http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1427060533/
台湾プロ野球の開幕戦、史上最多の観客数を動員
西岡剛がMLBで50安打していると言う事実
オリックス中島裕之さんのプロスピ能力wwwwww
大阪桐蔭の田中って辻内よりいい投手じゃね?
斎藤佑樹、完全復活!2回無安打無失点のパーフェクト投球!
【悲報】ダルビッシュ有、ブチ切れ
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:42:13.12 ID:8W6mzbzar.net
どっちが凄い?
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:42:32.25 ID:BbSD+pfTM.net
どっちも化け物
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:43:25.33 ID:WyVxSBRR0.net
年数の分だけイチロー(適当)
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:43:35.22 ID:zPhWXRtQ0.net
こんなん比べるもんじゃないやろ
どっちも化け物
どっちも化け物
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:44:01.23 ID:NcXpPTcV0.net
この先でなさそうなのは首位打者7年
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:44:47.50 ID:Z7LBxwT80.net
勝ちに直結するって意味ではダルビッシュというか投手タイトルの方が有利だな
けどどっちも化け物
けどどっちも化け物
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:44:59.94 ID:vcJ5siNI0.net
イチローはなんかもはや当たり前って感じだけど、ダルはリアルタイムに見てても
5年連続1点台ってとんでもねーなって今更ながら
5年連続1点台ってとんでもねーなって今更ながら
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:45:32.70 ID:UNWgdiSV0.net
毎年確変出てきてコロコロ変わる首位打者の維持がどんだけムズいか
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:45:48.64 ID:dnhWA/610.net
首位打者は打高だろうが打低だろうが常にトップだからな
1点台は投高なら何人かが達成するし
1点台は投高なら何人かが達成するし
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:45:51.73 ID:ANZ9lag+0.net
これはイチロー
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:46:29.06 ID:9NhpYvMg0.net
7年やな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:50:31.65 ID:fyEcXGAmK.net
ホールが飛ばない物になればチートな投手成績は出せるけど、ボールが変わろうと首位打者争いは他の選手との争いやから
連続首位打者の方が難しいんやないかな
イチロー・張本の次に首位打者回数が多いのって青木?
連続首位打者の方が難しいんやないかな
イチロー・張本の次に首位打者回数が多いのって青木?
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:52:02.30 ID:FPPfivir0.net
>>37
比べるなら連続3割とか連続200安打の方がまだ妥当かもな
比べるなら連続3割とか連続200安打の方がまだ妥当かもな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:50:54.74 ID:FnnSVDJ/0.net
この7年間は首位打者争いしてたんか?
30試合目くらいからずっと打率トップにいそう
30試合目くらいからずっと打率トップにいそう
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 07:01:35.18 ID:J8FGz+dS0.net
>>41
争いなんか起きなかったよ
争いなんか起きなかったよ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 07:06:30.96 ID:fyEcXGAmK.net
>>84
そうでもない
1999年
1 イチロー .343
2 松井稼頭央 .330
1997年
1 イチロー .345
2 クラーク .331
そうでもない
1999年
1 イチロー .343
2 松井稼頭央 .330
1997年
1 イチロー .345
2 クラーク .331
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 07:08:12.97 ID:AU1QsGJv0.net
>>99
一分以上差がついてるし
.340下回らないイチローからみたら危なくないやんそれ
一分以上差がついてるし
.340下回らないイチローからみたら危なくないやんそれ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:52:10.21 ID:4ax3atGW0.net
NPBの現役で2年連続もカッスだけかな?
首位打者はほんま予測出来んな
首位打者はほんま予測出来んな
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:55:57.82 ID:ZJVqBp740.net
一位は数字以上に特別な価値あるで
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:57:05.85 ID:Ecie2JNoK.net
首位打者争いは確変野郎が毎年でてくるからな
力があっても連続でとるのは難しいイメージ
力があっても連続でとるのは難しいイメージ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:57:13.21 ID:/sTddG/h0.net
毎年最優秀防御率争いをしてたダル
ほとんど首位打者争いにならなかったイチロー
ほとんど首位打者争いにならなかったイチロー
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:57:41.58 ID:dthtiUBU0.net
チックの7年連続3割はどうよ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:59:21.34 ID:rFpq3adz0.net
>>67
それと比較するとイチローの凄さが分かるね
それと比較するとイチローの凄さが分かるね
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 07:38:26.22 ID:shwRWq7g0.net
>>67
右でそれは凄いがイチローはメジャーの10年こみで17年連続やからな
右でそれは凄いがイチローはメジャーの10年こみで17年連続やからな
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:58:10.36 ID:0pybdfYmM.net
やっぱ1点台はすごいで
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 07:00:50.06 ID:YlSRCxRj0.net
王貞治の13年連続HR王の前にはどっちも凡庸な記録でしかない
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 07:01:14.26 ID:7y5vJhrS0.net
全盛期イチローと全盛期ダル勝負させろ
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 07:15:09.48 ID:Ecie2JNoK.net
普通なら連続一点代もイチローレベルにめちゃくちゃな記録なんだろうが
普通じゃなかったからな球が
普通じゃなかったからな球が
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 07:15:16.72 ID:nCU/oMHh0.net
ぶっちゃければ5年連続1点台より5年連続最優秀防御率のが凄いからな
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 07:39:55.66 ID:C4MULs6ZK.net
1994 385 317(カズ山本)
1995 342 309(堀)
1996 356 315(片岡)
1997 345 331(クラーク)
1998 358 320(平井)
1999 343 330(松井)
2000 387 332(オバンドー)
2位との平均差 .037
1995 342 309(堀)
1996 356 315(片岡)
1997 345 331(クラーク)
1998 358 320(平井)
1999 343 330(松井)
2000 387 332(オバンドー)
2位との平均差 .037
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 07:47:41.31 ID:a1BMwV5/a.net
>>149
出塁率は誰が阻止したんや?
出塁率は誰が阻止したんや?
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 07:50:37.48 ID:2QrL7Q470.net
>>154
97 鈴木健
98 片岡篤史
の2回やね
97 鈴木健
98 片岡篤史
の2回やね
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:57:26.27 ID:fyEcXGAmK.net
なお球畜
首位打者 12回
連続首位打者 9年
通算打率 .367
首位打者 12回
連続首位打者 9年
通算打率 .367
黒田復帰って将来道徳の教科書に載りそう |
台湾プロ野球の開幕戦、史上最多の観客数を動員
F1のハンドル凄すぎンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
西岡剛がMLBで50安打していると言う事実
彡(^)(^)「お、こいつリードでか過ぎやろ」 |
オリックス中島裕之さんのプロスピ能力wwwwww
大阪桐蔭の田中って辻内よりいい投手じゃね?
斎藤佑樹、完全復活!2回無安打無失点のパーフェクト投球!
【悲報】ダルビッシュ有、ブチ切れ
広島の15年連続Bクラスって言うほど暗黒って感じしないよな |
クロッタ、ジーターと松井秀喜に会えてウキウキ |
でもダルMLBじゃ3点台だよな