ミニマリストすごい!
ミニマリストとアダルトチルドレンを自称されている女性が京都のビッグカメラに行った記事を読んだ。
ミニマリストすごい!モノで溢れているだけであくびが出て、マッサージチェアに座るとアダルトチルドレンになる両親が想像できてしまうのか!世界の人口は70億を突破した。このまま人類が豊かさを求めて浪費を続ければ地球環境は激変して戦争が相次ぎ、アルファ・ケンタウリに移住するかヒャッハーなマッドマックスしか道がなくなってしまう。中国株のバブル崩壊で世界同時不況の地獄の釜の蓋を開けてしまった人類にとって、ミニマリストは最後の希望だと思いました。
ミニマリストを目指そう
私もミニマリストを目指そうと思いました。まず、1ヶ月の支出を見直そう。
渋谷区・円山町の家賃8万9千円は固定費で削減しようがないので放置。
スマホ・通信代が毎月7万円(うちau代が4万円)を越えているのは削減できそう。WiMAX 2+の集団訴訟の委任状を書くことにしたので、WiMAX2+の料金は返ってくるかも。
クレジットカードの今月の支払い額が全カード合計で70万円を越える見込みなのですが、ほとんどがAmazonでの買い物なので、7月15日に開かれるというAmazonプライムデーを利用して値下がりした商品を買うようにしたら来月から削減できると思っています。4Kモニタをもう一台買おうと思っていたのですが、ミニマリストとして今の5KのiMacと4Kモニタで我慢しようかと思います。ノートパソコンも昨年3台買って少し古くなったのですが、お古を使い回そうと思います。
あとは使用頻度の見直しが必要ですね。渋谷に引っ越したときにスポーツ自転車を買って、「これで機動性バツグン!」と思ったのですが、結局一度も乗らないまま7月が過ぎようとしています。渋谷駅まで歩いて7分で行けるので、あんまり他に行くところがなくて…。2月に買ってからずっと風雨に打たれて放置されてきたので、油を挿してエコで健康的なサイクリングを楽しもうと思います。自転車でどこに行こうかな…。そういえばペンタブレットも買って1回しか使ってなかった。
渋谷で暮らし始めてから、自炊は1回もしていなくて全部外食なのですが、近くに東急本店のデパ地下があるので今度食材を買ってきて冷凍しようと思います。いま冷蔵庫はお酒しか入っていないので、「ミサトさんちの冷蔵庫」状態です。
(エヴァンゲリオン)
外食もランチは1000円以内、ディナーは3000円以内とか毎回上限を心掛けた方が良さそう。
美容院は毎月2万円を払っているのですが、カラーとパーマではやはりこれくらい掛かってしまう…。神田小川町に住んでいたときの月3万円よりは削減できたので、これはミニマリストの基準を満たしているだろう。髪が傷まないように専用のトリートメントを使っているのですが、これもまとめ買いすると安くすむので、まとめて買っておこうと思います。
家電量販店に行くのも慎まないといけないですね。渋谷に来てからはビックカメラとヤマダ電機LABIしか家電量販店がなくて、ビックカメラは狭いし、ヤマダ電機は無駄に広くてお客より店員さんの数の方が多くて通うのが億劫になっていたので、ちょうど良かったと思います。
交際費
恵比寿の専門学生から不動産の更新料を貸してほしいと言われて15万円立て替えた時期もありましたが、そのお金が返ってくることはなく、その後も「すみません、またお金を貸してくれませんか(><) 返す当てはあります。電車で痴漢を捕まえて示談金をもらえることになったんです。そのお金で返せると思います」などのメールが来るので、最近は無視するようにしています。
コスプレのレイヤーやっている子とも会うお話はあるのですが、「ミニマリストを目指すので」と断ろうかと思っています。ミニマリストを目指すことで交際費を削減すれば一気に節約が進みます。
医療費
来週の月曜日〜火曜日に1泊2日で人間ドックを受けるのですが、ホテル代込みで13万円。そろそろ受診の準備をしなくちゃ。検便は採取しました。
2週間に1回いっている病院は保険適用ですが、抗うつ薬・睡眠薬・ADHDの薬で毎回1万円以上かかっています。以前、精神障害の障害者手帳の交付を受けていたときはバカみたいに薬が安かったのですが、障害者自立支援法の成立で、所得がある人は支援されなくなったので精神障害者手帳をやめました。最近、医師から「所得が高くても自立支援法は受けられる」という話を聞いたので、再度申請してみようかな。
個人輸入している薬に関しては、毎月5万円くらい掛かっていますね(サインバルタのジェネリックやデパスのジェネリックなどなど)。カマグラっていうバイアグラのジェネリックも個人輸入していたのですが、最近は使用頻度は減っています。円高の時を狙うなどして安く購入しようと思います。
投資信託
今週、投資信託を始めようと思って、SBI証券に口座をつくってNISAも申し込んだのですが、その翌日くらいに中国株が暴落。投資って難しいなと思って、投資信託を始めようかどうかは悩み中です。ミニマリスト的には貯金積んでおいた方が良いのでしょうね。
ミニマリストを目指します!
これで大分モノやお金の削減の目処が立った。ミニマリストを目指して頑張ります!