2015-07-09

深夜の京浜急行お客様トラブル

思い出したので書く。

京浜急行土地柄や競輪場などの関係ちょっと民度の低い区画がある。

深夜はしばしばマナーの悪い人間が現れる。

もう一年近く前だが、

遅い時間比較的空いた京急に乗っていたところ車両の隅から凄まじい打撃音がした。

見てみると座ってうーうーぶつぶつ言ってる男がいる。

どうも何かを思い出しながら断続的にかんしゃくを起こして

そのたびに電車の壁や窓を力いっぱい蹴ったり叩いたりしているようだった。


男はその後も1,2分おきに電車を蹴って叩いて喚き

ビクッとなるほど大きな音とよく聴き取れない威嚇的な唸り声で

車両空気がどんどん悪くなっていった。


ついに少し酔っ払ってるような初老サラリーマン

「うるさくて迷惑だ。やめなさい。」とよく通る声で注意した。

男が無視してまたバーン!と蹴り、初老が強い調子で「やめなさいと言ってるだろ!」と注意する。

それまで以上のピリピリした緊張感が車両を満たした。

男が初老を睨みつけ、よくわからない唸り声を出しながら立ち上がったので

「あ、危ない!喧嘩になる!」と思ったら

二人から少しはなれたところに立っていた中年サラリーマンがさっと寄っていった。

更に、私の隣に座っていた若いサラリーマンもパッと立って駆け寄っていく。


そして初老含めた3人で迷惑男を袋叩きにし始めた。

目の前で展開することのスピードに脳がついていかないとはあのことだったと思う。

寄っていった二人は仲裁するのだとばかり思っていたこともある。


絶対に顔見知りでもなんでもないサラリーマン3人が突然流れるようなチームワークを見せ

男を突き飛ばす、引き摺る、しゃがみこんだ男を上からひっぱたく、うずくまった腕や足を蹴る。

10秒ほどの間に嵐のように袋叩きにして

電車が駅に着いたらパッと解散して全員居なくなってしまった。


取り残された男は髪と服が乱れまくっていた。

暴行による出血などは見えなかったが立ち上がれず、

完全に腰が抜けたようだった。


我に帰った私は車両を移ったが

他の乗客女性含め平然と車両に残っていたのも印象深い。


帰宅し落ち着いて思い返す余裕が出たときには

さすが京急乗客の間で自治文化根付いているのだなと感心したが

その後は二度と深夜の京急には乗っていない。

電車は少しも遅れなかった。

http://anond.hatelabo.jp/20150705013947

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150709213321
  • 電車内のお客様トラブルについて

    どこの電車のことかは書かないけれど、この間電車内のお客様トラブルと呼べるものに遭遇して ものすごく迷惑だったし不愉快だったので記録させてください。 某大きな駅からの最終...

    • 深夜の京浜急行のお客様トラブル

      思い出したので書く。 京浜急行は土地柄や競輪場などの関係でちょっと民度の低い区画がある。 深夜はしばしばマナーの悪い人間が現れる。 もう一年近く前だが、 遅い時間の比較的...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150705013947

      どんくさい女が全部悪いじゃん 普通電車が揺れても人を引っ掻いたりしないだろ

      • http://anond.hatelabo.jp/20150705014653

        そうかな。 満員電車で引っ掻かれたりしても いてーなーとは思うけど、つっかかったりはしないかな。 故意じゃないのは混み具合でわかるしさ。

        • http://anond.hatelabo.jp/20150705020226

          故意じゃなければ良いってのは理屈の上ではそうなんだけど 故意ではないけど明らかに甘えただろっていう過失も存在するわけで 実際に被害を受けたら頭に来ることはあるよ 例えばひ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150705013947

      そういう場に居合わせるとやり場のない怒りでイライラするよね、わかる けどまあ見境なくつっかかる人っているよ、残念だけど そういうのは、ストレスいっぱいなんだなー仕事できな...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150705013947

      人口密度の高い都市なら、狂った奴もそりゃ多いだろうさ。 それも都市生活のコストだろ。 電車なんかに乗って消耗してるからだ。チャリかクルマにすれ。

記事への反応(ブックマークコメント)