阿部
「モノを持たない人たちについてです。」
いま、書店で大きな話題になっている本が…。
「持たない」暮らしをすすめる書籍の数々。
中でも注目を集めているキーワードが、「ミニマリスト」。
身の回りのモノを限りなく減らし「最小限のモノ」だけで暮らす人々です。
若い世代を中心に、そのライフスタイルが共感を呼んでいます。
ミニマリスト
「自分が(モノを)持っていなくてもいい。」
ミニマリスト
「見えを気にするから余分なコストがかかる。
見えを捨てたい。」
ミニマリスト
「服を9割5分くらい全部捨てて。
モノに支配されず楽に生きられる。」
阿部
「いま、世の中に広がり始めていることばが、こちら『ミニマリスト』です。
『最小限』を意味する『ミニマム』という言葉を使った造語です。」
和久田
「これまで、いらないモノを捨てて片付ける『断捨離』という言葉はみなさん耳にしたことがあるかと思いますが、『ミニマリスト』は、そもそも所有するモノを限りなく減らして暮らそうという人たちです。」
阿部
「今、なぜこの『ミニマリスト』が注目を集めているのでしょうか。
その生活に密着しました。」