ライブドアから大西健丞氏の申し立てがあったという通知があり
ちょっと経緯は省きますが
記事が2本削除されてしまいました
(一応言っておくとこの件に関してライブドアの対応は間違っていない)
根拠となる事実は全部提示してあったんですが
こんなことは初めてです
追記2015.3.19
今頃気づいたんですが
記事は削除されたのではなく非公開になっただけだった!
(ライブドアの方でそういう操作が出来るんですね・・)
全くなくなったわけじゃなかったのはなかなか嬉しい
ちょっと経緯は省きますが
記事が2本削除されてしまいました
(一応言っておくとこの件に関してライブドアの対応は間違っていない)
根拠となる事実は全部提示してあったんですが
こんなことは初めてです
追記2015.3.19
今頃気づいたんですが
記事は削除されたのではなく非公開になっただけだった!
(ライブドアの方でそういう操作が出来るんですね・・)
全くなくなったわけじゃなかったのはなかなか嬉しい
コメント
コメント一覧
既に削除されてしまいました(_-ω-)_
もうちょっと両者の言い分きくくらいしていいでしょうけど、
無視しろとかいうなら君が記事かいけばいいだろうけんごくん君に任せた(棒)
週刊誌のソースはあるわけだしね。
ajnaさんがそこまでリスクと手間をおうのが当たり前とおもってはいないので、ある程度しかたないかと。
とりあえず、赤い輩の動きはわかったのでw
NGOなり団体を名乗っての主張をして活動している人間なら、
反論をまずすべきですが、言論で勝負するきはないということでしょうかね?
AAAさんのコメントを見てちょっと説明足らずだったかと思い
追加修正しました。すいません。
削除されちゃったものはどうにもなんないですね。
色々迂闊でした。
ちょwwwwwwwww
何か理由があって非公開にでもしてるのかとずっと思ってました。
ああ、あの力作が...勿体ない
ajnaさん、クマさんご両人の記事はきちんと証拠を提示していて、「レッテル貼り」をしている訳ではありませんから、削除は不当だと感じます。
余程この情報が広がるのを恐れているんでしょうね・・・
>余程この情報が広がるのを恐れている
お困りなんでしょうね
いつも素晴らしい記事を書かれているのに。残念です。
動物が考えるクマさんの、塩なんとかさんの文章まで消されているとは…
他のサイトでも、言論空間が息苦しくなっている気がします。
世知辛い世の中になりました(ノД`)
>動物が考えるクマさんの、塩なんとかさんの文章
はい。こちらは私の記事より大分前に削除されていたようです。
>他のサイトでも、言論空間が息苦しくなっている気がします
そうですね。ネット規制を目論んでるはずですから。