ニュース
GMOメディア、“艦これ”や“とうらぶ”などをより楽しむためのChrome拡張「クロムコ」
ブラウザゲーム用の掲示板・SNS閲覧・キャプチャー機能などを集約
(2015/7/9 15:43)
GMOメディア(株)は8日、「Google Chrome」用の拡張機能「クロムコ for ブラウザゲーム(β)」を公開した。現在、“Chrome ウェブストア”から無償でダウンロードできる。
「クロムコ for ブラウザゲーム(β)」は、ブラウザゲームをより楽しむための機能を詰め込んだ「Google Chrome」用の拡張機能。同じゲームを楽しんでいるユーザーと交流できる“掲示板”や、各種SNSに流れているゲーム関連の発言・イラスト・動画などの投稿を集約表示する“タイムライン”、攻略データなどの表計算シートを共有できる“メモ帳”などの機能を備えており、ゲームのロード中や自動戦闘中など、ちょっとした待ち時間をより充実させることができる。
さらに、ちょっとした便利機能を備えているのも魅力。拡張機能のボタンを押すと、人気のブラウザゲームへのリンクが表示され、すばやくゲームページへジャンプすることが可能。
また、指定したブラウザー領域を撮影して書き込みを加えられる“キャプチャー”機能を利用すれば、プレイ画面に注釈をつけてローカルへ保存したり、“掲示板”へ投稿することが可能。“タイマー”機能も搭載しており、クエストの完了まで他のことをしたい場合などに役立つ。
同社によると“艦隊これくしょん(艦これ)”、“刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)”、“アイドルマスター”などのタイトルでの利用がお勧めとのこと。追加機能の要望も受け付けているとのことなので、もしほしい機能があればリクエストしてみるとよいだろう。
ソフトウェア情報
- 「クロムコ for ブラウザゲーム(β)」
-
- 【著作権者】
- GMOメディア(株)
- 【対応OS】
- (編集部にてWindows 8.1で動作確認)
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 1.1 β(15/07/07)
最新記事
- GMOメディア、“艦これ”や“とうらぶ”などをより楽しむためのChrome拡張「クロムコ」[2015/07/09]
- 「RenderMan」と連携可能になった3DCGモデリングソフト「Metasequoia」v4.5[2015/07/09]
- ゼロデイ脆弱性を修正した「Adobe Flash Player」「Adobe AIR」の最新版が公開[2015/07/09]
- 「Adobe Flash Player」にゼロデイ脆弱性、「Google Chrome」版で先行アップデート[2015/07/08]
- “ECMAScript 6”をサポートした「Visual Studio Code」プレビュー版v0.5.0が公開[2015/07/07]
- 絵文字の表示に対応した「Tween」v1.6.0.0が公開[2015/07/07]
- 立体視向けの機能が追加された無償3DCG制作ツール「Blender」最新版v2.75が公開[2015/07/07]
- 「CrystalDiskMark」v4.1.0が公開、“Shizuku Edition”に一挙3つのテーマを追加[2015/07/07]
- Microsoft、バーチャル望遠鏡ソフト「WorldWide Telescope」をオープンソースに[2015/07/06]
- 「Firefox 40」がベータ版に、「Windows 10」をタブレットモード込みで完全サポート[2015/07/06]