お客様・コミュメンバー へ
イベント参加に関してのお願い
【 動作軽減のお願い 】
① ペット同伴でのイベント参加はご遠慮ください
※ 万一ペットを連れて入室(イベ参加)してしまった場合はその場で設定~ペット同伴解除を!
② ツール等の使用をしない事!
※ ツール使用の疑いがある方は追い出しの対象となります!
③ 食べ物以外の持ち物をむやみに配置しないようご協力ください
※ 特に風船や動くものは動作環境にも影響しますので宜しくお願いします。
④ 出来る限り イベ参加者さん各自 ピグの個人設定(以下参照)を設定し動作軽減を!
●チャット履歴の通知:自分がいる部屋のみに設定
●ピグトークの受信 :ピグ友のみOKに設定
●ピグとも申請 :受け入れないに設定
●ペット所持の方 :ペット連れて行かないに設定
※ ツーラーによる攻撃が発生しております
【 イベント参加時のチャット注意事項 】
① 出会いを誘発・求めるような発言はしない! アドレス等・連絡先交換等を行わない事!
※ 出身地等の話は〇〇市迄位とし、場所等が特定される恐れある施設や店舗名は発言に注意!
② わいせつな発言・それらを求める発言はしないように注意。
※ 軽度な下ネタはOKですが・・・十分な配慮をお願いします。
③ 誹謗中傷を思わせる発言には注意を!
※ 親しい関係であっても 極力語尾に ”w” や ”^^”等記号を用いるよう心がける。
初めての方・親しみが薄い方には”^^”等が好ましいかと思います。
④ 年齢等・実年齢と違う年齢(18最以下)を冗談でも発言しない
※ 18歳以下の方のご入場ご遠慮願ってます。 年齢発言等に問題がある場合追い出し対象
注意: 上記はイベントでは多数の方が出入りしております 中には、チャット内容を確認し
通報する? 通報マニア等もいるので、発言には十分注意してご参加ください。
【 イベント参加のコミュメンバー・スタッフさんへ 】
当方(緒渇淋★孔明)の各イベント(花街・キャバ・BAR・居酒屋等)では、
スタッフも在籍していますが、指名数や人気度での評価は一切ありません!
以下の事に注意して楽しいイベになるようご協力をお願いします。
① 始め終わりの挨拶をしよう
※ 動作環境や軽減対応等で発言が難しい方でも アクション等での挨拶をして
始め終わり位は メンバー同士の挨拶を交わして 仲良くイベを楽しみましょう
② ピグ友さんや他の店(イベ)にて「今度私を絶対指名して」等の営業を一切行わない事!
※ 営業発言は「参加してるイベにも来てくださいね」や日記投稿で開催日時の報告等はOK!
③ 来店される方やその他の方に、ピグ友申請をむやみに行なわない
※ ピグ友申請も良く考え行う 何度か話した事あったりその方の事を十分理解したうえで
申請を行うように心掛けて下さい。 営業の為にむやみに関係を増やす行為は危険です。
上記にもありますが、当方イベでは、営業成績等ありませんのでご理解を!
④ 大切な方を、当方イベにお招きする際は、事前に 主(イベ主催者)に申告いただく等
相談をしてください。 忘れている場合もあるかもしれませんが 対応致します。
◎ 当方イベでは、イベ内では誰もが仲良く話せるイベを目指していますが、
お客さんや友さんを 取り合いをするような方のイベ参加はお断り致します。
恋愛感情などは、持たないでくださいとは言いません しかしながら そのような感情を
持たれ、このピグを楽しまれている方も中にはおられると思います。
コミュメンバー・お客様内でトラブルのないように よろしくお願い致します。
以上
万一 何かありましたら、必ず 主催者(緒渇淋★孔明)迄 相談くださいませ
テーマ:ブログ
雪山山頂を15回クリアすると オルゴールがもらえます。
期限は 12月26日迄ですよ
攻略方法 山頂 B
あくまで 私の考えた攻略なので、上手くいかなくても勘弁してねw
①まず下の写真 山頂 Bエリアの左側です。
赤の▼が私です。
この位置まで行ければ、猿が転がしてくる雪玉がくる方向によっては
安全に待機出来ます 注意 長居は禁物!

②次に下の写真
この位置も比較的安全ですが、雪玉に注意して待機してください。
勿論 長居禁物ですが、風に十分注意して連続風ではないと思ったら直ぐ次の安全地帯へ!

③次の安全地帯がここです。(下の写真)
ここは恐らく雪玉も当たらない 安全地帯です。
なのでここからは、今まで以上に慎重に風をみましょう。

④次の安全地帯(下の写真)
ここに行くにはクリックする場所がポイントとなります。
少し右隣りに白い猿が雪玉を作って狙っていますが
この雪玉を作ってる時に、雪だるまのようになりますね?
その時は雪だるまの頭部分の左下当たりをクリックすると
丁度 岩に背を向けた感じで安全に待機できます。

⑤次の安全地帯(下の写真)
ここまでくれば、もうゴールしたと思ってもいいでしょう!
ここから先は風が吹いて流されても、どこかしらに引っ掛かり難を逃れられますw
頑張ってここまでいければ 登頂成功はもうすぐそこです!

⑥ご覧のように風が吹いても ここに引っ掛かり助かります。

⑦あとはがむしゃらに、クリア目指すもよし 風を見ながら登頂するもよしです!

期限は 12月26日迄ですよ
攻略方法 山頂 B
あくまで 私の考えた攻略なので、上手くいかなくても勘弁してねw
①まず下の写真 山頂 Bエリアの左側です。
赤の▼が私です。
この位置まで行ければ、猿が転がしてくる雪玉がくる方向によっては
安全に待機出来ます 注意 長居は禁物!
②次に下の写真
この位置も比較的安全ですが、雪玉に注意して待機してください。
勿論 長居禁物ですが、風に十分注意して連続風ではないと思ったら直ぐ次の安全地帯へ!
③次の安全地帯がここです。(下の写真)
ここは恐らく雪玉も当たらない 安全地帯です。
なのでここからは、今まで以上に慎重に風をみましょう。
④次の安全地帯(下の写真)
ここに行くにはクリックする場所がポイントとなります。
少し右隣りに白い猿が雪玉を作って狙っていますが
この雪玉を作ってる時に、雪だるまのようになりますね?
その時は雪だるまの頭部分の左下当たりをクリックすると
丁度 岩に背を向けた感じで安全に待機できます。
⑤次の安全地帯(下の写真)
ここまでくれば、もうゴールしたと思ってもいいでしょう!
ここから先は風が吹いて流されても、どこかしらに引っ掛かり難を逃れられますw
頑張ってここまでいければ 登頂成功はもうすぐそこです!
⑥ご覧のように風が吹いても ここに引っ掛かり助かります。
⑦あとはがむしゃらに、クリア目指すもよし 風を見ながら登頂するもよしです!
AD
いいね!した人