なんかそういうふうな事言う人が多いんだけど、誰も因果関係を教えてくれないんだよね・・・
どなたか詳しい方、政治下手、経済下手な私めにどういうことなのか教えてください!
お願いします。
どなたか詳しい方、政治下手、経済下手な私めにどういうことなのか教えてください!
お願いします。
【疑問】なぜ金持ちや政治家はよくゴルフをするのか 他
【ドラクエ新作】アレフガルドをブロックでいじれる『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』発表【画像あり】
【経済混乱】中国、マジで崩壊寸前wwwwwwww
【カープ涼感グッズ】しがみつきをカープバージョン【丸・黒田・前田・新井・菊池・カープ坊や】
【朗報】ももクロ運営、ヒャダインと和解へ!!!!!!!!!
グーグルの自動運転車デザインコンペに便乗した米ギズ大喜利大会の作品が面白い
エロス&ビューティな女性のエロい画像!!
嫁に飯残すなよって言ったら泣いてるんだが
ハメス・ロドリゲスも来日! 浅草・雷門の前でパシャリ
このビジネス用語が一つでも分からない奴らは底辺
2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:04:15 ID:3Us
ここ一週間ですっごい株価下がってるんでしょ?
それで個人投資家が損をして、そういう人がお金を使わなくなるのは分かる。
でも、それで景気が悪くなるほどの影響があるのかな?
更に言うと、それで中国が崩壊って言われても何でそうなるのか分からん・・・
それで個人投資家が損をして、そういう人がお金を使わなくなるのは分かる。
でも、それで景気が悪くなるほどの影響があるのかな?
更に言うと、それで中国が崩壊って言われても何でそうなるのか分からん・・・
3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:15:14 ID:3Us
平日のこの時間じゃ詳しい人はみんな仕事中かな・・・?
4: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:19:51 ID:E1L
説明するわボチボチ
暴落しても即崩壊はない
暴落しても即崩壊はない
5: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:21:35 ID:3Us
>>4
ありがとう!貴方を待ってた!
ありがとう!貴方を待ってた!
7: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:34:30 ID:E1L
ここ1ヶ月ぐらい下げ続けてるね
介入しても焼け石に水状態で資金を溶かし続けてる
個人投資家も金融機関も信用取引をやってるから下がると膨大な借金を抱えることになる
介入しても焼け石に水状態で資金を溶かし続けてる
個人投資家も金融機関も信用取引をやってるから下がると膨大な借金を抱えることになる
9: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:35:30 ID:3Us
>>7
どちらかと言うと、金融機関が莫大な借金を抱えるのがまずい感じ?
そうなるとどうなるの?ごめん無知で・・・
どちらかと言うと、金融機関が莫大な借金を抱えるのがまずい感じ?
そうなるとどうなるの?ごめん無知で・・・
11: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:38:53 ID:E1L
>>9
不良債権を抱えるみたいな感じじゃね
俺も正確なことは分かってない
不動産投資で失敗した分を株投資で取り返そうとしてる庶民が多いんでそういう層はTHE ENDかもしれんね
不良債権を抱えるみたいな感じじゃね
俺も正確なことは分かってない
不動産投資で失敗した分を株投資で取り返そうとしてる庶民が多いんでそういう層はTHE ENDかもしれんね
14: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:40:45 ID:3Us
>>11
株で生きてる個人投資家なんてそんなに多くないし、株に手を出してる庶民も割合はさほどでもないから
正直それが全体の経済活動に影響するイメージが湧かないなあ。
そんなに株で儲けてた人が無駄遣いしてたってこと?
株で生きてる個人投資家なんてそんなに多くないし、株に手を出してる庶民も割合はさほどでもないから
正直それが全体の経済活動に影響するイメージが湧かないなあ。
そんなに株で儲けてた人が無駄遣いしてたってこと?
10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:36:52 ID:E1L
株価が下がると企業と政府の年金などの財務状況が悪化して経済活動が鈍化する
そこでテコ入れに金融緩和や公共投資やって底をうたせて上昇に向かわせるのだが
取引停止みたいなことやると誰も再投資しなくなるかもしれない海外投資家はちょっともうどうなんだろう
そこでテコ入れに金融緩和や公共投資やって底をうたせて上昇に向かわせるのだが
取引停止みたいなことやると誰も再投資しなくなるかもしれない海外投資家はちょっともうどうなんだろう
12: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:39:17 ID:3Us
>>10
もともと外国籍の人間は中国の株買えないルールだったと思うんだけど、中国人の名義を借りて投資してたのかな???
正直、その経済活動の鈍化がどう起こるのかが理解できません・・・
もともと外国籍の人間は中国の株買えないルールだったと思うんだけど、中国人の名義を借りて投資してたのかな???
正直、その経済活動の鈍化がどう起こるのかが理解できません・・・
13: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:40:32 ID:cbT
三国志時代に逆戻り
15: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:41:02 ID:3Us
>>13
それがどうしてなのって話。
それがどうしてなのって話。
16: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:41:23 ID:E1L
海外からの投資はあるんじゃない
外国籍がダメなら間接的に
外資はかなりの割合らしいけど
外国籍がダメなら間接的に
外資はかなりの割合らしいけど
18: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:44:13 ID:3Us
>>16
日本で上海株とか買えるの?
だとしたらわかるけど、中国国内だと普通に外国人は断られるし、信託も利用できないよ。
おそらく名義貸しも違法なんだと思う。
日本で上海株とか買えるの?
だとしたらわかるけど、中国国内だと普通に外国人は断られるし、信託も利用できないよ。
おそらく名義貸しも違法なんだと思う。
17: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:42:36 ID:E1L
それが株ブームらしいんだよ
この急騰と急落はバブルそのもの
この急騰と急落はバブルそのもの
18: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:44:13 ID:3Us
>>17
俺、9年中国に住んでるんだけど、体感的な株やってる人の割合は2割無いかな。
あ、でも上海人は結構な割合でやってるね。
俺、9年中国に住んでるんだけど、体感的な株やってる人の割合は2割無いかな。
あ、でも上海人は結構な割合でやってるね。
19: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:45:07 ID:E1L
日本から中国株買えた気がするけど
20: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:45:33 ID:3Us
>>19
そうなんだ!
なるほど、じゃあ海外投資家は多そうだね。
そうなんだ!
なるほど、じゃあ海外投資家は多そうだね。
21: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:45:44 ID:EmE
日本への影響は?
23: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:48:44 ID:3Us
>>21
うんうん。それが気になる。
経済が冷え込んだら、工場は買い手産業になるから、また安い賃金で工員雇えるし、そしたら中国に工場移した企業とメイドインチャイナは行き吹き返すかもね。
うんうん。それが気になる。
経済が冷え込んだら、工場は買い手産業になるから、また安い賃金で工員雇えるし、そしたら中国に工場移した企業とメイドインチャイナは行き吹き返すかもね。
22: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:48:14 ID:E1L
欧米が中国に投資してるのはあるじゃん株式相場かどうか知らんけど
中国やべーってなったら控えるじゃん
中国やべーってなったら控えるじゃん
24: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:49:01 ID:3Us
>>22
控えるとどうなるの?
控えるとどうなるの?
25: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:49:50 ID:hki
シナもギリシャ国債大量にもってるからな。
28: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:56:10 ID:3Us
>>25
みたいだねえ。
みたいだねえ。
26: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:53:58 ID:E1L
たぶんスレ主が言いたいのは
中国国内で殆ど完結してる一部の人にしか関係ない話だから崩壊しないだろうってことだろうけど
株価が下げ止まらないと信用収縮が起きて不景気になって成長率低下の可能性もあるよね
実体経済に影響が出てくるのは避けないといけなんで対策は打つだろうけど
中国国内で殆ど完結してる一部の人にしか関係ない話だから崩壊しないだろうってことだろうけど
株価が下げ止まらないと信用収縮が起きて不景気になって成長率低下の可能性もあるよね
実体経済に影響が出てくるのは避けないといけなんで対策は打つだろうけど
28: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:56:10 ID:3Us
>>26
なるほど、経済っていうのは、悪循環に陥りやすくて、そのきっかけとして株価の暴落による買い控えや投機縮小があげられるってことね!
なるほど、経済っていうのは、悪循環に陥りやすくて、そのきっかけとして株価の暴落による買い控えや投機縮小があげられるってことね!
27: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:55:19 ID:E1L
高い成長率を維持しないと中国はやっていけないと聞いたことあるけど理由は何だろう?
エロい人教えて
エロい人教えて
29: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:57:25 ID:3Us
>>27
そうそう!それが俺も疑問なの。
成長しなくなったら、日本みたいに停滞するだけじゃないのかな?
なんで成長が止まると崩壊するんだろう???
そうそう!それが俺も疑問なの。
成長しなくなったら、日本みたいに停滞するだけじゃないのかな?
なんで成長が止まると崩壊するんだろう???
30: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)13:58:41 ID:eJJ
>>29
資本主義は借金でまわってるから
資本主義は借金でまわってるから
31: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:00:07 ID:3Us
>>30
成長を見込んで借金して事業を行うからってこと?
成長を見込んで借金して事業を行うからってこと?
37: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:03:29 ID:eJJ
>>31
借金には金利がある
金利分借金が増えないと崩壊していく
借金には金利がある
金利分借金が増えないと崩壊していく
39: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:06:32 ID:PV0
>>37
企業が借りてる金利が7%だと、成長率も7%以上じゃないと
倒産してしまうということか
企業が借りてる金利が7%だと、成長率も7%以上じゃないと
倒産してしまうということか
43: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:08:58 ID:3Us
>>37
前借りしないで手持ちのお金で予算組んでやる事業なんて無いってことかあ。
前借りしないで手持ちのお金で予算組んでやる事業なんて無いってことかあ。
47: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:12:45 ID:eJJ
>>43
微妙に違う
この世は借金でできている
君の持ってるお金のほとんどが誰かの借金
微妙に違う
この世は借金でできている
君の持ってるお金のほとんどが誰かの借金
50: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:13:39 ID:3Us
>>47
マジで!!
ちょっと詳しく解説していただけませんでしょうか?
マジで!!
ちょっと詳しく解説していただけませんでしょうか?
58: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:17:44 ID:eJJ
>>50
うまく説明できない
信用創造とか信用収縮とかでぐぐってみるといいかも
うまく説明できない
信用創造とか信用収縮とかでぐぐってみるといいかも
60: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:18:23 ID:3Us
>>58
キーワードいただけただけでもありがたいです!
キーワードいただけただけでもありがたいです!
33: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:01:18 ID:PV0
>>27
なんか、成長率7%を下回るときは、原材料の輸入量が減ってる時、
って読んだ覚えある。つまりその線より下になったら、生産が減って
失業者が出てる状態。
たぶん年間インフレ率が8%くらいあって、成長率もそれ以上ないと
仕事してても食えなくなるんじゃないかなぁ?
なんか、成長率7%を下回るときは、原材料の輸入量が減ってる時、
って読んだ覚えある。つまりその線より下になったら、生産が減って
失業者が出てる状態。
たぶん年間インフレ率が8%くらいあって、成長率もそれ以上ないと
仕事してても食えなくなるんじゃないかなぁ?
41: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:06:56 ID:3Us
>>33
具体的な数字をありがとう。
インフレは確かにひどいね・・・
2010年に7元だった大肉麺が、今年は20元になってるよ・・・
こう物価が上がるんじゃ、確かに成長し続けないと誰も何も買えなくなっちゃうね。
具体的な数字をありがとう。
インフレは確かにひどいね・・・
2010年に7元だった大肉麺が、今年は20元になってるよ・・・
こう物価が上がるんじゃ、確かに成長し続けないと誰も何も買えなくなっちゃうね。
32: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:01:03 ID:mDW
中国共産党が一番恐れてるのは民衆の不満が中共に向けられること。
元々中国自体一枚岩で無く、中共が崩壊すれば8つ位に国が割れる可能性があります。
不満を外敵に逸らせようと江沢民時代から反日がんばってます。
で、無一文どころか莫大な借金を抱えた民衆が出始めるとどういう行動になるだろう?
内乱来ないかな?(と言うのが単純なシナリオ)
中国が割れると親日国と反日国に分かれそうだから、親日のほうと付き合うと良いと思います。
元々中国自体一枚岩で無く、中共が崩壊すれば8つ位に国が割れる可能性があります。
不満を外敵に逸らせようと江沢民時代から反日がんばってます。
で、無一文どころか莫大な借金を抱えた民衆が出始めるとどういう行動になるだろう?
内乱来ないかな?(と言うのが単純なシナリオ)
中国が割れると親日国と反日国に分かれそうだから、親日のほうと付き合うと良いと思います。
36: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:03:26 ID:3Us
>>32
う~ん、現実味がない希望的観測ってことかあ。
なるほど、そういう思考法で崩壊って言ってるんだね。
解説ありがとう。
う~ん、現実味がない希望的観測ってことかあ。
なるほど、そういう思考法で崩壊って言ってるんだね。
解説ありがとう。
40: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:06:32 ID:EmE
>>32
願望だな
ないと思う
願望だな
ないと思う
45: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:11:23 ID:3Us
>>40
俺も無いと思う。
具体的な割拠に至る経緯と根拠が何もない。
俺も無いと思う。
具体的な割拠に至る経緯と根拠が何もない。
44: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:09:18 ID:mDW
46: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:12:01 ID:L0r
>>44
まぁあっても緩やかに民主化やろなぁ
内乱なんて誰も得しない
まぁあっても緩やかに民主化やろなぁ
内乱なんて誰も得しない
49: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:13:05 ID:3Us
>>44
うん。必死になって、それで緩やかに変化していくと思う。
うん。必死になって、それで緩やかに変化していくと思う。
53: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:14:24 ID:hki
>>49
変化しないだろう。
変化しないだろう。
55: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:15:24 ID:3Us
>>53
変化すらしないと見るのかあ。
変化すらしないと見るのかあ。
56: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:16:33 ID:hki
>>53
変化しないで、シナ自体没落してゆくとおもう。
変化しないで、シナ自体没落してゆくとおもう。
59: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:18:02 ID:3Us
>>56
あ、それは俺も同感。
あ、それは俺も同感。
65: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:22:59 ID:mDW
>>59
反日デモの時にも大連とか全く何もなかったとか聞くし、
7大軍区それぞれで事情が違うんじゃないかな。
反日デモの時にも大連とか全く何もなかったとか聞くし、
7大軍区それぞれで事情が違うんじゃないかな。
68: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:24:41 ID:3Us
>>65
そうだね。大連は何もなかった。
成都はイトーヨーカドーが襲われたなあ。
ただ、政府は軍閥化対策でしょっちゅう任地を変えて上下のつながりを断ってるから
軍が統制を離れてるっていうイメージは全くないなあ。
そうだね。大連は何もなかった。
成都はイトーヨーカドーが襲われたなあ。
ただ、政府は軍閥化対策でしょっちゅう任地を変えて上下のつながりを断ってるから
軍が統制を離れてるっていうイメージは全くないなあ。
57: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:16:37 ID:PV0
>>49
うーんどうだろう? 誰も得しない行動をとって、奈落の底に国家が
堕ちてゆくことって、結構あると思うけど。
最近のギリシャの国民投票とか、それっぽいと思う。
国家全体より、きょうくう飯がなければ、人間自暴自棄になるからなぁ
もしギリシャで暴動が起きないなら、中国でも起きないかもしれない。
うーんどうだろう? 誰も得しない行動をとって、奈落の底に国家が
堕ちてゆくことって、結構あると思うけど。
最近のギリシャの国民投票とか、それっぽいと思う。
国家全体より、きょうくう飯がなければ、人間自暴自棄になるからなぁ
もしギリシャで暴動が起きないなら、中国でも起きないかもしれない。
59: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:18:02 ID:3Us
>>57
そうだね。衝動的な行動が全国規模につながるかどうかは実際のところはわからないよね。
ただ、中国に住んでる身としては、そんな兆候は感じないなあ。
そうだね。衝動的な行動が全国規模につながるかどうかは実際のところはわからないよね。
ただ、中国に住んでる身としては、そんな兆候は感じないなあ。
34: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:02:43 ID:Vfu
日本はなんで二十年も持ったんだろうな
世界の不思議だな
世界の不思議だな
42: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:08:05 ID:3Us
>>34
確かに、逆の意味で中国を日本と同じだと思っちゃいけないね。
確かに、逆の意味で中国を日本と同じだと思っちゃいけないね。
61: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:19:39 ID:Ugo
>>34
バブル崩壊する以前から超内需国で国民の資産がアホみたいにあったからだろうな
バブル崩壊する以前から超内需国で国民の資産がアホみたいにあったからだろうな
62: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:20:39 ID:3Us
>>61
なるほど。貯金を切り崩してるわけかあ。
なるほど。貯金を切り崩してるわけかあ。
70: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:25:09 ID:Ugo
>>62
内閣府作成の資料によると
2007年で国民総資産は約8420兆円だそうだ
政府の借金1000兆円とかあっても破綻しないわな
内閣府作成の資料によると
2007年で国民総資産は約8420兆円だそうだ
政府の借金1000兆円とかあっても破綻しないわな
76: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:27:29 ID:3Us
>>70
日本金持ちすぎワロタwwwwwwwwww
それでなんで俺の口座にはお金入ってないん?
日本金持ちすぎワロタwwwwwwwwww
それでなんで俺の口座にはお金入ってないん?
84: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:34:45 ID:Ugo
>>76
日本は金持ちなんだけど俺やお前は金持ちでないふしぎ!
上位数%の人らが持ってるのと、あとインフラとしての資産、政府の海外資産とかある
でも世界的に見て庶民まで普通に暮らせてる国ってのは十分に金持ちとして見られるだろう
日本は金持ちなんだけど俺やお前は金持ちでないふしぎ!
上位数%の人らが持ってるのと、あとインフラとしての資産、政府の海外資産とかある
でも世界的に見て庶民まで普通に暮らせてる国ってのは十分に金持ちとして見られるだろう
86: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:35:58 ID:3Us
>>84
確かに。
誰でもちょっとバイトすればあぶく銭は手に入るしね。
長期的な安定は難しくても、若ければ何とかなる国ではあるね。
確かに。
誰でもちょっとバイトすればあぶく銭は手に入るしね。
長期的な安定は難しくても、若ければ何とかなる国ではあるね。
35: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:03:08 ID:mDW
43: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:08:58 ID:3Us
>>35
絶叫マシーンの角度だねw
絶叫マシーンの角度だねw
38: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:04:49 ID:eJJ
日本がもってるのは国債発行してるから
家計と企業が借金しなくなった分政府が借金して穴埋めするしかない
家計と企業が借金しなくなった分政府が借金して穴埋めするしかない
48: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:12:56 ID:51j
中国をフリーザ様で例えると
現在はザーボンと、キュイとドドリア・グルドあたりが仲間の誰かに殺された状態
で、ギニューが必死に犯人探しをしとるけどリクームも殺された感じ
現在はザーボンと、キュイとドドリア・グルドあたりが仲間の誰かに殺された状態
で、ギニューが必死に犯人探しをしとるけどリクームも殺された感じ
52: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:14:14 ID:3Us
>>48
余計分からんwww
余計分からんwww
51: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:13:41 ID:Ugo
中国解体とかのわかりやすい崩壊はしないと思う
今回の上海株式市場下落は金融バブルがはじけたんだろうなと予想できる
前々から言われてたように中国バブル崩壊が始まったんだろう
しばらくは共産党が介入とかするだろうけど
今回の上海株式市場下落は金融バブルがはじけたんだろうなと予想できる
前々から言われてたように中国バブル崩壊が始まったんだろう
しばらくは共産党が介入とかするだろうけど
54: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:15:12 ID:3Us
>>51
うん。俺もそう思う。
バブルは弾けても、急激な変化はないだろうし、単純にイケイケだったのがぼちぼちになる程度だと思う。
うん。俺もそう思う。
バブルは弾けても、急激な変化はないだろうし、単純にイケイケだったのがぼちぼちになる程度だと思う。
63: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:21:37 ID:hki
シナ人は自分たちの国が危機のとき
自分たちで何とかしようと思わないからな。
共産党の幹部は、外国に逃げるし金もスイスの銀行とかに
移してるらしいからな。
自分たちで何とかしようと思わないからな。
共産党の幹部は、外国に逃げるし金もスイスの銀行とかに
移してるらしいからな。
64: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:22:04 ID:3Us
>>63
そうするとどうなるの?
そうするとどうなるの?
66: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:23:19 ID:hki
>>64
シナには不良債権と貧しい農民と
荒れた国土しか残らない。
シナには不良債権と貧しい農民と
荒れた国土しか残らない。
67: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:24:07 ID:pnF
>>66
まさに崩壊だな
まさに崩壊だな
71: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:25:36 ID:3Us
>>66
富裕層は皆海外に脱出するってことかあ。なるほど、それは一理ある。
そして残された貧民を統率する英雄がまた出てきて王朝ができるのかwww
富裕層は皆海外に脱出するってことかあ。なるほど、それは一理ある。
そして残された貧民を統率する英雄がまた出てきて王朝ができるのかwww
69: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:24:57 ID:L0r
反日に熱心なのは内陸の遅れてるとこだけだぞ
72: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:26:12 ID:3Us
>>69
一番熱心なのは広州だから沿岸部だよ。
あと青島の黄島地区もひどい。
内陸はむしろ日本に無関心。
一番熱心なのは広州だから沿岸部だよ。
あと青島の黄島地区もひどい。
内陸はむしろ日本に無関心。
78: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:28:30 ID:L0r
>>72
そうなん?広州とか香港の恩恵でそういうのあんまりないと思ってた
そうなん?広州とか香港の恩恵でそういうのあんまりないと思ってた
80: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:29:40 ID:3Us
>>78
いっつもデモで人が一番多く集まるのは広州だよ。
あと、工場が襲われたりイオンが襲われたりしたのは青島。
内陸部は日本との接点がないから、関心薄。
いっつもデモで人が一番多く集まるのは広州だよ。
あと、工場が襲われたりイオンが襲われたりしたのは青島。
内陸部は日本との接点がないから、関心薄。
82: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:31:42 ID:L0r
>>80
広州って遅れてるの?
広州って遅れてるの?
83: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:32:04 ID:3Us
>>82
めっちゃ進んでる。
中国でも1,2の先進地帯だよ。
めっちゃ進んでる。
中国でも1,2の先進地帯だよ。
73: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:26:19 ID:L0r
成都みたいな場所と上海じゃ生活水準の差がすごそうだな
76: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:27:29 ID:3Us
>>73
成都から上海に出た時はびっくりしたわ~
牛肉麺が成都だと5元ぐらいだったのが、上海では15元だった。
成都から上海に出た時はびっくりしたわ~
牛肉麺が成都だと5元ぐらいだったのが、上海では15元だった。
74: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:26:20 ID:Clw
崩壊したらなんだと言うんだ?
日本には関係ねえだろう
日本には関係ねえだろう
77: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:28:26 ID:3Us
>>74
俺もそう思う。
対岸の火事だと思ってるから面白おかしくそう言うんだろうねえ。
俺もそう思う。
対岸の火事だと思ってるから面白おかしくそう言うんだろうねえ。
79: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:29:14 ID:mDW
>>74
リーマンショックってアメリカでの事なんだけど、
日本でも倒産したり人生変わった人大勢。
中国の崩壊は韓国の崩壊とはインパクトが段違い。
リーマンショックってアメリカでの事なんだけど、
日本でも倒産したり人生変わった人大勢。
中国の崩壊は韓国の崩壊とはインパクトが段違い。
81: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:30:12 ID:3Us
>>79
具体的にどうして影響が出るの?
具体的にどうして影響が出るの?
87: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:36:11 ID:Ugo
>>81
伊藤忠やイヲンが死ぬ
投資の回収が不可能になって大損こくから
伊藤忠やイヲンが死ぬ
投資の回収が不可能になって大損こくから
90: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:41:10 ID:3Us
>>85
伊藤忠やイオンほどの大企業が大損こくと、それの関連企業も損をして、連鎖するってことかあ。
なるほど、ありがとう。
伊藤忠やイオンほどの大企業が大損こくと、それの関連企業も損をして、連鎖するってことかあ。
なるほど、ありがとう。
89: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:39:44 ID:mDW
>>81
確かリーマンショック当時も影響軽微だと思われてたんですね。
ジャンク債のようなもので運用してた生保社が1社飛びましたけど。
ところが対米輸出は急減しました。世界各国の対米輸出も減少。
各国の経済に急ブレーキがかかったわけですが、中国崩壊でも起きそうです。
韓国は笑って見てられますけど、中国は違います。
中共が目指してるソフトランディングが現状一番だと思います。
確かリーマンショック当時も影響軽微だと思われてたんですね。
ジャンク債のようなもので運用してた生保社が1社飛びましたけど。
ところが対米輸出は急減しました。世界各国の対米輸出も減少。
各国の経済に急ブレーキがかかったわけですが、中国崩壊でも起きそうです。
韓国は笑って見てられますけど、中国は違います。
中共が目指してるソフトランディングが現状一番だと思います。
93: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:42:58 ID:3Us
>>89
なるほど!
一番の貿易相手国である中国の経済が停止したら、日本は確かに大変なことになりますね。
うちの会社も潰れるかもw
なるほど!
一番の貿易相手国である中国の経済が停止したら、日本は確かに大変なことになりますね。
うちの会社も潰れるかもw
94: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:43:05 ID:PV0
>>81
株の売買してる投資家ってのは、大概借金してやるので、株が下がると
全部売っても返せなくなるんだよね。だから持ってる事業をよそに売ったり、
従業員を解雇したり、ほかの人に貸してた金を今日返せ、といったり、
なんとかして金を作ろうとする。
すると付き合いのあった相手がみんなお金が足らなくなる。最初に株投資の
資金を貸してた人にも返せなければ、そっちも困る。
これが連鎖して、どんどん世の中が不景気に落ち込んでいく。
リーマンショックのようにでかい事件だと、世界中の投資家が借金を
返せなくなり、そこと付き合ってた人と企業がみんな、巻き込まれる
こんな感じじゃないかな
株の売買してる投資家ってのは、大概借金してやるので、株が下がると
全部売っても返せなくなるんだよね。だから持ってる事業をよそに売ったり、
従業員を解雇したり、ほかの人に貸してた金を今日返せ、といったり、
なんとかして金を作ろうとする。
すると付き合いのあった相手がみんなお金が足らなくなる。最初に株投資の
資金を貸してた人にも返せなければ、そっちも困る。
これが連鎖して、どんどん世の中が不景気に落ち込んでいく。
リーマンショックのようにでかい事件だと、世界中の投資家が借金を
返せなくなり、そこと付き合ってた人と企業がみんな、巻き込まれる
こんな感じじゃないかな
96: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:45:04 ID:3Us
>>94
めっちゃわかりやすい!
ありがとう。
経済って、実態のない皆の気分で好循環になったり悪循環になったりするんだね・・・
何も実態は変わってないのに。
めっちゃわかりやすい!
ありがとう。
経済って、実態のない皆の気分で好循環になったり悪循環になったりするんだね・・・
何も実態は変わってないのに。
75: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:26:48 ID:mDW
今は三峡ダムにヒビが入り始めた状態。
ここ最近の指数見てると分かるけど、必死に買い支えしようとしてるw
そして確実に溶かしてる。
ここ最近の指数見てると分かるけど、必死に買い支えしようとしてるw
そして確実に溶かしてる。
77: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:28:26 ID:3Us
>>75
ごめん、前提が分からない俺にも分かるようにもう少し詳しく解説をお願いします。
ごめん、前提が分からない俺にも分かるようにもう少し詳しく解説をお願いします。
85: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:35:20 ID:L0r
富裕層は日本に旅行する中国人も多いだろうに何でかね
日本製のカメラぶら下げながら反日暴動起こしてるんか
日本製のカメラぶら下げながら反日暴動起こしてるんか
88: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:38:14 ID:3Us
>>85
富裕層は反日じゃないよ。
不満をそらすための反日政策に踊らされる貧困層を嘲笑ってる。
でも日本に爆買に来てるのは富裕層じゃない。
彼らは、親戚からお金を集めて、親戚代表として買い物に来てる。
だから親戚の分まであんなに買う。
本当の富裕層は10万元保証金払って個人旅行で来る。
富裕層は反日じゃないよ。
不満をそらすための反日政策に踊らされる貧困層を嘲笑ってる。
でも日本に爆買に来てるのは富裕層じゃない。
彼らは、親戚からお金を集めて、親戚代表として買い物に来てる。
だから親戚の分まであんなに買う。
本当の富裕層は10万元保証金払って個人旅行で来る。
92: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:41:38 ID:L0r
>>88
まじか
そこまでして日本に来るって日本製の信頼度が高いんだな
まじか
そこまでして日本に来るって日本製の信頼度が高いんだな
95: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:43:33 ID:3Us
>>92
韓国人は坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じだけど、中国人は合理的だから、嫌いでもよければ使う。人も物も。
韓国人は坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じだけど、中国人は合理的だから、嫌いでもよければ使う。人も物も。
107: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)19:18:47 ID:hki
>>95
中国人は、満州国の建物いまだに使ってるもんな。
中国人は、満州国の建物いまだに使ってるもんな。
99: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:53:29 ID:8gG
オリンピックも7年前かはやいな
102: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:55:32 ID:3Us
>>99
独裁国家がオリンピックやると見栄のために無理しすぎるっていう理屈かな?
独裁国家がオリンピックやると見栄のために無理しすぎるっていう理屈かな?
104: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)15:03:55 ID:pLY
>>102
ナチスドイツ、ソビエト、ユーゴの3例しかないけどねw
ナチスドイツ、ソビエト、ユーゴの3例しかないけどねw
106: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)15:10:12 ID:3Us
>>104-105
中国も来たらこれは法則って言えるようになるねw
中国も来たらこれは法則って言えるようになるねw
100: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:55:03 ID:jkQ
上海株を東海林って読んでもた
103: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)15:00:07 ID:3Us
>>100
海しか合ってねえwww
海しか合ってねえwww
101: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:55:04 ID:pnF
中国の話題の中で申し訳ないが、平昌冬季は大丈夫かね
103: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)15:00:07 ID:3Us
>>101
半島のことはよくわかりません・・・
半島のことはよくわかりません・・・
97: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:50:05 ID:pLY
独裁国家がオリンピックすると10年以内に崩壊するってジンクスなかったっけ?
98: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)14:51:53 ID:3Us
>>97
へえ、初めて聞いた。
へえ、初めて聞いた。
105: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)15:05:34 ID:Ugo
>>97
モスクワオリンピック 1980年
ソ連崩壊 1991年
たしかに大体10年だな
モスクワオリンピック 1980年
ソ連崩壊 1991年
たしかに大体10年だな
↓↓ こちらもオススメ ↓↓
【田舎の事情】あまり詳しくは書けません。ご了承下さい。名前も仮名です。
【驚愕】500人の乱効集団が村を乗っ取りセックスパーティー大開催。欲望のままハメまくる男女、村中に響き渡るイキ声
電車の中で手マン→フェ●→生ハメまでやっちゃった時の体験を語る
ドカタの仕事やって思ったんだけどあいつ等冗談抜きのマジでクズだぞ【雑談・その他】
【世界遺産】「強制労働」表記駆け引き 日韓、英文巡り
日経平均株価 今年最大の下げ!ついに2万円を割る!
いい歳の大人がやっているとダサいなと思うこと 年下だと先輩ぶる 実家住み 2chまとめ見る スマホでゲーム
高齢者「ワシが事故るわけないだろw」→
ラーメン屋とか牛丼屋で1人で黙々と食ってる奴、ヤバイぞwwwwwww
彼女と毎日のようにセッ○スしてたら「飽きた」って言われたwww
【疑問】なぜ金持ちや政治家はよくゴルフをするのか 他
【ドラクエ新作】アレフガルドをブロックでいじれる『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』発表【画像あり】
【経済混乱】中国、マジで崩壊寸前wwwwwwww
【カープ涼感グッズ】しがみつきをカープバージョン【丸・黒田・前田・新井・菊池・カープ坊や】
【朗報】ももクロ運営、ヒャダインと和解へ!!!!!!!!!
グーグルの自動運転車デザインコンペに便乗した米ギズ大喜利大会の作品が面白い
エロス&ビューティな女性のエロい画像!!
嫁に飯残すなよって言ったら泣いてるんだが
ハメス・ロドリゲスも来日! 浅草・雷門の前でパシャリ
このビジネス用語が一つでも分からない奴らは底辺
↓
株が下がって借金が返せなくなる(個人)
↓
金を貸してた証券会社や銀行が潰れる
↓
銀行に資金を預けていた企業がお金を引き出せなくなって潰れる
↓
経済崩壊で暴動→中国崩壊
ってのが想像される流れかと