肌荒れ・つらい鬱・疲労感・めまい等が
劇的に良くなる「フェリチン」とは?
4/9のNHK
たっめしてガッテン〜あなたも!新型鉄不足 肌荒れ、不眠、うつ状態
の話題です。
相変わらずというか、ためしてガッテンは謎掛けやクイズ形式で話が進むのと、
平たく説明しようとしすぎて頭に言葉として残らないというか、
(今日のだと1回見ただけじゃ「とにかくフェリチンってのがあって鉄分不足の
本当の原因はそっちらしい」くらいしかわたしの頭に残りませんでした(≧ε≦o))
番組見ただけじゃ言葉で人に説明できないよ〜、って感じでしたので、
先ずはフェリチンについて調べてまとめてみようと思います。
weblio辞書:フェリチン
Wikipedia:血液学
渋谷塚田クリニックさんのブログ?:私は貧血(鉄不足)ではない? フェリチンを調べましょう!前編
田中消化器クリニック:No.037 鉄不足発見の為の検査項目「フェリチン」
などによると、
■フェリチンとは■
・フェリチンとは、たんぱく質の一つで、鉄と結合して
体内の鉄の解毒・貯蔵に関与する鉄結合たんぱくのこと
・フェリチンは胆嚢、脾臓、肝臓、小腸粘膜、骨髄に存在して、
炎症などが起こった時に放出され身体の異常修復に使われる
・身体の中にある鉄は働きの違いで「機能鉄」と「貯蔵鉄」に分けられ
機能鉄はヘモグロビンのように細胞に酸素を運ぶ働きをし、
貯蔵鉄は鉄分の不足に備えて貯蔵しておく鉄で、
フェリチンとして貯えられる
(番組では「第2の鉄」とか???なこと言ってましたが、
鉄が2種類あるんじゃなくて身体の中の鉄の機能が2種類ある、或いは
鉄分が結合してる体内物質が2種類ある、ってことなのでしょう)
・鉄分が不足すると先ずフェリチンが減少し、次に血清鉄が減少、
最後にヘモグロビンが減少するので、ヘモグロビン値が正常でも隠れ鉄欠乏症
のことがある
なんて感じで良いかなぁ〜と思います。コレ前提に考えれば番組で言ってる意味が
通りやすいかな・・・と。
とにかく、このフェリチンは最初は隕石の中から発見された生命誕生の鍵を握る
成分なんだそうで、このフェリチンの薬は今までの処方薬では全く効果がなかった
肌荒れ・つらい鬱・疲労感・めまい・息切れ・イライラ・睡眠障害等を
魔法の薬のように劇的に改善出来ることがあるとのことで、
以降はなるべく番組の内容に沿って。
フェリチンは体内でどういう働きをするの?
番組の説明では体内にある鉄を
第1の鉄=ヘモグロビン
第2の鉄=フェリチン
と定義して説明していましたが、
(フェリチンを「貧血と直結するヘモグロビンとは別の鉄」とか???な
説明だったことは↑↑参照して下さい(´▽`*))
ヘモグロビンは鉄と酸素を結合させて体中に運ぶ役目なのに対し、
フェリチンの働きは細胞増殖で、例えば
・肌荒れが出来るとフェリチンが細胞を増殖させて肌をキレイに治す
・骨髄にある免疫細胞を増やして風邪を惹きにくくさせる
・脳の神経伝達物質セロトニン、ドーパミンが足りないと睡眠障害やうつ症状を
引き起こすが、フェリチンの鉄がセロトニンやドーパミンを増やす
などの働きをすることが最近分かってきたんだそうで、
ヘモグロビンは鉄原子4個で出来ていてそれに酸素を結合し体内に運ぶのに対し、
フェリチンは超強力なX線ビームを照射してコンピューター解析すると
↑↑みたいな形で、ほぼヘモグロビンとほぼ同サイズなのに最大約4500個もの
鉄原子を貯蔵する「鉄の入った倉庫」なんだそうで、
身体に異常があれば鉄を放出し、しかも病原菌に対しては
鉄をシャットダウンして病原菌の増殖は防いでしまう働きがあると
考えられてるんだそうです。
広島大学大学院准教授の長沼毅先生によれば
(この方、和製インディージョーンズと呼ばれ極寒の地(南極?)や
灼熱の地(火山?)に出掛けて行って生命の神秘を研究してるんだそうですが)
「鉄は体の中の色々な反応において補助的な役割をするんですね。
もし鉄が無くなってしまうと体内の色んな化学反応が進まなくなってしまう」
とのことで、
プランクトン(ケイソウ)を鉄分を含む水とそうでない水に入れると、
鉄分を含む水に入れたプランクトンは大増殖するなんて実験
を行っていましたが、
人間の体内でも同じことが起こって細胞増殖が起こるんだそうです。
ヘモグロビン値が正常で貧血じゃなくても鉄不足!?
フェリチン不足は特殊なケースではなく女性の半数がフェリチン不足!!
出演者の山瀬まみさんも「鉄不足と言えば貧血しか(思いつかない)」
と言っていましたが、
健康診断の項目にもあるヘモグロビン値が正常で貧血でなくても
鉄分不足に陥っていることがあるとのことで、この原因がフェリチン不足。
番組の説明では
肌荒れ・つらい鬱(うつ)・疲労感・めまい・息切れ・イライラ・睡眠障害
風邪を惹きやすい等々様々な症状であるとのことですが、
フェリチン薬を飲むことで解決できる場合が多くあるんだそうで、
正に魔法の薬なんだそうです。
(他↑↑で引用したページでは、他にも頭痛・生理痛が酷い、爪が薄く割れやすい、
爪が変形し横線の溝ができる、あざが出来やすい、口内炎口角炎、立ちくらみ、
耳鳴り、抜け毛、肩こり、腰痛他多数が鉄不足で引き起こされるとのこと)
番組で紹介されたうつ病と睡眠障害でフェリチンを処方されて
症状が治った方の例だと、
■うつ病だった茨城県に住む山口加織さん(30)の場合■
友達が多く、明るい性格を生かそうと介護の仕事についた山口さんだったが、
6年程前からなぜか気分がふさぎがちになり、人と明るく接するのが辛くなり、
夜中に突然悲しみに襲われ泣き続けるなどということが起こり、
たまらず病院に駆け込み、うつ病の薬を処方されたが全く改善されず悪化し
介護の仕事を辞めざるを得なくなったが、
廣瀬クリニック理事長廣瀬久益医師の最初の診断で
(この方みたいで、Youtube:うつ病(栄養治療の意味について)
以前主治医が見つかる診療所にも出演されてるようです)
フェリチンが少ないコトが分かってフェリチン薬を処方されたところ、
わずか1ヶ月で効果を実感し、1年ですっかり改善した。
(本人弁「魔法の薬ですね。暗い気持ちの塊みたいなものがスッとぬけた」)
■睡眠障害だった東京都の岡田里実さん(仮名)の場合■
一度眠りについても30分〜1時間程で目が覚めてしまいその後眠れず
(怖い夢を見て目が覚めた時と似た感覚で目が覚める)
仕事中も疲れが出て休憩時間に机に突っ伏してしまう程で
我慢の限界を超えていたが、
東京医科大学睡眠学講座の井上雄一教授の診断で、
フェリチンが欠乏していて中枢神経の機能に影響が出ているので、
まずはフェリチン欠乏を是正するということでフェリチン薬を処方され
「気にならなくなった感じで、睡眠がじゃなされることが無くなった」
とのことでしたがお二方ともヘモグロビン値は正常値で
(正常値は12g/dl以上)
山口さん=13.0g/dl
岡田さん=12.1g/dl
と正常値以上で、それまで貧血とか鉄不足なんて言われたコトは無かったけど、
結局は鉄不足でフェリチン薬の処方で治ってしまったという結果で、
問題は貧血を起こすヘモグロビンの鉄が不足していたのではなく、
鉄を貯蔵して細胞増殖に使われるフェリチンが不足していた、
ということなんだそうです。
ですが、このフェリチン不足は特殊なケースではなく、
なんと女性の半数がフェリチン不足なんだそうで、
11歳〜90歳までの女性約3000人で調査したところ半数がフェリチン不足で、
(回生病院 内田立身名誉院長のデータ提供資料)
なんと司会の小野文惠アナウンサーもフェリチン不足で、
やはり今までヘモグロビン値では問題はなかったそうです。
因みにフェリチン値は(鉄剤の適正使用による貧血治療指針)
25ng/ml以下⇒不足気味
12ng/ml以下⇒赤信号
なんだそうですが(Wikipediaでは正常値は20-120になってるんですが…)
小野文恵アナの結果は7.9とかなり低い結果でした。
小野アナは自分のことについてそれ以上は言ってませんでしたが
出演者の磯野貴理子さんは
「私もだわ、私も(フェリチンが)不足しているような気がする。
貧血はないけどイライラするし」
とのことでしたが(≧m≦)、
■なぜ、ヘモグロビン値が正常なのにフェリチンに鉄が回らないのか?■
との山瀬まみさんの質問に対し、
国立精神・神経医療研究センター疾病研究第三部の
功刀浩(くぬぎひろし)先生によれば
(そのまま口語で書くとかなり編なので箇条書きでまとめますが、
ほぼ、最初に書いたフェリチンのまとめと同じ)、
・鉄が食物から入ると先ずフェリチンに貯えられる
・ヘモグロビンは生命維持に不可欠なのでフェリチンに貯えられた鉄は
ヘモグロビンの鉄に優先的に使われる
・フェリチンの鉄が底を突くとヘモグロビンの鉄が減り貧血になる
・フェリチンの鉄が減ると脳とか皮膚とかで働いている酵素の動きが
鈍くなり、肌荒れ、イライラ、うつ、睡眠障害などの症状を引き起こす
・例えば睡眠障害の原因の一つの「ムズムズ脚症候群」(夜寝る時に
脚がムズムズして眠れない)の患者さんを調べるとフェリチン不足
の場合が多いことが分かってきた
・必ずしも全員がフェリチン薬で治る訳じゃないが、
うつ病や睡眠障害の方はフェリチン不足の方が多い
とのことでした。
フェリチン不足かどうかの超簡単な見分け方!
鏡の前で「あっかんべー」
功刀浩先生によればフェリチン不足かどうか見分けるのは簡単で、
あっかんべーをして目の裏が赤ければ正常、白ければフェリチン不足
だそうです。
山瀬まみさんが「私、真っ白!!フェリチン下さい」って騒いでましたが、
(フェリチンの薬は医師の処方が必要だそうですが)
功刀浩先生によれば
白くなくても疲れやすい、根気が続かない、
うつ症状で治療しているけど抗鬱薬ではなかなか良くならない、
等の場合には一度フェリチンを検査した方が良い
とのことです。
尚、フェリチンの量の検査は病院で頼めばやってくれるそうで、
フェリチン検査は疲れやすいとか貧血を疑われる症状があれば
保険適用もあるとのことです。
具体的な値段は言っていませんでしたが、
All Aboutの記事によれば、
一般の血液検査にフェリチン検査は含まれないが、
通常の血液検査に1000〜3000円足す程度の費用で受けられるそうですので、
鉄不足にまつわる諸症状がある方は検査してみても良いかもしれませんね。
尚、山瀬まみさんから
「フェリチン不足してるか分からないけど
取り敢えずサプリで鉄分摂るのはどうなんですか?」
との質問がありましたが、
amazonにはフェリチンそのものはが入ったサプリは無かったですが、
【amazon】鉄 サプリ
(なのでamazonだと普通吸収がよいとされるヘム鉄含有したサプリ
かなと思いますが)
楽天ではフェリチンで検索すると「ロイヤル桜精D ドリンク」という
フェリチン鉄を含んだドリンク剤が売ってたりしますので、
(他にも引っ掛かりますが、フェリチンの説明はあっても成分表に
フェリチン鉄の記載があるのはロイヤル桜精D ドリンクだけ。)
【楽天】フェリチン
薬を処方して貰わなくても一応フェリチン鉄を直接摂取する手段はあります。
但し、功刀浩先生によれば
肝炎などの場合鉄分の過剰摂取は害になるので、
サプリで鉄分を摂る場合は、お医者さんの指導の下でサプリを摂る、
又は、時々血液検査をしてチェックをして鉄過剰にならないように、
とのことですし、
Wikipedia:鉄過剰によれば、
血清中のフェリチン量が1000ng/mlを超えると肝機能障害が起こる
そうですので、何事も程々にってことみたい。
でも実際には女性の半分が鉄分不足な訳ですから難しい所ですね。
重度の症状ならお医者さんにフェリチン薬処方してもらえますけど。
野菜から効率的に鉄分を摂るにはビタミンCと一緒に摂取!
新型鉄不足を防げ!鉄分摂取の落とし穴
小野アナの説明では、
日本人の鉄分の平均摂取量は8mgなんだそうですが、
月経のある女性の多くが鉄分不足なんですが、
その鉄分の摂り方には大きな落とし穴がある、
とのこと。
鉄分の多い食品は
【肉魚類】豚レバー、鶏レバー、牛肉、マグロ
【野菜類】小松菜、ほうれん草、切り干し大根、ひじき
などだそうですが、
野菜に含まれる鉄分は酸化していて、いわば錆びた状態で、
肉魚類に含まれる鉄分に比べ吸収率が悪いんだそうです。
【鉄の吸収率】(鉄剤の適正使用による貧血治療指針より)
肉魚類⇒10〜30%
野菜類⇒1〜8%
と、あまりにも違う為、番組で紹介されていた
横浜市の幅下優子(はばしたゆうこ)さん(43)は
食べる物には人一倍気を遣い、一見すると十分鉄分を摂取していたんですが、
鉄分を野菜中心のメニューで摂取していた為、
フェリチン検査の数値は5.6ng/mlで、赤信号と言われる12ng/mlを
大幅に下回っていました。
そこで、野菜中心で鉄分を摂取する場合はビタミンCと一緒に摂取すると
ビタミンCの還元作用で鉄分が吸収しやすくなるんだそうです。
(昔懐かしい酸化鉄を還元して鉄にする理科の酸化還元反応
ってやつでしょうか?)
例えば、野菜中心での鉄分摂取でも食後レモンジュースを1杯飲むだけで
鉄分の吸収量が2倍になる、とのこと。
ビタミンCであればみかんでも(磯野貴理子さんの質問)、
ビタミンCの錠剤でも(山瀬まみさんの質問)良いそうですので、
ダイエットも考慮して鉄分も摂取、なんて時はとても良い方法ですね。
(それでも肉魚類とちょっと差があるので普通は肉魚と野菜を
バランス良く、ってことなんでしょうけど…)。
また、
ビタミンCが5倍になるレモン活用ワザ
っていうのも紹介されてて、
レモンを皮ごと食べると果汁のレモンだけの場合の5倍もビタミンCが摂れる
とのことです。
皮ごと冷凍してすりおろすしてレモンふりかけにすると、
鉄分豊富な材料と相性バッチリだそうで、
ほうれん草のバターソテーに掛けるとほうれん草の苦味が消えまろやかに、
ひじきとの相性も良く、定番のひじき煮に掛けちゃったりもOKだそうです。
(映像では味噌汁にも掛けちゃってましたが美味しいかは不明です。(´▽`*))
>
- オリゴ糖を摂るとビフィズス菌が増えて腸内フローラのバランスが改善!|効率よくオリ..
- 認知症予防に効果があるのはえごま油!|うつ病にもえごま油は効果がある!|心筋梗塞..
- 断食を48時間するとオートファジー効果で老廃物が分解され細胞が若返る??!|入れ..
- 薬の服用時間|口呼吸対策(あいうべ体操)|寝違え(頸椎ねんざ)|ノロウィルス|蚊..
- うつ(鬱)は精神の弱さではなく神経伝達物質(セロトニン・ドーパミン・ノルアドレナ..
- 超簡単!インナーマッスルを鍛える方法〜新見正則医師オススメ!インナーマッスル運動..
- 野菜で若返り、夏バテ・むくみ・便秘・骨粗しょう症・メタボ・悪性貧血を野菜で解消!..
- 湿潤療法は消毒も薬も要らず、傷痕も火傷の痕も残らない驚異の治療法!|予約殺到!ス..
- 健康な胃・キレイな胃を保ちたければ寝る間に食べてはいけない!|ダイエットしても胃..
- お風呂やシャワーの温度を変えるだけで疲労が取れる!ダイエットできる!眠気が覚める..
- 甘味を感じないと糖尿病に、塩味を感じないと脳梗塞や心筋梗塞に、脂肪味を感じないと..
- 医師が勧める風邪・インフルエンザ予防法!耳掃除をし過ぎちゃダメ!メタボ臭にダイエ..
- 睡眠の質を上げるオレンジ色の照明と鶏の胸肉(イミダゾールジペプチド)で疲労は回復..
- 男性ホルモン「テストステロン」は女性の健康・若々しさ・長寿にも重要!|世界一受け..
- 二重あごで睡眠時無呼吸症候群に肺炎?-ためしてガッテン&二重あごエクササイズ