投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 教学部レポートの正体(9)
  2. 喧嘩スレ(15)
  3. ポンコツ爺さん(12)
  4. クジラの体験談(22)
  5. 足あと帳(4)
スレッド一覧(全5)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


お疲れの所すみません

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 7月 9日(木)01時44分31秒
返信・引用 編集済
  深夜帯でお疲れの所にもかかわらず返答ありがとうございます。

※今回の教義論争は、非常に大事な事を、議論しているのではないかと思います

正直、沖浦さんが自分の掲示板でどのような我見を披歴されたとしても
、「創価学会の会長が言っていた」等、自説を依文同然にしたてあげ同志を誹謗中傷する
のは、クジラさんが危惧されている「宿坊の掲示板」で行われている内容と本質は同じ
だとおもいますよ。
まして、現役地区幹部の役職を明示されているクジラさんの管理下で行われているの
ですから、クジラさんが「宿坊」さんのように批判されるのは忍びないです。
 

皆さん( ^ ^ )/□

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 7月 9日(木)01時27分46秒
返信・引用
  皆さん( ^ ^ )/□
今晩は~!!今、帰って来ました!( ̄◇ ̄;)忙しかった、、

皆さんの教学の凄さに、目が回ってしまうクジラです!(◎_◎;)スゴイ

大河さん、阿部日ケ~ン(院政)さん、ノブノブさんの意見を聞きながら
良く考えさせていただきます!

沖浦さんの意見も、何が言いたいのか、よく真意を考えています!

今回の教義論争は、非常に大事な事を、議論しているのではないかと思います!

クジラは頭の回転が皆さん程よくありません!

もう少し、皆さんの対話を聞かせてください!

必ず良い結論が出るように、考えますね!!

あ、オウちゃん( ^ ^ )/□
いつも面白い投稿ありがとうね~~オチャイル?( ̄ー ̄)_旦~~

それでは皆さん!
今日はおやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ

 

Re: アホらしw

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 7月 9日(木)01時03分21秒
返信・引用 編集済
  > No.2336[元記事へ]

※ そしたら、クジラさんはなんてゆーたか。
この勝負は、オウちゃんの負け!( ̄^ ̄)ゞキッパリ
やってさあーww

> まあー、宿坊板が追及しとる本質から目を背けられればええっちゅうことだわなww


ふーん。
「宿坊板の追及している本質」とやらに目向けている、ツッコみ担当の「オウ」さんが
クジラさんにちょいとばかりツッコまれてイジイジしてるのですか?
せっかく、書き込みができているのだから、愚痴漏らしてないで、論理的に証明を
続ければいいのでは?

ちょっと期待してみよう(笑い)

 

ほな、また明日な!

 投稿者:オウ  投稿日:2015年 7月 9日(木)00時39分56秒
返信・引用
  http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/1288?

↑沖浦さんを持ち上げて教義改正が正しかったとゆーてる普通の人www
 

アホらしw

 投稿者:オウ  投稿日:2015年 7月 9日(木)00時13分51秒
返信・引用
  沖さんが寛師詐欺説を補強するためにな、池田先生のスピーチを引用したんや。
それがこれや。

『宗祖日蓮大聖人がこの御本尊も、ただ信心の二字におさまれりと言われたのであります。信心の二字の中にしか本尊はないんです。本門戒壇の板御本尊、なんだ寛尊、信心の中にしか本尊はないんです、ただのモノです。一応の。機械です。幸福製造機だもの。大聖人の御書だ。』
 (平成五年九月七日・本部幹部会)

やからなあ、アッシは、

ほんまに池田先生が沖浦さんみたいに寛師を詐欺師呼ばわりしとるか、ハッキリさせましょか。
文脈わかるよー、前後をちゃんと出してな。

っちゅうて反論しとったんや。
そしたら、クジラさんはなんてゆーたか。


この勝負は、オウちゃんの負け!( ̄^ ̄)ゞキッパリ

やってさあーww

クジラさんは、寛師を詐欺師とクサする沖浦さんに同意なんや。

師敵対しとる自覚は無いんやww

まあー、宿坊板が追及しとる本質から目を背けられればええっちゅうことだわなww
 

そんなん随分前からゆーてるわw

 投稿者:オウ  投稿日:2015年 7月 8日(水)23時58分9秒
返信・引用
  沖浦氏の様に、「寛師は習い損ない」「寛師は邪義」なんて発言を放置しておくと、寛師書写の御本尊を拝んでる方々に不信を与える事になりますよ。

↑アッシは同じことかなり初期からゆーてるけどなw

クジラさんの価値観は宿坊板憎しやから、宿坊板をクサできればなんでもええねんw

クジラさん曰く、沖浦さんは学会新教学の最先端やと公言しとる。

それがこの板の本質やww
 

では沖浦さんに質問です

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 7月 8日(水)23時43分11秒
返信・引用 編集済
  沖浦さんは教学用語をバンバンだされますが、個々の語句の定義がいまひとつよくわからない
という方もいるとおもいます。

なので、簡単に質問をさせていただきたいとおもいます。

※彼の教学で独自のものは、「戒壇本尊本懐論」と、「三大秘法当体論」・・
---

Q1
沖浦さんは日實上人が「戒壇本尊本懐論」を説いたと主張されます。
具体的にいうと「弘安二年十月十二日」の曼荼羅図顕が、日蓮大聖人の出生の本懐であると
説いたのは 日實上人 が最初であるということでしょうか。
またそのように書かれているのは六巻抄のどの部分ですか。


Q2
「三大秘法当体論」という造語はネット上ひろしといえど、
沖浦さんだけが主張しているものです。

https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%e4%b8%89%e5%a4%a7%e7%a7%98%e6%b3%95%e5%bd%93%e4%bd%93%e8%ab%96&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGHP_jaJP595JP595&q=%e4%b8%89%e5%a4%a7%e7%a7%98%e6%b3%95%e5%bd%93%e4%bd%93%e8%ab%96&gs_l=hp....0.0.0.697...........0.0w8dbF0sFPQ#newwindow=1&hl=ja&q=%22%E4%B8%89%E5%A4%A7%E7%A7%98%E6%B3%95%E5%BD%93%E4%BD%93%E8%AB%96%22


「文底秘沈抄」の間違いではないでしょうか。

沖浦さんが、相手からの批判を避けるために日實上人が説いた「本文」を伏せて
いると思われても心外でしょうし、明示されるか、具体的に説明してください。


Q3

沖浦さんは日實上人が習いそこないの邪師と全否定されています。
日蓮仏法の「邪義」を構えたのであれば「邪師」ということになるかとおもいますが
現在、創価学会が授与している日實上人書写の本尊です。
もし、日實が邪師ならば邪師日顕書写曼荼羅とおなじ扱いをされるべきであるはずです。

実際にはそのようにはなっていません。
沖浦さんはここ数年弘教を果たされていないようなので、わからないようですけれど
現在新入会の方には、沖浦さんが邪師と断定する「日實上人書写」の本尊が授与されます。

この論理的矛盾についての説明をお願いします。





 

お気づきのように

 投稿者:大河  投稿日:2015年 7月 8日(水)23時33分0秒
返信・引用
  みなさま(普通の創価学会員)すでにお気づきのように

いわゆる日顕宗(日顕により大邪義の極悪教団になった宗門)

もちろん、宗門が濁流の歴史であったことは否めませんが
日興上人の流れで、かろうじて護持してきたことも又否定できません。

日顕によって、完璧に邪教団になった現宗門と
日興上人以来の、宗門を、一緒にしてしまているのが、沖浦氏です。

沖浦氏は、いまはまだ、日興上人については、特に書いてませんが
確か、日興上人すら否定していたはずです。
 

管理人殿

 投稿者:ノブノブ  投稿日:2015年 7月 8日(水)23時17分1秒
返信・引用
  沖浦氏の様に、「寛師は習い損ない」「寛師は邪義」なんて発言を放置しておくと、寛師書写の御本尊を拝んでる方々に不信を与える事になりますよ。
沖浦氏の様に、本尊についての解釈が出来る会員なんて少数です。
一般的に言って、普通の会員には出来ませんよ。
管理人さんは、宿坊板を糾弾されていますが、早々こちらの掲示板も、学会本部の意に反する掲示板になり、糾弾の対象になりかねません。
管理人さんが、それでも沖浦さんの教義解釈を支持されるのなら、あなたも学会では、異端児ですよ。
よく、お考え下さい。
 

本当に困った人ですね(笑い)

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 7月 8日(水)23時11分1秒
返信・引用
  ネットでの教学論争は意味がないといいつつ、自分は日實教学について云々する矛盾。

ありていにいえば、沖浦さんだけが「教授」で六巻抄を勉強しているからわかる。
君たちにはわからないだろうから反論は無意味ってことですよね。

一部否定は全否定という論理からすると、「人」を本とし、御本尊を「迹」と設定した
沖浦さんは日蓮仏法を否定したということになりますがいかが?

その場その場で、相手を「無知だ」と貶めることに汲々とされているので、ダブルスタンダードになってしまうのだとおもいます。

クジラ管理人さん。

ご覧のように沖浦さんとの「教学論争」は、相手に対し「指導」の体裁ととらず
同志誹謗・中傷・取引に恫喝なんでもござれになってしまいます。

このままで由々しき状態になってしまうと思うのですが。


 

普通のねえーww

 投稿者:オウ  投稿日:2015年 7月 8日(水)22時57分56秒
返信・引用
  会則は、学会の公式見解です。
それを否定しているのがあなたです。
あなたは、創価なら創価ならと良く仰いますが、会則条項に従えないのなら、創価の習い損ないですよ。
あなた風に言えばね。

↑笑えるのおーww

その習い損ないさんを、学会新教学の最先端やと持ち上げとるのがここの管理人、クジラさんや。

おかしーのー。

ここは、普通の学会員が集っとるんやなかったんか?

クジラさん曰く最先端の新教学を宣揚する沖浦さんを習い損ないとはトンデモないのおーwww

まあー、宿坊板が追及しとる本質を見破れん人たちやから、しゃーないわなw
 

Re: 沖浦さん

 投稿者:大河  投稿日:2015年 7月 8日(水)22時41分54秒
返信・引用
  > No.2325[元記事へ]

> 会則は、学会の公式見解です。
> それを否定しているのがあなたです。
> あなたは、創価なら創価ならと良く仰いますが、会則条項に従えないのなら、創価の習い損ないですよ。
> あなた風に言えばね。



ノブノブさん、満塁逆転ホームランですね。
 

普通の創価学会員のみなさま

 投稿者:大河  投稿日:2015年 7月 8日(水)22時39分33秒
返信・引用
  管理人さんは、普通の創価学会員が「安心」してロムでき「安心」して投稿できる
掲示板をつくったわけです。危険な掲示板でこりごりということでですね。

日寛上人の教学云々に絡み

日寛上人が、「邪義の邪師」と、断言してしまう沖浦氏の発言は

普通の創価学会員(創価学会の会則等、素直に謙虚に受け止める会員)にとって

非常に、危険な発言です、安心してロムできない発言です

しかし、管理人さんが、沖浦氏を問答無用に排斥しないという方針は
いいのだと思いますし、

私も、沖浦氏を「変えよう」なんて、荒唐無稽なことは思っておりません、

ただ、普通の創価学会員のためにあえて発言しておきます。

沖浦氏の「寛師は、邪師だ」との、発言に、惑わされないでください、
先生はそのようなスタンスではありません。


 

そうかそうかww

 投稿者:オウ  投稿日:2015年 7月 8日(水)22時05分48秒
返信・引用
  お久しぶりにオウさんがカキコしはったでぇ。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/27347

↑まだアッシがその人やと思っとるアホがおったかww

まあーええで、印象操作かホンマにそう思っとるか知らんが、それでええ、それでええww
 

おばんです

 投稿者:オウ  投稿日:2015年 7月 8日(水)22時04分42秒
返信・引用
  なんだ。
オウさんにも判断できないということだけは解りますね。

↑アッシが判断できないとおもーとるのはアンサンだけかもしれへんでww

まあー、日本語読めん、都合の悪いことは眼に入らんねじりん棒やからしゃーないわなww
 

沖浦さん

 投稿者:ノブノブ  投稿日:2015年 7月 8日(水)22時00分55秒
返信・引用
  会則は、学会の公式見解です。
それを否定しているのがあなたです。
あなたは、創価なら創価ならと良く仰いますが、会則条項に従えないのなら、創価の習い損ないですよ。
あなた風に言えばね。
 

面白いことを言うものです

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 7月 8日(水)21時53分11秒
返信・引用
   会則を破折する??

 何故???

 寛師を否定することは会則に抵触致しません。

 少し冷静におなりなさい。

 同じく貴方が寛師を肯定してもそれはご自由です。

 それぞれの判断なんですよ。
 

 投稿者:細野  投稿日:2015年 7月 8日(水)21時52分26秒
返信・引用 編集済
  > No.2318[元記事へ]

>  双方が双方に干渉することは不要です。

そこに答えを帰結させるのであれば、議論そのものを投げ出すのに等しいと
思いますが。
 

単純なんです

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 7月 8日(水)21時50分38秒
返信・引用
   寛師教学を学んでも仕方ございません。

 大聖人仏法を学ばねば無意味です。
 寛師を通じて大聖人に迫ることは出来ません。
 御書を通じて迫る以外に方法はございません。

 破門で創価学会は宗門を捨て去りました。
 寛師教学は日蓮正宗の教学です。
 もう要らないのですよ。

 大聖人仏法を現代に開かれたお方が戸田先生です。
 創価思想、創価仏法とも言います。
 これは戸田先生が大聖人と全く等しい御境涯のお方だからこそ可能でした。

 寛師ではダメです。
 今私どもは、戸田先生の創価思想創価仏法を高く掲げ、世界広布新時代へのスタートを致しました。
 寛師教学などは役に立ちません。

 創価学会の広宣流布は人間革命運動の拡大である。

 寛師の入る隙はありません。
 大聖人仏法は全てが戸田先生の創価思想に包含されています。

 それだけの事ですよ。
 

沖浦さん

 投稿者:ノブノブ  投稿日:2015年 7月 8日(水)21時48分20秒
返信・引用
  私も、日寛上人の教学を全肯定している訳ではありません。
学会も、日寛上人が導師本尊を書写した事を、創価新報紙上で破折していました。
一大秘法や六大秘法も、否定しました。
そこで、もう一度、新会則を読み返し、全否定でない事も知りました。
すでに、寛師教学のどこを捨てるのか、どこを取るのかは明確になっています。
それを学ぶのは、私たちです。
沖浦さんの様に全否定できる歴代ではないと言うことですよ。
全否定したければ、新会則を破折することです。
出来ますか?
 

エッセー風に

 投稿者:大河  投稿日:2015年 7月 8日(水)21時22分58秒
返信・引用 編集済
  良く創価学会員で、「文句」言う人がいるんですよね、それは
ネット上のほうが、目立ちますが、
現場では、あまり文句いう人と縁したことがありませんが、

その文句というのは、
創価学会は、池田先生の指導が、御書より、優先されていると・・
先生の指導は全て御書に基づいているんですけどね

先生は、悠々と、釈尊や天台や、取り入れて指導されますよね。
ついこの間も中国の方へのメーセージでは、「天台」を入れておりましたし

ネパールでの学術講演の時は、「釈尊」をメインに講演しました。
全部、その国の方への慈悲ですよね。

あの平成5年、日寛上人書写御本尊が学会から授与が始まったときは
日寛上人が、いかに広宣流布を願っていたか、いかに人徳が優れていたか
大聖人の仏法の正しさを確立したか、詳細に教えてくださいました。

今でも、釈尊が「間違えていた」と否定はしません
天台が「間違えていた」と、否定はしません
その時、その時、絶対に必要な仏でした。
同じことですよね。

それから、創価ネットには、日寛上人教学として掲載されていますよ。

今は、全般的に難しいことはやらせない傾向はありますよ、
任用試験も、マークシートで、「書かせる」ということはなくなりましたし
上級試験もなくなりましたし
教授補登用の講座で、中級試験はなくなりましたし

良いか悪いか、一概には言えませんけどね

 

沖浦さん

 投稿者:ノブノブ  投稿日:2015年 7月 8日(水)21時14分0秒
返信・引用
  会則は、学ぶものではありません。
学会員の守るべきもの、違背しないものです。
何を言っても、言い訳に過ぎませんよ。
 

寛師教学を学びたい人は

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 7月 8日(水)21時06分9秒
返信・引用
   とことん学んで頂ければいいと思います。

 私は相手に致しません。

 双方が双方に干渉することは不要です。

 私は寛師教学を否定致しますが、何方が肯定し勉強なさろうと文句を言いません。
 それは個々人の判断です。

 そして寛師を認める人はどうぞご自分たちだけおやりください。
 私はやりませんし、それも私の自由です。

 双方が自分たちの価値観を相手に強要しあう必要は皆無です。
 

少し考えるとわかります

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 7月 8日(水)21時02分12秒
返信・引用
   「日寛上人の教学には、日蓮大聖人の正義を明らかにする普遍性のある部分と、要法寺の法主が続き、疲弊した宗派を護るという要請に応えて、唯一正統性を強調する時代的な制約のある部分があるので、今後はこの両者を立て分けていく必要がある」

 今後は立て分けて行くひつようがある・・・・

 どう立て分けるのでしょう??
 そして、立て分けてから、学ぼうなどとは一言もありません。

 要するに、別に要りませんと言う事です。
 立て分ける必要があるが、取り上げる必要もない。

 こういう事ですよ。
 

ノブノブさん

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 7月 8日(水)20時55分13秒
返信・引用
   ノブノブさん、会則に学べとは書いてありませんよ。

 会則で学べと決めているなら、何故現在寛師のどの部分かを教材として教学の勉強会をしないのですか?

 会則の何処に寛師の教学を研鑽せよとありますか?

 もう寛師教学は要らないのですよ。

 でもね、貴方が学ぶことはご自由です。

 ご勝手にどうぞ。
 

沖浦さん

 投稿者:ノブノブ  投稿日:2015年 7月 8日(水)20時39分3秒
返信・引用 編集済
  それも負け惜しみ。

学ぶべきところ、捨てるべきところは、会則に明記してあります。

後は、個々の研鑽の問題です。
私は、会則を尊重し、あなたはしないだけの事です。

潔く、間違いは認めるべきです。
 

ノブノブさん

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 7月 8日(水)20時35分18秒
返信・引用
   では貴方は寛師教学のどの部分を学ぶべきだとお考えですか?

 その立ち位置が明確でないなら、議論になりません。

 具体的に寛師教学のどの部分が現在の創価学会に必要なんでしょう?
 

寛師は御書をよめませんでした

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 7月 8日(水)20時32分34秒
返信・引用
   彼の教学で独自のものは、戒壇本尊本懐論と、三大秘法当体論、更にはそれを展開した六大秘法論です。

 今回創価学会はこれらを全て否定致しました。
 聖教新聞1月29日
 会則の教義条項改正に関する解説(上)から抜粋引用。


 弘安二年の御本尊に繋がらなければ、他の本尊は一切力用を発揮しないなどとする、宗門の独善的な本尊観は、大聖人の仏法に違背するものであることは明白である。

 ②出世の本懐について

 これまで創価学会は日蓮正宗の解釈に基づき、「弘安二年の御本尊」を日蓮大聖人の出世の本懐としてきた。
 その根拠は、「聖人御難事」の「余は二十七年なり」の一節であった。
 しかしながら、この両者を結びつける解釈は古い文献になく、
 (中略)、
 大聖人ご自身が本抄において、直接、弘安二年の御本尊について一言も言及されていない。
 ~引用終わり~

 寛師の書き残したものは、今回創価学会が正式に否定した部分を除くと見るべきものがございません。

 それなりに御書の解釈はありますが、創価学会教学部は、彼の助けを借りなくとも、直接御書の研鑽を致しますし、それが当然です。
 大聖人の御書に、途中の人師論師などが不要であることは、理の当然です。

 自分たちで御書を直接学べるのです。
 寛師など邪魔です。

 更に、全面否定でないと言われるなら、寛師教学は部分的な真理です。
 爾前経も部分的な真理です。

 南無妙法蓮華経が世に出た現在、爾前は不要です。
 南無妙法蓮華経を知らない方を、爾前を通じて導くことは出来ます。
 ですが、私共は既に南無妙法蓮華経を唱える身です。
 今更爾前唱えて何としますか?

 もう創価仏法が世に出たのです。
 寛師教学は要りませんね。
 

沖浦さん

 投稿者:ノブノブ  投稿日:2015年 7月 8日(水)20時23分14秒
返信・引用
  新会則では、認めています。
検索でヒットするしないは、別問題です。
負け惜しみに過ぎません。

「日寛上人の教学には、日蓮大聖人の正義を明らかにする普遍性のある部分と、要法寺の法主が続き、疲弊した宗派を護るという要請に応えて、唯一正統性を強調する時代的な制約のある部分があるので、今後はこの両者を立て分けていく必要がある」
 

寛師教学に付いて・・

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 7月 8日(水)20時18分19秒
返信・引用
   私が任用試験を受けたのが昭和37年でした。

 そして教授になったが昭和53年。
 その間、寛師の六巻抄は教学部員の必須課題でした。

 今は六巻抄を学ぶことが全くありません。
 寛師教学を部分否定しようが、寛師教学を全く創価学会教学部は教材としておりません。

 教材にならないなら、部分否定であろうが全面否定であろうが、全く差異はありません。
 誰も研鑽の対象としない現実が全てです。

 おそらく現在の青年部の方々は六巻抄など見たことがないでしょう。
 今ためしにSokaNetで六巻抄を検索いたしました。

 検索キーワード「六巻抄」に該当するページが0件見つかりました。

 もうヒットしませんね。
 創価学会の公式のホームページで六巻抄の名前すらない。

 部分否定とか言う状態ではありません。

 戒壇本尊本懐論の書かれている、観心本尊抄文段を検索すると、

 検索キーワード「観心本尊抄文段」に該当するページが0件見つかりました。

 もう出て来ません。
 この状態で創価学会が寛師教学を認めているとは言えません。



 
 

結局は

 投稿者:ノブノブ  投稿日:2015年 7月 8日(水)20時07分53秒
返信・引用
  沖裏さんの、「人本仏迹説」「寛師習い損ない説」は、学会の公式見解で破折済みということですね。
後の、「功徳を書け」とか「実名投稿しろ」とかは、負け惜しみの難癖にしか聞こえません。
潔く、我見は改めるべきですね。
 

阿部日さん、

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 7月 8日(水)19時23分55秒
返信・引用
   どれほど私を責めても、貴方が全く功徳を書けない事実は覆りません。

 道理証文より現証が第一が大聖人仏法です。

 創価の基本は功徳の体験です。

 ですので、これらを避けることを正当化するために、功徳を書く私をどれほど責めて見ても、虚しいだけです。

 私が寛師を全否定しようが、部分否定しようが、そういう事は貴方の人生にどういう影響もありません。

 寛師を全否定する私を責めることで、貴方の人生が向上することはございません。
 法の正邪についてどれほど勉強し研究し掲示板に書き込んでも、そういう行為は仏道修行とはなりません。

 貴方がどれほど論を尽くして自身の行為を正当化しても、それによって貴方の人生に良い影響は出ません。

 仏法は行じる教えです。
 実生活の中で悪戦苦闘する以外、何をして何を書いて、何を祈っても人生は上向きません。

 行が全てなんですよ。

 阿部日さん、悪あがきはおよしなさいね。

 戦うか、戦わないか?

 仏法は二者択一なんです。
 

反宿坊の掲示板

 投稿者:管理人  投稿日:2015年 7月 8日(水)18時14分18秒
返信・引用
  http://6222.teacup.com/situation2/bbs

ぜひこちらもご利用ください。
※こちらの掲示板は宿坊の掲示板への意見や反論が主体になります。
 

Re: おばんです

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 7月 8日(水)18時11分44秒
返信・引用 編集済
  > No.2306[元記事へ]

>> ウソかのー、ホンマかのおー。
  どっちかのおーww

--

なんだ。
オウさんにも判断できないということだけは解りますね。

なんでしたっけ。
webスクレイピングでしたっけ(笑い)


 

おばんです

 投稿者:オウ  投稿日:2015年 7月 8日(水)18時06分2秒
返信・引用
  宿坊板に、対して許せない気持ちで、投稿してまいりました。
私も正体を表すつもりはありません。
多くの方が、ハンネでの投稿。
この言い方を突き詰めれば、クジラ様を含め、全員が駄目だといっている事になってしまうのです。
実名での沖浦様は、素晴らしく勇気のある方です。
しかしハンネで投稿している方々が、勇気が無いということには、ならないと思うのです。

↑笑えるのおーww

クジラさんは信濃町さんに会え会え顔出せと迫っとったけどなあー。

自分たちが迫られたら逃げの一手か。

またまた随分と自分たちには都合のええルールが発動しとるw

ほんで、なんや、熟某さんは信濃町さんに個人情報をにぎられて脅されたゆーてたかな。

それはホンマやろな?

ホンマのホンマやな??

悪魔の証明みたいなもんやからてウソついとらんやろうなあ?ww

ウソは必ずいつかはバレルでw

ここで教学部レポートがデッチ上げや改竄文書やとウソを言い散らかしていたのが、クジラさんによってホンマモンやと証明されたようになあー。

ウソかのー、ホンマかのおー。
どっちかのおーww
 

 投稿者:細野  投稿日:2015年 7月 8日(水)16時52分59秒
返信・引用 編集済
  > No.2303[元記事へ]

>  何故掲示板に書くのか?

某巨大掲示板のほうが、アクセス数も閲覧者も、桁違いだと思いますが?
そちらでは、学会の正義を顕揚なさらないんですか?
 

自語相違

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 7月 8日(水)16時47分0秒
返信・引用 編集済
  ※ 全くダメではありませんが、先ず最初に法論と言う行為に末法ではほとんど価値がありません

-----


ここのだれもが沖浦さんを折伏するつもりなんてないとおもいますし(そもそも学会員さんでしょ(笑い)
現実社会を変える運動だとも位置づけていないとおもいます。


そもそも自分から 「人本物迹」という教学的な問題を自分でネットに持ち込んでおいて、
人格誹謗をして反論を封じるやりかたに、異論がでているというだけの話です。

だいたい 『 一つでも否定するなら全面否定なんです 』 という強弁を振りかざすから
おかしくなるのではありませんか?

これでは日顕宗門徒の言っていることと同じです。

http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/1963

「自らの功徳は語れる」が「他者の功徳が信じられない」

これが沖浦さんの今の立派な境涯ということは確かでしょう。
 

熟某さん

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 7月 8日(水)16時34分29秒
返信・引用
   何故掲示板に書くのか?

 この何故が最も大事ですね。

 功徳を書いて創価の正義を拡散させる。

 私はこれです。
 派生的に論もかきますが、主目的は此処なんです。

 論をいくら書いても、人間革命致しません。
 地道な唱題と戦いだけが人間革命をなさせます。

 掲示板で論じて、人材ごっこのままごと遊びして、自分は良い恰好でしょうが、どういう人生の価値も生み出しません。

 ネットのハンネの落とし穴がそこにあります。

 阿部日さんも、大河さんもほぼ10年来存じておりますが、書き込み内容を見るにドンドン境涯が堕ちていることが分かります。

 これは非常に損ですね。

 ですので、お二方はネットを止め、勤行唱題座談会から再スタートをすべきだと思います。

 他人の功徳を否定し、自らは功徳が書けない。

 そういう方が創価を気取ることは、真面目に戦う方々に対して失礼ですよ。
 

熟某 さん

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 7月 8日(水)16時23分0秒
返信・引用
  >この言い方を突き詰めれば、クジラ様を含め、全員が駄目だといっている事になってしまうのです。
実名での沖浦様は、素晴らしく勇気のある方です。
しかしハンネで投稿している方々が、勇気が無いということには、ならないと思うのです。

 全くダメではありませんが、先ず最初に法論と言う行為に末法ではほとんど価値がありません。
 戸田先生が言われました。

 『法論で広宣流布が出来るなら、大聖人の時代に出来ています。』(趣意)

 私はこの御指導に納得する一人です。
 更には、掲示板で正体を隠してどれほど高邁な法を論じても、現実社会は影響を受けません。
 法論をやるなら、キチンと対面してすべきです。

 体面法論を実際に行うには、大変な手間暇がかかりますし、勝てると言う保証はございません。
 それでも、止むに止まれず行うなら、勝敗はどうあれその行動を起こした人は革命ができます。

 周りが変わらなくとも、自身は変化致します。
 ですが、ネットのハンネでどれほど叫んでも、無駄な行為です。
 何故ならば難は競い起こらないからです。

 現実の中で法論をするなら、多くの障害が起こります。
 ですが、それは仏法上避けてはなりません。
 その覚悟がないならやらないことです。

 ネットのハンネでの法論は、法論ではなくいざこざに過ぎません。
 本気で広宣流布のために身を挺して破邪顕正をやりたいなら、ネットのハンネでは不可能です。

 俺はここまで、わたしはこれほど仏法を知っているぞ!

 そういう自己満足にどういう値打もございません。

 ネットで私どもはすべきことは、創価の功徳の体験の実況中継です。

 正体かくしてハンネでいざこざを起こして、創価の広布には全く役立たないことは明らかです。

 
 

熟某さんへ

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 7月 8日(水)15時54分21秒
返信・引用 編集済
  ※宿坊板に、対して許せない気持ちで、投稿してまいりました。
私も正体を表すつもりはありません。
多くの方が、ハンネでの投稿。
 この言い方を突き詰めれば、クジラ様を含め、全員が駄目だといっている事になってしまうのです。

--


まったく同感です。
沖浦さんは自分を弁護する際に、他の人の状況を全く考慮にいれないまま批判だけされます。
直接名指しをされている訳ではありませんが、同じような条件(第三者の掲示版で教学的討論をする)の方を「無意味」だと判じているのだとおもいます。

またこんな主張もされています。

※組織につけだとか、
 創価学会の打ち出しに従えとか、浮かれ騒ぐことです。

 自分がやっているからお前もやれ。

 これは自行化他ではございません。
 反対なのですね、その考えは。



http://megalodon.jp/2012-1127-1437-45/6425.teacup.com/ahokke/bbs/23004


ちなみに「世界大会」はサシの勝負です。
Masters 3 - 66 kg のクラスに沖浦さんの名前がありますよ。

http://www.jpa-powerlifting.or.jp/world/2014-plan/2014-WORLD-CLASSIC-POWER-member.pdf

?

http://

 

こんな指導があります

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 7月 8日(水)15時36分26秒
返信・引用
  かつて座談会で反発をしていたご婦人が、後に謝罪をされた折りに
指導された内容を抜粋し引用させていただきます。



「もともと、人に負けたくないという心が強い性格なんです」

 伸一は、笑いながら語った。
 「それを仏法では、修羅の生命と説いているんです。外見は立派そうでも、
内心では、〝常に人よりも勝っていたい〟と思い、他人を自分より下に見て軽んずる。
その『勝他の念』が修羅の本質です。

 そして、虚勢を張ったり、地位や権力を誇示して、自分を偉く見せようとする。
(略)
修羅は、驕り高ぶってはいても、
本当の力も、自信もないから、強大な力の前では、不本意でも、ひれ伏し、媚びへつらう。
本質は臆病なんです。ずるいんです。

 実は、そこに、自分を不幸にしていく要因がある。その生命と戦っていく力が、仏法なんです。

【 小説 新人間革命 53 2011/1/17 】


また御書にもこのような御金言がありますね。

◎強盛の大信力をいだして法華宗の四条金吾四条金吾と鎌倉中の
 上下万人乃至日本国の一切衆生の口にうたはれ給へ 【四条金吾殿御返事】


沖浦さんのネット功徳自慢は

「日本国の一切衆生へうたいたまへ」だとおもいますがいかがでしょうか。

私への評価はともかくとして、
「ネット上で実名で自慢できなければ歴代会長の指導に反する」かのような主張には
賛同いたしかねますし、沖浦説に準じないと「愚か者」扱いをされるのも大変に失礼だとおもいます。

 

(無題)

 投稿者:熟某  投稿日:2015年 7月 8日(水)15時27分40秒
返信・引用 編集済
  沖浦様
いつも、楽しく拝見いたしております。

> お気の毒ですが、大河さんや阿部日さんの教学力ではそういう事は不可能です。
 本気で広宣流布のため、宿坊さんたちの邪義を叩かねばならないと思うなら、さっさと公開法論をおやりなさい。>

沖浦様の教学は、素晴らしいと思うのです。
しかし、大河様や、阿部日様も素晴らしい論客だと、私は理解できます。
この言い方では、沖浦様の方が謗法を犯しているように見えてしまいます。
もう少し、穏やかな雰囲気で、言われる方が説得力がより、増すように思うのです。

> 然しながら、正体を隠さねば仏法の正義を論じることが出来ないのが、阿部日さんや大河さんです。
 当然、正々堂々の公開討論や法論は不可能です。

 離れた掲示板で、論師を気取った争いにどういう価値もございません。>

宿坊板に、対して許せない気持ちで、投稿してまいりました。
私も正体を表すつもりはありません。
多くの方が、ハンネでの投稿。
この言い方を突き詰めれば、クジラ様を含め、全員が駄目だといっている事になってしまうのです。
実名での沖浦様は、素晴らしく勇気のある方です。
しかしハンネで投稿している方々が、勇気が無いということには、ならないと思うのです。

> 更に、この方々にはご自分の思索と言うものが見られません。
 公式見解がどうどかこうとか。

 そういうものが価値観の異なる他宗の方々に、どういう効果もありません。
 先ず、広く世間に学ぶ、人間としての実力を磨く。

 それには、世間の荒波でうんと苦労をせねばなりません。
 然るに、この人たちの戦いの舞台は、掲示板が主。

 それもどこの誰とも知れないハンネ。
 どうやって世間に自分たちの主張を拡大出来ますか?

 少し思索することですね。>


そこまで決めつけるのは、如何なものでしょうか。
大河様や、阿部日様も学会員ならば仏子。
大聖人様の子供です。地涌の菩薩です。
その方々を簡単に侮辱するのは、大聖人様の教えに反すると思うのです。
どうか、穏やかに対話をして下さい。
相手を、尊重してあげて下さい。
クジラ様の思いを汲んで下さい。
また、他の皆様にも、沖浦様の 悪い所だけを、拡大して攻撃するのはお止め下さい。
世界一を獲った、素晴らしい方です。
相手を讃えながらも、言う事は言う。
こんな感じで、対話できれば素敵だなと思い、柄にもない投稿をしてしまいました。
大事な掲示板です。
どうかご理解下さい。宜しくお願い致します。
 

Re: ?

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 7月 8日(水)15時21分22秒
返信・引用
  > No.2297[元記事へ]

※ 掲示板にアクセスし、文字を入力するという行為が行えるだけで、事理弁識能力が
  あるとみなされるのが、一般的だと思いますけど?

---

沖浦さんは弁証よりも「正常な判断力を失った」人が好みなのでしょう。







 

 投稿者:細野  投稿日:2015年 7月 8日(水)14時50分42秒
返信・引用 編集済
  > No.2292[元記事へ]

掲示板にアクセスし、文字を入力するという行為が行えるだけで、事理弁識能力が
あるとみなされるのが、一般的だと思いますけど?

>  頭破七分の現証で、正常な判断力を失った姿を現じてどうしますかね?
 

Re: 阿部日さん

 投稿者:細野  投稿日:2015年 7月 8日(水)14時35分49秒
返信・引用 編集済
  > No.2295[元記事へ]

>  それならネットを辞めることですよ。

貴方様に、とやかく言われる問題ではありません。
ネットで意見を述べるのは、自由です。

管理人様も、「自由に参加出来るよう」と記載されているじゃないですか。
当掲示板の管理を行うのは、管理人様です。
 

阿部日さん

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 7月 8日(水)13時57分44秒
返信・引用
  >ネットで功徳を書いたところで、裏通りで拡声器をつかてって語っているのとおなじようなものです。

 それならネットを辞めることですよ。
 創価の正義を世間に宣揚出来ないなら、創価人にとってそう言うネットなんか全く価値がありません。

 人生ゲームってご存知ですね?
 あれを朝から晩までやって、ゲームの達人になったとして、実際の生活が成功しますか?

 体験を掲げて創価の宣揚が出来ないなら、その人のネットはゲームです。
 実際の生活とは遊離したものです。

 今自分が生活する現実以外に、何か素晴らしい場所が欲しい。

 浄土思想といいます。
 創価思想の正反対に位置するものです。

 https://www.facebook.com/katsuji.okiura/posts/613662672108568?comment_id=613735745434594&notif_t=feed_comment

 フェイスブックで、今朝私が書き込みました。

 沢山のいいねを頂いておりますし、メールなどでご質問も頂きます。
 多くの創価学会員のお方からも、激励や賛同を頂きます。

 ご自分の悩みを相談される方もおられます。
 他宗の方で、創価学会への見方が変わったと言われたお方もおられます。

 当然反感も買います。
 私を売り出してくれそうだったあるプロダクションは、宗教色が強すぎるのでマネージメントは出来ないと言って来ました。

 マネージメントをしていただけるなら、凄く生活は楽になります。
 ですが、私は創価人であることが人生の原点です。
 魂売り渡してまでお金儲け致しません。

 貴方のネットは創価人がすべきネットではございません。
 

お久しぶり

 投稿者:通行人  投稿日:2015年 7月 8日(水)13時53分0秒
返信・引用
  お久しぶりにオウさんがカキコしはったでぇ。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/27347
 

(笑)

 投稿者:細野  投稿日:2015年 7月 8日(水)13時51分17秒
返信・引用 編集済
  > No.2290[元記事へ]

>  どれほど高邁な意見を書いても、

沖浦さん以外の“ハンネ”の方々が、高邁なご意見を述べられているという事の証拠ですね。
確かに、その通りだと思います。
 

アンチの方がどう騒ごうが

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 7月 8日(水)13時44分2秒
返信・引用
   教義変更でどれほど責められようが。

 創価学会員が功徳に溢れているなら、創価学会はびくとも致しません。

 反対に、どれほど理論武装していても、功徳も無く信心の喜びがない人たちが、大騒ぎしてもどういう良い結果も生まれません。

 大聖人仏法は現証に最も重きを置きます。

 同じく創価学会は会員の功徳の体験を最も重要視致します。

 何故この簡単なことが理解出来ないのでしょう。

 怨嫉謗法による罰。

 頭破七分の現証で、正常な判断力を失った姿を現じてどうしますかね?
 

沖浦さんへ

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 7月 8日(水)13時43分18秒
返信・引用 編集済
  ※師匠が功徳を勝ち開き語れと言われる

ネットで功徳を書いたところで、裏通りで拡声器をつかてって語っているのとおなじようなものです。


※正体を隠さねば仏法の正義を論じることが出来ないのが
--

実名ででていても仏法を曲げて論じることが出来る人がいますので、このような揶揄は無意味だとおもいます。
HNで功徳を書いても同じ事になってしまいます(大笑い)


※離れた掲示板で、論師を気取った争いにどういう価値もございません
--

離れた掲示版というのは「他人の掲示版」ということになりますと、

沖浦さんはこちらで論師を気取っていたということになるでしょうか。


※ そういうものが価値観の異なる他宗の方々に、どういう効果もありません
---

そうですね。沖浦さんの功徳は「実名を証していない」同志が褒めたところで
効果が無いということですね。


※どうやって世間に自分たちの主張を拡大出来ますか?
--

ネット以外の「現場」が主戦場です。
したがって、ネットで自慢をしてもしかたがありません。
沖浦さんはネットを使って「新しい活動」をアレコレ模索されていましたが
10年ちかく経ってもネットのHNの方しか集まっていません。
Facebookで一定の「評判」を得ておられるようですが、フォローされている方はたったの34人。
なぜでしょう?


 

/45