-
史上初「ハイレゾデビュー」を飾った丸本莉子の歌声が出来るまで
父親からは「カエルみたいな声」と言われた。コンプレックスがいつしか武器に
-
Suchmos、男としての生き様をブラックミュージックに込める
ソウルやアシッドジャズと、ヤンチャな生き様をクールに響かせる要注目バンド
-
岡田将生が挑戦する世界的ホラー演劇で味わう「恐怖」という快楽
劇場空間でホラーを楽しむとどうなるのか? 虚構と現実が入り乱れる恐怖
-
総合芸術の「創造集団」を名乗るバンド、雨のパレードって何者?
音楽を他のカルチャーと交錯させたい。その思いと気高い美感が生むアート
-
BRAHMAN×箭内道彦 震災以降、飾ることをやめた孤高の存在
1台のカメラでバンドを追い続けた、箭内にとって最初で最後の監督映画作品
-
「共有」するのがそんなに大事? 門田匡陽が語る時代への違和感
デビュー以来の美学を守り続けた男の勝利。抗ってでも守りたかったものがある
-
独創的なMVを発信するHaKU。最新作は音楽再生アプリとコラボ
3Dのタイポグラフィを用いたMV、ゲームとコラボ作の次は、アルパカが踊る
-
未来の日本映画の担い手を育てる30代若手対談 深田晃司×三宅唱
簡単に動画が撮れる今、映画監督として生き延びる方法を映画美学校講師が語る
-
海外で高評価の28歳監督・稲葉雄介の正体を、Paranelと探る
レーベル「LOW HIGH WHO?」主宰者が音楽を担当、日本タイ合作映画が公開
-
三宅洋平「選挙フェス」とは何だったのか? 密着した監督が語る
「選挙フェス」に密着した杉岡太樹、自問自答の末にギリギリ肯定できた理由
-
あの人の音楽が生まれる部屋
アカシック、突然の解散後、約2年間音信不通に。再会してデビューするまで
-
鬼才タイヨンダイがBATTLESをやめてまで成し遂げたかった音楽
絶大な支持を得たバンドを脱退し、世界を驚かせてから5年。特殊な作品を完成
二階堂ふみが金魚に変身、石井岳龍×室生犀星の映画『蜜のあわれ』
2015/07/08 06:00
映画『蜜のあはれ』が、2016年に全国で公開されることがわかった。
作家で詩人の室生犀星による1959年発表の同名小説をもとにした同作は、変幻自在の金魚の姿を持つ少女「赤子」と、老作家の共同生活を描いた作品。老作家とエロティックな会話をし、夜は寄り添いながら寝ることもある赤子役を二階堂ふみ、赤子に「おじさま」と呼ばれる老作家役には大杉漣がキャスティングされている。
メガホンをとったのは石井岳龍監督。撮影は石井監督の『狂い咲きサンダーロード』『爆裂都市 BURST CITY』などにも参加した笠松則通、脚本は『赤×ピンク』『私の奴隷になりなさい』などを手掛けた港岳彦が担当している。撮影は犀星の地元である富山や金沢などを中心に行われている。
なお、同作について二階堂は「原作『蜜のあわれ』を初めて読んだ高校生の時から、映画化するなら絶対に自分がこの赤子という役をやりたいなと思ってました」と思いを明かしている。
石井岳龍監督のコメント
原作はプロデューサーから薦められて初めて知りました。室生犀星は好きな詩人でしたが、最晩年にこんな小説を書いていたとは、まったく知りませんでした。くらくらしてとっても楽しいと思いました。金魚や幽霊と小説家がこんなに活き活きと会話をし続けるお話が面白くない筈がないです。 今回は以前からお仕事をしたかったけど叶わなかった初めての方々とたくさんご一緒でき、緊張もしましたが同時に大きな喜びでもありました。
脚本家港岳彦君はじめ初対面スタッフとの仕事は大いに刺激になりましたが、20年ぶりになった撮影の笠松君との久しぶりのタッグもとても嬉しく充実しました。製作陣とも多くの再会があり記念碑的な作品になっています。現場は時間との闘いで日々乗り切るのに必死でした。原作の持つ面白さ、不思議さをいろんな側面からより映画的に豊かにしたいと欲張りました。本格文芸ドラマにファンタジー、エロス、ミュージカル要素なども盛り込まれ、それが目を見張る映像と美術世界の中に描かれます。見どころ満載の、おかしくて切なくて愛しい至福の作品になると思います。二階堂ふみのコメント
原作「蜜のあわれ」を初めて読んだ高校生の時から、映画化するなら絶対に自分がこの赤子という役をやりたいなと思ってました。私はあの頃の時代の小説のフェチズムがすごく強調されているところがとても好きなんです。ロリータコンプレックス的な要素や女性に対しての憧れであったりとか、色んなものが入り混じっていて。今回の私が演じた赤子はすこし自分自身が子供にかえっているような気がしています。すごく無防備で、愛おしいキャラクターです。高野文子さんの漫画の動きをイメージしたり、知り合いの子供がやっていたことを真似してみたりとか、金魚ってこういう動きするかな・・と手探りでやる作業がとても楽しかったです。人間以外の役をやるのは猫、狸に続いて、実は3回目なんですが、意外と人間以外もいけるな、と思いました(笑)石井監督はとても丁寧な紳士的な方で、俳優部の気持ちを優先させて下さって、やっぱり映画って素敵だな、と改めて感じた現場でした。
大杉漣のコメント
老いゆく作家の儚さ 切なさ 可笑しみ そして あわれ!
そんな人物像に愛おしさを強く感じました。撮影は全編北陸、作品の時代性もありますが、この映画のためにこの場所があったのではないかと感じるほどの素晴らしいロケーションでした。石井岳龍監督は言うまでもなく《映画の人》です。繊細と大胆を行き来する演出は、役者冥利の時間でもありました。室生犀星のリアルな言葉に老いてなお枯れることのない“残酷な蜜”を味わっていただければ嬉しい限りです。
作品情報
『蜜のあわれ』
2016年に全国公開
監督:石井岳龍
脚本:港岳彦
原作:室生犀星『蜜のあわれ』
出演:
二階堂ふみ
大杉漣
(画像:『蜜のあわれ』より)
関連リンク
関連記事
- 大友克洋が表紙イラスト描き下ろし、SABUの処女小説『天の茶助』(2015/05/27)
- 100人の著名人が好きな映画を紹介、『POPEYE』映画特集「僕の好きな映画。」(2015/05/09)
- 二階堂ふみと長谷川博己が戦時下で惹かれ合う、映画『この国の空』予告編(2015/05/08)
- 『文學界』の特集「映画の狂宴」に蓮實重彦、松尾スズキら(2015/04/10)
- ブッチャーズ×石井岳龍の映画『ソレダケ』を爆音上映、主演・染谷らの舞台挨拶も(2015/04/09)
この記事に関するFacebookコメント
CINRA.STORE カルチャーセレクトショップ
-
秋山花 - iPhone6ケース「Ships in the Forest 」
¥3,780
ぬくもりあふれる手描きの質感に癒される
-
増田光 - ムキムキマグ 子持ち(イエロー)
¥3,240
子グマを抱えたたくましいクマのマグカップ
-
グッドデザイソ振興会 - iPhone6ケース「シャケーン、文字文字!」
¥3,780
グッドデザイソ×森翔太のコラボケース
-
medo - エナメルブローチ「ソフトクリーム」
¥2,000
みんな大好きソフトクリームのブローチ
-
Danke - Danke レインケープ(Green Check)
¥3,240
アウトドアやフェスでオシャレに雨対策!
-
Kanae Entani - iPhone6ケース「Botanical sample」
¥3,780
季節の花によって引き出される思い出
-
SUMMER - 洋梨ピアス
¥2,592
ちいさな洋梨のピアス
-
sneeuw - iPhone6ケース「pieces_blue」
¥3,780
ファッションブランド「sneeuw」
-
小山健 - Tシャツ「さち子とムギ」(ホワイト)
¥3,240
奥さんと猫のほんわかTシャツ
-
Crepe. - ブローチ「猫むす」
¥5,940
猫がおむすびと一体化
-
COET - 頭陀袋 CANVAS SHOULDER BAG(キナリ)
¥12,096
軽くて丈夫な大きめショルダー
-
groovisions - iPhone6ケース「GRV2786」
¥3,780
「chappie」がリニューアルカラーで登場
-
POS+ - 腕時計「V03D CO/GY/NY」
¥24,840
北欧らしいシンプルなデザインウォッチ
-
WORLD HAPPINESS 2015 - 【特典付】『WORLD HAPPINESS 2015』Aブロック指定チケット※レジャーシート付
¥8,800
-
Kidori Kidori - トートバッグS「![雨だれ]トート」
¥1,944
アルバム『![雨だれ]』発売記念トート
-
ミズイロトシロ - 「きらきらした」ピアス / イヤリング(グリーン)
¥7,560
ミラーを布で包んだきらきらピアス