二次元裏@ふたば[ホーム]
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
これもある意味七夕ソングだと思ってるのは俺だけかな?それじゃ今日も短冊に願い事を書いて始めるぞhttps://www.youtube.com/watch?v=e638ZWeT-gY
【このスレは『ふしぎ星の☆ふたご姫』及び『トランスフォーマー』の世界観を基にしたなりきり活劇スレです。 定休日は毎週月・木曜日。荒らし・煽りは徹底スルー、もしくは黙ってdelを心がけてください。 このスレは基本sage進行でお送りしているので、故意にageたり相手を煽ったりする様な輩は食事に椎茸を入れられた怒りのバックドロップと共にスレあき権限で削除します】 http://www14.atwiki.jp/fushi_con/
PV来たhttps://www.youtube.com/watch?v=0ZkQhx_foqM
なつきちついに喋る
トライアド結成フラグ
ウサミン回来るか?
今度こそ武楓を
そして現れる謎の女性
シンデレラの魔法が解けるのは…
ナレーション:岡本信彦=サウンドウェーブ=政宗一成
初めてだね…こんなに…ウニなのは!
アニメ版デザインのQTFも買ってね
スタッフ「こんな5分の販促ミニ枠のアニメがボチボチ評判になるなんて思ってなかった」
TFシリーズでは異例の玩具の購入者割合の4割が女性という快挙
しかし2期の予算はまさかの7掛け
Q:またコンボイの謎の販促をするのか?A:あんなクソゲーの事は忘れてくれ!
安心安定のスーパーオイルタイム
水戸コンボイこと水戸コン様
バンさんとロックさん
かげろうお銀の入浴シーンを加えて新規客層をゲットだ
ロックダウンの歌うOPの代わりにオプティマスの歌うEDが
オプティマス「7掛けか…」
>かげろうお銀の入浴シーンを加えて新規客層をゲットだアヤメ=サンドスケベニンジャヤッター!
新ユニット
幸せ眼鏡家族
>>かげろうお銀の入浴シーンを加えて新規客層をゲットだ>アヤメ=サンドスケベニンジャヤッター!ボルト「母ちゃん何その格好」
7月7日は円谷英二の誕生日、ガヴァドンの日、ウルトラマンエースの日、ウルトラマンコスモス放送開始日
今日は俺の誕生日
>今日は俺の誕生日
奇遇だねえ、あたしも今日が誕生日だよ
>誕生日
書き込みをした人によって削除されました
恐れ多くも今日が誕生日であらせられる
7月7日
>奇遇だねえ、あたしも今日が誕生日だよ普通は老人が歳取ると命の蝋燭一本消えた言いマスがお登勢サンの場合また一歩妖怪に近づいた言いマス♪ようかいの〜せいナノネ?(ソウナノネ〜)
サイ「上条が壁ドンされたら怒るか?いやその程度じゃ怒らんだろ普通…」北川「そうなの!?」>それじゃ今日も短冊に願い事を書いて始めるぞサイ「2年位前にウルトラマンパワードになりたいって短冊に書いている子がいたような…グレートかもしれないけど…」北川「どっちにしろマニアックなお子様ですね…」>食事に椎茸を入れられた怒りのバックドロップと共にスレあき権限で削除します】サイ「優斗が帰ってきたと思ったらデネブの中の人が引退って聞いたんだけど…」>PV来たサイ「楽しみな反面何か嫌な事が起きそうで不安になるな…」>なつきちついに喋るサイ「むしろ何故前に喋らせなかった…ボイス追加はアニメ放送後かな?」>トライアド結成フラグサイ「絶対これで何か揉めそうな気がするんだよなあ…楽しみだけど。」>ウサミン回来るか?サイ「ついにアイドルとしてデビューか…長かったな…」>今度こそ武楓をサイ「P=最初のファンと考えると…」u
>そして現れる謎の女性サイ「この人は継母ポジなのか魔法使いポジなのか…」>初めてだね…こんなに…>ウニなのは!北川「何だか闇を感じるんだけど…」>アニメ版デザインのQTFも買ってね>スタッフ「こんな5分の販促ミニ枠のアニメがボチボチ評判になるなんて思ってなかった」サイ「だからアニメ版QTFなんて作る気無かったよな…そして通常版も放送当時この3人だけ売り切れるという…」>TFシリーズでは異例の玩具の購入者割合の4割が女性という快挙サイ「何だよその1割のその他は!?」>しかし2期の予算はまさかの7掛けサイ「というか制作費ほぼ声優のギャラだよね…」>Q:またコンボイの謎の販促をするのか?>A:あんなクソゲーの事は忘れてくれ!サイ「販促しなくて良くなったから強気になってる!」
こんちるのん〜>今度こそ武楓をチル「楓さんはシリアスも十分こなすからずるい」瑞鶴「普段は面白いお姉さんなのに」>A:あんなクソゲーの事は忘れてくれ!チル「言い切りやがった!」瑞鶴「まあ・・・そうなるな」>オプティマス「7掛けか…」チル「OPがCGでなくなったから?」瑞鶴「トークに合わせて絵を作るのはわりと大変なんだぞ」>No.11964377 チル「ひもおさんだから例の紐なのか」瑞鶴「もう二人で世界征服しろよって思ったな」>7月7日瑞鶴「かわうちは分かりやすい」チル「ずいずい?」瑞鶴「ちゃうわ」
Ie「と、徳川Ieyasu!G-セルフ出陣します!」(シュポーン!(シュゴォオオオォォォォォォォォ・・・・・・ドガガガガガガガ!!!)JF「ス、ストォオーーーップ!止めて!!」Ie「う、うぐぅう〜〜…」(ガクッJF「実機でも無いのにGの負荷に耐えられなくなったりするのか?」乃絵「普通に疲労も出たのかもしれない…ずっと特訓してるし高トルクパックにも慣れてもらわないといけないんだけど」>PV来たJF「今期の台風の目来たか!」>TFシリーズでは異例の玩具の購入者割合の4割が女性という快挙JF「これが声優パワーなのか?」乃絵「そうなの?」>恐れ多くも今日が誕生日であらせられるJF「お日様の国の姫の名が雨とな!…の人だっけ?」>7月7日JF「一人呪いの短冊がいるぞ!」
政宗『【芸能禁止法】を掲げるDGTOが突如我々の銀河を去って暫くの月日が流れた今日…芸能の世界には一時の平和が訪れたのだがそれによる弊害と問題が今も現在進行形で多発していた』ゼロ「と言う事で今のこの銀河系における芸能界は」ツバサ「何かを勘違いした一部の芸能人によるスキャンダルが相次いでいるのはDES軍の工作活動かと思えばそうじゃなかったと」政宗『不穏な動きを察知した銀河遊撃隊は0048支配人兼プロデューサーの片桐ツバサ女史とコンタクトを取っていた』ハロ長官「今日問題を起こしているTAKUのようにDES軍の驚異から開放され持て囃される事に慣れた人間の人間性が腐敗の一途を辿っているのが主な原因だ」ゼロ「平和は腐敗を生む…なんてハーブでもやってらっしゃる革命家の常套句だけどまさかな…」ツバサ「バカをやらかしてスキャンダルで落ちぶれるのは自業自得だけど問題は世論よ。そういった者が幅を利かせて行けばいずれは芸能そのものを危険視する方向に世論が傾く可能性は高いわ」ハロ長官「DGTOとしては放っておいてもシンパが増えると言うことか…」政宗『あの悪法が静かに密やかに我々の元へと忍び寄りつつあった…』
>バンさんとロックさんサイ「だからロックダウンはデストロン陣営だと…」>かげろうお銀の入浴シーンを加えて新規客層をゲットだサイ「女性ファンがほとんどな作品でこういうのやっても喜ばれるんだろうか‥」>ロックダウンの歌うOPの代わりにオプティマスの歌うEDがサイ「こう夕日をバックに走ってる所を見るとカーロボのEDを思い出すな‥」>アヤメ=サンドスケベニンジャヤッター!サイ「アヤメがナンシーさんみたいな目に‥これは危険!」>新ユニットサイ「拓海さんの心労具合がやばい!」>幸せ眼鏡家族北川「え!?はるにゃん武内Pと楓さんの娘だったの!?」サイ「な訳あるか。」
>北川「何だか闇を感じるんだけど…」もっとつよくなるだから今でも強くなったという自信を持ってるってことやで
ゼロ「芸能は危険…そんな戯言に正当性を与えてるのが当の芸能人じゃ洒落にならないよな」和久井「実際例のチャラ男みたいな人間性の腐敗は今の芸能界では大きな問題だわ。そういう人達に被害を受けた側が芸能禁止派に転じたっておかしくないしね」ゼロ「とは言え今は目の前の問題を片付けていくしか無いんだよな…」和久井「ミライちゃんの方が問題ないのかしら?」ゼロ「そこは問題ない。立派な師匠と特訓してる成果は出てるけど和久井さんは出ないのか?」和久井「私は…あんまり操縦の適正無いのよね。チャラ男ぶっ飛ばしたいのはあるけど今回は任せるわ」>PV来たゼロ「期待がデカイ分不安もデカイんだよな…」和久井「今回は誰が春香さんみたいにぶっ壊れるのかしら…」>なつきちついに喋るゼロ「男前過ぎる…」和久井「これ多分李衣菜ちゃんに言ってるからクールなのはみくにゃんって事になるわよね」」>トライアド結成フラグ和久井「ニュージェネとトライアドどっちを取るみたいな話になるのかしら」ゼロ「重すぎる!」
政宗『宝石の国、王立研究所(すみませんまたちょっとサムライボーイお借りします)。ここでは最近、PPSE社がその製法を独占している『プラフスキー粒子』について色々と分析を試みていた・・・だがしかし』オカモト「とまあここまではわかりました、がその他一切の事はわかりません!」ニルス「相変わらず謎だらけですね。一定の物質において著しい反応を示しながらも人体その他に有害な反応を示すことはない・・・ここまで『人間に都合のいい物質』が自然界に存在するとは思えない、しかしどうすれば人工生成できるのか・・・」エマ「・・・ちょっと待って。実のところずっと引っかかってたけれど昔、似た反応というか似た波長を示す物質なら見たことあるわ」ニルス「本当ですか?いったいどこで・・・」エマ「大昔、『大戦』と言われてた時代の宝石の国のラボ。そこでは人工的におひさまの恵みを作り出すために色々な技術が試されていた・・・その中にあった『アリスタ』という石よ。これは科学と言うより錬金術の分野のシロモノだけれど。ただ・・・『大戦』期の動乱に紛れて紛失・・・というか宝石の国で起こったクーデターの最中に盗み出されたらしく以来行方不明なのよね」
>シンデレラの魔法が解けるのは…和久井「はいここで魔法使いさんから気の利いたお言葉を!」柊「えぇ!?えーと…し、シンデレラは魔法が解けてからが本番なんだぜ!」>スタッフ「こんな5分の販促ミニ枠のアニメがボチボチ評判になるなんて思ってなかった」ゼロ「アドベンチャーのオマケ感強かったのにとんでもない存在感を放ってるよな」>TFシリーズでは異例の玩具の購入者割合の4割が女性という快挙和久井「やっぱり声優の力は強いわ…私もCVほしいわ」>しかし2期の予算はまさかの7掛け柊「OPのフルCGが無くなったのはそのせいか!」>A:あんなクソゲーの事は忘れてくれ!ゼロ「玩具販促の実績が付いたからゲームの販促を無理矢理する必要は無くなったと…」和久井「結局は謎ボイのコンだった訳ね」
JF「戦車道やってる乙女はモテモテになれる・・・?」乃絵「なぜ今そんな話を?・・・ぼくがモテてるように見える?」>サイ「上条が壁ドンされたら怒るか?いやその程度じゃ怒らんだろ普通…」北川「そうなの!?」乃絵「カツアゲかも知れない・・・小銭がジャラジャラ鳴らないように財布に工夫を…」JF「こう、両手で連続壁ドン!した方がさらに効果アップアップなんじゃね?」>瑞鶴「かわうちは分かりやすい」チル「ずいずい?」瑞鶴「ちゃうわ」乃絵「何が違う?」(じ〜〜 JF「待て、彦星って強いのか?」>政宗『あの悪法が静かに密やかに我々の元へと忍び寄りつつあった…』JF「しかし不謹慎かもだがこんなMSラリーだのこんな勝負が出来るくらい今は【芸能禁止法】はなりを潜めてんだな〜廃案になったか?」乃絵「お陰でアイドルの仕事も増えてきてるね」
>水戸コンボイこと水戸コン様>バンさんとロックさんゼロ「これはこれで見たいな」和久井「うっかり八兵衛と風車の弥七は?」>かげろうお銀の入浴シーンを加えて新規客層をゲットだ柊「アーシーのQTFも欲しいけど出そうにないな…」>ロックダウンの歌うOPの代わりにオプティマスの歌うEDがゼロ「7掛けの影響漂うEDだけどこれはこれで」>アヤメ=サンドスケベニンジャヤッター!和久井「やっぱりアヤメ=サンは実際ニンジャ…」>新ユニット柊「この面子で里奈が一番強かったなんて予想できるかよ」
ニルス「錬金術寄りの技術となれば僕らにもお手上げですね。木に縁りて魚を求むような話だ。ですがそうなればますます不思議なのは誰がこんな技術を甦らせたのかという事です」エマ「文字通りの失われた技術ですものね・・・PPSE社に潜り込んでるジョロリンが何か掴んでくれればいいけれど・・・」に「それ以前にまた失禁してなければいいんだけどね」ニルス「では僕はこれで。また何かわかったら報告します」>なつきちついに喋るに「むしろなぜ今まで喋ってなかったという気も。これでふしコンアイドルの半分以上に声ついたかな」>アニメ版デザインのQTFも買ってねに「QTF玩具一番の不満点はロックダウンの顔がアニメと違う事だったからなあ」Q爺「誰ぞワシを呼んだかのォ」エマ「いえ先生ではなくてですわ」ニルス「(やはりまだ来客と弟子の区別はついてないんですね))」>TFシリーズでは異例の玩具の購入者割合の4割が女性という快挙に「イケボだったりイメージ映像の絵が女性向けの絵柄だったり女性向け念頭に置いてるのかなと思ってたらまさかの」>A:あんなクソゲーの事は忘れてくれ!に「第一シーズンの全否定来た!」エマ「販促にさんざん苦労した反動で強気に出たわ」
ゼロ「考えてみればたかが一人のチャラ男があれだけヘイトを集めてるんだ…例の大会ごとぶっ壊そうと考える奴も居るかもしれない」>幸せ眼鏡家族ゼロ「何しれっと時空改変してんの上条!」>ボルト「母ちゃん何その格好」柊「子供の性癖がねじ曲がるような真似はやめろ!」>7月7日は円谷英二の誕生日、ガヴァドンの日、ウルトラマンエースの日、ウルトラマンコスモス放送開始日ゼロ「偶然だけどX放送日はビリーヘリントン兄貴の誕生日…グレート先輩ェ……」>No.11964391柊「同じ柊姓だから姉か妹として出そうとも思ったこともあった」>7月7日ゼロ「ゴータマシッダールタ君の短冊がオリョクルいやでちじゃないのに違和感を覚えたのは俺だけ?」
>そういう人達に被害を受けた側が芸能禁止派に転じたっておかしくないしね」JF「今回の被害者リリ族のケンジ君はすっかり意気消沈しちまってるみたいだけど・・・なんとか立ち直れないだろうか?」乃絵「一度壊れてしまった憧れは…取り戻せるとは限らない 来てくれるかわからないけどMSラリーの観戦チケットを送っておこうか?」JF「出場者だから優遇してチケット取れるけど送っていいものやら…」>その中にあった『アリスタ』という石よ。これは科学と言うより錬金術の分野のシロモノだけれど。>ただ・・・『大戦』期の動乱に紛れて紛失・・・というか宝石の国で起こったクーデターの最中に盗み出されたらしく以来行方不明なのよね」JF「スゲェー便利なプラフスキー粒子は古代の遺産による産物だったってのか?」
>ボルト「母ちゃん何その格好」サイ「いかん。これは教育的にもいかん。」>7月7日は円谷英二の誕生日、ガヴァドンの日、ウルトラマンエースの日、ウルトラマンコスモス放送開始日サイ「googleのミニゲームが結構難しかったな…」>No.11964377サイ「何気に下二桁が7/7でやがる…流石紐緒様…というか多いな今日誕生日。」>7月7日サイ「おい山城。」>普通は老人が歳取ると命の蝋燭一本消えた言いマスが>お登勢サンの場合また一歩妖怪に近づいた言いマス>♪ようかいの〜せいナノネ?(ソウナノネ〜)サイ「まるで猫又みたいだな…」
ゼロ「杞憂で済めば御の字だろうが動ける面子でDES軍対策はやっておいた方が良さそうだな」和久井「チャラ男はともかくミライちゃん達が巻き添えにでもなったら大変だものね」柊「んじゃちょっと暇してる面子集めてくるかな」>サイ「上条が壁ドンされたら怒るか?いやその程度じゃ怒らんだろ普通…」北川「そうなの!?」ゼロ「上条の逆鱗はそれこそ眼鏡だろうな」>サイ「2年位前にウルトラマンパワードになりたいって短冊に書いている子がいたような…グレートかもしれないけど…」北川「どっちにしろマニアックなお子様ですね…」ゼロ「未就学児童ぐらいの年頃はヒーローの新旧なんかあんまり気にしない気がするからありうるかもな」>サイ「優斗が帰ってきたと思ったらデネブの中の人が引退って聞いたんだけど…」柊「やっぱスーアクって家族食わせられないんだろうか…」>サイ「むしろ何故前に喋らせなかった…ボイス追加はアニメ放送後かな?」ゼロ「フリトレの価値が高騰してたな…流石だよ」
>JF「実機でも無いのにGの負荷に耐えられなくなったりするのか?」>乃絵「普通に疲労も出たのかもしれない…ずっと特訓してるし高トルクパックにも慣れてもらわないといけないんだけど」サイ「体感しなくても視覚情報でそういう気持ちになってるのかも…」>もっとつよくなるだから今でも強くなったという自信を持ってるってことやで北川「良かった…家族の事で精神的におかしくなってる智絵里ちゃんはいないんだ…」>ただ・・・『大戦』期の動乱に紛れて紛失・・・というか宝石の国で起こったクーデターの最中に盗み出されたらしく以来行方不明なのよね」サイ「と言う事はもしかしてその物質を流用した可能性も…」>JF「戦車道やってる乙女はモテモテになれる・・・?」>乃絵「なぜ今そんな話を?・・・ぼくがモテてるように見える?」サイ「戦車好きな人からの需要は…」北川「ニッチ過ぎだよ…」>乃絵「カツアゲかも知れない・・・小銭がジャラジャラ鳴らないように財布に工夫を…」>JF「こう、両手で連続壁ドン!した方がさらに効果アップアップなんじゃね?」サイ「ドキドキする意味が違ってくる!」
>サイ「だからアニメ版QTFなんて作る気無かったよな…そして通常版も放送当時この3人だけ売り切れるという…」ゼロ「声優のファンの人が買っていくのを玩具屋で見たな」>サイ「何だよその1割のその他は!?」和久井「オネエとかかしら」ゼロ「それ男カウントでいいだろ」>サイ「というか制作費ほぼ声優のギャラだよね…」ゼロ「しかもこのアニメは声録ってから映像作る方式だからな」>サイ「販促しなくて良くなったから強気になってる!」>チル「言い切りやがった!」瑞鶴「まあ・・・そうなるな」ゼロ「玩具が売れたって実績は強いんだよやっぱり」>チル「OPがCGでなくなったから?」瑞鶴「トークに合わせて絵を作るのはわりと大変なんだぞ」ゼロ「先行公開ではこのセリフ無かったらしいな」
>JF「戦車道やってる乙女はモテモテになれる・・・?」>乃絵「なぜ今そんな話を?・・・ぼくがモテてるように見える?」チル「空母のは弓道じゃなくて艦載機道なんの」瑞鶴「零戦道かもしれない」>乃絵「何が違う?」(じ〜〜 JF「待て、彦星って強いのか?」瑞鶴「り、龍驤でしょ」チル「彦星って牛を引いてるんでしょ、牛より強いんじゃない!」>に「QTF玩具一番の不満点はロックダウンの顔がアニメと違う事だったからなあ」チル「ロクさんは車種も変わってる気がする」瑞鶴「せっかくだからもう一回り大きい玩具もいいわね」>ゼロ「玩具が売れたって実績は強いんだよやっぱり」チル「ビークールもなんかメディア展開すればよかったのに」瑞鶴「というかなんでゲーム要素を排除したのかしら」
>乃絵「普通に疲労も出たのかもしれない…ずっと特訓してるし高トルクパックにも慣れてもらわないといけないんだけど」ゼロ「ハイスペック機な分素人には負担も大きいか?」和久井「ゲーム感覚でも負担は負担だからね」>サイ「だからロックダウンはデストロン陣営だと…」和久井「QTF世界ではここでのコンボイとメガトロンみたいに喧嘩するほど仲がいいのかもしれんぞ」>サイ「女性ファンがほとんどな作品でこういうのやっても喜ばれるんだろうか‥」和久井「だからこその男性ファン開拓でしょ?」>サイ「こう夕日をバックに走ってる所を見るとカーロボのEDを思い出すな‥」和久井「実はもう既に差し替えた人が…」ゼロ「はえーよ」http://www.nicovideo.jp/watch/sm26649190
>サイ「拓海さんの心労具合がやばい!」ゼロ「ヤンキーってのは実は保守的で真面目なのが多いからな」和久井「ああそういう…」>サイ「アヤメがナンシーさんみたいな目に‥これは危険!」ゼロ「多分エロ担当がンアー担当になると思う」>JF「戦車道やってる乙女はモテモテになれる・・・?」柊「今フラッパーでやってるガルパン漫画では大洗組がえらい強キャラになってた」和久井「曲がりなりにも全国チャンプだからね」>JF「こう、両手で連続壁ドン!した方がさらに効果アップアップなんじゃね?」和久井「壁ドン対策なんていくらでもあるのよ。それで落とせると思ってる男は大概IQ低いから気をつけて」>JF「しかし不謹慎かもだがこんなMSラリーだのこんな勝負が出来るくらい今は【芸能禁止法】はなりを潜めてんだな〜廃案になったか?」ゼロ「元々俺達が住むこの銀河では侵略行為に近い行動だったからな…」和久井「油断してたらまた攻め入られたりしてね」
政宗『さて時間的にはかなりさかのぼる(だいたい土曜のふしコンの終了直後)ここはPPSE本社。警備の厳重な本社に顔パスで入れる者は限られている』マシタ「い、いやあ急な来社でしたので驚きました、いまお茶を」マミゾウ「構わんでいい。がんぷらしみゅれーたとやら一台売っとくれ。したら直ぐ帰るからの」楓「マシタ会長驚きマシタ・・・フフッ」マシタ「・・・は、はいただちに!ですが電話ででも仰ってくださればすぐにお届け致しましたのに」マミゾウ「届くまでの時間さえもどかしい。とはいえどこ行きゃ売っとるかなぞ見当つかぬから本社にきたわけよ。おうご苦労さんじゃの」ジョロリン「ドーモ」政宗『傍目には警備員に挨拶する気さくな来賓と言った風に見えるが、このジョロリン実はPPSE内部に潜入した諜報員である。故にこのアイサツにも裏の意味があるがそれにはマシタ会長も気づかない。ジョロリンがすれ違いざまにマミゾウに『何か』を手渡したことにも気づいていない』>JF「今回の被害者リリ族のケンジ君はすっかり意気消沈しちまってるみたいだけど・・・なんとか立ち直れないだろうか?」楓「かなり落ち込んでいました、あの子・・・」マミゾウ「・・・そうか」政宗『エンブレム反転』
>ゼロ「何しれっと時空改変してんの上条!」北川「これはどちらかと言うと楓さんがやったんじゃ…」>乃絵「一度壊れてしまった憧れは…取り戻せるとは限らない 来てくれるかわからないけどMSラリーの観戦チケットを送っておこうか?」>JF「出場者だから優遇してチケット取れるけど送っていいものやら…」サイ「何かしらの切っ掛けになるかも知れませんし一応送ったほうがいいかもしれませんね。」>ゼロ「上条の逆鱗はそれこそ眼鏡だろうな」サイ「上条が怒る前に霧島が怒るとは…そっちの方が驚きだよ…」>ゼロ「未就学児童ぐらいの年頃はヒーローの新旧なんかあんまり気にしない気がするからありうるかもな」サイ「子供ってやっぱ凄いな…」>柊「やっぱスーアクって家族食わせられないんだろうか…」サイ「それか体が追いつかなくなったとかかも…」>ゼロ「フリトレの価値が高騰してたな…流石だよ」サイ「現金過ぎる…気持ちは分からんでもないが…」
>に「イケボだったりイメージ映像の絵が女性向けの絵柄だったり女性向け念頭に置いてるのかなと思ってたらまさかの」ゼロ「1期のPVで冗談交じりに言ってたQTFのバスケがある意味間違って無かったという…」>に「第一シーズンの全否定来た!」エマ「販促にさんざん苦労した反動で強気に出たわ」ゼロ「実際クソゲーだっただけに必死で持ち上げんの大変だったろうな…」>JF「今回の被害者リリ族のケンジ君はすっかり意気消沈しちまってるみたいだけど・・・なんとか立ち直れないだろうか?」ゼロ「あのまま心に闇を落として「芸能界を…潰す!」みたいにサスケェされたら大変だもんな」>サイ「体感しなくても視覚情報でそういう気持ちになってるのかも…」和久井「プラシーボ効果は案外侮れないものよ。病は気からってね」>北川「良かった…家族の事で精神的におかしくなってる智絵里ちゃんはいないんだ…」ゼロ「控えめな可愛い子だと思ったら凄い闇抱えててビビったな…やっぱりCuteは魔境だ……」
政宗『そして現在のPPSE本社会長室』マシタ「ベイカーちゃーん・・・まだ震えが止まんないのよこれ」ベイカー「大丈夫ですよ。何故あれまで二ツ岩の会長を恐れているのです?確かに二ツ岩グループは巨大ですがKSIと提携した今のPPSE社ならば勢力では上回っているはず・・・見た目が若いと言え要職を隠居した年寄りではないですか・・・見た目が、若いと言え(ギリッ)」マシタ「ヒッ!?・・・とにかくおっかないのよ。つまりなんていったらいいかわからないけどさ・・・あの目が・・・」ベイカー「目?」>JF「スゲェー便利なプラフスキー粒子は古代の遺産による産物だったってのか?」>サイ「と言う事はもしかしてその物質を流用した可能性も…」マシタ「・・・(そう、あの時、宝石の国が大混乱に陥ったどさくさに紛れて私が『アリスタ』を盗み出した時・・・宝石の国の城から逃げようとした私を見咎めたあの『ビーバ族』のあの目にそっくりなんだ・・・・しかしあの時代、私が元いた時代から千年が経っているんだ生きているはずがない、なのに何なのよこの不安感は・・・)」政宗『何やら今後の展開における重要な伏線を提示しながらエンブレム反転』
>Ie「う、うぐぅう〜〜…」(ガクッ>JF「実機でも無いのにGの負荷に耐えられなくなったりするのか?」に「なんだかまるでプラモと同じ負荷がieyasuちゃんにも加わったように見えたけど・・・気分でそうなるものなんだろうか、ともかく休ませた方がいいね」>乃絵「一度壊れてしまった憧れは…取り戻せるとは限らない 来てくれるかわからないけどMSラリーの観戦チケットを送っておこうか?」に「取り戻せるのか吹っ切れるのかはわからないけれどこのままでいるよりは送った方がいいのかもしれない。最後にどうするかはその子が決める事だから」>チル「ロクさんは車種も変わってる気がする」瑞鶴「せっかくだからもう一回り大きい玩具もいいわね」に「リーダーはもうちょっと貫禄あってもいいかもね(はぐはぐ)コンボイしれーやメガ様は他より一回りくらいサイズ違う方がらしいかも(ぎゅー)」
>チル「ビークールもなんかメディア展開すればよかったのに」瑞鶴「というかなんでゲーム要素を排除したのかしら」に「(はぐはぐ)あれはあれで結構好きだったんだけれどね・・・ちょっと触っただけで変形しちゃうのと変形ギミック殆ど同じというのがネックだった(ぎゅー)」>ゼロ「1期のPVで冗談交じりに言ってたQTFのバスケがある意味間違って無かったという…」に「ビーストウォーズの時も声優好きの腐女子が買ってく事例も実はすこしあったけれどここまで顕著ではなかった・・・そういう意味じゃすごいなQTF」>ゼロ「実際クソゲーだっただけに必死で持ち上げんの大変だったろうな…」に「iPhoneに替えたのを機にアプリ入れたけどまだ一面さえ突破できない・・・そろそろそれなりまたね」
>に「リーダーはもうちょっと貫禄あってもいいかもね(はぐはぐ)コンボイしれーやメガ様は他より一回りくらいサイズ違う方がらしいかも(ぎゅー)」チル「ふにゅにゅ〜コンテナという名の基地玩具を」瑞鶴「この人達に似合うのはSA背景セットでは」>に「(はぐはぐ)あれはあれで結構好きだったんだけれどね・・・ちょっと触っただけで変形しちゃうのと変形ギミック殆ど同じというのがネックだった(ぎゅー)」チル「戦車系はスイッチがマインローラーぽかったりとか割とリアル造形寄りなんだよね」瑞鶴「飛行機系の造形は納得いかない・・・そろそろそれなりまたみてね」