http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1427060533/
アレックス・ロドリゲスのキャリアハイはいつなのか????
岩隈久志、約2か月ぶり復帰戦で4被弾5失点で今季初勝利ならず
中日ってイチロー獲得の資金はあるんか?
巨人チーム打率.235 打撃コーチ村田通算.234
清宮幸太郎(13) 183cm93kg ←ファッ!?怪物やん!
中日の愉快なベテランたち、ほとんど残留しそう
【悲報】松坂世代、半壊
21世紀の投手の本塁打一覧wwwww
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:42:13.12 ID:8W6mzbzar.net
どっちが凄い?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:42:27.90 ID:dnhWA/610.net
イチロー
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:42:32.25 ID:BbSD+pfTM.net
どっちも化け物
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:43:25.33 ID:WyVxSBRR0.net
年数の分だけイチロー(適当)
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:43:35.22 ID:zPhWXRtQ0.net
こんなん比べるもんじゃないやろ
どっちも化け物
どっちも化け物
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:44:01.23 ID:NcXpPTcV0.net
この先でなさそうなのは首位打者7年
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:44:47.50 ID:Z7LBxwT80.net
勝ちに直結するって意味ではダルビッシュというか投手タイトルの方が有利だな
けどどっちも化け物
けどどっちも化け物
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:44:59.94 ID:vcJ5siNI0.net
イチローはなんかもはや当たり前って感じだけど、ダルはリアルタイムに見てても
5年連続1点台ってとんでもねーなって今更ながら
5年連続1点台ってとんでもねーなって今更ながら
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 07:22:58.53 ID:CzkWJYy0r.net
>>15
最優秀防御率やなくて
一点台ってだけやからな
つまりたいとるもとってない
最優秀防御率やなくて
一点台ってだけやからな
つまりたいとるもとってない
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:45:32.70 ID:UNWgdiSV0.net
毎年確変出てきてコロコロ変わる首位打者の維持がどんだけムズいか
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:47:08.86 ID:5t5E4pz00.net
離脱が少なく安定感があるから両方凄いわな
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:48:18.50 ID:ffesKcpg0.net
7年連続首位打者はもう現れる事はないだろう
達成する前にメジャーに行ってしまうから
達成する前にメジャーに行ってしまうから
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:48:29.88 ID:QxvftRzf0.net
首位打者って結構確変出てくるしトップ維持は難しそう
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:50:31.65 ID:fyEcXGAmK.net
ホールが飛ばない物になればチートな投手成績は出せるけど、ボールが変わろうと首位打者争いは他の選手との争いやから
連続首位打者の方が難しいんやないかな
イチロー・張本の次に首位打者回数が多いのって青木?
連続首位打者の方が難しいんやないかな
イチロー・張本の次に首位打者回数が多いのって青木?
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:50:55.46 ID:e7+mgUhy0.net
>>37
落合
落合
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:52:02.30 ID:FPPfivir0.net
>>37
比べるなら連続3割とか連続200安打の方がまだ妥当かもな
比べるなら連続3割とか連続200安打の方がまだ妥当かもな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:50:54.74 ID:FnnSVDJ/0.net
この7年間は首位打者争いしてたんか?
30試合目くらいからずっと打率トップにいそう
30試合目くらいからずっと打率トップにいそう
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 07:01:35.18 ID:J8FGz+dS0.net
>>41
争いなんか起きなかったよ
争いなんか起きなかったよ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 07:06:30.96 ID:fyEcXGAmK.net
>>84
そうでもない
1999年
1 イチロー .343
2 松井稼頭央 .330
1997年
1 イチロー .345
2 クラーク .331
そうでもない
1999年
1 イチロー .343
2 松井稼頭央 .330
1997年
1 イチロー .345
2 クラーク .331
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 07:08:12.97 ID:AU1QsGJv0.net
>>99
一分以上差がついてるし
.340下回らないイチローからみたら危なくないやんそれ
一分以上差がついてるし
.340下回らないイチローからみたら危なくないやんそれ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 07:17:09.88 ID:97mscyKr0.net
>>99
僅差もクソもなくて草
僅差もクソもなくて草
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:51:34.61 ID:S6jERAd30.net
確かに首位打者は1年に一人だけだが防御率1点台は数人出ることもあるからフェアじゃないわな
首位打者と同価値の成績ってなんやろか
被打率が一番低いとかかな
首位打者と同価値の成績ってなんやろか
被打率が一番低いとかかな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:53:11.95 ID:fyEcXGAmK.net
イチロー 7回
張本勲 7回
長嶋茂雄 6回
王貞治 5回
落合博満 5回
川上哲治 5回
自分で調べてきた
張本勲 7回
長嶋茂雄 6回
王貞治 5回
落合博満 5回
川上哲治 5回
自分で調べてきた
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:55:57.82 ID:ZJVqBp740.net
一位は数字以上に特別な価値あるで
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:58:10.36 ID:0pybdfYmM.net
やっぱ1点台はすごいで
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:59:20.10 ID:+3iz10un0.net
ダルは確変選手にタイトル争い負けるレベルではあったからな
イチローはほんまに抜けてた
イチローはほんまに抜けてた
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 07:01:14.26 ID:7y5vJhrS0.net
全盛期イチローと全盛期ダル勝負させろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 06:44:50.24 ID:k0TFAAJr0.net
24勝0敗
イチローの独身時代の夕飯wwwwwwwwwwwwwww |
アルバート・プホルズ、25億→26億→27億→28億→29億→30億(契約満了) |
アレックス・ロドリゲスのキャリアハイはいつなのか????
パイレーツがイシカワ獲得 ジャイアンツから戦力外 |
柳田悠岐がメジャー行ったらどれくらいの成績になる? |
岩隈久志、約2か月ぶり復帰戦で4被弾5失点で今季初勝利ならず
中日ってイチロー獲得の資金はあるんか?
巨人チーム打率.235 打撃コーチ村田通算.234
清宮幸太郎(13) 183cm93kg ←ファッ!?怪物やん!
中日の愉快なベテランたち、ほとんど残留しそう
【悲報】松坂世代、半壊
21世紀の投手の本塁打一覧wwwww
当サイト「MLB NEWS」では、現在記事作成のお手伝いをしていただける方を募集しております。
「自分の好きな選手について語りたい!」、「MLBについてもっと語りたい!」という方がおられましたら、↓のメールフォームなどでご連絡ください。
http://blog.livedoor.jp/i6469/archives/20860722.html
ダルは違反球と広い球場で無双してただけだからなぁ
すごいっちゃすごいがイチローと比べるレベルの記録ではないわな