自由掲示板

ギルド倉庫持ち逃げかぁ

2015.07.08 

アリシャりりちい

ギルド URL 他の書き込みを見る

書くと消されるから名前は伏せるけどずいぶん前から注意喚起してる人もいますよね
それにも持ち逃げ問題のことは書いてますし、注意1つで回避できる問題とも書いているのになんの対策もしなかったマスターにも問題があると思いますね。

もちろん持ち逃げ犯が悪いけど・・・加入してすぐ数十Mものアイテムが引き出し可能な状態で相手を調べもせず加入させる浅はかさにおどろきです。
ギルド倉庫はみんなが使うものですよね?拡張した人、新設費30M払ったマスター、いろいろいますが基本制限なければみんなが使うために開放したものだと思います。

それを安易にオープンにしているのはマスターとして管理力が不足してるとしか思えません。
盗られたものはみんなマスターの所有物なら最悪いいけどギルメンのものも盗られてたのなら明らかにマスターが悪い。

自由掲示板で名前晒して注意を促すのも悪くはないけど自分の落ち度も理解してるんでしょうか。
今回の犯人も私も知ってる迷惑プレイヤーさんでした。
ggれば出てくるし、対策もせず、検索もせず、被害にあって騒ぐ
マスターならマスターらしく迷惑プレイヤーの名前を知っておくくらいしたほうがいいんじゃないかな

知らないものは仕方ない、入りたい人は入れる、幹部限定なんか使用制限嫌だって言うなら話は別ですが各ギルドマスターさんはそれくらいギルメンを抱えるリーダーなのですから情報くらい集めるか検索するクセくらい必要じゃないですかね


ベラキノォ

2015/07/08, 21:44:11

運営もしっかり動いてくれれば迷惑プレイヤーも減るのにな・・・

アリシャりりちい

2015/07/08, 21:47:23

それな、ですね。
立派な迷惑行為だと思うんだけどな

フィオナひゆーさん

2015/07/08, 21:53:10

ウィキに動いてもらうとか?管理人さんに事情を説明して迷惑キャラ (この場合は詐欺や放置、諸々の悪意あるキャラを指す) の一覧作ったり。
自身で探すってどこぞのchなんだろうけど、まとまってないから俺は見づらいって事で見てない。
だったら身近み作ってしまえば?と思う。
出来るかどうかは正直分からないけど、行動が大事って思うのであれば・・・かな。

ハルクVind

2015/07/08, 21:59:05

そこはまさにスレ主の言い分通りなんだぜ。
「持ち逃げする輩が発生する事も想定した上でギルドで管理」
場所は用意しました。後はご自由にどうぞと言う要するに丸投げ

アリシャりりちい

2015/07/09, 01:00:44

wikiでは確かキャラを公開する作業はできないんじゃないかな、規約的に
だから各マスターがきちんと加入する前に調べるとか倉庫の制限厳しくすると回りに迷惑かかるとかいうなら募集するときに

「今日からギルメン募集するから募集期間だけボックスに制限かけるね?ごめんよ」と連絡すればいいことだと思う
それで文句いうメンバーは出ないと思うし丸投げはよくないね

カイロイダン

2015/07/08, 21:50:50

厳しい意見だけど名前が挙がる迷惑プレイヤーって割と同じやつで常習だから此方側の管理も重要だと思います。
一番悪いのはもちろん迷惑かけてるクソ野郎なのでそいつらにメシウマさせない為にもしっかり情報仕入れていきましょ。

アリシャりりちい

2015/07/09, 01:03:54

加入した時点で身内になる存在にもなるのですから確認は大切ですね。
基本騙す人は口がうまいです。だから騙せるんです

いい人そう、で失敗するのはリアルでも一緒ですね。検索の一手間は大事です

アリシャりりちい

2015/07/08, 22:59:51

延々と言い訳と正当化を並べていますが、迷惑プレイヤーを把握し、検索する作業を怠らなければそもそもこのような事態にもならないのでは?

アリシャりりちい

2015/07/08, 23:04:17

別におなたを批判しているわけではないです。
ですが散々注意喚起されてきてた話題でもあり既に何度も名前の挙がっているキャラでの被害です。
マスターとしてもう少し危機管理をすればいいのではないでしょうか?

いろいろ内部での対策を検討してるみたいですが外部対策を怠って内部での対策ばかり検討しても被害は外から来るものなので本末転倒ですよ

アリシャミラフィリア

2015/07/09, 00:01:25

わたしは、カシャンさんの書き込みは正当だと思います。
ギルドを糾弾されるのは、あまりの仕打ちというもの。
ギルドメンバーのことを思えばこそ、倉庫を解放しているわけで。
それとなく1:1か郵便で、これからはお互い気をつけましょうねというやさしさがあるといいなって思います。

アリシャりりちい

2015/07/09, 00:55:18

酷かもしれませんが確認を怠ったという不備も事実です。
現実問題、確認を怠ってオープンにしすぎてるギルドが多いため被害にあったり詐欺師を加入させてしまって「詐欺師容認ギルドだ」と叩かれることも少なくないです

こういう形で公になったからこそ公の場で注意を促すことにより今現在ギルメンを募集している各ギルドマスターさん達の意識も変わるのではないでしょうか
問題が起こればギルドメンバーにも被害が及びます、そのメンバーをまとめるのがマスターでありその自覚を持つのはマスターとしての責務だと思いますね
ゲームごときで、なんでそこまで、という考えがよぎった方は厳しい言い方ですがマスター自体向いてないです。

カロックギリメカラ

2015/07/09, 01:02:35

今回は悪名高い犯罪者の様で知らないと叩かれてますが?
過去の犯罪者の検索等をチェックを厳しくする。今回は甘かった様ですね?
別キャラで荒稼ぎをされたらどう対策すればよいのか?
幹部設定を厳しくする。           今回は甘かったのか? 
しかし猫を被っていれば被害に遭うような?
ギルマスの落ち度の指摘も大事ですが。
危機管理や外部対策の内容を今後の為に指導若しくは教えて欲しいですね。

アリシャりりちい

2015/07/09, 01:10:12

上のコメントでも言ってますが
>>「今日からギルメン募集するから募集期間だけボックスに制限かけるね?ごめんよ」と連絡すればいいことだと思う

これでまず初期被害は100%防げます。
新規キャラでの被害でもすぐに幹部にはせず言葉は悪いが様子見をする、幹部昇格はメンバーの意見を仰ぐなどするだけでも被害の確立は減ります。
100%ないとは言い切れませんが信用を得るまでそのギルドへ在籍して虎視眈々と持ち逃げの機会をうかがうような気の長い持ち逃げ犯はいまのところ聞いたことないです。

今回の件で謎なのが怪しいと感じたのにセキュリティーを甘いまま入れて入れた後に行動し、間に合わず被害にあった
と、あるので気持ちの甘さも伺えます

アリシャりりちい

2015/07/09, 01:44:12

いや結局甘かったということですよね。
規制を続けるデメリットもありますが、怪しいと感じた人に実際アイテムを盗られたのもそのままの意味ですし、現実に内部での考慮をする前に入れる前に検索して入れなければ問題も起きなかったと思いますが?

>>規制解除後にアイテム持ち出しがあったわけです。
厳しい言い方ですが、実際この行動が間違ってたんですよ
あなたが不意に信用し、検索を怠った結果です。

リン神音リン

2015/07/09, 01:51:12

根本的にネトゲ廃人思考なんだと思います。多分ここでよく議論されるような方とライトプレイしている方では考え方がまったく違うため議論したところで平行線にしかなりませんよ。

アリシャりりちい

2015/07/09, 02:07:28

及ばない点があるの認めてるなら反論する意味もわかりませんね。
現実二言目には検索検索といいますがその通りです。
公の場で公開なんかしてるのだからいろんな意見が出るのも当たり前でしょう。肯定意見かお慰め意見しか求めてないなら書くべきではないです。
様々な意見を受け止める覚悟があって書き込んでほしいですね。それともかわいそうー><のほうがいいですか?マスターなんだったらしっかりしてはどうでしょう。

現実知ってる方もいらっしゃいましたよね?なぜあなたは知らないのか。普段から掲示板をあまり覗いてないのかもしれませんね。様々な情報交換もされてますし注意喚起もありますよ

私はグーグルにてマビノギ英雄伝 名前 や大型掲示板での検索をしますが普通にヒットします

アリシャりりちい

2015/07/09, 02:20:02

これ以上は被害ギルド徹底批判にしかならないのでやめときます。
周りも知っている情報をあなたは知らない。その理由も様々です。
ですが「知らないんだから仕方ない」という考えを持つ人がいるなら募集方法、募集後の対応を考慮するのをお勧めします。
最後にカシャンさんに言いますがあなたを批判するのが目的ではなく、考えの甘さを指摘して他のマスターに間接的に勧告してるにすぎません。あなたも注意喚起のつもりで規約に違反してまで公表してるのでしょ?元は一緒です。噛み付くならご自身の甘さにお願いします。敵が違いますよ

アリシャりりちい

2015/07/09, 02:32:44

あなたに1:1を送りましたがオフラインでしたのでここで。
掲示板検索をしてください、ヒットします。検索欄があります。
自由掲示板では名前を書くと消されるので名前で検索するとスレッドがヒットします。

大きなお世話ですが安易に募集をかける前に事前に対策をとって募集したらいかがでしょう。あなたは堅苦しい言葉はよく並べますが中身がスカスカ過ぎて穴だらけです。現段階では向いていないです。
ではでは

アリシャりりちい

2015/07/09, 01:50:30

>>態度 : 参加説明の1:1時、不審感あり→保管箱閉鎖の処置を行ったが解除後にアイテム持ち出しが行われた。
あなたのスレッドにこのように書いてあります。

その加入者に不信感を感じたんですよね?でも他の参加者への配慮と利便性の低下の為解除したら被害にあったと。
完全にマスターの落ち度ではないでしょうか。悪いのは持ち逃げ犯ですが落ち度はあなたにあります。
結局は私の言っている対応が間に合わず被害にあった=他のメンバーの考慮を優先し、対策を打つ前に解除をし、被害にあう。

別段間違ってもいないかと思います、まずしつこいようですが迷惑キャラを入れるという時点で確認不足でもあります。

責める気はないと言いましたが、まんまセキュリテーの甘さが伺えます。

ベラJilian

2015/07/09, 02:29:25

りりちいさんってどうして加害者側なの?

カシャンさんお気の毒でした。
本気で猫かぶられたらどうやったって防げないと思う。
情報収集にも限度があるし、その人のことを知らなかった人は私を含め大勢いると思う。
今回の注意喚起で、内容を見た人が、今後気をつけるようになれば今後の被害が防げるかもしれない。
カシャンさんの発言は、とても意味を持つものだと私は思います。

アリシャりりちい

2015/07/09, 03:52:12

これで私が↓のコメごと消したらどうなるの?長文ご苦労様のまま大した人目にもつかず自己完結にしかならないだろう。
他スレでまとめするのが筋違い。事の発端の自スレに張りなおして自分で消して完結してくださいね

フィオナカシャン

2015/07/09, 04:25:32

その方法は重要ですね。
確かに長くプレイしている方に事前確認するようにすれば、防ぎうる被害もあるのでしょう。

それと、別レスになりますが。
某掲示板の検索まではさすがに行っていません。晒しスレがあるのも存じてますが。

公式で探すというのは、いわゆる晒し情報ではありません。
例えば取引履歴であるとか、何かに対するレスポンスとか、そういったものから推察できることもありますので、という意味です。

リンシュイシン

2015/07/09, 03:19:51

カシャンさん、お疲れ様です。
ギルドの運営管理、此れからも頑張って下さい。

フィオナカシャン

2015/07/09, 03:39:51

さて、総括しておきましょう。
お互いの名誉のため、これ以上泥仕合を続けるつもりもありませんので。
また当方の書き込みは削除しております。それをどのように感じられるかは皆様に委ねさせていただきます。

まず当方ギルドには迷惑プレイヤーを防ぐという観点において、落ち度がありました。
それは事実ですが、最初からその点については何ら否定しておりません。
もちろんセキュリティを行っていないわけでもありませんが、常にギルド運営とのせめぎあいがあり、そうそう規制だらけには出来ない現状があることは理解いただきたいところです。誰彼かまわず受け入れるのが問題という声もあるようですが、ささいな理由で参加拒否するのもまた問題があるのも事実です。
いずれにせよ、これらは各ギルドが直面する命題かもしれません。

次に迷惑プレイヤーの対処方法ですが。

1.「事前に検索して調査し、参加させない」
2.「保管箱の運用は細心の注意をはかる」
3.「幹部への昇格は慎重に」

といったところでしょうか。
スレ主様は事前に調べ上げて受け入れ拒否する、という情報を利用した水際作戦を殊更に重視しておられますが、もちろんそれに異論はありません。不穏分子の混入を防ぐことができればそれが最善でしょうから。

ですが、情報を利用した水際作戦で防ぎうるのは

1.「過去に荒らし行為を働いた同一キャラである」
2.「その悪事を何らかの形で情報公開されている」
3.「公開された情報が検索できる」

という3条件を満たした場合に限られるということです。
この3条件を満たさない場合は、情報面からは水際阻止できないわけです。そして今回の件は3番目の条件を「おそらく」満たしていません。スレ主様曰く「今回の件もググれば出てくる」とのことですが、今回の件については当方がいくつかの方法で試した限りではそれと結論づけるだけの結果は得られませんでした。いわゆるググった場合、及び、公式掲示板の検索機能を利用した場合、いずれもですね。
ですが当方にも見誤り、見落としなどもあろうかと思われますので、これらについてはこれ以上詰める必要のないものとして、これにて止め置きます。

さて、そうなるとですね。
つまり最初の参加申請のときに直感的判断で拒絶するか、あるいは、ギルド保管箱を厳重な管理下におくか、いずれかしかないということです。そしてギルド保管箱については各ギルド悩みの種なんですよ。利便性とセキュリティ、どこまで折り合いを持たせるか。セキュリティが甘い=愚かしいではなくてですね。そういう気風のギルドだということです。それを頭ごなしに批判するのは簡単ですが、なら代わりに管理してくれよとそう思うマスター様も多いのではないでしょうか。

結論として申し上げたいのは、結局のところ高レベルな品質で防ぐ方法はありません。不可能です。
もちろんこれはギルドの方針によっても異なるでしょう。ですが、当ギルドのように開放的姿勢をとる大規模ギルドではギルドに荒らしは付き物、そう考えて不心得者と付き合うしかないということです。そういった姿勢の違いもありますので、十把ひとからげにして批判するのはやめていただきたい。

正直なところ。
当ギルドがギルド名を公開してまで公開するメリットなんて何もないんですよ。
管理の甘い抜けたギルドだと思われるかもしれない、あるいは、不心得者の復讐の対象になるリスクも背負うかもしれないわけです。貴殿のようにですね、書き込み専門の別キャラを作って晒す方法だってありますよね。
それでもギルド名をつけて公開したのはただ確実な情報提供と二次被害を防ぐためです。

以後の被害者、被害ギルドが情報提供しようと思った時に二の足を踏ませるような言動だけはやめていただきたい。

フィオナカシャン

2015/07/09, 03:48:05

追記しておきます。
当方の考えに共感いただいた皆様。ありがとうございました。
あまりに泥仕合となったため、先に総括、及び、書き込み削除させていただきましたが、ご理解いただければ幸いです。
当ギルドのメンバーがPTにお邪魔することもあろうかと思いますが、その折は何卒寛大に対応いただきますよう重ねてお願い申し上げる次第です。

ハルク白考

2015/07/09, 04:29:40

削除分も含めて流れを見ていたものです。対応お疲れ様でした。
どっかの誰かさんと違って文句をいってるわけでもないのに叩かれて大変でしたね(;´・ω・)
ただ情報提供に関してはキャラ名晒しは運営がほぼ確実に削除していることから、規約違反である可能性が高いこととカシャンさん自身も理解されている通り「歴史として蓄積されない」旨に留意した上でお願いします(´・ω・`)もちろんそれを留意した上で広める意義があると感じたときは止めません。

ハルクHa1ku

2015/07/09, 03:59:17

これって、何について言い合ってるん?w

アリシャりりちい

2015/07/09, 04:02:18

さあ。
大物が釣れた

って感じかな。

ハルクHa1ku

2015/07/09, 04:03:14

今日もご苦労やねw

アリシャ姫奈ちゃん

2015/07/09, 04:15:42

一通り読みましたが、りりちぃさんの言うことは乱暴なだけで利に適っている所も多いと感じます。
カシャンさんの共感できないところ(この場合検索についてかな?)で、一緒にヒートアップしてたら話ならないなって思います。

実際利に適ってる所には触れず突っ込めるところに突っ込みまくってご自身で泥仕合と言い放すあたり共感しかねます。
クレームほど芯に受け止めるべき内容だ。
社会の基本だと思います。実際スレ主は改善に向けた内容を語っていて持ち逃げ犯擁護の発言もしていません、口が悪いだけです。逆にここまで向き合ってくれるユーザーの存在もきちんと考えてもらえてるんだと思える気持ちも大事ではないかなと思います
肯定派意見しか求めてないのであれば申し訳ないですが、公開すべきではないです。いろんな理由があってギルド名ごと公開するなら全意見を聞く心のゆとりを持つことをオススメします

横槍すいません。

アリシャりりちい

2015/07/09, 04:31:52

口が悪いのは認めます
さーせんす

フィオナカシャン

2015/07/09, 05:00:15

仰ることは尤もですが、
だからといって全体ではなく散らばった論点を個別に取り上げて、際限なく応酬し続ければいいというものでもないでしょう。
故に強引であったとしても一度仕切ってまとめとして総括した次第です。

貴殿の仰るように、特に検索についての流れが冗長になっていますね。これは認めます。
これは当方の理解が及ばないことも理由ですが、当初はググれば出るという話が最終的には某掲示板での検索とすりかえられてますので、これでは理解しろという方が無茶ですね。もちろん、それはすり替えではなくてそこまで織り込んだ上での発言かもしれませんが、それを理解しろというのはちょっと無理がある。万人向けではない。

且つ、そこまでやる必要性があるのかどうかという議論にもなります。
というよりも、どなたかが仰られたようにそれら全て含めてライトゲーマーと廃ゲーマーの思考の違いです。
考え方は平行線に終わるかもしれません。

ほか、当方の考えについては基本的に総括にまとめておりますので、そちらを精読ください。

イヴィあんぷり

2015/07/09, 05:35:20

迷惑プレイヤーは晒して情報共有とかんがえる人が多いみたいですけど、
名誉棄損罪というものがあって、事実であっても名誉を毀損するような書き込みを不特定の人が見られるところに投稿すると罪に問われます。2ちゃんねるで実際にあったことを書いただけなのに名誉毀損にあたると逮捕された友人もいました。
キャラクターを晒しても名誉棄損罪に問われることはないでしょうが、なぜそれが犯罪行為となっているのか考えてみてほしいです。

「晒す」「検索する」という被害予防策には賛成できないですね。
他にも予防的にできることはあるでしょうが、「よく知らない人=悪人」と考えて対応することになりますよね。それに弊害がないとは思いません。


件名 投稿者 日付 閲覧数

「取引掲示板」追加のお知らせ

マビノギ英雄伝GM

2012.05.31  44630
  投稿者によって削除されました。

ギルド探し サブキャラです

ダークスフィア

2015.07.08  393
  投稿者によって削除されました。

ギルド倉庫持ち逃げかぁ (+33)

りりちい

2015.07.08  2225
  投稿者によって削除されました。

突然マウスのRLが効かなくなる…ッ!? (+8)

てぬぅ

2015.07.08  526
  投稿者によって削除されました。

マスターヨーダ言にわ・・・ (+1)

アソウカタノ

2015.07.08  561
  投稿者によって削除されました。

ジャッキーへ (+2)

せるお

2015.07.08  1220
  投稿者によって削除されました。

あっぱれだと思ったどうでもいい話

木津千里様

2015.07.08  984
  投稿者によって削除されました。

質問です (+7)

Valzy

2015.07.08  1572
  投稿者によって削除されました。

すっげー!!お前ら左手親指の腹よーくみてみなよ!!!!!!!! (+10)

姫奈ちゃん

2015.07.07  2503
  投稿者によって削除されました。

[定期・注意喚起]ゲームシステム外取引をされる方へ[今日のチラ裏] (+11)

姫奈ちゃん

2015.07.07  1610
  投稿者によって削除されました。

あれ、今日七夕じゃん (+19)

木津千里様

2015.07.07  1796
  投稿者によって削除されました。

ギルドメンバー募集しております (+1)

ぷるみん

2015.07.07  1238
  投稿者によって削除されました。

メルという無理ゲー (+13)

ニフロティア

2015.07.06  3854
  投稿者によって削除されました。

90防具の部材入れ替えについての疑問 (+5)

のぶまさ

2015.07.06  1561
  投稿者によって削除されました。

ドキドキアバターランダムボックスいらなくない? (+9)

木津千里様

2015.07.06  2107
  投稿者によって削除されました。

出戻りですー (+1)

花ゼレフ

2015.07.06  1369
  投稿者によって削除されました。

全国のフィオナ様へ (+5)

お鈴type0

2015.07.06  2101
  投稿者によって削除されました。

ベン・チェナー入口のレアアイテムについて (+9)

トゥーリス

2015.07.06  2377
  投稿者によって削除されました。

バーク1号… (+4)

vゆかりv

2015.07.05  2068
  投稿者によって削除されました。

90%-MABINOGI-cross over『絡み合う力と力』 袂... (+5)

カーピン

2015.07.05  735
  投稿者によって削除されました。

90武器の功罪 (+15)

ギリメカラ

2015.07.05  3756
前へ 12345678910 次へ