今回レビューする製品:2015年 Wi-Fi対応SDカード;東芝・フラッシュエア・アイファイ Eye-Fi ワイヤレスSDHCカード Eyefi Mobi Pro(アイファイ モビプロ) 32GB FlashAir W-02 SD-WC008G SD-WC016G SD-WD032G SD-R016GR7AL01 SD-R032GR7AL01 SD-AF32GWF[32GB] Eye-Fi Mobi 8GB EFJ-MC-08 16GB EFJ-MC-16 32GB EFJ-MC-32 EFJ-MO-04 EFJ-MO-08 EFJ-MO-16 EFJ-MO-32 Eye-Fi Pro X2 16GB EFJ-PR-16
今回のお題
無線LAN(Wi-Fi)に対応するおすすめのSDカードはどれ?
ども、Atlasです。
今日は、2015年現在最新モデルであるSDカードのうち、WI-FI(無線LAN)に対応するSDカードを比較・紹介していきます。
なお、無線LAN対応のない通常のSDカードや高速なSDカードをお探しの方は、別に記事があります。お手数ですが、【こちら】のリンク記事をご覧ください。
ーーー
無線LAN対応モデルのラインナップ
1・Eye-Fi Mobi 16GB EFJ-MC-16
1・Eye-Fi Mobi 32GB EFJ-MC-32
読み込み/書き込みスピードについては、クラス10という表記です。「読み込み/書き込み10MB/秒」を達成していることを意味します。実行スピードがどのくらいになるかは不明ですが、高速連写のような使い方をしないならば十分以上の性能です。メモリーは、サムスン製の高品質のメモリーとのことです。
¥5,600 Amazon.co.jp 在庫あり! 送料無料
2・Eye-Fi Mobi 16GB EFJ-MO-16【在庫限り】
¥7,780 Amazon.co.jp 在庫あり! 送料無料
2・Eye-Fi Mobi 32GB EFJ-MO-32【在庫限り】
¥8,600 Amazon.co.jp 在庫あり! 送料無料
東芝のフラッシュエア
¥3,000 Amazon.co.jp 在庫あり! 送料無料
4・東芝 FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]
¥3,680 Amazon.co.jp 在庫あり! 送料無料
¥5,000 Amazon.co.jp 在庫あり! 送料無料
読み込み/書き込みスピードについては、こちらもクラス10という表記です。Eye-Fiと差はありません。
基本機能もEye-Fi社と同等です。Wi-Fiを経由してスマホやタブレット、パソコンにデータが転送できます。
ただ、Eye-Fiと違って、こちらは送る写真を明示的にこちらがアプリで選択して、選択した画像を手動でアプリに送る、という使い方が基本です。デジカメのWI-FI機能と基本的に同一の方法です。Eye-Fiは撮ったら全部自動転送ですから、基本概念が異なります。
どちらも一長一短ですが、東芝の場合、「選択する」という手間を3つ余計に強いられるともいえます。東芝のみ、アプリを起動して、Wi-Fi接続先を変更し、転送する写真を選択していく、という、Eye-Fiでは自動化されている作業をする必要があります。
その分、ihoneなどの容量オーバを気にしなくて良いというメリット性があるかもしれませんが、「スマホ上で要らない画像を消せば良いんじゃない?」という判断もありえます。
一方、こちらの機種も、Eye-Fi社同様に無線LANの親機としての機能を持ちます。このカメラをアクセスポイントにすれば、インターネットをしながら、写真データの同期を続けるということも可能です。
視認性や使い勝手はEye-Fi社と同等で、使いやすいです。
なお、取り扱えるデータの制限はなく、動画もRAWも「ご利用になるスマートフォン、タブレットのブラウザが保存したいファイル形式のダウンロードに対応していれば、スマートフォン、タブレット本体にファイルを保存することが可能」となります。
以上、東芝の東芝 FlashAirの紹介でした。Eye-Fi社と性能面・アプリ面では、格段の差は見られないと言えます。ただ、写真を選択した後で、1枚1枚転送していく、という仕様を面倒に感じる人はいるかもしれません。
全部転送できた方が便利なのには違いないので、この辺が、先行するEye-Fi社の持つ特許と関係してできないのかな?とAtlasは想像します。
今回の結論
無線LANに対応するおすすめのSDカードはこちら!
というわけで、今回は、無線LAN対応SDカードを紹介しました。最後に、いつものようにAtlasのおすすめ機種!について書いておきたいと思います。
とそのまえに、SDカードの記録容量についてだけ、補足しておきます。
記憶できる枚数は、1600万画素の最近のデジタルカメラだと16ギガで、1000枚、32ギガで2000枚ほどです。2000万画素程度の一眼レフカメラの場合、最高画質(Raw)で撮影するとして、16ギガで、500枚、32ギガで1000枚ほどです。
旅先でデジカメ動画を撮る場合は、16ギガで、2時間、32ギガで4時間ほどになります。味蕾にあるかもしれない長期旅行などを考えると、写真も動画も32ギガ程度あれば安心でしょう!
さて、オススメ機種についてです。
第1に、無線LAN対応SDカードとして最もおすすめと言える機種は、
1・Eye-Fi Mobi 16GB EFJ-MC-16
1・Eye-Fi Mobi 32GB EFJ-MC-32
第2に、スマホのメモリ容量が心配で、選択した写真だけを取り込むような仕組みが良い方は、
¥3,000 Amazon.co.jp 在庫あり! 送料無料
4・東芝 FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]
¥3,680 Amazon.co.jp 在庫あり! 送料無料
¥5,000 Amazon.co.jp 在庫あり! 送料無料
¥6,405 Amazon.co.jp 在庫あり! 送料無料