を炎上させる「攻めの手(特定レッテル貼り煽りなど)が弱い」と言われてるけど、それはやったらやっただけ自分攻撃の悪質さが禍根を残すんだもん。だから自分から特定レッテル貼りもしに行かない。後から来てまとめるか、それらをやった人に出させる形をとるだけ

https://twitter.com/tm2501/status/620080429954023424

ネット炎上に対しては守り手の方が大事もっと言えば、プライド負けず嫌いにとらわれず悪意を感じたらその人からのまとめや初期段階の攻撃は多くの人から見られる前、こちらが相手にキレて口を滑らせそうな状況になる前に切るべき。基本謝罪は効かないから、揉める時は徹底抗戦。でも、平和が一番



せっかくこういう方針をとられたのですから、私についても是非そうしていただけると助かります

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150712160848
  • http://anond.hatelabo.jp/20150712160848

    増田でIDコールしても飛ばないから自分のブログでやったが具合良いのでは 増田は陰口ですよ (まあ彼はは定期的にチェックしてるみたいだけど)

記事への反応(ブックマークコメント)