電気グルーヴとかいう時代の先を走りすぎていた人たちwwwww

    8
    コメント

    denki1

    1:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)20:50:533dk
    今から20年くらい前にこんなことやってたと思うと

    ポポ

    https://www.youtube.com/watch?v=xuEsOfaVl6Q


    Shangri-La

    https://www.youtube.com/watch?v=1LhHas43HRQ


    富士山

    https://www.youtube.com/watch?v=GM9UAb9XR9k


    誰だ!

    https://www.youtube.com/watch?v=hvC2sJLLTz8


    N.O.

    https://www.youtube.com/watch?v=J63xQfC0pYM


    電気グルーヴ(でんきグルーヴ)は、日本のバンド。1989年に結成され、テクノ、エレクトロを中心とした独特の音楽性と破天荒なパフォーマンスが特徴[1]。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。外国等での名義としてDENKI GROOVEの表記が使用される事もある[2]。主な略称は、「電気」[3]。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/電気グルーヴ


    4:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)21:03:413dk
    ぶっちゃけ2015年に聴いてもだいぶ先走ってる感は否めない


    5:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)21:09:50Q8a
    カッコいい


    3:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)21:01:03bqW
    ふっじっさーん!ふっじっさーん!



    2:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)20:54:16xGc
    ガリガリくんクッソかっこいい
    https://www.youtube.com/watch?v=W_X7T6TnhIo



    6:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)21:21:41lHQ
    wikiでツアー・ライヴタイトルとかみて草


    8:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)21:25:21lpC
    >>6
    新聞広告に出せないからボツになったツアータイトルもあるんやで



    9:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)21:52:46bqW
    全国糞尿食べ歩きツアーだっけそれ


    11:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)21:57:40lpC
    >>9
    細かいけど「全国屎尿食べある記」やで



    12:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)21:58:28GsH
    下痢便発電所異常なしはOKやったんにな


    13:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)22:00:06lpC
    >>12
    そういや塗糞祭もOKやったな



    10:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)21:55:076PI
    先走ってるっていうか独特すぎて今後もこういうのはいないと思われる


    14:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)22:00:126PI
    >たんぽぽツアー (1994年)
    >当初は卓球たっての希望で「元祖生理用ショーツに陰茎ねじ込み健康法」が提案されたも>のの却下され、そのロゴが印刷されたTシャツを販売することで落ち着く。



    15:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)22:05:51lpC
    前身バンドの時は地面に消火器投げたらリバウンドが足に当たって骨折したメンバーもおるんやで


    17:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)22:23:15pQX
    PVが面白かった(KONAMI)


    18:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)22:23:22bp7
    カフェ・ド・鬼しぬほどすき
    https://www.youtube.com/watch?v=ykEunOFOR3Y



    20:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)22:40:55X10
    モノノケダンス好き
    https://www.youtube.com/watch?v=OsCfDyoJwJs



    22:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)23:14:423dk
    電気ビリビリ

    https://www.youtube.com/watch?v=G7DpTn88VIY



    23:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)23:16:354B2
    電気グルーヴってあれやろ身体張りまくる奴らやろ


    24:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)23:18:26S45
    よくわからんがエンターテイナーなんかね


    25:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)23:20:24kh9
    いやぁ・・・あの時代の音楽だと思うけどなぁ


    26:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)23:28:54rXy
    >>25
    あの時代から普通にいっぱいファンおったしな
    90年代から海外でも活動しとるし
    「今聴いてもかっこいい」ならまぁわかる

    体操30歳 ほんとすき

    https://www.youtube.com/watch?v=y-FPnYaJjq4



    28:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)23:31:52kh9
    >>26
    うん、90年代のテクノだなーって感じはやっぱりする



    31:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)23:54:17gZR
    >>28
    音楽としては新しくない(今でも通じるけど)
    ファンとの良い意味でのなれ合いも90年代のノリのまんま

    だがそれがいい



    27:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)23:30:37Ej3
    ピエール瀧の役割WWW

    Mujinaかっこいいよなー



    30:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)23:43:25bqW
    瀧は瀧という楽器やからな


    32:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)02:02:20o3N
    90年代前半が一番過激なものに寛容だったと思う。


    35:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)02:10:40ftP
    >>32
    昔の方が寛容だよね
    ナゴムあってたまやら筋少もわりと大メジャーでテレビ出てたし

    と思って調べたら電グルもナゴム出身やったんやな
    ちょっと意外でもあり納得でもある



    33:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)02:03:26qvY
    ゴールデンボンバーの完成刑は電気グルーヴなんやろか
    20110816230306


    63:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)20:30:17uHI
    >>33
    ゴールデンボンバーは、どっちかいうとお茶の間向けの人生なんやないか?



    36:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)02:10:50o3N
    電気グルーヴを大衆化したといった方がいいかも。


    34:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)02:09:09y5u
    数年前エレグラで海外の最先端のテクノ・ダブステ系連中(フライロとか)に混じって出てたの観たけど電気だけぶっとい四つ打ちにゴリゴリアゲアゲのスタジアム向けハウスやっててぶっちぎりワーストアクトやった


    37:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)02:13:50g2G
    海外のやつに「まーたあの面白外国人が来たのか」って思われる時点でかなり凄い


    39:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)02:16:32g2G
    まりんって2002年あたりに一枚めっちゃカッコいいアルバム出した後全然知らないんだがいまなにしてんだ?
    1d0298ad


    40:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)02:19:39Kha
    >>39
    ずっと皿回してるよ

    最近じゃ結局電グルに出してもらったり出てもらったり



    41:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)02:22:45g2G
    >>40
    そうなんや
    電気最後にみたの結構昔のWIREだから最近知らんねん



    74:名無しさん@おーぷん: 2015/07/07(火)07:21:35D88
    今考えるとなんでまりんてまりんだったんやろ


    75:名無しさん@おーぷん: 2015/07/07(火)07:40:23o6F
    >>74
    楳図かずおの漫画のキャラから取った言うてたな

    砂原 良徳(すなはら よしのり、1969年9月13日 - )は、日本のテクノミュージシャン。北海道札幌市豊平区出身[1]。1991年から1999年まで電気グルーヴのメンバーとして活動。愛称は「まりん」。2013年現在はプライベートスタジオ「Y.Sunahara's STUDIO」(YSST)を設け、活動の拠点としている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/砂原良徳


    42:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)02:28:23XGH
    略称は電グル→30代ファン、電気→40代ファンのイメージ
    ノイノイノイが好きでした

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm18687799



    43:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)02:32:39g2G
    >>42
    周りの略称結構バラバラかも
    ちな30代



    46:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)02:35:00XGH
    >>43
    あくまでイメージということで…

    なんか瀧と誰かが全国の遊園地とかに行く本がめちゃくちゃおもろかった気がする



    44:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)02:33:13lLM
    非常識あたりが好きそうなネタやな

    ピエール瀧の基地外エピソード好き

    ※関連記事
    ピエール瀧がした悪行一覧がやばすぎる・・・



    45:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)02:34:07ftP
    ピエール瀧が出てる静岡ローカルの女子アナがめちゃくちゃ可愛かった記憶


    60:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)17:59:015tH
    >>45
    しょんないTVすき
    クッソ面白い訳ではないけどなんか見てると落ち着く



    52:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)11:29:57WlX
    電気グルーヴは高校生の時にハマったなぁ

    愛のクライネメロディー
    https://www.youtube.com/watch?v=5212Tm2yIqk


    ナッシングス ゴナ チェンジ
    https://www.youtube.com/watch?v=Bo5yWOqtPTY


    フラッシュバック ディスコ
    https://www.youtube.com/watch?v=kwKndzRwUG8

    の流れは大正義やったなぁ
    あとTKOテクノクイーンとか猫夏とかニセモノフーリガンがめっちゃ良かったわ



    7:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)21:22:21tK0
    セカオワのパクりバンドやぞ


    19:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)22:38:547Bb
    >>7
    これでファンがオトナの対応したあたりからこのグループの屈強さがわかるわw



    21:名無しさん@おーぷん: 2015/07/05(日)22:51:30gZR
    >>19
    ANN時代から調教されてるからな
    年季が違うわ



    53:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)11:32:44G2b
    セカオワカス「電気グルーヴってのがパクってるぞ!」
    電気グルーヴ「パクってすいません、20年前からパクってましたww」

    大人の対応 ぐう聖



    54:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)12:00:32IDa
    ワイ的に原点で結局今でも聴いてるのは虹
    https://www.youtube.com/watch?v=l9cQ8b87Wts



    62:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)20:28:080H0
    >>54
    虹ほんとすき
    特にオリジナル



    57:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)17:01:50oXq
    瀧が進撃の巨人に出演のニュースを聞いて「奇行種役かあ、捗るなあ」と思ったのはワイだけではないはず


    84:名無しさん@おーぷん: 2015/07/07(火)19:25:53XRY
    ていうか滝ってもう役者やないの?
    大河出まくりやん



    64:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)20:33:39v4A
    ゆとり世代のワイからしたらピエール瀧って役者としょんないのイメージのが強かったから音楽やってたって聞いて驚いたの覚えてる


    65:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)20:59:20oXq
    >>64
    音楽やってる(音楽やってるとは言ってない)
    しかし瀧がいなければ電気は電気じゃない



    66:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)21:15:26Py0
    瀧は自称楽器の出来ないミュージシャン


    67:名無しさん@おーぷん: 2015/07/07(火)03:33:22Qbs
    何かのインタビューで「音楽の方向性で~」と聞かれたとき
    卓球「ぶつかりようがないですよね。瀧には音楽性がないですから」
    と言ってて草生えた



    71:名無しさん@おーぷん: 2015/07/07(火)05:25:43DQE
    N.O.は下積み時代の石野卓球の心を支えたNEW ORDERのことなんやで


    73:名無しさん@おーぷん: 2015/07/07(火)05:52:38ZqR
    >>71
    日本公演も行ったらしいしな
    なお、NEW ORDERの2軍が来た模様



    77:名無しさん@おーぷん: 2015/07/07(火)19:11:54XWQ
    カフェ・ド・鬼が面白い

    https://www.youtube.com/watch?v=ykEunOFOR3Y



    78:名無しさん@おーぷん: 2015/07/07(火)19:13:21TIg
    キン○マが右によっちゃったー♪


    82:名無しさん@おーぷん: 2015/07/07(火)19:19:16KBN
    >>78
    ZIN-SAYだからアウト



    86:名無しさん@おーぷん: 2015/07/07(火)21:03:34a7X
    >>82
    何で~(涙目)
    ナゴムの一部として未だに聴き入ってしまうオッサンもここに‥‥

    https://www.youtube.com/watch?v=cPm_O-TogCo



    55:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)16:48:24gGg
    今のガキにアナ雪のあいつ中身こんなやでって教えてあげたい
    20140924_395256

    https://www.youtube.com/watch?v=0G0_Im60b-A



    59:名無しさん@おーぷん: 2015/07/06(月)17:17:45kK7
    >>55
    あまちゃんもやな
    あれはジョジョ立ちとか片鱗見せてたけど

    mig




    超ビックサイズの食べ物の画像くれ

    J( 'ー`)し「お菓子一つだけならカゴに入れていいよ」

    【画像】トイレットペーパー上向きvs下向き

    【音声あり】ちょwww姉(19、クソニート)の部屋から喘ぎ声wwwwww



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2015年07月09日 08:13  ▽このコメントに返信

      最近の曲が全然上がってないけどSHAMEFULとか好きなんだけどなあ

      2.気になる名無しさん2015年07月09日 08:19  ▽このコメントに返信

      ステマしちゃって...クソバンドには変わんねーよ

      3.気になる名無しさん2015年07月09日 08:20  ▽このコメントに返信

      70年台プログレの劣化版にしか感じない

      4.気になる加藤鷹さん2015年07月09日 08:23  ▽このコメントに返信

      加藤鷹「あぁ~… いいよぉ… 先を走りすぎt… あぁ~… いい///」

      5.気になる名無しさん2015年07月09日 08:26  ▽このコメントに返信

      ※3
      プログレではないでしょ。テクノだよ。
      それはさておき、90年代に時代を先走ってたんじゃないんだよ。
      「90年代から音楽は進歩をやめた」んだよ。君達ナウなヤング()はロックもヒップホップもエレクトロニカも全て
      「90年代に生まれてそのままなもの」を聴いてるの。
      エイフェックス・ツイン、ニルヴァーナ、プライマル・スクリーム、オアシス。90年代に主要な音楽は全て生まれて、
      君達はそれをずっと聴き続けてる。
      君達には新しいものを作る才能がないのだからしょうがない。
      90年代に70年代のヒッピー音楽を聴けば、大分ダサいと感じたものだけどね。
      この「ダサい」にしたって、80年代から使われ続けている言葉だし。
      もう若い奴らはダメだな。体格ももやしでネットのお陰で頭も弱くなってホモばかり増えてる。
      若い奴がダメって事は、人類が滅びていってるって事なんだけどな。

      6.気になる名無しさん2015年07月09日 08:31  ▽このコメントに返信

      新幹線もいい曲だよね
      当時、初めて聞いた時に衝撃的だった
      youtu.be/yASBrvUbNgs

      7.気になる名無しさん2015年07月09日 08:32  ▽このコメントに返信

      電撃ネットワークと間違えてるやつがおるな。。。

      8.気になる名無しさん2015年07月09日 08:34  ▽このコメントに返信

      タランチュラすき shameful とかupside downもすき

      キニ速の全記事一覧

      週間ページランキング

      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      はてなブックマーク
      3日間集計逆アクセス
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved. ブログパーツ