スパリゾートハワイアンズ1日目まとめ #オジ旅PR

  

オジ旅初のご招待案件、福島・いわきのスパリゾートハワイアンズ一泊二日の旅、一日目が終わりました。

夏の平日にお年寄りや子供連れに交じって日本のハワイを満喫したオジさんたち。

今日一日のオジ旅記事をまとめました。

ハワイ前夜

“ハワイ”に呼ばれたオジさんたち。周囲以上にオジ旅メンバーたちがザワザワしはじめます。
「オジ旅スペシャルシーズン1 ハワイ編」はじまります

バス乗車前~車中

中にはパスポートを持ってくるオジさんたちも。だって持って来いっていうんだもん。
「ワイハ行くよ」と言われたのでパスポートを持って集合場所へ。  
パスポート持ってバスに乗りました   
ワイハに行くというのでパスポート

皆それぞれに準備してバスに乗り込みます。二日酔いのオジさんも含めてみんな寝る寝る寝るね。
朝食は北海道縛りです  
オジ旅メンバー6人、空港行きのバスに乗りました   
バスに乗りました!
ハワイの空へ向かっていざ!
バスではとにかく寝るオジさんたち   

バスSA休憩

羽田か?成田か?なんていってたのになぜかバスは常磐自動車道の友部SAで途中休憩。茨城空港からのLCCという可能性はこの時点で捨てきれず。
友部SAの納豆ドック
友部SAでいただくチーズなっとうドック  
どうやら休憩タイムになると2人のオジサンは食欲が湧くようだ

スパリゾートハワイアンズにバス到着!

休憩後、バスはそのまま常磐道を北上し、福島はいわきのスパリゾートハワイアンズに到着したのでした。パスポートいらんかった…
なんとバスでハワイに着いたンゴねぇ  
ハワイにつきました  
ニッポンのハワイ!スパリゾートハワイアンズに到着しました!
LCCより安くハワイに到着!

その頃…行けなかった二大巨頭は…

今回、それぞれ諸事情で参加できなかった二大巨頭ですが、それぞれ東京で嘆きの援護射撃を。
愛と哀しみのカレースパ
あーうらやましいなぁうらやましいなぁ

ホテル

今回手配いただいたホテルは2012年にオープンした新棟「モノリスタワー」。お部屋、お風呂、レストラン、その他色々綺麗で快適でした。
まるで海外のリゾートホテル!スパリゾートハワイアンズ モノリスタワー
モノリスタワーに泊まります!  
モノリスタワーの部屋(スパリゾートハワイアンズ)
スパリゾートハワイアンズにおけるオジさんのビフォーアフター
ベッド or 布団。それが問題だ。

グッズ・キャラクター

チェックインしたあと、中の人に館内をご案内いただきました。まずはショップ。
フラガールフィギュア
お土産ショップにフラガールリカちゃん!
「CoCoネェさん」ハワイアンズ初のオリジナルキャラクターがかわいい  
「セレクトタグワーズ」スパリゾートハワイアンズで2番目に人気のお菓子

フラ・ミュージアム

常磐ハワイアンセンターの設立から現在のスパリゾートハワイアンセンターに至るまでの歴史がわかる館内施設「フラ・ミュージアム」。東京バスツアー・散歩で訪れた京橋の「警察博物館」みたいに、しんみりしてしまう展示もあったり。
フラガールとスパリゾートハワイアンズの歴史を辿ることができる「フラガールミュージアム」
スパリゾートハワイアンズの昔のイベントチラシがシブすぎる  
人生には降りられない舞台がある。

プール

1日目は案内のみで入らなかったプール。見てるだけでも期待は高まるばかり。明日が楽しみだなー。
日本のハワイの年間パスポートは大人2万1600円   
平日のスパリゾートハワイアンズのプールは空いている
スパリゾートハワイアンズのビーチサンダルは310円
アクアリウムつき流れるプール「フィッシュゴーランド」は7月18日から。凄いみたい   
明日はプール!スライダー回数券は用意してあります!スパリゾートハワイアンズ

ショップ

施設内にはあちこちにショップが。
イワキアンマーケット!スパリゾートハワイアンズ
推しメンはいますか? フラガールのサイン入りポストカード   
スパリゾートハワイアンズ専用るるぶがある!  
ハワイですが江戸情緒あふれてます。スパリゾートハワイアンズ

グルメ

今回の旅も色々飲み食いしてます。モノリスタワーのビュッフェがすごすぎました…呑むのが好きなオジさんたちもさすがに今回は酒より食が先行しています。
スパリゾートハワイアンズでの最初の食事はカレー
お得&老若男女楽しめるビュッフェ スパリゾートハワイアンズ
ハワイアンズ ディナーバイキングでチャレンジしたカキ氷ソフト  
ビュッフェ形式の夕食は美味いんだけど計画的にすべし
赤提灯があったら入る。オジさんの使命です。スパリゾートハワイアンズ八兵衛

お金事情

スパリゾートハワイアンズにはATMあり、電子マネー使用可だったりと、色々便利です。
ハワイアンズ内にATMありました。
スパリゾートハワイアンズではSuicaなどの電子マネーが使えるので現金いりません

風呂

旅に出たら風呂!温泉!スパリゾートハワイアンズには色々お風呂あります!1日目はホテルのお風呂を中心に。
「すみの湯・うずの湯」モノリスタワー1階の温泉がオススメ!
お泊まりさんだけ入れるすみの湯・うずの湯が実にデリシャス。寝湯もありました   
ホテルハワイアンズ中央館6階に大浴場。東2号館、南2号館にも浴場あり

ショー・イベント

1日目にしてショーやイベントも色々堪能。フラダンス?ゆるふわ?なんて甘く見たらとんでもない!気がつけばすっかり惹きこまれていました。
「きづなステージショー」15分のミニフラガールショー
「きづなステージショー」毎日開催15分のミニライブ  
光のきずなメッセージshow。2階のA席から見るとステキ。ちょーすてき   
「ポリネシアングランドステージ」オープニングは大迫力
「ポリネシアングランドステージ」後半戦最初はももクロZっぽい   
与一の影芝居は一大エンターテインメントである!
露天風呂「与市」で影絵が楽しめるらしい  

映画「フラガール」

松雪泰子主演の映画「フラガール」。いわずと知れたスパリゾートハワイアンズ(旧・常磐ハワイアンセンター)の誕生から成功までを描いた映画です。

「ポリネシアングランドステージ」では、映画で蒼井優が踊ったのと同じダンス・曲が。ついついHuluでフラガールを見てしまいました。
フラガールのショーが素晴らしすぎた結果。スパリゾートハワイアンズ

さて、1日目でこの記事数。明日は果たしてどうなることやら。

投稿者:

タナカンプ(オジ旅8号)

タナカンプ(オジ旅8号)

KAMPLOG(カンプログ)というブログを書いています。 http://blog.tanakamp.com よくわからないけれど毎日呑んでいると思われています。最近は殿下とか「お忍びで?」と言われることも多くなりました。ビール・日本酒・チューハイが好きです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>