NEWS まとめもりー
芸能・ニュース・VIPまとめブログ

    【驚愕】人間性に問題ある奴って30歳くらいで完全に友達いなくなるんだな・・・

    th_2048
    人気記事(外部)
    【驚愕】東京フレンドパークが終わった理由wwwwwwwwwww
    【愕然】♀23 顔晒すので評価して下さい!!!!!!!!!!!!
    【驚愕】顔面偏差値89の看護女子大生の写真wwwご覧くださいwwwww(画像あり)
    【愕然】千と千尋の神隠し本当のラストシーン……ご覧ください………
    【悲惨人生】30歳フリーター俺氏の今日の予定wwwwww(画像あり)
    【衝撃】ブックオフ 盗撮でググってみろwwwwwwwwwとんでもない結果www
    【画像あり】「こんな可愛い女子高生見たことない!!!」と絶賛の声が殺到のJKをご覧下さい
    木村拓哉と工藤静香の子供(長女&次女)の現在…【家族写真画像あり】キムタクの娘をめ

    人間性に問題ある奴って本当に30歳くらいで完全に友達いなくなるんだな

    引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1436292698/

    1:
    中高からの腐れ縁とかで「まああいつはああいう性格だからしょうがないだろ。我慢してやろうよ」
    と大目に見てあげてた周りの人間が、30歳くらいで示し合わせたかのように一斉に人間関係断つから驚く
    shutterstock_193706969

    2:
    なんだ自己紹介か

    8:
    >>2
    それ俺を煽ると同時に「人間性に問題ある奴」を庇うことになってしまう
    という君にとって不本意な結果になってる

    5:
    俺の母親がコレ

    6:
    わああああああああああやめろおおおおおおおおおおおおおおおおお
    8decf770e51788bcc3400c8182355943


    7:
    むしろ問題あるやつのほうが友達多い気がするんだけど(形式上)

    9:
    >>7
    コミュ力

    10:
    >>7
    問題ある奴ら同士でつるんでいるのでは?

    12:
    30過ぎたら友達付き合いなんていらないし

    13:
    >>12
    なお、自分を捨てた元友人・知人に対して非恋愛型ストーカー化する奴もいる模様

    15:
    てか30歳だと家庭持つから友達より家族というか子供優先になるから疎遠になるやつが多い。

    17:
    >>15
    そういう場合はお互いの音信は相変わらずあるし「(難しいけど)時間合えば飲みてえよなあ…」
    と言い合ってる
    121208top

    16:
    自分に問題がありすぎて気まずくなって関係を自ら断つのもそんくらいやな
    cLhnEjWfGVXMJOf_OXEZL_21


    18:
    結婚して家庭があって会社でもそろそろ昇進して中間管理職になって忙しいのにそんな変なやつにかまってる暇ないだろ

    24:
    中高からの親友なんてそりゃ居たらいいかもしれんが人生に絶対必要なものか?
    飲みに行って相手の生活に特に影響ない近況報告して昔の思い出懐古してるだけなら直近の仕事仲間のがよっぽど大事じゃん

    28:
    いつまでも学生の頃の友達とつるんでばっかの奴も居ないから
    大人になってからできた友達と遊んでるだけじゃないの?

    29:
    >>28
    大人になってからの友達とつるめてるなら人間性にそこまで問題ないんじゃね?

    34:
    でもこれって生まれ育った地域と地元に残ったかどうかで結構個人差でるかもな
    色んな県を転々としてた二十半ばから後半のが学生時代の友達とは疎遠だったわ
    三十路の結婚ラッシュと地元で子育てして学校行事参加するので学生時代の仲間とはよく会うようになった

    44:
    問題あればそりゃ若いころは少しぐらい余裕あるから相手するだろうけど
    30にもなれば仕事に家族サービスに大変だろうし相手にする気もなくなる

    47:
    というより
    まともな奴は結婚して子供が出来て忙しくなって相手してくれなくなる

    おかしな奴は結婚出来ないから家庭がなくてずっと暇

    25:
    普通の奴だって仕事場以外で繋がる友人なんてごくわずかしか残らないし、その友人も家庭を持てば疎遠になる
    さらにそこから変な友人?と関われるかって言えば無理だわな
    mns0017-009_convert_20110708131318


    【愕然】亜鉛を1年間飲み続けた結果www女の子wwwwwwwwwwwwwww
    【衝撃画像】 ヤクザの自宅をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwwwwww


    1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
    1002: 以下、関連・おすすめ記事をお送りします 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
    女子高生コンクリート事件主犯の加害者と家族の現在…ヤバすぎ…(画像)
    【画像あり】佐世保小6殺人事件の犯人少女可愛すぎワロッタ・・・あれから10年
    【驚愕】タレントの妹(14)、枕営業強要された結果・・・・・・・・・・・・・・・・・
    アメリカ人が日本のステーキ食った結果wwwwwwwwwwwww
    【驚愕】エアコン30日間24時間フル可動した結果→こんだけの請求がwwwwww(画像あり)
    黄金伝説が1ヶ月1万円節約生活やらなくなった理由www
    最近のヤンキー(16)の体やべええええええwwwww【画像あり】
    灘高校トップ、超天才達のその後が壮絶すぎると話題にwwwwwwww
    正社員が薄給企業ワースト20発表!平均年収235万円の最も給与の低い会社が判明www
    【衝撃的】面接200社落ちた超エリート女の顔wwwwwww(画像あり)
    【拒食症】年齢23歳、身長が163cmで体重が27kgしかない女の子の画像がヤバイ
    【ブラック】ワタミに入社した結果・・・ガチでヤバイ・・・
    【驚愕】Amazonの裏ルール怖すぎワロタwwwwwwwwwww
    女子大生の8割の将来wwwwwwwwwwwwww
    明石家さんまが在日に正論を述べてるぞwww コリァ反論できないわwww
    まとめサイト速報+
     他サイト人気記事
     他サイト最新記事

    コメント一覧

      • 1. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 20:17
      • 自他共に認めた人間性に問題がある人間だから23にして一人だわ
      • 2. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 20:18
      • ここで仕事仲間がいれば~とか言ってる奴らは間違いなく働いていない。
        友人少しは確保できないと病む。
      • 3. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 20:23
      • 中絶するだけだろw
      • 4. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 20:28
      • 中高大会社とそれぞれにいたけど自分から遠ざかっていったわ
        この時点ですでに問題だわ
        そりゃ同僚なら仲良くなるけどそういうことじゃないんだろ
      • 5. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 20:30
      • そんなこと無いって、俺は20代からいないYO
      • 6. AKB48まとめもりー
      • 2015年07月10日 20:32
      • 俺は自分じゃ切ったと思ってたけど切られたんだろうなw
        とにかく疲れたわ。マジで一斉に切った(切れた)
        電話や店(自営)に訪ねてきてくれるけどもういいわ
      • 7. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 20:39
      • ソローは謂った
        孤独こそ我が最高の友である
      • 8. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 20:39
      • は?最初からいねえよ
      • 9. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2015年07月10日 20:41
      • 上司は昔の友人から電話があると当時と同じように話す
        コミュ力とはこういうもんなんだと思う
        自分がそう思わなくなったら友人は友人じゃなくなるってことだな
      • 10. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 20:41
      • 自分に関係ない赤の他人の交友関係を気にする人って・・・
      • 11. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 20:46
      • 「発達障害35歳限界説」だな。
      • 12. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 20:50
      • 結婚適齢期も遅れている今の30歳はまだ相当な子供だよ。従ってその気になれば新しい友達もできるし、疎遠になっていた友達がいてもやり直せるよ。
        ちなみに40歳になるとハッキリ相手の色が見えてくるから残酷だよ。
      • 13. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 20:59
      • まあ単純に所帯持ちが増えたり社会的地位や収入に格差が出てきてライフスタイルがバラけ出すのが30歳位からだからな。

        そのまま50代にでもなれば本当の孤独とはどういうものか判る。
      • 14. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 21:02
      • メル友は兄弟だけだ。悲しいよ
      • 15. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 21:10
      • 自分のことだ。でも家族いるからどうでもいい。
        と言うか家族や自分の時間が最優先で、わざわざ時間を取って出かけて、
        昔からの友人と遊ぶってのが選択肢にないだけ。
        ネット上の友達と短時間スカチャしてる方が気が楽。
      • 16. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2015年07月10日 21:12
      • 人生は最後の最後までわからんぞ。
      • 17. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 21:13
      • わざわざスレ立てしてまで、他人叩く理由がしりたいがなぁ。
      • 18. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 21:19
      • 正直友達なんていなくても伴侶と子供がいたらそれでいいわ。
        平日なんて仕事だし土日は家族サービスだから遊んでる暇ないし。
      • 19. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2015年07月10日 21:21
      • ※17
        自由研究の発表場所が無いんじゃない?
        素人調べだから思い込みによる決め付けばっかりだけど。
      • 20. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 21:22
      • 突っ込みどころは沢山あるが一番聞きたいのは何で当事者じゃない奴がそいつのこと知ってんだろ(ニヤニヤ)
      • 21. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 21:23
      • 知人以上 友人未満なのがほとんど。 勝手に友達認定しても悪いので 自分から(知り合い)ってポジションにいる。
        SNSで全く見知らん奴から友達申請くるあれな 胸糞悪いんよ
      • 22. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 21:30
      • 仕事してて結婚してて子供も居るけど友達はゼロだわ。
        切ったり切られたりで気付いたら一人も居なくなってた。
        歳と共にどんどん他人に関心が無くなっていった。
        けど人の目は気になるしコミュ障。
        居なくならない訳がない。
      • 23. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 21:33
      • ※19
        ふーん。
      • 24. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 21:35
      • ここの管理人の事か

        あ、10代からぼっちなのか。
      • 25. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 21:35
      • 逆に問題ある人が友人浅く広くいる印象
        30になるとwin-win関係や金も付き合う理由になる
        逆にいい人は、友人はそんなにいないが利害損得なく楽しく付き合ってる印象

      • 26. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 21:40
      • 高校時代からの友人が二人と、社会人になって、仕事辞めても仲良くしてくれる人が一人。当方今年31歳。大事にしたい。
      • 27. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 21:41
      • 普通のやつは30前後で結婚していくから、
        関わり薄い奴や、ややこしそうなのとは離れていくのが普通だろ
      • 28. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 21:59
      • ※14
        ワイは兄弟すらおらんのやで(ニッコリ)
      • 29. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:01
      • 30過ぎれば友人も友人とは思ってない
        全員ただの知り合い程度になる
        50過ぎ初めれば同級生の誰が死んだとかの話題になり
        60過ぎ痴呆がくれば全員1人で死ぬようになる
      • 30. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:02
      • ん?24くらいからそんな状況な俺に対する嫌味か?

        今26だけど一切変化なしw
        というか今更昔の仲間の集まりあってもなんか気使われてる感が耐えられんわ
      • 31. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:05
      • 俺のことか
      • 32. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:07
      • 創価の宴会要員や結婚式要員を見たら不気味にしか見えないぞ。
        ぼっち信者のために集まるんだぞ。
        中には顔も知らないような奴のために呼ばれて集まってくる。
        見た目はリア充に見えても中身は信仰だけ。
        在日はそんな宴会組織が多い。
      • 33. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:23
      • 大人になれば、そんなものいらないよ… 金、時間の無駄!
      • 34. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:31
      • 17からずっと一人だけども
      • 35. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:34
      • 大学のときよく同窓会や昔のやつから誘いきてたが、学費と生活費稼ぐためにバイト三昧で断ってたら数年もたたないうちに音信不通なったなー
      • 36. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:39
      • またソロ活動をボッチと罵る
        友と別れてからのソロ活動で得た経験はとても大きい
        なにせ個性で抑えていた能力も伸ばせるのだからな
        皆も精進している事だろう
      • 37. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:43
      • 中学のときはdqnっぽくて学校みんな友達みたいな感じだったけど、それはノリが良かった人とか優しい人が多かっただけで、ちょっとした進学校行ったらノリは悪いし、性格悪い奴も多いしで中学との違いに驚いてうまくできんかった(けど人気者達にはめちゃ好かれてた)
        まあでも中学のとき、お互いに親友だって思えたりなんでも言える友達が腐るほど出来たから、大学ではうまくやって親友も地元にいるっていうんで結構幸せだ。高校はうんこだったけど社会でうまくやるには頭つかわないといけないって気付かされたからいい経験にはなったしそれも良かったのかな。
      • 38. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:43
      • 世の中お金だからね。
      • 39. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:45
      • そだねー 自分も中高の同級生が友達かと思ってたんだけど
        我慢させられたり我慢させられたりでキレた イラネ
        陰で文句言いながら上っ面で付き合ってる人たちは続いてるっぽい
        そんなのイラネ
      • 40. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:45
      • 何?
        みなが取り巻きを求めている風潮
        そんなものはいりません
      • 41. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:46
      • 欲しくないものを欲しくて
        妬んでいるなんて
        どう考えてもおかしい
        価値がないと困る人がいるんじゃないかな
      • 42. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:48
      • 将来の私だ…孤独死するんだろうなぁ…私…
      • 43. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:49
      • 42
        掲示板のみんなが友達じゃん!
      • 44. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:49
      • 利害関係ない腐れ縁いるよ
        そいつの性格がまた良いんだよ
        たまに話すと癒される
        互いにそう思ってるようだ
        自分は結婚したけど年数回のやり取りでも縁は深まるばかりだ
      • 45. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:52
      • 43
        ありがとう
      • 46. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:55
      • 30過ぎて家族や仕事の付き合いほったらかして友達とばかり連んでる奴がいたら逆にそいつの社会性が心配になるレベル
      • 47. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:58
      • うつ病になってもうてから友達から連絡きても一切返事しなかったし仕事場の人とも業務連絡以外の返事はしなかった
        飲み会も行きませんを突き通して家族以外私的な話する人いなくなったけど凄く楽になった
        自分は人としてダメなので人と関わらず生きた方がいいんだと思う
      • 48. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 22:59
      • そうかなぁ?
      • 49. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 23:23
      • むしろ30代で友達と遊びまくってるやつっているの?そっちのほうが問題ありそうなんだが・・・
        友達より家族を大事にする年代になっていくのが30代なんだろうな
      • 50. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 23:28
      • ※49
        お前が友達が多いのが問題と思ってるならそれでいいが、早30代にして学生や同期などの友人付き合いが無い方が問題有りという風潮はある。

        こうだから問題有りとかじゃなく皆好きなように過ごせばいいんじゃない?
      • 51. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 23:44
      • 気分悪いスレ(´Д`|||)
      • 52. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 23:54
      • 人は信じるな、疑ってかかれ、昨日の友は今日の敵、信じるのは己れのみ。
      • 53. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 23:55
      • うつ病になってから人と関わってはいけないものだと学んだ
      • 54. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月10日 23:57
      • 心配するな、結婚して家族が出来たら友達なんぞ屁のつっぱりにもならんわ、むしろジャマな位の価値しか無いだろ
      • 55. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月11日 00:01
      • そんなこと言っても他県の大学に行って、他県の仕事についたら
        会うのなんて正月くらいしかないし
        正月に会うだけの人間と、こまめに連絡を取り合うのめんどくさい
      • 56. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月11日 00:14
      • 飲まないやつはわかると思うけど、大人になると飲んでだらだら仕事の愚痴言うやつ増えるんだよな。そんなのと付き合えないから友達自然と減ったわ。これっておれが人間性に問題ありか?飲まないのに5時間くらいだらだら付き合わなきゃならないんだぜ。
      • 57. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月11日 00:40
      • 人生の節目になるとそれまでの人間関係リセット癖があって友達いないw
        若い時は勢いがあったのでリセットしても新たな人間関係できたのでそれでもよかったが
        年取ると何もかも面倒臭くなってきてこのままじゃホントにぼっちになってしまうw
      • 58. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月11日 00:55
      • この話の論点だと
        じゃぁなんで少子高齢化が直らんままで離婚率があがるんだろうってことだよな
        答えは簡単ネットコミュニティが充実しているからだよ
        ネットさえあれば気が楽っていう30代大人が増えすぎたんだ
        友達がいないから性格が悪いと決め付けるわけでもなくネットが友達を必要としなくなったのだよ
      • 59. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月11日 02:52
      • 友達なんて、本当に好きで付き合ってるのなんかほとんどいないだろ。学校という集団生活を乗り切るために仕方なく付き合っていた相手の方が多いだろ。社会に出て自由になったら利益があれば会うし無ければ会わないだけだよ。
      • 60. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月11日 03:18
      • 必要に応じて、必要な人間と付き合えばいいと思うよ
        友達がいないくらいで人間性に問題があるなら、友達いなくていいよ
        結果として人間性に問題があると思われるのは別に構わん
      • 61. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月11日 03:24
      • 人間性の優劣と友人の多さはそれほど関係な気がする
        というか、30歳になったら「完璧な人間なんていない」という
        真理をしっかり理解できていると思う
        本当なら人間の持つ欠陥も受け入れられる年齢だから
        他人に寛容になれる分、友人は増えていく一方なんだが……

        スレタイを正すならば
        「人間性の欠陥を自覚していて、かつ、自分自身でそれを受容できていない30歳」
        は、友人が出来ないどころか、日常性格も大変だろうな
        思春期を過ごしたことのない大人って悲惨だと思う
      • 62. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月11日 05:21
      • 16から一人
      • 63. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月11日 05:31
      • 仏陀が修行を捨てた時、友達は裏切られたと感じた。
        ところが仏陀が悟りを開いた時、彼らは最初の弟子になった。

        人間は絶対に相手を理解できない。
        友人は妥協の産物、求めるのは良い縁、断つのは悪い縁。
        それだけで良い。
      • 64. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月11日 07:38
      • まぁ 皆 大人になっていく上で考え方も変わるし 環境も変わるし。そもそも時代も変わってきてるし、仕方ない。別に良いんじゃないの?
      • 65. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月11日 07:53
      • 10年以上の腐れ縁の親友いたけど、いつも連絡もなく30分は必ず遅刻してくるから縁切ることにした。友達も大事だが年とると時間も貴重。
      • 66. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月11日 09:18
      • いや正直気まずいし遠ざかってくれた方が気が楽
        むしろ今まで多少なりとも気にしてくれただけ有難いわ
      • 67. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月11日 10:13
      • 俺は面倒だから20代で自らぼっちになった。
      • 68. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月11日 12:53
      • くだらないわ
        放浪者として生きることが俺のジャスティスよ
        全ては変化するのだ
        諸行無常よ
      • 69. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月11日 15:02
      • ほとんど会わんけどスタンプだけのLINE会話毎日してる奴いるわ
        癒される
      • 70. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2015年07月11日 16:01
      • 仕事だったり、家族だったり、子供がいたり
        で、誰かしら親戚が病気だったりすると
        運転手として動く率も高いし

        お互いそういう事情がある可能性もあるから段々誘えなくなっていくし
        段々疎遠になるのは仕方ないかなー

        季節の各種あいさつや、年賀状のありがたさが分かって来るんやで。
      • 71. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月11日 17:47
      • 白川きもすぎワラタw
      • 72. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月11日 18:05
      • 友達は3人しかいない。
        そもそもコンプレックスありすぎて、
        小中の友達と大人になって関わるなんて
        絶対にあり得ない。
      • 73. NEWSまとめもりー訪問者
      • 2015年07月12日 00:19
      • 義務教育時代の信頼できる友達は、もう一人残らず、全員死んだよ。
        奴ら以上のいい奴には今まで一人も会えなかったし、
        自分も家族も友達も、いつか必ず死ぬという当たり前の事が想像できない幼稚な馬鹿とは友達ごっこできません。
        そんなアホ、関わるだけで苦痛です。

        死なない人間も年取らない人間も、一人も、どこにも、存在しない。
        311を見ても、まだ自分や家族は別だ、一生安全と考えてるらしい無神経馬鹿とは、関わりたくない

    コメントする

    名前
     
      絵文字
     
     
    ブックマーク
    カテゴリー
    月別アーカイブ
    Twitter プロフィール
    まとめサイト「Newsまとめもりー」を運営しています。芸能・ニュース関連の記事を配信。
    週間アクセスランキング(PC+SP)
    ブログランキング
    ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング
    .
    スポンサードリンク
    PAGE TOP