0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年07月08日 22:33 ID:hamusoku
割と衝撃なんだけど

1 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:37 ID:52r0uWwX0
まじ??
4 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:37 ID:yA4AMCPr0
いろんな味を楽しんでたのに、どれも一緒だったってわけか…
3 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:37 ID:9xrjm24c0
!!( ゜Д゜)!!
割と衝撃なんだけど
割と衝撃なんだけど pic.twitter.com/X4jQppbEDp
— びすこし (@S_ya8z) 2015, 7月 8
1 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:37 ID:52r0uWwX0
まじ??
4 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:37 ID:yA4AMCPr0
いろんな味を楽しんでたのに、どれも一緒だったってわけか…
3 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:37 ID:9xrjm24c0
!!( ゜Д゜)!!
5 :名無しのハムちゃん2015年07月08日 22:37 ID:uoY1NDV90
な、なんだってー
8 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:38 ID:TUhDHHfD0
ブルーハワイは??
7 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:37 ID:mdGXYe.m0
ブルーハワイは?ブルーハワイはどうなんや!
9 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:38 ID:K0pAMTXK0
あれ、常識と思ってた
10 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:38 ID:peneueAV0
夢を壊しちゃあかんやで
11 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:38 ID:Fd8xYkO80
え!!まじでか!コーラ味はコーラじゃないの!
12 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:38 ID:aes7m5V20
久々にへぇーってなった
13 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:38 ID:JSW4W9hC0
えっ…
14 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:38 ID:u24.EXvE0
し、知ってたし…!(嘘でしょ…)
15 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:38 ID:xai2dvv10
たしかめたくなる!
16 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:38 ID:58YH57.CO
へ~錯覚で味覚を変えられるものなんだ~
17 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:38 ID:rjOfNUW20
じゃあイチゴ色のメロン味作ってくれ
舌が緑にならなくてすむ
22 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:38 ID:yp2Fj4IS0
抹茶しか食べないから関係ないし(震え)
24 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:38 ID:rwEpj2kE0
香りが違えば広義の味は違ってくるでしょ
あわてない、あわてない
25 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:38 ID:3qv9ETlf0
uso!!! USO!!!!!
26 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:38 ID:0lAEZI7D0
マ?
28 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:38 ID:xPZmsgzm0
酸っぱくないレモン味に何度騙されたか・・・
29 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:39 ID:9ePdRFzI0
結構前から知ってたけどその時は確かに驚いた
30 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:39 ID:nh24ukYx0
いちご!メロン!レモン!!!
そしてブルーハワイ!
31 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:39 ID:n6pbp.cx0
ファッ⁉︎メロンもイチゴもブルーハワイもか…
34 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:39 ID:6RN2CAZ70
香料の違いは無視できない
36 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:39 ID:ap1W63dJ0
信じられるのは宇治金時だけだ
18 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:38 ID:8CLilY8c0
でも最後に残った汁だけすすると、どれも同じ味だなって思うよね
レモンとかサッパリすっぱくないし
6 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:37 ID:KUnTDpNw0
レモンシロップは好きだけどイチゴシロップの味は苦手と20年間言ってきたワイ、むせび泣く
な、なんだってー
8 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:38 ID:TUhDHHfD0
ブルーハワイは??
7 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:37 ID:mdGXYe.m0
ブルーハワイは?ブルーハワイはどうなんや!
9 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:38 ID:K0pAMTXK0
あれ、常識と思ってた
10 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:38 ID:peneueAV0
夢を壊しちゃあかんやで
11 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:38 ID:Fd8xYkO80
え!!まじでか!コーラ味はコーラじゃないの!
12 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:38 ID:aes7m5V20
久々にへぇーってなった
13 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:38 ID:JSW4W9hC0
えっ…
14 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:38 ID:u24.EXvE0
し、知ってたし…!(嘘でしょ…)
15 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:38 ID:xai2dvv10
たしかめたくなる!
16 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:38 ID:58YH57.CO
へ~錯覚で味覚を変えられるものなんだ~
17 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:38 ID:rjOfNUW20
じゃあイチゴ色のメロン味作ってくれ
舌が緑にならなくてすむ
22 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:38 ID:yp2Fj4IS0
抹茶しか食べないから関係ないし(震え)
24 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:38 ID:rwEpj2kE0
香りが違えば広義の味は違ってくるでしょ
あわてない、あわてない
25 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:38 ID:3qv9ETlf0
uso!!! USO!!!!!
26 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:38 ID:0lAEZI7D0
マ?
28 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:38 ID:xPZmsgzm0
酸っぱくないレモン味に何度騙されたか・・・
29 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:39 ID:9ePdRFzI0
結構前から知ってたけどその時は確かに驚いた
30 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:39 ID:nh24ukYx0
いちご!メロン!レモン!!!
そしてブルーハワイ!
31 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:39 ID:n6pbp.cx0
ファッ⁉︎メロンもイチゴもブルーハワイもか…
34 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:39 ID:6RN2CAZ70
香料の違いは無視できない
36 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:39 ID:ap1W63dJ0
信じられるのは宇治金時だけだ
18 :ハムスター名無し2015年07月08日 22:38 ID:8CLilY8c0
でも最後に残った汁だけすすると、どれも同じ味だなって思うよね
レモンとかサッパリすっぱくないし
6 :名無しのハムスター2015年07月08日 22:37 ID:KUnTDpNw0
レモンシロップは好きだけどイチゴシロップの味は苦手と20年間言ってきたワイ、むせび泣く
にっぽん氷の図鑑 かき氷ジャーニー (ぴあMOOK)
posted with amazlet at 15.07.08
原田 泉
ぴあ (2015-06-15)
売り上げランキング: 4,876
ぴあ (2015-06-15)
売り上げランキング: 4,876
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
舌が緑にならなくてすむ
レモンとかサッパリすっぱくないし
あわてない、あわてない
そしてブルーハワイ!
香料の違い=味の違い。
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
鼻詰まってる時にカレー食ったことあるか?塩味しかしねーぞ
たぶんこの事実を知ってから食べたら同じ味に感じるんだろうな
香料の変化しか無い
31とかでもフレーバーって言うのはそういう事。
「俺はこれくらいの事を常識として認識しているくらい物知り」
とでもアピをしたい間抜けなのかな?
俺達の脳が騙されやすいのか
甘みの根幹が同じなだけ
肉じゃがに醤油じゃなくてルー入れたらカレーになるのと同じ
いちごとメロンかけて食うか
鼻で呼吸せずに食事してごらんよ
味しないから
あれ?これひょっとしてJKのoshikko風の香料にすれば大繁盛するんじゃね?
そこに練乳を足したいんですが構いませんねッ!?
今年一番衝撃だわ
花粉症で嗅覚衰えてる時とか区別できないよ
そんな私はカルピス味が好きです
炭酸ジュースとかもそうなんだけど。
ネットにしかない
グレープフルーツ味、フルーツ感たっぷり!→無果汁、香料のみ
ってパティーン
シロップってなんであんな高いんや
何食ってっかわからんから。
人間は香りで味を感じてるんやで
舌は甘いしょっぱい酸っぱい苦いしか感知しない
香りは人工臭で違いあるけど、味は甘いだけだろ。
小さいころから知ってたわ。
風味は香料で決まるんだから当たり前。
コーラとかも「コーラの素」って香料で決定的にコーラになる。
実は、バニラとシナモンが主原料なんだけどな。
カレールウの香料が「カレー粉」だと言えば分かりやすいか。
「カレー粉=香料=風味」抜いたらクリームシチューやビーフシチュー、
ハヤシライスのルー、肉じゃがもベースは同じだろ。
これ同じ味だよね?って
でも全部が全部そうじゃないんじゃないかな?
メロンぽいメロン味のシロップの記憶がある
むしろ、そもそもブルーハワイって何味だよと思ってた
メロンのシロップを炭酸で割ると喫茶店のメロンソーダっぽくなる
なんだこのツイッターで話題のネタ的なインチキ
「なにが違うねん」って思ってたわ
逆に匂いだけでも変えてたんなら凄いなレベル
イチゴ味着色料にカイガラムシ使ってるネタの方が反響受けるぞ
今はメーカーによってちゃんと味付け変えてるのあるから安心しろ
少しの衝撃? かなりの衝撃? どっち?
何を言いたいのかさっぱり分からないし、理解してやろうという気にもならない。
味覚と嗅覚は切っても切れない関係にあるよ
実際は冷たい水をかけたのにやけどの症状が出たってやつあったよなあ
ファンタとか香料除けたら全部同じ砂糖水でしか無い
まぁそもそも人間の味覚というのが酸味甘み苦み塩味しか感じられないわけで…(
コーヒーだって鼻栓して飲んだら不快なだけ。
うどんだってカツ丼だって、鼻栓したら何食ってるのか分からない
あれは衝撃だった。
別に驚く事でも
でもこれって、犬と猫は、同じ物質構成だよって言ってるのと同じだから
言葉上、意外なだけで実質的な意味合いが出るわけでもないよな。
ていうか、たかが氷になんであんな金出すヤツがいるのか不思議でたまらん。美味しくも無いし、ただの水だよ?
tvでもちょこちょこ話題出るし周知の事実だと思ってたんだが…
でも香料が違うなら別もんじゃね?
料理にとって香りは味と同じか又はそれ以上に、重要なんだと気付かされた。
詳細な味(というか風味?)は鼻で匂い成分をサンプリングして脳が分析している
って、なんかの番組でやってたよ
シロップは味のバランスはどれも同じで、あとは香料を変えて違った風味にしてるってことだね
鼻栓して鼻に匂い成分が行かないようにして、目隠しすればほとんど分からないだろうね
舌と鼻にはそれぞれ役割分担があるって話で、
そういうのは錯覚とは言わないんじゃないかな
ミゾレってそういえば何なんだろう?
香料は本物から取るから結局本物の味なんだが
匂いって味じゃないんだ…
何言ってるのお前
常識だと思ってたわ
色だけ違ってて、香りも一緒だと思ってたけど・・・
鼻詰まった時の食事ほど味気ない物はない。
昔ナイトスクープか何かでやってたのを思い出したわ。
見た目と匂いって結構重要よね。
毎年出てる変なペプシも目つむって鼻つまんで飲むと、
全部味一緒なのも同じ理屈だよね。
色だけ違うんなら問題だけど
いや、色んな意味であずきバーが最強だろ
割と最近ではよく聞く豆知識の一つだと思ったけどそうでもないのか?
アホか
これ何なの?
最近は、フルーツ撹拌してシロップ状のものを作ってる「フラッペ」がでしゃばってるから、
値段は1500円以上してるけどサァ
抹茶シロップならそんなことないか、明治屋のはダメだけど (笑)
理論も何も、嗅覚も視覚も味覚の一部だという事を言ってるだけだと思う。
屁理屈のような理屈だが、元がガムシロなんだから、そりゃ味は変わらんわな。
ただし、匂いは変わってる。そういうこと。
トンネル走るくるまのなかでかき氷たべるの
ほとんど香料の違いでしかねーよw
値段で大体すぐに解るだろばかじゃねーの?w
コメントする