韓国の合意反故に“リベンジ” 明治遺産「強制労働なし」外務省、対外発信強化へ
産経新聞 7月8日(水)7時55分配信
外務省が「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産への登録をめぐり、一部施設で働いていた朝鮮半島出身者への「強制労働」がなかった経緯を英語で説明するなど、対外発信強化を検討していることが7日、分かった。韓国が日韓外相会談での合意を反故(ほご)にしたことへの対抗措置という面もありそうだ。
両国の対立点は世界遺産委員会の審議で日本側が英語で表明した「forced to work」の解釈。日本側が「働かされた」と翻訳する一方で韓国側は「強制されて労役をした」と訳し、解釈の相違が起きている。このため政府は、第二次世界大戦中に自国民を徴用し働かせた労働者の中に、朝鮮半島出身者もいたという事実を発信。特別に強制労働させていたものではないことなどを説明する方針だ。
韓国側は審議直前に「強制労働」を主張すると言い出したが、宇都隆史外務政務官は7日、産経新聞の取材に「(6月21日の)日韓外相会談で協力するとした合意を反故にする行為だ。完全なる外交上のルール違反だ」と韓国政府の対応を強く批判。自民党の二階俊博総務会長は7日、党総務会で外務省から事情聴取する考えを示した。
関連ニュース
関連テーマ
テーマとは?あわせて読みたい
-
韓国が日本に対抗、「朝鮮人強制労働の事実を反映」とHPに掲載=韓国ネット「誰も見ない」「日本と韓国、どちらが勝つかは一目瞭然!」 Record China 7月7日(火)16時14分
-
韓国の次世代多連装ロケットシステム、米国でのテストで不合格に―中国メディア FOCUS-ASIA.COM 7月7日(火)15時13分
- 世界遺産「強制労役に日本言及」 韓国外務省サイト説明 産経新聞 7月8日(水)7時55分
- ギリシャ余震、サムスン電子不振…韓国株価が連日下落 中央日報日本語版 7月8日(水)8時2分
-
サッカー女子W杯敗者の日本に「真珠湾」「ヒロシマ」ヘイトスピーチ浴びせた米ネット=日本ネットは「在米韓国人の仕業」と冷静 Record China 7月8日(水)8時58分
読み込み中…