うつにも関係? 第2の鉄不足とフェリチン/ためしてガッテン

今週のテーマは、「新型鉄不足」

貧血とは別の鉄とは?

隕石からできた薬、フェリチンの効能。

うつ症状や睡眠障害が改善。


国立精神・神経医療研究センター部長、功刀浩 先生の解説。

フェリチン不足の見分け方。


鉄分摂取には、食後にビタミンCを。



2014年4月09日放送の「ためしてガッテン」より、「あなたも!新型鉄不足 肌荒れ不眠、うつ状態」からのメモ書きです。




ためしてガッテン 第2の鉄不足とフェリチン




隕石からできた薬


ササミ
今回紹介するのは、「隕石からできた薬」

その効果が、すごいんですよ。

疲労や息切れが治ったり、イライラ、睡眠障害、めまい等、いろんなものに効いちゃうんです。


この万能薬の成分は、何なんでしょう?


その前に、体験談です。



<ケース1>

茨城県に住む、30歳の女性。

原因不明の うつ症状に襲われました。

6年ほど前から、なぜか気分がふさぎがちに。

夜中に突然、悲しみに襲われ、泣き続けることもあったのだという。


病院を受診したところ、うつ病の薬を処方されました。

でも、飲んでも、全然 改善されない。

症状はどんどん悪化して、ついには仕事を辞めざるを得なくなった。



<ケース2>

東京都に住む、女性。

睡眠中、謎の症状に襲われるようになりました。

怖い夢を見た時のように目が覚めて、つらくて眠れなくなる。

30分から1時間ほどで目が覚めてしまう、つらい睡眠障害に陥ってしまったのです。

仕事中、疲れがドッと出てしまい、休憩時間にたまらず、机に突っ伏してしまうことさえあったという。




そんな二人が出会ったのが、冒頭で紹介した隕石の薬。

ケース1の女性は、この薬を飲み始めたところ、わずか1ヵ月ほどで、効果を実感するようになった。

そして1年後には、うつ症状が、すっかり改善したのだという。

ケース2の女性も、長年の睡眠障害が治まりました。



ケース1の女性の主治医、廣瀬クリニック理事長の廣瀬久益 医師。

最初の診察の時に、「フェリチン」が少ないのが分かったのだという。


ケース2の女性の主治医、東京医科大学 睡眠学講座 井上雄一 教授。

先生も、「フェリチンが欠乏していて、これによって中枢神経の機能に影響が出ていた」のだと説明してくれた。



二人に足りなかった「フェリチン」というのは、どんなものなのでしょうか?


エノキ
フェリチンですか…。

ロシアの初代大統領の名前に似てますが、どういったものなんですかね。



ササミ
隕石から取ったと思われる成分、フェリチン。

その効能には、こんなものが。


<フェリチンの効能>

・うつ
・睡眠障害
・肌荒れ
・イライラ
・風邪



ガッテンが、おもしろい実験を見せてくれましたよ。

まず、錠剤を1個、水に浮かせます。

そして、強力な磁石を近づけてみた。

すると、磁石に引き寄せられるように、錠剤が動いたのです。


フェリチンは、鉄に関係する薬だった。


貧血の鉄は、ヘモグロビン。

このヘモグロビンは、鉄が酸素をくっつけて運ぶもの。

なので、不足すると、全身に酸素が行き届きません。

貧血も起こる。


上で紹介した、二人の女性。

ヘモグロビンの値は正常で、特に貧血とか鉄不足だと言われたことはありませんでした。


不足していたのは、「貧血とは別の鉄」だったんですね。



今日紹介するのは、「第2の鉄」

第1の鉄は、ヘモグロビン。

そして、第2の鉄が、フェリチン。




鉄入り倉庫 フェリチン


ササミ
フェリチンの大きさは、ヘモグロビンとほとんど同じ。

でも、1つだけ、決定的な違いがあります。

フェリチン1つに対し、鉄は最大で、4500個入っている。

ヘモグロビンは鉄4個ですから、比べものになりませんね。

フェリチンとは、鉄入りの倉庫らしい。



さて、上で紹介した二人の女性は、フェリチン不足でした。

これは、特別なことなのでしょうか?


11歳から90歳までの女性、3000人のフェリチンを調べたところ、その半数がフェリチン不足だったという。

「鉄剤の適正使用による貧血治療指針」によれば、こうなります。

<フェリチン>

25ng/ml以下 → 不足気味
12ng/ml以下 → 赤信号



ヘモグロビン検査に一度も引っかかったことのない小野文惠アナですが、検査の結果、フェリチンの量は7.9だった。





広島大学には、和製インディ・ジョーンズがいるのだという。

その名は、長沼毅 准教授。

ある時は、極寒の極致に。

またある時は、灼熱の大地に。

世界を股にかけて、生命の神秘に挑み続ける、飽くなき知の冒険者なのだ。


長沼さんは、こうおっしゃいました。

「鉄は生命のサプリメントであるとともに、生命の種と言ってもいいでしょうね」


長沼さんが生命誕生の謎を解くために注目しているのが、地球内部から湧き出る熱水です。

そこにも、鉄が含まれているらしい。

というのも、地球の重さの大部分を占めているのは、鉄なんです。

地球の重さの約3分の1は、鉄

地球というのは、掘れば掘るほど、鉄が出てくる星なんですよ。


有馬温泉には、赤いお湯が出ているお風呂があります。

これは、鉄分が豊富な証拠。



ここで、実験。

植物プランクトンの一種であるケイソウが入った小瓶に、地下から湧き上った鉄分たっぷりの水を入れます。

すると、プランクトンが増殖した。


第2の鉄の力とは、「細胞増殖」

これは、人間の体でも、同じことが起こります。



<メカニズム>

食事から鉄分を摂取すると、体の中で、フェリチンが蓄えられます。

この時、例えば、肌荒れがあると、フェリチンが鉄分を運び、細胞が増殖する。

なので、肌荒れが改善されるってわけ。


骨髄では、風邪などから体を守ってくれる「免疫細胞」が作られます。

ここに鉄が運ばれると、免疫細胞がどんどん作られて、風邪を引きにくくなったりする。


脳で、神経伝達物質のセロトニンとドーパミンが足りなくなると、睡眠障害やうつ症状を招きかねません。

そこにフェリチンが鉄を運ぶと、セロトニンやドーパミンが作られて、正常に働くことになる。



長沼先生も、こうおっしゃっています。

「鉄は、体の中のいろいろな反応において、補助的な役割をするんですね」

「もし、鉄がなくなってしまうと、そういった体内のいろいろな化学反応が進まなくなってしまう」




解説とフェリチン不足の見分け方


ここでスタジオに、専門家の先生が登場。

国立精神・神経医療研究センター部長、功刀浩(くぬぎ ひろし)先生です。


ヘモグロビンが正常値なのに、フェリチンが不足するのは、なぜなんでしょう?

鉄のやり取りは、できないのでしょうか?


鉄分を摂取すると、フェリチンに蓄えられます。

逆に不足してくると、その蓄えがだんだん減ってくることになる。

そして、フェリチンの鉄が底をつくと、ヘモグロビンの鉄が減り、貧血になります。

同じ鉄ですが、ヘモグロビンの鉄は、酸素を運ぶためにある。

生命の維持には不可欠です。

ヘモグロビンの鉄が不足するのは、フェリチンの鉄がほぼ底をついた状態。

いわば、最後の最後。

でも、その前段階の不足状態があるんです。


鉄がだんだん減ってきて、脳や皮膚で働いている酵素の動きが鈍ってくる。

これにより、うつ、肌荒れ、睡眠障害、イライラ、風邪を引きやすい、などの症状が出てくると考えられます。


睡眠障害の一つ、「ムズムズ脚症候群」

その患者さんには、フェリチン不足の人が多いことが分かってきたそうです。


<(簡易的な)フェリチン不足の見分け方>

あっかんべ~、するだけ

目の裏が赤ければ、正常です。

フェリチン不足の疑いがある人は、白っぽい。



フェリチン不足の見分け方
(正常な場合は、赤い)


ただ、目の裏が白くなくても、以下のような症状があれば、一度フェリチン検査を。

・疲れやすい
・根気が続かない
・うつ症状が治らない

貧血が疑われる症状があれば、保険が適用されるそうです。



<鉄分摂取の注意>

1) 肝炎などの場合は、必ず医師に相談する。

2) サプリメントは、鉄の過剰摂取に注意。





ササミ
第2の鉄、フェリチン不足に注意を!

「鉄」という字は、文字通り、失いやすい。

ただし、過剰摂取にも、注意してください。

エノキ
ガッテン! ガッテン!




効率よく鉄分を摂る方法


ササミ
鉄分の平均摂取量は、日本人の場合、およそ 8mg。

そして特に、月経のある女性の多くが、鉄分不足だという。




横浜市にお住いの、43歳の女性。

血液検査を受けてもらったところ、フェリチンの値は 5.6ng/mlだった。

基準を大きく下回っています。


これに女性は驚きました。

というのも、食事には気を遣っており、鉄分は十分に摂取しているはずなんです。


鉄分が豊富にあるとされる食材といえば、豚レバー、牛肉、鶏レバー、マグロ。

野菜では、ほうれん草、ひじき、切り干し大根、小松菜。

でも、含まれている鉄の状態は、違うのだそう。


肉や魚に比較的多く含まれている鉄というのは、酸化してない鉄。

一方、野菜や海藻に含まれている鉄は、酸化した鉄。

酸素と結びついた鉄が、比較的多く含まれます。


そしてこれが、吸収率の差につながる。


<鉄の吸収率>

肉類などは、10~30%。
野菜類などは、1~8%



横浜の女性は、野菜で鉄分を摂取しようとされてました。

野菜は吸収率が悪いので、フェリチン不足になってしまったのではないかと、推測されます。



でも、いい方法がありますよ。

使うのは、ビタミンCの還元作用


ある実験では、食事の後にレモンジュースを1杯飲んだ場合、飲まなかった時に比べて、鉄の吸収率は、約2倍にアップした。

「食後にビタミンCを摂れば、鉄の吸収率は高まる」




<ビタミンC 5倍! レモン活用ワザ!>

皮を丸ごと使うとよい。

皮ごとだと、果汁だけのレモンの5倍も、ビタミンCを摂ることができます。


オススメは、レモンを凍らせること。

凍ったレモンを皮ごとすりおろすと、万能レモンふりかけの できあがり。

ほうれん草のソテーや、ヒジキにも、あうそうです。


できれば無農薬のレモンで、皮をよく洗ってから、凍らせてください。




ササミ
ビタミンCで、鉄分の吸収率をアップ!

エノキ
ガッテン! ガッテン!




今週の色紙は、<失>。

鉄というのは、金へんに失う。





NHK ためしてガッテン 2014年 春号




今ある「うつ」が消えていく食事 (うつ病の人に足りない栄養素がわかった! )


 





ササミ
ヘモグロビンが正常値でも、鉄不足になってる場合があるのか。

エノキ
睡眠障害や うつ病など、つらいことになってるケースもあるようですね。

ササミ
でも、原因さえ分かれば、フェリチンの薬で改善の可能性も。

エノキ
目の裏が白かったり、気になる症状がある人は、病院を受診した方がよさそうです。





次回は、「幸せ! チョコレートの超ヘルシー&美味ワザ」。





NHKためしてガッテン1回たった30秒からの「ストレッチ」と「筋トレ」で体と心が若返る。DVD付き (主婦と生活生活シリーズ)




誰でもスグできる! 睡眠障害で眠れない夜の不安をみるみる解消する 200%の基本ワザ






 → 「ためしてガッテン 2013年のアーカイブ 4月~6月」




関連記事


tag : ためしてガッテン


<スポンサードリンク>



web拍手 by FC2

にほんブログ村 健康ブログへ

人気ブログランキングへ





FC2カウンター

 RSSリーダーで購読する

 メールで購読する


アーカイブ
 ためしてガッテンの
 アーカイブ 過去記事


 → 2011年 前半
 → 2011年 後半

 → 2012年 1月~3月
 → 2012年 4月~7月
 → 2012年 8月~12月

 → 2013年 1月~3月
 → 2013年 4月~6月

 → 食べ物・料理

 [全記事表示]

にほんブログ村 にほんブログ村へ

カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

荒巻ケンコー

Author:荒巻ケンコー
カラダを労わるためのメモ帳。

栄養管理でメタボは脱出。
できるところから、他もメンテナンス。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
忍者

検索フォーム Google

記事内検索フォーム。
Google
記事
忍者

記事2
広告


記事3
検索フォーム FC2
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
Flashリバーシ
by Orfeon
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
にほんブログ村
ブログパーツ